虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/06(月)01:19:11 「」なん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/06(月)01:19:11 No.589191891

「」なんてこの程度でいい

1 19/05/06(月)01:27:36 No.589193677

高級だ…

2 19/05/06(月)01:29:13 No.589193968

この時間にはちょうどいいかもね ご飯はいらないけど

3 19/05/06(月)01:29:14 No.589193970

たけえよ…値上げも続いてるし

4 19/05/06(月)01:31:14 No.589194356

こないだ食べたけど店員のサービスも質がものすごく下がってたし店舗自体も掃除が行き届いてなかったりして酷いもんだった あと客が中韓の旅行者がやたら多い

5 19/05/06(月)01:31:52 No.589194471

たっけぇ…

6 19/05/06(月)01:32:40 No.589194611

ごはんがぬ手に見えた

7 19/05/06(月)01:33:22 No.589194723

>あと客が中韓の旅行者がやたら多い 中国で一蘭パクった店が人気になるくらいには中国人に大人気だからね…

8 19/05/06(月)01:33:50 No.589194806

替え玉ナシなら千円以下だがそれだと食い足りん…

9 19/05/06(月)01:34:45 No.589194980

あんまり好みの味じゃなかった…

10 19/05/06(月)01:35:31 No.589195139

「」なんて風龍ラーメンで十分だよ

11 19/05/06(月)01:40:25 No.589196152

明け方までやってる店舗もあることくらいしか誉める部分がない

12 19/05/06(月)01:41:10 No.589196323

>店員のサービス ってあるの?

13 19/05/06(月)01:42:27 No.589196582

一覧は客や店員と触れ合わずに済むのも売りだからサービスは期待する人が行く場ではない

14 19/05/06(月)01:43:24 No.589196786

完全に外国人観光客用の店になってる

15 19/05/06(月)01:46:04 No.589197312

>ってあるの? サービスっていうかそれまでは一応顔が隠れてる分ハキハキした挨拶したりと店員の教育はきちんとしてたんだよ それがこないだ行ったらそれすらもいい加減になってた

16 19/05/06(月)01:47:52 No.589197658

最近はGAIJINNも一蘭をディスってマウントを取るらしい

17 19/05/06(月)01:52:16 No.589198442

中韓の観光客もどうせ行くなら旧一蘭系列行けばいいのになあと思ってる

18 19/05/06(月)01:52:21 No.589198458

一風堂いくね…

19 19/05/06(月)01:54:10 No.589198744

お値段以下

20 19/05/06(月)01:55:19 No.589198908

>それがこないだ行ったらそれすらもいい加減になってた 年寄りみたいなこと言うなよ…

21 19/05/06(月)01:55:55 No.589199003

なんかやたらと叩きたがるよね「」

22 19/05/06(月)01:57:04 No.589199169

元々サービスなんて最低限だろすぎる…

23 19/05/06(月)01:59:38 No.589199567

決まり文句を繰り返すのは楽だからな… ワシは深夜にこっそり行っておるよ

24 19/05/06(月)02:00:58 No.589199778

>年寄りみたいなこと言うなよ… 訊かれたから答えただけなのになんでケチつけられなきゃいけないんだ 煽ろうと扇動するなよ

25 19/05/06(月)02:01:41 No.589199909

東京のおいしい豚骨ラーメンの店教えて

26 19/05/06(月)02:05:28 No.589200483

福岡出身ですが風龍おススメです

27 19/05/06(月)02:11:47 No.589201443

>東京のおいしい豚骨ラーメンの店教えて 山岡家

28 19/05/06(月)02:13:17 No.589201655

ここ数年でちゅうごくじん並びすぎる…

29 19/05/06(月)02:18:23 No.589202438

忍殺っぽさを味わうために行くところ

30 19/05/06(月)02:19:11 No.589202544

確かに最近は店員も外人ばかりになって 何言ってるかギリギリわかるレベルの日本語で喋って来るから時々困惑するよ あとやわめ頼んでも固め来たりそういう単純なミスされるのも外人ばっかり もちろん直接言うけどね

↑Top