19/05/05(日)23:39:34 アベン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)23:39:34 No.589163230
アベンジャーズは帰っていったよ
1 19/05/05(日)23:40:24 No.589163489
実質アベンジャーズに勝った奴来たな…
2 19/05/05(日)23:41:27 No.589163846
ほんとうの意味でアベンジャーズなやつ
3 19/05/05(日)23:41:51 No.589163977
ウィンターソルジャー殺す必要もなかったんじゃ… 力もってるやつはみんな敵ってことだったのかも知れんけど
4 19/05/05(日)23:42:16 No.589164113
アベンジャーズ崩壊させるのに特殊能力はいらぬ 経験と忍耐があればいい
5 19/05/05(日)23:42:29 No.589164175
単純な作戦ではあるんだけど見事に一番もろくて一番致命的な部分を攻撃するのは見事すぎる
6 19/05/05(日)23:43:31 No.589164511
唯一アベンジャーズに完勝したやつ
7 19/05/05(日)23:44:02 No.589164674
私情が入った場合問題があるんじゃねえの?っていう全体のテーマを突く攻撃いいよね…
8 19/05/05(日)23:44:07 No.589164700
こいつどうなったんだっけ?
9 19/05/05(日)23:44:34 No.589164834
罪を償いつつほんとうにそうかな…?した
10 19/05/05(日)23:44:50 No.589164914
>ほんとうの意味でアベンジャーズなやつ いやこいつはリベンジャーズだよ 自分の為の復讐だし
11 19/05/05(日)23:44:51 No.589164916
>こいつどうなったんだっけ? ブタ箱
12 19/05/05(日)23:45:08 No.589165025
>こいつどうなったんだっけ? そのまま収監されたからさらさらしたりしてたかもしれない
13 19/05/05(日)23:45:48 No.589165231
復讐は満足しないしスッキリもしないぞ!
14 19/05/05(日)23:46:07 No.589165316
>こいつどうなったんだっけ? 捕まった後ロスが接触してなかったっけ サンダーボルツでもやるのかと思ってたけど今のところなさそう
15 19/05/05(日)23:46:27 No.589165432
(勝ったけどなんかまた人数増えたなアイツら…)
16 19/05/05(日)23:46:48 No.589165525
あそこからこいつ利用するとしてなんかメリットがあるのかな今後
17 19/05/05(日)23:46:50 No.589165536
ウルトロンでどの段階で家族犠牲になったんだろう 最初のときかウルトロン暴走によるラストあたりか
18 19/05/05(日)23:47:14 No.589165655
サラサラされずに生きてたら感想を聞きたい
19 19/05/05(日)23:47:15 No.589165659
ある意味サノスよりタチの悪い悪役
20 19/05/05(日)23:47:16 No.589165668
>こいつどうなったんだっけ? 王。がロスに引き渡してその後どうなったかは不明
21 19/05/05(日)23:47:17 No.589165676
>復讐は満足しないしスッキリもしないぞ! こいつの場合は復讐の為に色々巻き込みすぎてるのもダメ
22 19/05/05(日)23:47:25 No.589165708
さらさらされなかったらアベンジャーズが負けたのはお前のせいって刑務所で酷い扱いされてそう
23 19/05/05(日)23:47:33 No.589165754
この人はこれで退場がきれいだと思う 間違ってもラムロウみたいにマスク被って出てきてほしくない
24 19/05/05(日)23:47:45 No.589165816
>ウルトロンでどの段階で家族犠牲になったんだろう >最初のときかウルトロン暴走によるラストあたりか ソコヴィア浮上のあたり
25 19/05/05(日)23:48:15 No.589165961
極普通のおっさんがスーパーヒーローの集団に勝った あとウインターソルジャー沢山倒した すごい
26 19/05/05(日)23:48:38 No.589166077
王子とこいつが上でお父さんのことは悪かったよ…いやお前も犠牲者だ…してるのと下でけおおおお!1!!してる対比いいよね…
27 19/05/05(日)23:48:43 No.589166100
こいつに鍛えられたおかげでEGのキャップはメンタル攻撃上手くなったと思う
28 19/05/05(日)23:48:54 No.589166154
>ソコヴィア浮上のあたり ウルトロンのせいでロボ軍団派遣出来なかったときか…
29 19/05/05(日)23:49:03 No.589166199
元特殊暗殺部隊のリーダーだから普通ではないよ
30 19/05/05(日)23:49:11 No.589166246
>ウィンターソルジャー殺す必要もなかったんじゃ… いたら社長とキャップ協力プレイして仲良くなっちゃうかもしれないし
31 19/05/05(日)23:49:39 No.589166392
>王子とこいつが上でお父さんのことは悪かったよ…いやお前も犠牲者だ…してるのと下でけおおおお!1!!してる対比いいよね… 許すよ...できる王。はすごいよね...
32 19/05/05(日)23:50:11 No.589166526
>ウィンターソルジャー殺す必要もなかったんじゃ… ジモはアベンジャーズが嫌いなだけで悪人なわけではない 復讐が終わったあとに世界に害をなしそうなやつは処分する
33 19/05/05(日)23:50:55 No.589166760
なんて手に取るようにキャップや社長の人間性熟知してるのこの人
34 19/05/05(日)23:51:12 No.589166867
いつも名前がジローラモになる
35 19/05/05(日)23:51:19 No.589166893
ウィンターソルジャーもきっちり殺して 収監後もアベンジャーズ 瓦解を確信してるあたり 一本筋の通ったヴィラン
36 19/05/05(日)23:51:24 No.589166921
CWはこいつに都合のいい展開で進みまくってる…
37 19/05/05(日)23:52:00 No.589167105
>CWはこいつに都合のいい展開で進みまくってる… 畜生全部あのホテルのメイドが部屋に入らなかったから!
38 19/05/05(日)23:52:14 No.589167181
王に勝ち逃げ阻止された以外は完封してる
39 19/05/05(日)23:52:25 No.589167237
>許すよ...できる王。はすごいよね... 目の前に復讐の果てに抜け殻になってる奴がいるからね…
40 19/05/05(日)23:52:32 No.589167273
社長自体も自戒で苦しんでるってよくわかったよねこいつ… やっぱめっちゃ観察してたのかな
41 19/05/05(日)23:52:45 No.589167333
>復讐は満足しないしスッキリもしないぞ! ブラパン単独映画はスッキリしなかったわ
42 19/05/05(日)23:53:32 No.589167573
でも親父完璧に道具みたいな感じで殺されててあれはえらいよね… こいつの家族は道具にすら使われず無意味に巻き添えで死んだって事でもっとつらいのかもしれんけど…
43 19/05/05(日)23:53:45 No.589167649
最小の労力で最大の被害齎したおっさん
44 19/05/05(日)23:54:44 No.589167975
最後社長が単独で来るとかまで予想済みだったんだろうか あそこまで逃げちゃえばあとはやってきた社長にビデオ見せればいいだけだからその辺はどうでもよかったっぽいけど
45 19/05/05(日)23:54:50 No.589168003
こいつただの一般人だよね?
46 19/05/05(日)23:54:52 No.589168012
どうしようマジで誰だか思い出せない
47 19/05/05(日)23:54:58 No.589168031
>復讐は満足しないしスッキリもしないぞ! デップー「したわ」
48 19/05/05(日)23:55:03 No.589168047
このおじさん装備無しの殴り合いなら多分スコットよりは強いよね
49 19/05/05(日)23:55:48 No.589168286
>こいつただの一般人だよね? >>元特殊暗殺部隊のリーダーだから普通ではないよ
50 19/05/05(日)23:56:09 No.589168395
復讐してもスッキリしなくても復讐しない理由にはならないからな
51 19/05/05(日)23:56:28 No.589168484
ヘルムート・ジモは、ソコヴィアの元特殊暗殺部隊のリーダーだったが、 祖国や家族をウルトロンとの戦いで喪ってからは、アベンジャーズを逆恨みするようになり、 ソコヴィア協定をめぐるアベンジャーズの内部分裂で暗躍する。 結果、目論み通りアベンジャーズは分裂したが、 自身は自決しようとしたところをブラックパンサーことティ・チャラに止められ逮捕され、 アイアンマンとキャプテン・アメリカは密かに和解した事により、復讐は失敗に終わった。
52 19/05/05(日)23:56:36 No.589168529
誰このおっさん
53 19/05/05(日)23:56:42 No.589168566
そんな奴が街から遠いから安全だろう…ってしたわけだから相当イレギュラーな死って感じか…
54 19/05/05(日)23:57:03 No.589168679
>許すよ...できる王。はすごいよね... そして自分の映画でも復讐鬼と戦うぬ王
55 19/05/05(日)23:57:42 No.589168861
原作だと接着剤くっついて服脱げなくなった人なんだっけ
56 19/05/05(日)23:57:48 No.589168891
こいつ原作じゃかなり強いキャプテンのヴィランなんでしょ?
57 19/05/05(日)23:58:13 No.589168991
特殊暗殺部隊のリーダーにしてもいろんな事出来すぎる…って思ったけどあの世界の特殊暗殺部隊のリーダーならそんなもんか…
58 19/05/05(日)23:58:19 No.589169019
顔と名前思い出せないぐらい地味だけど 甚大な被害をもたらしたおっさん
59 19/05/05(日)23:58:43 No.589169128
王子があんなスーツ着て暴れられる世界だからな…
60 19/05/05(日)23:58:46 No.589169141
経歴とか違うから名前しか合ってないけど間抜けマスクじゃなくなったのは嬉しい
61 19/05/05(日)23:58:58 No.589169197
剣持った変態だよ
62 19/05/05(日)23:59:02 No.589169217
>最後社長が単独で来るとかまで予想済みだったんだろうか >あそこまで逃げちゃえばあとはやってきた社長にビデオ見せればいいだけだからその辺はどうでもよかったっぽいけど 一人でこようと複数でこようとあの場所にバッキーとキャップと社長が揃ってさえいれば良かった
63 19/05/05(日)23:59:05 No.589169229
ジモは結局戦果的にはローディの足しか倒してないから
64 19/05/05(日)23:59:29 No.589169349
こいつの魅力は淡々と復讐して目論見通りいっても派手に喜んだりもしないところ
65 19/05/05(日)23:59:30 No.589169355
>CWはこいつに都合のいい展開で進みまくってる… ジモ自身もここまで上手く進んだのはビックリしてるかもしれないくらいトントン拍子に進んでる…
66 19/05/06(月)00:00:19 No.589169617
>特殊暗殺部隊のリーダーにしてもいろんな事出来すぎる…って思ったけどあの世界の特殊暗殺部隊のリーダーならそんなもんか… あとあの世界のシールドの機密情報全部ネットに流出してるから情報も探し放題
67 19/05/06(月)00:00:21 No.589169632
>一人でこようと複数でこようとあの場所にバッキーとキャップと社長が揃ってさえいれば良かった メンバー勢ぞろいだった場合はまわりも混ざるから結果的に社長止める方向に行きそうだけどそれはそれで見てみたかった気はするね 映画の見せ場的には無茶苦茶になっちゃうからアウトだけど
68 19/05/06(月)00:00:22 No.589169645
>アイアンマンとキャプテン・アメリカは密かに和解した事により、復讐は失敗に終わった。 したかな…したかも…
69 19/05/06(月)00:00:27 No.589169671
王。の懐マジ深い
70 19/05/06(月)00:00:27 No.589169674
アベンジャーズ国連ヒドラ残党を敵にして特に後ろ盾もなく目的を達成した男
71 19/05/06(月)00:00:56 No.589169831
>ジモは結局戦果的にはローディの足しか倒してないから いやアベンジャーズがばらばらになったせいでIWで戦力の逐次投入になっちゃって負けたんだからすごい戦果だよ
72 19/05/06(月)00:01:02 No.589169859
ラスト社長来なかったらネットに流して世界に中継するつもりだったよ
73 19/05/06(月)00:01:03 No.589169868
マインドストーン持ちの策謀の神はジモを見習って欲しい
74 19/05/06(月)00:01:06 No.589169882
>ジモは結局戦果的にはローディの足しか倒してないから 社長が聞いたらブチ切れそうなことを…
75 19/05/06(月)00:01:06 No.589169883
困ったら携帯で呼んでくれ!
76 19/05/06(月)00:01:09 No.589169901
ウィンターソルジャーが復活するかもしれないんだ!からの し、しんでる・・・ はすごいよね
77 19/05/06(月)00:01:31 No.589170016
キャプテンの傲慢を暴いた男
78 19/05/06(月)00:01:36 No.589170045
>映画の見せ場的には無茶苦茶になっちゃうからアウトだけど あれを見せられたら多分社長側に残った人もかなりいたんじゃないかな…
79 19/05/06(月)00:02:01 No.589170159
>困ったら携帯で呼んでくれ! あのやり方もなんかキャップらしいなって感じなのが笑える ちょっと軽くない!?ってなるけど社長も案外嬉しそうでこいつら…ってなる
80 19/05/06(月)00:02:08 No.589170193
>ウィンターソルジャーが復活するかもしれないんだ!からの >し、しんでる・・・ >はすごいよね 何も処分しなくても…
81 19/05/06(月)00:02:13 No.589170217
携帯渡してる時点で事実上の和解ではある
82 19/05/06(月)00:02:19 No.589170240
>最後社長が単独で来るとかまで予想済みだったんだろうか あそこで社長に真相に気付かせる為にホテルで成り代わってた本当の精神科医の遺体を見つかる様にしてるからそこまでちゃんと仕込んでたんだろう
83 19/05/06(月)00:02:21 No.589170251
なんなら隠れヒドラとウィンター・ソルジャーを処分して逆に世界を危機から守ったやつ
84 19/05/06(月)00:02:33 No.589170331
後ろ盾無しで国連会議を爆破しヒドラ幹部を見つけて拷問し暗号を見つけ解読しスタークの両親を殺したところを撮影した監視カメラの映像を手に入れバッキーを催眠にかけウィンターソルジャーを見つけ皆殺しにしたあと同士討ちさせた男
85 19/05/06(月)00:03:00 No.589170464
殺されると思ってたトニーと 戦いたくないキャプテンのすれ違いが好き
86 19/05/06(月)00:03:15 No.589170536
誰も幸せにならない映画で唯一成し遂げた男
87 19/05/06(月)00:03:17 No.589170548
全部説明されてやれって言われてもちょっと成功させる自信湧かない作戦だよね それだけこいつの恨みが深かったって事でちょっと説得力は出るものの
88 19/05/06(月)00:03:40 No.589170655
>殺されると思ってたトニーと >戦いたくないキャプテンのすれ違いが好き 盾は置いていけ!(置いていかないで! カラーン・・・
89 19/05/06(月)00:03:46 No.589170681
暗躍して対立させられたとはいえ内紛で躊躇いもせず空港一つ火の海にする連中だしな…
90 19/05/06(月)00:04:18 No.589170858
ソーがジェーンに振られてなかったらちょくちょく地球に来てただろうし計画実行の難易度上がってソー
91 19/05/06(月)00:04:18 No.589170862
>殺されると思ってたトニーと >戦いたくないキャプテンのすれ違いが好き いいよね咄嗟に頭を庇う社長
92 19/05/06(月)00:04:22 No.589170880
IWでサノス殴ろうとするクエルを止める社長いいよね
93 19/05/06(月)00:04:57 No.589171050
盾は置いていけ!!
94 19/05/06(月)00:05:05 No.589171095
シビルウォーが発生しなかった場合のIWはどうなってたんだろうか なんか急に襲って来て結果的に分断されちゃってたあの感じだとどっちにしろダメそうに思えるけど
95 19/05/06(月)00:05:23 No.589171168
こいつがアベンジャーズを一時とは言え分裂させたのでIWの敗因にもなってると言えばそう
96 19/05/06(月)00:05:36 No.589171231
以降電話を携帯してるけれどしかし電話しない社長
97 19/05/06(月)00:05:51 No.589171291
アベンジャーズがサノスに勝ったことにより相対的にMCUで最強のヴィランになった男
98 19/05/06(月)00:05:51 No.589171292
>いやアベンジャーズがばらばらになったせいでIWで戦力の逐次投入になっちゃって負けたんだからすごい戦果だよ 逆にIWをアベンジャーズ分裂の状態で迎えさせる為にこのおじさんの暗躍があったとも言えるわね
99 19/05/06(月)00:06:19 No.589171429
>暗躍して対立させられたとはいえ内紛で躊躇いもせず空港一つ火の海にする連中だしな… 人的被害さえ出なければトニーが弁償するし……
100 19/05/06(月)00:06:22 No.589171449
>盾は置いていけ!! 置いていくね…
101 19/05/06(月)00:06:22 No.589171452
バッキー洗脳状態にして聞き出すだけ聞き出してほったらかす判断はすごい そばに置けば優秀な殺戮者なのに
102 19/05/06(月)00:07:10 No.589171659
奇人変人だらけのあの世界では普通の人寄りだから人間やべえなって
103 19/05/06(月)00:07:25 No.589171726
>バッキー洗脳状態にして聞き出すだけ聞き出してほったらかす判断はすごい >そばに置けば優秀な殺戮者なのに キャップが執着するのは目に見えるからほっぽってそっちに向かわせるってのが肝だしね…
104 19/05/06(月)00:07:26 No.589171731
最初ただ奥さんと通話してるのかと思ったらもうソコヴィアで死んでて今まで聞いてたのは最後の通話の録音って演出すごいと思う
105 19/05/06(月)00:07:28 No.589171745
WS見ればキャップが躊躇なく盾を置けるキャラなのがわかる...
106 19/05/06(月)00:07:37 No.589171786
友人の犠牲に板挟みで動くキャプテンも そうしてお互い力づくになってローディを失いかけた社長も 辛い話だったな
107 19/05/06(月)00:07:40 No.589171800
>人的被害さえ出なければトニーが弁償するし…… (キレるヴァルチャー)
108 19/05/06(月)00:08:07 No.589171914
ヒドラ突き止めてシールド騙してウィンターソルジャーぶち殺してアベンジャーズボコボコにしたヴィラン
109 19/05/06(月)00:08:12 No.589171938
ローディ…お前と戦いたかった…
110 19/05/06(月)00:08:51 No.589172124
キャップとバッキーが空港で止められてた場合は自分から軽くネタ晴らしして呼び寄せたんだろうか 結果的には最悪のタイミングであのビデオ社長に見せれば計画的にはゴールだよね
111 19/05/06(月)00:08:54 No.589172136
スレ画って名前ありのヴィランなの?
112 19/05/06(月)00:08:56 No.589172145
キャップ名前の割にめちゃくちゃアナーキーだよね…
113 19/05/06(月)00:09:33 No.589172320
>キャップ名前の割にめちゃくちゃアナーキーだよね… 本当の友達にめちゃくちゃ甘いってだけかも…
114 19/05/06(月)00:09:48 No.589172395
>スレ画って名前ありのヴィランなの? 元々ヴィランの息子で 父親殺されたから復讐のために自分もヴィランになったやつ けど映画とは経歴が全く違うので同姓同名
115 19/05/06(月)00:10:05 No.589172471
今日言ってたようにすでに亡霊のようなもんだからねキャプテンも
116 19/05/06(月)00:10:11 No.589172504
ロス長官にケツでも差し出したのかってくらい阿吽の呼吸で追い込んできやがる…
117 19/05/06(月)00:10:12 No.589172508
別にアメリカ政府に忠誠誓ってるわけじゃないからアナーキーでもいいんだ
118 19/05/06(月)00:10:13 No.589172512
>スレ画って名前ありのヴィランなの? 映画の中ではただの元特殊部隊隊長のおじさんだよ
119 19/05/06(月)00:10:18 No.589172537
ヴァルチャーは頑張って社長に直談判出来れば割とどうにかなったと思うんだ…
120 19/05/06(月)00:10:22 No.589172549
キルモンガーが生きてて王。と和解したルートも見てみたかった...
121 19/05/06(月)00:10:23 No.589172557
>キャップ名前の割にめちゃくちゃアナーキーだよね… アメリカの国を守るヒーローじゃなくてアメリカの自由と独立を守るヒーローだからね
122 19/05/06(月)00:10:27 No.589172582
>キャップ名前の割にめちゃくちゃアナーキーだよね… 国債買わせる宣伝隊長なだけだし…
123 19/05/06(月)00:11:01 No.589172723
>キャップ名前の割にめちゃくちゃアナーキーだよね… 国に仕えるのであって政府に仕えるんじゃないからな… お前がどけ
124 19/05/06(月)00:11:52 No.589172976
>ウィンターソルジャー殺す必要もなかったんじゃ… >力もってるやつはみんな敵ってことだったのかも知れんけど アベンジャーズ苦しめたいだけでそのために有用なら生かすけど そうじゃないなら無用の被害を世界に出したくないんで… ぬにもいやごめんね君の父親爆殺しちゃって…君もいいやつだし…とか抜かす奴だよこいつ
125 19/05/06(月)00:11:58 No.589173007
ペギーが亡くなったからスティーブ・ロジャースを知っている人間はもやし時代からの親友バッキーただ一人 そりゃ何をなげうっても助けようとするよ
126 19/05/06(月)00:12:01 No.589173018
バッキー同等WS4人を撃破した最強の一般人
127 19/05/06(月)00:12:04 No.589173032
映画のキャプテンはどちらかと言うとスティーブロジャースそのものに焦点が当たってて あくまで名前でしかないようにも思う アイアンマンとは逆
128 19/05/06(月)00:12:06 No.589173046
>ヴァルチャーは頑張って社長に直談判出来れば割とどうにかなったと思うんだ… なぜかヴァルチャーの目的が社長の命になりそうなビジョンが
129 19/05/06(月)00:13:12 No.589173358
>>キャップ名前の割にめちゃくちゃアナーキーだよね… >アメリカの国を守るヒーローじゃなくてアメリカの自由と独立を守るヒーローだからね むしろ状況次第ではアナーキーになれる人間じゃなきゃ務まらない役目なんだよな
130 19/05/06(月)00:13:26 No.589173429
善悪を超えた復讐の形作りがすごい
131 19/05/06(月)00:13:41 No.589173518
>バッキー同等WS4人を撃破した最強の一般人 まあ寝てるところを撃っただけだし・・・
132 19/05/06(月)00:13:52 No.589173558
王。までバッキー狙うようになったのマジでたまたまなのが酷い
133 19/05/06(月)00:14:04 No.589173605
社長に直談判しても命かけた訴えじゃなかったら社長は普通に いや君のとこがダメな会社なだけじゃない?でロクに話きかずに警備員につまみ出させるだけじゃないかな
134 19/05/06(月)00:14:17 No.589173667
屋上に放置!
135 19/05/06(月)00:14:59 No.589173843
王。が許すよ…したんだからちょっと反省とかしろよ!
136 19/05/06(月)00:15:08 No.589173902
CWのマーベルロゴが出て来る辺りが凄いワクワクした
137 19/05/06(月)00:15:12 No.589173919
>王。までバッキー狙うようになったのマジでたまたまなのが酷い あれで結構混乱して気付かれる時間稼ぎになっただろうからやったー!って感じだろうね… でもあいつも親父死んで復讐のためか…ってなって辛かったんだろうな
138 19/05/06(月)00:15:15 No.589173931
そういえば王。がスーツマンなの謎だったか
139 19/05/06(月)00:15:33 No.589174029
さらっと流されたけどこいつの変装技術異常では
140 19/05/06(月)00:15:38 No.589174049
>>バッキー同等WS4人を撃破した最強の一般人 >まあ寝てるところを撃っただけだし・・・ 拳銃くらいで死ぬの?超人血清持ち そりゃキャップの頭に弾当たったところ見たことないけど
141 19/05/06(月)00:15:39 No.589174060
間接的に全宇宙を危機的状況にしたよね IWからの5年間でもし生きてたら何を思ったのかは知るよしもないが
142 19/05/06(月)00:15:46 No.589174095
>>キャップ名前の割にめちゃくちゃアナーキーだよね… >アメリカの国を守るヒーローじゃなくてアメリカの自由と独立を守るヒーローだからね 原作の方の登場当初はナチスをぶん殴る愛国ヒーローそのものだったとか聞いたが 変遷したアメリカの大義に忠誠誓ってて政府に誓ってるわけじゃないキャップをMCUにしたのはありがたい
143 19/05/06(月)00:16:14 No.589174231
>拳銃くらいで死ぬの?超人血清持ち >そりゃキャップの頭に弾当たったところ見たことないけど 所詮偽血清よ
144 19/05/06(月)00:16:19 No.589174257
>拳銃くらいで死ぬの?超人血清持ち >そりゃキャップの頭に弾当たったところ見たことないけど こいつのことだからなんか用意してたんじゃないかって感じになる程度には計画が上手く行った
145 19/05/06(月)00:16:22 No.589174266
WS生かしてたらよくあるVS映画みたいにケンカはアイツを倒してからだ!からの握手でエンドもありえたろうし、振り上げた拳をどう処理するかって状況作りたかったんだと思ってる
146 19/05/06(月)00:16:40 No.589174338
>拳銃くらいで死ぬの?超人血清持ち >そりゃキャップの頭に弾当たったところ見たことないけど あくまで人間の範疇での強化だから死ぬよ
147 19/05/06(月)00:16:59 No.589174444
超人血清と言っても人間の限界性能まで無理やり引き上げる程度だから急所に当たってれば死ぬんじゃないかな
148 19/05/06(月)00:17:12 No.589174523
実を言うとWSでキャプテンも銃弾で撃たれてる 普通に痛い
149 19/05/06(月)00:17:13 No.589174530
>そういえば王。がスーツマンなの謎だったか ブラパンもドイツの特殊舞台に撃たれてるしな
150 19/05/06(月)00:17:44 No.589174668
スターク製の偽超人血清だからな
151 19/05/06(月)00:18:03 No.589174753
>実を言うとWSでキャプテンも銃弾で撃たれてる >普通に痛い 腹撃たれてがっくり来てたよね
152 19/05/06(月)00:18:23 No.589174862
そりゃ普通に死ぬよ キャップも急所にあたるとかなり大ダメージだしだから防弾のスーツきてる 超人血清はスーパーヒーローじゃなくスーパーソルジャーなだけなんで… 実際撃たれた時はつらそうだった
153 19/05/06(月)00:18:27 No.589174883
銃で撃たれてもヤバイけどサノスに殴られても耐えるキャップ
154 19/05/06(月)00:18:34 No.589174912
>実を言うとWSでキャプテンも銃弾で撃たれてる >普通に痛い 上半身狙って即下半身狙うバッキーいいよね 太もも撃たれたキャップめっちゃ痛そう
155 19/05/06(月)00:19:34 No.589175202
EGでちゃんと仲直りするまでほんと長かった…
156 19/05/06(月)00:20:35 No.589175513
>銃で撃たれてもヤバイけどサノスに殴られても耐えるキャップ 流石にボロボロにはなってたな 常人だと死んでるだろうけど
157 19/05/06(月)00:20:37 No.589175525
サノス「ロキ君が失敗したのにアベンジャーズ 分裂してる...」
158 19/05/06(月)00:20:40 No.589175539
スレ画は原作漫画に登場するヴィランなんだろうな
159 19/05/06(月)00:21:00 No.589175631
>銃で撃たれてもヤバイけどサノスに殴られても耐えるキャップ そして頭突きされても平気な人
160 19/05/06(月)00:21:03 No.589175648
WS後半だと博物館からパクった展示用のレプリカスーツだから防弾機能は無いのよね
161 19/05/06(月)00:21:06 No.589175659
EGでも負ける時も一緒に戦ってくれると言ってたのに嘘つき!! だいたいウルトロン計画をちゃんと実行して世界の自由奪っててでも防衛体制整えてれば!!!!!! とか再会時にはキレるだけで和解したのはそれから5年後だからな…
162 19/05/06(月)00:21:09 No.589175675
結局バッキーと社長はこの後合わないんだよね
163 19/05/06(月)00:21:13 No.589175692
ただ超人血清の回復量はヤバいぞ インクレハルクでミンチになったやつは一晩で全快した
164 19/05/06(月)00:21:30 No.589175786
あの二人はなんか共同でやらざるを得ないミッション与えてたら CWの5分後でも仲直りする気がする
165 19/05/06(月)00:21:46 No.589175860
>インクレハルクでミンチになったやつは一晩で全快した マジか…
166 19/05/06(月)00:21:56 No.589175917
>スレ画は原作漫画に登場するヴィランなんだろうな ダサい紫のマスク被ったヴィランだよ
167 19/05/06(月)00:22:00 No.589175945
超人血清の一番の利点は眠らなくていいこと
168 19/05/06(月)00:22:04 No.589175969
>結局バッキーと社長はこの後合わないんだよね そもそも捕まった後出てない…よね?
169 19/05/06(月)00:22:06 No.589175977
>WS後半だと博物館からパクった展示用のレプリカスーツだから防弾機能は無いのよね 仮に当時品でも防弾機能はちょっと怪しいと思う
170 19/05/06(月)00:22:53 No.589176210
>許すよ...できる王。はすごいよね... 許すよ出来てない先代王。
171 19/05/06(月)00:23:03 No.589176261
ローガンやデップーはめっちゃ回復するし…
172 19/05/06(月)00:23:18 No.589176335
>インクレハルクでミンチになったやつは一晩で全快した あいつ最後どうなったっけ 殺すなよーって言われてたから生きてどっかで幽閉されてる?
173 19/05/06(月)00:23:28 No.589176388
バッキーはワガンダにずっといたし社長は速攻で宇宙行っちゃうからな
174 19/05/06(月)00:23:59 No.589176527
正しい裁きを受けてもらうって出来たのはすごいけど あんだけいきなり変質者スーツで襲いかかっておいて 犯人じゃないというならなぜ逃げた!?お前が犯人だからだろ!!してた前半はアホ
175 19/05/06(月)00:24:25 No.589176675
>ヴァルチャーは頑張って社長に直談判出来れば割とどうにかなったと思うんだ… 寒空の下一晩中待ち続けるヴァルチャー
176 19/05/06(月)00:24:28 No.589176687
>>WS後半だと博物館からパクった展示用のレプリカスーツだから防弾機能は無いのよね >仮に当時品でも防弾機能はちょっと怪しいと思う 当時のヒドラはなんか即死銃撃ってきたしあまり関係なさそう
177 19/05/06(月)00:24:46 No.589176776
復讐の過程めっちゃ大変だったんだろうな…
178 19/05/06(月)00:24:50 No.589176794
もぉースティーブ!次に盾を手放したら私がもらうからね!
179 19/05/06(月)00:24:57 No.589176831
FAスーツはポケットナイフなら防げるし…
180 19/05/06(月)00:25:25 No.589176976
>ヴァルチャーは頑張って社長に直談判出来れば割とどうにかなったと思うんだ… あれは社長はマジでまったく関係なくない…?
181 19/05/06(月)00:25:43 No.589177060
いいかい?超人兵士第一号がキャプテンで 10番目がウェポンX そして失敗作が血の海に捨てられた
182 19/05/06(月)00:25:54 No.589177114
いつか催眠の解き方が解明するまで俺は冷凍されるよ…
183 19/05/06(月)00:26:17 No.589177223
>寒空の下一晩中待ち続けるヴァルチャー もう昔の社長じゃないし…昔の社長じゃないかな… なんかそこら辺の対応は昔とあんまり変わらない気がする…
184 19/05/06(月)00:26:36 No.589177311
>あれは社長はマジでまったく関係なくない…? 社長が作った機関に仕事取られたせいだから無関係ではない でも逆恨み
185 19/05/06(月)00:27:57 No.589177705
>>結局バッキーと社長はこの後合わないんだよね >そもそも捕まった後出てない…よね? バッキーはワカンダでとりあえず冷凍保存 ↓ 洗脳解除方法分かったので解凍 ↓ ワカンダでのんびり暮らす ↓ IWでみんなと一緒に戦って指ぱっちんでサラサラする だから絶妙なタイミングで会ってない
186 19/05/06(月)00:28:06 No.589177752
エヴァQで片手でゼーレをばったばったと薙ぎ倒す冬月ぐらいの感覚でウインターソルジャー皆殺しですわ
187 19/05/06(月)00:28:11 No.589177786
どっかで見たなと思ったら二つ星のシェフでホモオーナーやってた人だ
188 19/05/06(月)00:28:11 No.589177791
>あれは社長はマジでまったく関係なくない…? 仕事を奪ったダメージコントロール社はスタークの会社だよ
189 19/05/06(月)00:28:16 [ピム] No.589177828
スタークはクソ
190 19/05/06(月)00:28:25 No.589177874
よかれと思ってやったことだし実際いいことなんだよね 侵略者に対する迎撃ででた被害や修復をきちんと修繕管理するシステムつくるのは
191 19/05/06(月)00:29:35 No.589178240
置いていけ…父の作った盾だが受け取れ父が君に作った盾だになるのいいよね
192 19/05/06(月)00:30:15 No.589178446
まあ社長も思い出再現マシーンのせいでもあって両親についてナイーブになってたよね
193 19/05/06(月)00:30:26 No.589178508
>よかれと思ってやったことだし実際いいことなんだよね >侵略者に対する迎撃ででた被害や修復をきちんと修繕管理するシステムつくるのは 役人がヴァルチャーのおっちゃんの事ちゃんと聞いてたらその辺考慮してたよな…
194 19/05/06(月)00:30:27 No.589178511
後出しとはいえ公共事業になるかもとか考えずに全財産ツッパしたヴァルチャーが悪いところもある
195 19/05/06(月)00:31:45 No.589178901
全財産つっぱしたらもーちょい泣きつけや!ってなるけど それはそれとして最期の仕事がほぼ成功した時の彼女の親父の顔は最高だからいいんだ
196 19/05/06(月)00:32:10 No.589179020
ヴァルチャーに話題が取られてる…これもアベンジャーズが悪いんだ…
197 19/05/06(月)00:33:35 No.589179441
ヴァルチャーは捕まってもピーターの正体の話避けたし他の媒体は知らんがMCUでは根っからの悪人では無いね
198 19/05/06(月)00:33:47 No.589179498
2の時に父親に対するわだかまりを整理しなおして 両親との死に別れを自分なりに受け止めようとした矢先にビデオ再生!
199 19/05/06(月)00:33:47 No.589179502
ピーターもアヴェンジャーズになったし… まあおかげで夏休みを支配されるんだけどなブヘヘヘ
200 19/05/06(月)00:33:51 No.589179521
現場のおばちゃんが文句はスタークに言えって言ってたし…
201 19/05/06(月)00:34:16 No.589179646
社長が来なかったら全世界に映像公開する予定だった奴
202 19/05/06(月)00:35:02 No.589179855
>ヴァルチャーは捕まってもピーターの正体の話避けたし他の媒体は知らんがMCUでは根っからの悪人では無いね 悪事もあくまで生活のためだしな 合法で稼げてりゃ別に犯罪は犯さないと思う
203 19/05/06(月)00:35:04 No.589179860
コミックだと孤児とか集めて部下にしてたよねトゥームス
204 19/05/06(月)00:36:36 No.589180238
ヴァルチャーのデザインとギミックはめちゃかっこいいよ まあワシがその次に好きなのはクロスボーンなんやけどなグヘヘ
205 19/05/06(月)00:37:20 No.589180432
そういえばスパイダーマンのゲームにもヴァルチャー出てたよね あっちはどんな感じなの
206 19/05/06(月)00:37:52 No.589180563
ハゲだよ
207 19/05/06(月)00:38:39 No.589180784
ps4はS6の半分雑に処理するから…