ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/06(月)00:55:54 No.589185776
ギャグシーンじゃないんすよ...
1 19/05/06(月)00:57:38 No.589186271
今更なにを?
2 19/05/06(月)00:57:43 No.589186303
シュポーンしてるんじゃなくて棒に挿さってるんだねこれ
3 19/05/06(月)00:59:00 No.589186652
それは流石にだいたいの「」が知ってると思う
4 19/05/06(月)00:59:10 No.589186705
タッチ読んだことないけど単体じゃなくて話の流れの中で見ればちゃんとシリアスに感じられるコマなんだろうかこれ
5 19/05/06(月)00:59:53 No.589186892
知らなくてもギャグに見えないだろ
6 19/05/06(月)01:00:03 No.589186937
>タッチ読んだことないけど単体じゃなくて話の流れの中で見ればちゃんとシリアスに感じられるコマなんだろうかこれ タッチ読んでもわからないと思う…
7 19/05/06(月)01:02:02 No.589187508
虹色とうがらし…
8 19/05/06(月)01:03:01 No.589187750
まさか1話からいるヒロインとは思うまい
9 19/05/06(月)01:04:49 No.589188154
バイオレンスジャックも読むといいよ
10 19/05/06(月)01:06:12 No.589188479
これをマガジンで連載とかマジあたまおかしい
11 19/05/06(月)01:06:33 No.589188563
「」なら本編読んでも笑うまである
12 19/05/06(月)01:09:22 No.589189253
結末もひどいけど道中もひどいから数分で笑顔消えると思うけどな
13 19/05/06(月)01:11:41 No.589189904
何なの? 生首がシュポーンしたらタッチだと思う「」がいるの……?
14 19/05/06(月)01:11:42 No.589189905
アニメ見るといいよ ごっそり気力が削れるから
15 19/05/06(月)01:12:29 No.589190131
>実写版見るといいよ >ごっそり気力が削れるから
16 19/05/06(月)01:13:02 No.589190257
>何なの? >生首がシュポーンしたらタッチだと思う「」がいるの……? よく知らんけどまた壺がなんかしたんじゃね?
17 19/05/06(月)01:13:33 No.589190406
crybabyいいアニメ化なんすよ
18 19/05/06(月)01:13:56 No.589190524
>何なの? >生首がシュポーンしたらタッチだと思う「」がいるの……? タッチ読んだら読んだでカッちゃんの首飛んでないじゃんとか言い出しそうだな…
19 19/05/06(月)01:14:32 No.589190686
よくないと 思いますね
20 19/05/06(月)01:15:07 No.589190853
>アニメ見るといいよ >ごっそり気力が削れるから 毎年夏休みの朝に放映してたなぁ…
21 19/05/06(月)01:15:43 No.589191005
>まさか一話からいる双子の主人公だとは思うまい
22 19/05/06(月)01:15:51 No.589191039
久々に読みたいけどオリジナルに近いやつが出たんだっけか
23 19/05/06(月)01:15:56 No.589191065
>crybabyいいアニメ化なんすよ GWだし二回目見るかな いややっぱ止めとこ…ってなるくらい良いよね
24 19/05/06(月)01:16:48 No.589191296
crybabyは1回しか見てないけどあの胸にズンと来るものを忘れることができない
25 19/05/06(月)01:17:04 No.589191368
>毎年夏休みの朝に放映してたなぁ… そっちはシュポーンしねえ!
26 19/05/06(月)01:17:08 No.589191389
なんでタッチ…と思ったけどかっちゃんコラされてた方を見たのか
27 19/05/06(月)01:18:39 No.589191751
crybaby面白いけど2度見たいとは思わないな メンタルガリガリ削がれる
28 19/05/06(月)01:19:15 No.589191913
まじでつらいシーンだかんな!
29 19/05/06(月)01:19:30 No.589191960
>これをマガジンで連載とかマジあたまおかしい サンデーだよ!
30 19/05/06(月)01:19:40 No.589191992
>まじでつらいシーンだかんな! 綺麗だろう…? 死んでるんだぜコレで…
31 19/05/06(月)01:19:57 No.589192054
>サンデーだよ! それタッチだろ!
32 19/05/06(月)01:22:38 No.589192611
ハレンチ学園はジャンプだっけ?
33 19/05/06(月)01:23:05 No.589192708
甲子園優勝盾の横に飾られる生首いいよね…
34 19/05/06(月)01:23:45 No.589192839
>何なの? >生首がシュポーンしたらタッチだと思う「」がいるの……? su3050052.webm
35 19/05/06(月)01:23:52 No.589192866
最近デビルマンの彼女よく見るな そんな新鮮なネタじゃないでしょうに
36 19/05/06(月)01:24:02 No.589192898
crybabyはエログロ強めだから話は面白いけど気分悪くなるよね…
37 19/05/06(月)01:24:06 No.589192918
つまりこれ見せて爆笑してる奴が居たらそれは「」って事?
38 19/05/06(月)01:24:38 No.589193050
最近新しい作画でやっててリメイクかと思ったら子供世代なんだね
39 19/05/06(月)01:24:38 No.589193051
>「」なら本編読んでも笑うまである 「」は花の慶次にひどいことをしたよね
40 19/05/06(月)01:25:26 No.589193205
アニメは大分リアルな感じになっとった記憶がある
41 19/05/06(月)01:26:04 No.589193360
ぐえぇ...ってなるなった そこに特別EDがガツンと来る
42 19/05/06(月)01:26:38 No.589193470
最近これのグッズが色々出ていて正気か?と思った でも確かに欲しい
43 19/05/06(月)01:27:12 No.589193584
>crybabyはエログロ強めだから話は面白いけど気分悪くなるよね… 絵柄とノリが古いからちょっと緩和されるけど元から大概だと思う
44 19/05/06(月)01:27:32 No.589193660
作者はお禿より狂ってると思う
45 19/05/06(月)01:28:00 No.589193756
豪ちゃんはこればっか言われるけど ハレンチ大戦争とかキューティーハニーとかも凄いと思うの
46 19/05/06(月)01:29:02 No.589193937
月産600Pはまあ気狂い沙汰よね
47 19/05/06(月)01:30:05 No.589194129
名作は数あれど強烈さで言えば一番と言えばやっぱこれじゃないかな…
48 19/05/06(月)01:30:08 No.589194147
落差で言うとハレンチ学園の方が酷いよな PTAへの抗議に読者の子供を巻き込むなよ
49 19/05/06(月)01:30:33 No.589194230
原作者の言う醜い人間が主に日本なのが酷い
50 19/05/06(月)01:30:50 No.589194283
>月産600Pはまあ気狂い沙汰よね ここでよく頭おかしいといわれる全盛期ドグサレ先生でも300は超えてないもんな…
51 19/05/06(月)01:30:51 No.589194288
文字通り潜ってる修羅場が違うからな豪ちゃん…
52 19/05/06(月)01:31:23 No.589194379
豪ちゃんの作品で一番やべえなって記憶に残ってるのはススムちゃん大ショック
53 19/05/06(月)01:32:44 No.589194624
crybabyは原作が不幸一直線なのを踏まえてこっちをぬか喜びさせるのが悪魔すぎる... もしかしていい方向に行くんじゃ...?って思わせてガード緩んだとこにまぁ手遅れなわけだが...ってストレートねじ込んでくる感じ
54 19/05/06(月)01:33:03 No.589194679
>豪ちゃんの作品で一番やべえなって記憶に残ってるのはススムちゃん大ショック 母親を信じる!してあのオチがひどい
55 19/05/06(月)01:33:44 No.589194785
作画カロリー的に大量生産が可能だった時期だったってのも マックス時にはその作画も大分酷いことになってたってのもあるけどね
56 19/05/06(月)01:34:07 No.589194852
デビルハグいいよね
57 19/05/06(月)01:34:37 No.589194952
>crybabyは原作が不幸一直線なのを踏まえてこっちをぬか喜びさせるのが悪魔すぎる... >もしかしていい方向に行くんじゃ...?って思わせてガード緩んだとこにまぁ手遅れなわけだが...ってストレートねじ込んでくる感じ いや知ってたけどさ!ってなるよね
58 19/05/06(月)01:34:42 No.589194967
作画力が高い文庫版追加話はアレだし…
59 19/05/06(月)01:35:14 No.589195082
バトンは渡せたからハッピーエンド!
60 19/05/06(月)01:35:36 No.589195169
これ追い詰められるまでの流れが怖いんだよ とにかくホラー演出が上手い
61 19/05/06(月)01:35:40 No.589195184
>crybabyは原作が不幸一直線なのを踏まえてこっちをぬか喜びさせるのが悪魔すぎる... >もしかしていい方向に行くんじゃ...?って思わせてガード緩んだとこにまぁ手遅れなわけだが...ってストレートねじ込んでくる感じ あっちの明くん微妙に人間に対して善性というか希望残っちゃってるせいで原作みたく見限ることもできなくなってるのがむごい
62 19/05/06(月)01:35:49 No.589195214
ススムちゃん大ショックは小学校中学年くらいの姪っ子や甥っ子に是非見せてあげたい名作
63 19/05/06(月)01:36:12 No.589195301
>バトンは渡せたからハッピーエンド! 渡せて愛を自覚しても何もかも手遅れで終了!
64 19/05/06(月)01:36:51 No.589195425
>これ追い詰められるまでの流れが怖いんだよ >とにかくホラー演出が上手い 下手なサスペンス映画より胃が痛くなる
65 19/05/06(月)01:37:24 No.589195532
ススムちゃんのエピソードにミーコ絡めてなんとかしたのは実写版のストーリーで唯一褒められるくらいにはあの改変は嬉しかった
66 19/05/06(月)01:39:01 No.589195843
サイコジェニーを対策して倒したり最後の締めも丁寧にしたりで凄く好き だけどやっぱり一回しか観てない
67 19/05/06(月)01:39:21 No.589195922
AMONで家族が階段降りてきて磔になって次に本人が上から降りてきてそれを見るシーンで暗転するのがきつかった
68 19/05/06(月)01:39:59 No.589196045
>これ追い詰められるまでの流れが怖いんだよ >とにかくホラー演出が上手い アニメタイアップだったり打ち切り宣告されたり色々滅茶苦茶だったのに よくこんな上手く仕上げられたなって思う 偶然の産物もあるにせよ
69 19/05/06(月)01:40:12 No.589196100
>>タッチ読んだことないけど単体じゃなくて話の流れの中で見ればちゃんとシリアスに感じられるコマなんだろうかこれ >タッチ読んでもわからないと思う… 南が憎いのは分かる
70 19/05/06(月)01:41:04 No.589196304
キューティーハニーみたいなのに分裂する美樹ちゃん
71 19/05/06(月)01:41:23 No.589196369
途中まではダークヒーローものなのに最後の一巻ぐらいでいきなりドロドロの地獄をやり始めるから凄い あの熱量は本当に何か降りてきてたんだな...
72 19/05/06(月)01:41:54 No.589196482
暴徒に襲われる(実体験)
73 19/05/06(月)01:43:08 No.589196734
>crybabyは1回しか見てないけどあの胸にズンと来るものを忘れることができない 名作だけど二度と見たくない系のアニメ
74 19/05/06(月)01:43:18 No.589196765
アニメを見てから原作を読もう!
75 19/05/06(月)01:44:19 No.589196976
タッチの話が巧妙に混じっててデビルマンかタッチかわからなくなる
76 19/05/06(月)01:44:57 No.589197098
あれ?これもしかして回避されるんじゃね?という望みを粉々に打ち砕くCRYBABY 原作読んでる人ほどキッツイのすごいと思う
77 19/05/06(月)01:45:07 No.589197132
デビルマンはさらにいっぱいある
78 19/05/06(月)01:45:13 No.589197155
悪魔が降りてたとしか思えない
79 19/05/06(月)01:45:16 No.589197167
弟がデーモン化して母ちゃん食うのがすごくキツい…
80 19/05/06(月)01:46:00 No.589197301
この女邪魔だから明を女にして私がヒロインやるぞ!
81 19/05/06(月)01:46:09 No.589197327
旦那さんが妻と息子発見したところがもう……
82 19/05/06(月)01:46:14 No.589197341
OVAのAMON黙示録のこのシーンもなかなか良かった
83 19/05/06(月)01:46:18 No.589197360
うまくいきすぎる…なんで…?って思った瞬間記憶戻される了も気の毒 人間側のつもりでデビルハントしてたのに…
84 19/05/06(月)01:46:46 No.589197446
su3050082.jpg 今更これを貼っても場違いな気がしてきた
85 19/05/06(月)01:46:51 No.589197462
>弟がデーモン化して母ちゃん食うのがすごくキツい… 巨大な目から流れる涙といっそ滑稽なお父さんの慟哭良いよね…
86 19/05/06(月)01:47:34 No.589197597
OVA2作のあとCBキャラ見るのが一番ハッピーエンドだと思う
87 19/05/06(月)01:47:49 No.589197650
あの完成度で了の正体は実は連載終盤になってから決めてたってワケわからんな
88 19/05/06(月)01:48:31 No.589197770
CBキャラいいよね…
89 19/05/06(月)01:48:34 No.589197778
>あの完成度で了の正体は実は連載終盤になってから決めてたってワケわからんな 書いてる人が予想してないんだからそりゃ読んでる方もわからんわな
90 19/05/06(月)01:49:24 No.589197942
>弟がデーモン化して母ちゃん食うのがすごくキツい… デーモン化してるのは明らかで助けられないのも分かりきってるけど足掻いて足掻いて...ダメでした つらい
91 19/05/06(月)01:49:46 No.589197996
明らかに名作だけど それはそれとして既読者、未読者ひっくるめて好き嫌い分かれる作品も無いと思う
92 19/05/06(月)01:49:56 No.589198025
じゃあ最初の了はどんなキャラにするつもりだったんだよ
93 19/05/06(月)01:50:08 No.589198059
crybabyは夫妻がクリスチャン設定になってるから 自害も殺害も許されない余計きついことになってるぞ!
94 19/05/06(月)01:50:39 No.589198157
>じゃあ最初の了はどんなキャラにするつもりだったんだよ まぁライバルキャラ辺りでも落とし所はあったかもしれない
95 19/05/06(月)01:50:42 No.589198167
暴徒に囲まれてヤバいと思ったら明の舎弟みたいな不良が駆けつけてくれるのいいよね…
96 19/05/06(月)01:51:00 No.589198222
>書いてる人が予想してないんだからそりゃ読んでる方もわからんわな 元々ギャグ描いてたから出来たんですって普通出来ないよ… 可能な限り整合性取れてるんだもの…
97 19/05/06(月)01:51:05 No.589198234
>じゃあ最初の了はどんなキャラにするつもりだったんだよ 明のマブタチ
98 19/05/06(月)01:51:15 No.589198262
>じゃあ最初の了はどんなキャラにするつもりだったんだよ サバトで退場!
99 19/05/06(月)01:51:39 No.589198327
>su3050082.jpg >今更これを貼っても場違いな気がしてきた カタログの小さい画像だとスレ画みたいに見えるけど開くと普通の画像だし
100 19/05/06(月)01:51:40 No.589198335
>暴徒に囲まれてヤバいと思ったら明の舎弟みたいな不良が駆けつけてくれるのいいよね… 死んでる…
101 19/05/06(月)01:51:41 No.589198339
>crybabyは夫妻がクリスチャン設定になってるから >自害も殺害も許されない余計きついことになってるぞ! 湯浅監督鬼なの?
102 19/05/06(月)01:52:22 No.589198464
後から設定決めて良く綺麗にまとまったもんだな了…
103 19/05/06(月)01:52:29 No.589198484
>あの完成度で了の正体は実は連載終盤になってから決めてたってワケわからんな 死んだはずの了再登板させたのは分かるけど 終盤になって決めたってのは割と嘘くさいなと思ってる
104 19/05/06(月)01:52:36 No.589198505
>>crybabyは夫妻がクリスチャン設定になってるから >>自害も殺害も許されない余計きついことになってるぞ! >湯浅監督鬼なの? 見てないけど監督湯浅さんなのか…
105 19/05/06(月)01:52:50 No.589198545
了はマブダチだったけどそれはそれとしてサタンは許せないよね…
106 19/05/06(月)01:53:03 No.589198576
小生意気だけど可愛い弟分と気のいい両親ってのを散々描写した上でアレだからね...
107 19/05/06(月)01:53:05 No.589198587
>暴徒に囲まれてヤバいと思ったら明の舎弟みたいな不良が駆けつけてくれるのいいよね… でもアイツ以外の不良どうしたんだろうね…
108 19/05/06(月)01:53:08 No.589198597
>暴徒に囲まれてヤバいと思ったら明の舎弟みたいな不良が駆けつけてくれるのいいよね… タレちゃんの胴体あたりからそのシーンの直後まで美樹ちゃんとシンクロするよね
109 19/05/06(月)01:53:35 No.589198658
>了はマブダチだったけどそれはそれとしてサタンは許せないよね… 原作では苦言ですませたゼノンさんがついに爆発してだめだった
110 19/05/06(月)01:53:46 No.589198680
アニメのラスボスの悪魔がCryBabyで反乱起こしててダメだった
111 19/05/06(月)01:54:10 No.589198747
>終盤になって決めたってのは割と嘘くさいなと思ってる 話を見る限り3巻辺りで定まってた感じがする
112 19/05/06(月)01:54:39 No.589198810
全5巻とは思えないくらいぐったりする