ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/06(月)01:14:36 No.589190709
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/06(月)01:14:59 No.589190810
小田さん付いてないのか… じゃあいいや…
2 19/05/06(月)01:16:34 No.589191234
カタログでジャッキーチェンに見えたのに…
3 19/05/06(月)01:18:57 No.589191830
頭の造形いいな
4 19/05/06(月)01:20:28 No.589192160
これ作るのとんでもなく難しいやつじゃなかったっけ…
5 19/05/06(月)01:25:14 No.589193159
スチロールってところ接着が不安だ
6 19/05/06(月)01:25:32 No.589193231
色塗るのがクソだるいとか聞いた まあ発泡スチロールだからな…
7 19/05/06(月)01:26:05 No.589193367
ラッカーでは溶けるよなぁ……
8 19/05/06(月)01:26:19 No.589193416
この時代に一万円のガンダム商品か…
9 19/05/06(月)01:26:58 No.589193548
ちゃんとライセンス取った商品なの…?
10 19/05/06(月)01:28:04 No.589193769
ライセンスも何もバンダイだぞこれ
11 19/05/06(月)01:30:55 No.589194303
実際にあった商品なのか初めて知った…
12 19/05/06(月)01:32:52 No.589194654
でけぇ!
13 19/05/06(月)01:34:11 No.589194861
これ当時かなり売れ残ったんじゃなかったっけ
14 19/05/06(月)01:55:05 No.589198867
びっくりするぐらい超発泡スチロール https://hobby.dengeki.com/reviews/198961/
15 19/05/06(月)01:56:52 No.589199131
これ模型屋で中身見て諦めたやつだ 今でもどう塗装するのか知らん
16 19/05/06(月)02:01:59 No.589199965
発泡スチロールですらこんなにするのか
17 19/05/06(月)02:03:29 No.589200186
>頭の造形いいな なかなかいい笑顔だよね
18 19/05/06(月)02:04:24 No.589200317
>びっくりするぐらい超発泡スチロール >https://hobby.dengeki.com/reviews/198961/ すげー!マジで発泡スチロールじゃん!
19 19/05/06(月)02:05:00 No.589200414
なんで発泡スチロールだったんだろう どっちにしろ巨大な金型作らないといけないならプラが良さそうに思うが 当時はプラでは成型できなかったんだろうか
20 19/05/06(月)02:06:00 No.589200572
塗るのもあれだけど強度が怖い 1万円もするのに超壊れやすそう
21 19/05/06(月)02:06:36 No.589200684
>なんで発泡スチロールだったんだろう >どっちにしろ巨大な金型作らないといけないならプラが良さそうに思うが >当時はプラでは成型できなかったんだろうか 重量問題じゃねぇかな…
22 19/05/06(月)02:07:23 No.589200792
マスキングテープつかったら表面ベリってならない?
23 19/05/06(月)02:07:59 No.589200877
でかい衝撃を与えなければ逆に軽いし落としても大丈夫 ただし塗装してたら表面のパテと塗装が割れる …演劇の舞台用の小物作ってるみたいなもんだな
24 19/05/06(月)02:11:49 No.589201447
あぁこれパテでコーティングして塗装するのか 絶対完成させるの大変じゃん…
25 19/05/06(月)02:14:29 No.589201836
昔日本橋にあったガンダムズに実物置いてあったな