虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)23:35:45 ジオウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)23:35:45 No.589161996

ジオウ一行が登巳蔵に会いに行った時常にテント張ってたって事はあの時も何かしらの魔化魍追って野営してたんだよな… そんな忙しい最中でもちょくちょく都内に湧いてツトム襲ったり鬼祓いの警告しに来てくれる登巳蔵マメだな…

1 19/05/05(日)23:37:26 No.589162530

普通にアナザー響鬼を追ってたって感じじゃねえかな 河原にテント張るのはほら職業病みたいな… ホテルのベッドでは眠れない的な

2 19/05/05(日)23:37:48 No.589162670

桐矢もツトムもなんだかんだで貴重な後輩だからな なおさらお前自分の弟子取れや!とも思うが

3 19/05/05(日)23:38:51 No.589163007

初見は物足りなく感じたんスけど鬼にとっては今回の出来事もただの日常的な描写がよかったと思うッス

4 19/05/05(日)23:39:06 No.589163085

いつマカモウが現れても平気なように山を拠点にしてるっス

5 19/05/05(日)23:40:09 No.589163407

ひなかさんの名前が出たのは嬉しかったけど姉さん女房になったのか10年以上関係そのままなのかが気になってくる

6 19/05/05(日)23:40:10 No.589163414

やっぱり40歳過ぎた辺りで戦うのは引退になるのかな

7 19/05/05(日)23:40:48 No.589163632

このナリでテント張るなんて言われたらそりゃね…

8 19/05/05(日)23:41:34 No.589163889

師匠は来週かな

9 19/05/05(日)23:41:37 No.589163912

戸田山様でしょ?あんたまさか…

10 19/05/05(日)23:41:52 No.589163983

今はサポートの人付いてないのかな…

11 19/05/05(日)23:41:54 No.589163993

さすがに結婚しないでそのままズルズルお付き合いしてたら事務局長もなんか言ってくるだろうし…

12 19/05/05(日)23:42:05 No.589164056

和菓子屋出てほしかったっす

13 19/05/05(日)23:42:28 No.589164172

弟子取らなかったらこのまま先細りになっていくだけなのでは…?

14 19/05/05(日)23:42:36 No.589164214

ピカー

15 19/05/05(日)23:43:17 No.589164443

>今はサポートの人付いてないのかな… 登巳蔵キャンプをよく見たら椅子が登巳蔵一人分じゃなくてなぜか二人分用意されているので誰か連れて来ているのかもしれない

16 19/05/05(日)23:43:48 No.589164595

弟子いないんじゃなくて既に何人か独り立ちさせてるでよかった気がした

17 19/05/05(日)23:43:51 No.589164608

和菓子は金がかかるっす

18 19/05/05(日)23:43:51 No.589164612

アナザー響鬼が弱いからみんなながら作業で対処している…

19 19/05/05(日)23:45:08 No.589165020

>アナザー響鬼が弱いからみんなながら作業で対処している… 基本的にツトムが強いというよりツトム仕留めるの邪魔しに来る京介が厄介って感じだったス

20 19/05/05(日)23:45:18 No.589165079

弟子が人襲わなくてよかったよね 流石に殺人までしてたら響鬼さんも認めなかったろう

21 19/05/05(日)23:45:59 No.589165280

アナザー響鬼探すのにディスクアニマル飛ばして欲しかった 予算か…

22 19/05/05(日)23:46:12 No.589165346

劇中で響鬼襲名させるにしてももうちょっとやりようがあったような

23 19/05/05(日)23:46:16 No.589165376

>基本的にツトムが強いというよりツトム仕留めるの邪魔しに来る京介が厄介って感じだったス ただの鬼だけど京介やたら強いっス

24 19/05/05(日)23:46:18 No.589165391

弟子育成できなくても吉野から誰か送られてくるんじゃない

25 19/05/05(日)23:46:28 No.589165437

序盤からいきなり登巳蔵に普通に倒され掛けてたもんね…

26 19/05/05(日)23:46:29 No.589165438

>弟子が人襲わなくてよかったよね >流石に殺人までしてたら響鬼さんも認めなかったろう そういえばあいつ具体的に何かやってたっけ…

27 19/05/05(日)23:46:36 No.589165475

威吹鬼さんはお弟子さんまた取れたのかな…とか 裁鬼さんはまだ現役なのかな…とか 気になる所は色々

28 19/05/05(日)23:46:50 No.589165537

最後まで面倒見ずにとっとと引退雲隠れするヒビキさんも大概アレなとこあると思う

29 19/05/05(日)23:46:50 No.589165541

所詮はリイマジ世界だし…

30 19/05/05(日)23:47:09 No.589165636

吉野はまず響鬼さんの件を何とかしてれば良かったのでは

31 19/05/05(日)23:47:10 No.589165638

本来の響鬼さんは死んじゃったのかなんなのか

32 19/05/05(日)23:47:49 No.589165840

自分が弟子取ってないのに京介に辛辣すぎる

33 19/05/05(日)23:48:10 No.589165934

敢えて気になるところはぼかしてる感じはある

34 19/05/05(日)23:48:15 No.589165963

人材不足が深刻化してて響鬼さんが地方出張でずっと全国飛び回ってるとかだったのでは

35 19/05/05(日)23:48:24 No.589166009

雲隠れよりは死んだと思ったほうがまだマシのような気もする… 生きてるとすりゃ海外で戦ってるとか

36 19/05/05(日)23:48:28 No.589166020

>自分が弟子取ってないのに京介に辛辣すぎる 斬鬼さんならどう動くかをエミュってるのではという感想を見て納得した

37 19/05/05(日)23:48:38 No.589166075

響鬼を狙ってたはずなんだけどあてが外れた なんかよくわかんないまま暴れた

38 19/05/05(日)23:49:20 No.589166290

>威吹鬼さんは香須実さんと結婚したのかな…とか >裁鬼さんはまだ現役なのかな…とか >気になる所は色々

39 19/05/05(日)23:49:22 No.589166301

公式でもヒビキさんがどうなってるのかの説明が曖昧な感じなのは今後再演可能な余地を残しておいたとかなんだろうか

40 19/05/05(日)23:49:25 No.589166314

>ただの鬼だけど京介やたら強いっス 京介は響鬼って名前にこだわり過ぎなだけで多分誰から見てもちゃんと鬼としての実力はあると思うッす 師匠に認められる認められないというより本人の心の持ちようが大事なんスよって話だと思うッス 京介の場合師匠的立場の人から言われるだけじゃジレンマは乗り越えられない気がするから敢えて非合法的に弟子を持つという形でモラトリアムから抜け出せたと考えるとツトム君の存在は大きいッス

41 19/05/05(日)23:49:26 No.589166321

響鬼と斬鬼轟鬼の系統が細ってるだけで他の鬼は普通にやってそう

42 19/05/05(日)23:49:35 No.589166364

轟鬼はまぁなんか納得できるムーブはしてた 弟子は取ろう

43 19/05/05(日)23:49:38 No.589166387

前編の喋り方はもろザンキさんだったよね戸巳蔵

44 19/05/05(日)23:49:48 No.589166438

サブライダーは眼中にないんだな

45 19/05/05(日)23:49:54 No.589166457

適当にググってたらニコデスマンで動画あった…若い… https://www.nicovideo.jp/watch/sm25686545

46 19/05/05(日)23:50:09 No.589166511

>そういえばあいつ具体的に何かやってたっけ… 十代を棒に振らされた師匠への復讐

47 19/05/05(日)23:50:14 No.589166540

もちろん出しそびれたレジェンドも映画とかに出てくる可能性はあるからね

48 19/05/05(日)23:50:22 No.589166580

ツトムが響鬼を名乗る鬼の弟子というニッチな情報は掴んでるくせに その鬼がヒビキさんじゃないという事実はなぜか掴めてないタイムジャッカーのガバガバ情報網も悪いと思うッス

49 19/05/05(日)23:50:27 No.589166607

まあ本編時点で関東だけで11人もいるだしその誰もが弟子の育成してないってことはないだろう…多分

50 19/05/05(日)23:50:50 No.589166730

>響鬼を狙ってたはずなんだけどあてが外れた >なんかよくわかんないまま暴れた ウールくん最近いいことないな…来週はスウォルツ氏とアイス並んで食べてるし

51 19/05/05(日)23:50:56 No.589166770

ノリで住居引き払ったらテント生活になったっス

52 19/05/05(日)23:50:58 No.589166782

曖昧にしたおかげで弟子を独り立ちさせる前に道半ばで死んだようにさえ見えた響鬼さん

53 19/05/05(日)23:51:13 No.589166868

鬼として戦える以上ローテに組まれていなくても緊急サポート要因として認定されていそうだ

54 19/05/05(日)23:51:34 No.589166963

劇場版オリジナルの鬼たちも今も脈々と受け継がれているんだろうか…

55 19/05/05(日)23:51:43 No.589167019

>>アナザー響鬼が弱いからみんなながら作業で対処している… >基本的にツトムが強いというよりツトム仕留めるの邪魔しに来る京介が厄介って感じだったス 今のジオウが普通のアナザーに対して強すぎるからか単純に終わらない理由付けが毎回用意されてるよね

56 19/05/05(日)23:51:49 No.589167045

ウォッチの力で一度だけ響鬼さんそのものになるってシチュエーションは良かった

57 19/05/05(日)23:52:01 No.589167110

>ノリで住居引き払ったらテント生活になったっス 強制帰宅ビーム対策もバッチリッスね

58 19/05/05(日)23:52:16 No.589167189

戦いに巻き込まれて異世界に飛ばされちゃったかな… なんか当時そんなコラあった

59 19/05/05(日)23:52:34 No.589167281

>タイムジャッカーのガバガバ情報網も悪いと思うッス 魔王候補を見つけ出すためにイチゴ狩りツアーを計画する回りくどいジェネリック紫藤さんなスウォルツ氏だし仕方ないッス 忌避のない意見ってやつッス

60 19/05/05(日)23:52:35 No.589167286

みんな天国から見守ってくれてるッス

61 19/05/05(日)23:52:37 No.589167302

ジオウトリニティ別に要らんかったよな今回

62 19/05/05(日)23:52:42 No.589167321

剣あたりからブランクすら経由せず無からウォッチ生えるようになってきたな

63 19/05/05(日)23:53:04 No.589167424

https://www.kamen-rider-official.com/playback/20 京介変身体 京介が変身を果たした鬼の姿。ヒビキに弟子入りしてからわずか1年程の修行で、この姿を発現させた。元々京介は運動があまり得意ではなかったため、相当の努力をしたことをうかがわせる。 一人前の鬼として活動をしているようだが、襲名を受けていないため、正式な名前はない。現役の鬼の名を受け継ぐというのは考えにくいので、先代の響鬼=ヒビキは引退したのではないだろうか。

64 19/05/05(日)23:53:10 No.589167465

マカモウも出なくて平和ッスねぇー

65 19/05/05(日)23:53:18 No.589167506

件のヒビキさんが今どうしてるのか一切触れないのはちょっと気になった

66 19/05/05(日)23:53:29 No.589167554

>ジオウトリニティ別に要らんかったよな今回 京介ジオウゲイツウォズ対ツトムだと画面が超うるさくなるっス

67 19/05/05(日)23:53:33 No.589167580

斬鬼さん!その女誰っスか!!!朱鬼さんじゃないですよね!?

68 19/05/05(日)23:53:38 No.589167597

>ジオウトリニティ別に要らんかったよな今回 戦力的にトリニティが必要になったことはほとんどないっス 忌憚のない意見ってやつっス

69 19/05/05(日)23:53:50 No.589167677

ウールくんも作戦放棄せざるを得ない

70 19/05/05(日)23:53:56 No.589167699

さらっと鬼を始末する部署の名前が出てきたのが気になるっす

71 19/05/05(日)23:54:15 No.589167794

>ジオウトリニティ別に要らんかったよな今回 2+リバイブ+ウォズの方が戦力的に過剰過ぎるので

72 19/05/05(日)23:54:19 No.589167818

そういや運動音痴設定あったな…

73 19/05/05(日)23:54:24 No.589167856

公式設定でさえ推測だから響鬼さんは行方不明と言わざるを得ない

74 19/05/05(日)23:54:26 No.589167860

一人の敵相手にトリニティしないとどう見てもリンチになるッス

75 19/05/05(日)23:54:30 No.589167885

>ジオウトリニティ別に要らんかったよな今回 ウォズと一緒!をわかりやすく表現したかったのかも

76 19/05/05(日)23:54:32 No.589167890

吉原から鬼払いがくるぞ!

77 19/05/05(日)23:54:42 No.589167964

京介変身体のアップの造形結構キツかった

78 19/05/05(日)23:55:10 No.589168089

鬼を始末する鬼とか結構エグい能力あるんだろうな…

79 19/05/05(日)23:55:18 No.589168132

>ジオウトリニティ別に要らんかったよな今回 ゲイツが吸い込まれるところが面白かったので必要

80 19/05/05(日)23:55:20 No.589168142

>さらっと鬼を始末する部署の名前が出てきたのが気になるっす 吉野はTVからずっと本部として存在してない?

81 19/05/05(日)23:55:25 No.589168175

仮面ライダー京介変身体

82 19/05/05(日)23:55:25 No.589168181

>吉原から鬼払いがくるぞ! 風俗嬢かなにかやつておられる?

83 19/05/05(日)23:55:26 No.589168187

あと設定的に命を削るアイテムであるリヴァイブの使用回数をへらすことにもつながってるッス

84 19/05/05(日)23:55:28 No.589168197

まあ朱鬼みたいなのもいるわけだからそういう役割は必要だわな

85 19/05/05(日)23:55:34 No.589168217

継承されたの響鬼の力だから京介変身体には変わらずなれるのかな

86 19/05/05(日)23:55:39 No.589168242

師匠が偉大過ぎたせいでその背中を追いかける弟子視点が抜けきらなくて 成り行きで取っただけの存在だった弟子がピンチになって弟子を想う師匠の視点が備わって やっと一人前の鬼になったってことだと思うんだけど 京介が常に偉そうで弱音言わないせいでその辺の機微が読み取りづらいのが 今回の話の意図をわかりづらくしてるところはあると思うっス 忌憚の無い意見ってやつっス

87 19/05/05(日)23:55:44 No.589168268

トリニティの変身が問答無用すぎてだめだった

88 19/05/05(日)23:55:54 No.589168320

正直これ以上戦力増強する必要あるのかな 魔王全然苦戦してない 若干足手まといのウォズも来週追加フォームくるし

89 19/05/05(日)23:55:56 No.589168329

>京介変身体のアップの造形結構キツかった デザインが好きな人にはものすごく申し訳ないけど白っぽい肌な上に褌が黒くて目立つ上にやたら細く見えてTバック一丁の変態みたいに見えたッス 本当にごめんなさいッス

90 19/05/05(日)23:56:21 No.589168454

鬼祓いは原作設定ッス まあ威吹鬼さんはその役目を果たせなかったんやけどなブヘヘ

91 19/05/05(日)23:56:25 No.589168470

太鼓叩くとなんで修行になるの

92 19/05/05(日)23:56:25 No.589168474

トリニティはウォズの口上披露フォームみたいな印象だ

93 19/05/05(日)23:56:26 No.589168476

>劇中で響鬼襲名させるにしてももうちょっとやりようがあったような 死んだみたいな演出以外はこれ以外は無いと思うよ

94 19/05/05(日)23:56:34 No.589168523

>吉野はTVからずっと本部として存在してない? 吉野の部分じゃなくて鬼払いの方じゃない?

95 19/05/05(日)23:56:55 No.589168641

語尾のせいで若干タフに侵食されてるっス

96 19/05/05(日)23:57:10 No.589168715

何でもいいから音?技の名前を叫んでほしかったッス

97 19/05/05(日)23:57:20 No.589168755

吉野の宗家というかイブキさんの兄たちがめっちゃ強いのかな

98 19/05/05(日)23:57:23 No.589168776

>デザインが好きな人にはものすごく申し訳ないけど白っぽい肌な上に褌が黒くて目立つ上にやたら細く見えてTバック一丁の変態みたいに見えたッス まるで他の鬼が服着てるみたいな

99 19/05/05(日)23:57:41 No.589168853

ひなかさんの役の人だいぶ前に亡くなったんだよね…

100 19/05/05(日)23:57:42 No.589168863

戦闘になるとツトムを心配して体を張って助けようとする熱い部分を見せるけど 戦闘じゃないと「はーーーー?別に熱くなってないですよクールなライダーですよ」ってスカした態度とるの本当にアレ

101 19/05/05(日)23:57:46 No.589168888

まあ今さら不要ッスけどもう新たに手に入れたウォッチ使ってレジェンドのアーマー着るのやらないッスね…

102 19/05/05(日)23:57:57 No.589168925

鬼だってキックしたいっス

103 19/05/05(日)23:57:57 No.589168926

>鬼を始末する鬼とか結構エグい能力あるんだろうな 体力低下で変身能力失われることはアームドセイバーで判明してるから体力奪う毒使いとかかな

104 19/05/05(日)23:57:57 No.589168930

今後は京介変身体で強鬼みたいに独自の名前名乗って鬼やってくんだろうさ

105 19/05/05(日)23:58:07 No.589168969

鬼祓いも原作で朱鬼さんの時に出てきてるよ

106 19/05/05(日)23:58:20 No.589169021

>太鼓叩くとなんで修行になるの 音撃打って普通に太鼓の要領だと思うッスよ 後音撃打だと夏の魔化魍にも普通に通用するッス でも基本的に近接戦闘タイプだから相当肉弾戦強くないと苦戦するッス だから太鼓をやって音撃打の型をマスターした上でかつ肉体を極限まで鍛え上げるのが大事だと思うッスよ

107 19/05/05(日)23:58:29 No.589169058

そういえば朱鬼辺りで鬼祓いの話出てたっけ 全然ちゃんと覚えてないや

108 19/05/05(日)23:58:40 No.589169104

朱鬼の着てた鎧は変身忍者嵐すぎる…

109 19/05/05(日)23:58:41 No.589169118

魔王側がいいかげん戦力過剰なのでこうして宇宙最強ライダーをぶつける

110 19/05/05(日)23:58:50 No.589169161

そして仮面ライダー新響鬼として後の話で助けに来るッス

111 19/05/05(日)23:58:53 No.589169171

京介は弟子いないとだめだよあれ…

112 19/05/05(日)23:59:02 No.589169220

レジェンドアーマーって基本的にディケイドアーマー噛ました方が強くなる?

113 19/05/05(日)23:59:12 No.589169270

>まあ今さら不要ッスけどもう新たに手に入れたウォッチ使ってレジェンドのアーマー着るのやらないッスね… 映画で再生怪人をフォームチェンジで倒しまくるやつ見たかったッス…

114 19/05/05(日)23:59:50 No.589169448

オリキャス出てきて変身するまではもう当たり前になってて誰も話題にしなかったのがちょっと寂しかった

115 19/05/05(日)23:59:57 No.589169479

最後に手に入れたアーマーってなんだっけ…クウガ?

116 19/05/06(月)00:00:00 No.589169501

>まあ今さら不要ッスけどもう新たに手に入れたウォッチ使ってレジェンドのアーマー着るのやらないッスね… ジオウⅡやトリニティがある以上アーマータイムの役目はほぼ無いのが現実ッス でも今のジオウの目的は漠然としたアナザーライダーの撃破というより未継承のレジェンドの力を得ることッスからどのみちレジェンドライドウォッチは必要ッス

117 19/05/06(月)00:00:04 No.589169524

ディケイドアーマーヒビキクレナイフォームはすごい分かりにくそう

118 19/05/06(月)00:00:04 No.589169526

太鼓の鬼が特に重宝されるシーズンがもう間近に迫ってるのに京介達が働かないと自分達が大迷惑するッス

119 19/05/06(月)00:00:07 No.589169551

ソウゴ君がトリニティ気に入りすぎてるのか使えそうな時は即使うからな…

120 19/05/06(月)00:00:08 No.589169554

>>まあ今さら不要ッスけどもう新たに手に入れたウォッチ使ってレジェンドのアーマー着るのやらないッスね… >映画で再生怪人をフォームチェンジで倒しまくるやつ見たかったッス… アナザージオウでまさにそれやったッス 見ごたえあったッス

121 19/05/06(月)00:00:09 No.589169563

>魔王側がいいかげん戦力過剰なのでこうして宇宙最強ライダーをぶつける 予告でトリニティが苦戦してたからギンガ滅茶苦茶強いよね… トリニティってスペック的にはリバイブと同じくらいだし

122 19/05/06(月)00:00:15 No.589169599

桐矢は一人にするとひたすらこじらせるやつだよね

123 19/05/06(月)00:00:28 No.589169680

序盤のうちにライダーウォッチ出しきったりパッケージに載ってるのが一部スーツじゃなくてイラストだったりで予想はされてたよね

124 19/05/06(月)00:00:35 No.589169723

京介は完全に弟子に育てられるタイプの師匠で もしかしたら響鬼さんも年少者の前でカッコつけることで虚勢を張ってたのかもしれない

125 19/05/06(月)00:00:41 No.589169746

京介の話に一応ケリがついたのはとても良かったんだけど それはそれとしてNPO法人猛士の話も見たかったっス

126 19/05/06(月)00:00:50 No.589169791

ご馳走になった飯の味付けに文句付けて塩を要求した上に食べ残したまま帰ったのが今回一番酷いシーンッス 鬼になる以前に人として終わってるッス

127 19/05/06(月)00:00:56 No.589169833

>ソウゴ君がトリニティ気に入りすぎてるのか使えそうな時は即使うからな… 毎回お前らうるせえ!ってなってるけど3人一緒なの嬉しいんだろうね

128 19/05/06(月)00:01:09 No.589169899

>ソウゴ君がトリニティ気に入りすぎてるのか使えそうな時は即使うからな… 周りアギトだらけでバラけてる方がいいんじゃないかって時も使うからな

129 19/05/06(月)00:01:14 No.589169925

トリニティならスーアク1人で済むからな…

130 19/05/06(月)00:01:24 No.589169979

外付け良心回路だよねツトム君 京介も師匠とは別方向で人間的にダメダメ過ぎる…

131 19/05/06(月)00:01:31 No.589170015

響鬼で「きょうき」なんだと思った

132 19/05/06(月)00:01:56 No.589170131

何気にアギトから?はウォッチ渡しても記憶消えなくなったよね

133 19/05/06(月)00:02:14 No.589170222

>京介の話に一応ケリがついたのはとても良かったんだけど >それはそれとしてNPO法人猛士の話も見たかったっス そうなるとやっぱりライダータイム響鬼欲しいッスねって話になるッス さらに言えば全平成ライダーのライダータイムが欲しくなってキリが無いッス 個人的にはTheFirstやNEXTのライダータイムが見たいッス

134 19/05/06(月)00:02:15 No.589170227

>まあ朱鬼みたいなのもいるわけだからそういう役割は必要だわな そもそも鬼払いの名が出たのは朱鬼エピソードの時っス

135 19/05/06(月)00:02:24 No.589170278

>何気にアギトから?はウォッチ渡しても記憶消えなくなったよね 理由はわからんがアナザーもウォッチも現代で作ってると記憶は消えない

136 19/05/06(月)00:02:28 No.589170300

関東十一鬼でちゃんと弟子を取って継承出来た人は何人いるんスかね

137 19/05/06(月)00:02:40 No.589170373

>魔王側がいいかげん戦力過剰なのでこうして宇宙最強ライダーをぶつける まあ今のジオウサイドの戦力的に強敵としてはどうしてもアナザー以外で用意せざるを得ないよな…

138 19/05/06(月)00:02:58 No.589170448

スピンオフの撮影が立て込んでた影響か響鬼編はスーアクが4人だけとかマジでリーズナブルな回だった

139 19/05/06(月)00:03:22 No.589170569

高岩さん一人に任せることでゲストライダーとの共闘が可能になるッス

140 19/05/06(月)00:03:54 No.589170723

高岩さんでもさすがに分身は二人までが限度と聴く

141 19/05/06(月)00:04:39 No.589170954

今回ゲイツとウォズが変身しようって所で強制トリニティが実に王様っぽかったっス

142 19/05/06(月)00:04:43 No.589170979

イメージ映像とか回想でも生身の響鬼さんの姿が一切なかったのには 大人の事情を多少感じないことも無いッス

143 19/05/06(月)00:04:44 No.589170983

ゲイツもウォズも毎度今やるの!?ってリアクションしてるから作中でもタイミングおかしい扱いなんだよねトリニティ…

144 19/05/06(月)00:04:45 No.589170989

>>魔王側がいいかげん戦力過剰なのでこうして宇宙最強ライダーをぶつける >まあ今のジオウサイドの戦力的に強敵としてはどうしてもアナザー以外で用意せざるを得ないよな… 何か予告や雑誌を見る限り3週保たなさそうなんですけど宇宙最強杉田

145 19/05/06(月)00:04:52 No.589171030

基本的に敵が一人しかいないからゲイツ君活躍させたい時は現代と過去の二面作戦にしたりしてたしな…

146 19/05/06(月)00:04:53 No.589171034

ゲイツくん渾身の腕時計のポーズッスね!

147 19/05/06(月)00:05:02 No.589171080

キバと同一世界ということは13魔族にマカモウも入ってるんスかね

148 19/05/06(月)00:05:15 No.589171137

>理由はわからんがアナザーもウォッチも現代で作ってると記憶は消えない ああそれだと今回もあの場で生まれたのか…なんで

149 19/05/06(月)00:05:17 No.589171147

現代で作ったウォッチはライダーの歴史を消して無いからな

150 19/05/06(月)00:05:47 No.589171274

技術が進んでオリジナルが見つからなくてもアナザーライダーが作れるようになったッスよ

151 19/05/06(月)00:05:50 No.589171289

>何か予告や雑誌を見る限り3週保たなさそうなんですけど宇宙最強杉田 所詮アイツはウォズ強化の前振りのゲストライダー ただの養分ッス

152 19/05/06(月)00:06:11 No.589171394

>関東十一鬼でちゃんと弟子を取って継承出来た人は何人いるんスかね 裁鬼さんだけは今も現役でいいように使われてるって確信があるッス

153 19/05/06(月)00:06:13 No.589171399

トリニティはソウゴ君みんな一緒なのが本当に嬉しいんだろうなって

154 19/05/06(月)00:06:16 No.589171414

>ああそれだと今回もあの場で生まれたのか…なんで ブランクウォッチをずっとポッケに入れてて 響鬼の資格者になった瞬間に光ったってことだろうきっと

155 19/05/06(月)00:06:56 No.589171603

>理由はわからんがアナザーもウォッチも現代で作ってると記憶は消えない わかりやすく2019年製造アナザーライダーが初めて出現した仮面ライダー剣を例にとって自分なりに考察するッス 俺たちが基本的に『仮面ライダー剣の歴史』として認識している所謂本編(TVシリーズ)はジオウ世界でいうと2004年に終わってるという形になるんだと思うッス この場合2004年にアナザーブレイドを製造した場合2004年に発生したブレイドの歴史が全てアナザーブレイドに置き換えられて消えるッス しかし2019年にアナザーブレイドを製造した場合2019年には2004年に起きたブレイドの歴史に関して特に干渉はないッス だから本物とアナザーライダーの同時存在が可能だし力を継承してもレジェンドの記憶は消えないんだと思うッス

156 19/05/06(月)00:06:59 No.589171613

>何か予告や雑誌を見る限り3週保たなさそうなんですけど宇宙最強杉田 宇宙最強のキルバスが本編2、3回分の尺でやられたしそんなもんじゃない?

157 19/05/06(月)00:07:07 No.589171652

>トリニティはソウゴ君みんな一緒なのが本当に嬉しいんだろうなって てんこもり好きな良太郎思い出した

158 19/05/06(月)00:07:11 No.589171672

時計と音叉ってなにげに関係あるから ウォッチから変身音叉が生えるみたいなギミック欲しかった

159 19/05/06(月)00:07:28 No.589171740

ライダーの歴史が消えると世界が終わるタイプのレジェンドが残っている状態かね

160 19/05/06(月)00:07:35 No.589171778

暇な時にあらゆる時代にブランクウォッチをばら撒いてることにするッス

161 19/05/06(月)00:07:48 No.589171848

両肩に変身アイテムついてるところがジオウのアーマーのオマージュっぽいッス

162 19/05/06(月)00:08:38 No.589172061

また声の仕事が得意な宇宙人スか…

163 19/05/06(月)00:09:20 No.589172277

記憶周りに関しては過去でアナザー作ったのに現代でも死んで蘇った記憶がそのままだったゴーストが一番の謎ッス

164 19/05/06(月)00:09:21 No.589172278

まあせっかくのライダーだし誰かが変身してくれたほうが嬉しいけど 無いなら無いでしょうがないな!

165 19/05/06(月)00:10:04 No.589172466

きっとタケルくんはどの歴史でも死んでるんスよ…

166 19/05/06(月)00:10:05 No.589172470

>記憶周りに関しては過去でアナザー作ったのに現代でも死んで蘇った記憶がそのままだったゴーストが一番の謎ッス 多分ライダーじゃない歴史でもあの子死んで蘇ってるんだと思うッス

167 19/05/06(月)00:10:22 No.589172552

ひなかさん生きてるぽくて泣いたよ俺は

168 19/05/06(月)00:11:41 No.589172916

ゴーストがない世界でもタケル殿が一度死んで蘇っただけなので見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはないッス

169 19/05/06(月)00:12:26 No.589173128

例の破ァ!!もきっとその過程で手に入れた能力なんだと思うッスよ

170 19/05/06(月)00:13:31 No.589173460

こう先代は引退して団子屋やってるってところで当時のフィルム使って団子屋映して細川茂樹のくしゃみ声が聞こえるだけとかさそういうのをさ

171 19/05/06(月)00:13:56 No.589173571

襲名して響鬼継いだのはいいけど仮面ライダー響鬼のウォッチではないんじゃないのそれって気分になった

172 19/05/06(月)00:14:43 No.589173781

多分違うとは思いながらも ヒビキさん一切出せない大人の事情もあるのかなとかちょっと思ってしまう自分が嫌ッス

173 19/05/06(月)00:15:01 No.589173860

アナザーライダーの記憶関連に関してよくわからんのはアナザーリュウガッス 作中でも述べられてた通り龍騎の歴史はタイムジャッカーの干渉以前に神崎士郎の手で既に消滅してるッス 城戸真司がそのことによって記憶を失ってるのになぜ鏡像真司は覚えてるっぽいんス…? あと一部のアナザーライダーにも言えることッスがアナザーリュウガ及び龍騎のアナザーウォッチはどこから抽出したッスか…

174 19/05/06(月)00:15:04 No.589173878

ザンキさんも草加さんみたいに生きてる歴史はないッスかね

175 19/05/06(月)00:15:11 No.589173916

>ディケイドアーマーヒビキクレナイフォームはすごい分かりにくそう ファイナルフォームタイムは元のライダーのスーツにディケイドアーマーのアーマー部を着込む形になるのでむしろ分かりやすいと思うッス

176 19/05/06(月)00:16:05 No.589174193

>ザンキさんも草加さんみたいに生きてる歴史はないッスかね それをやるなら1クール目に響鬼編をやる必要があったッスね

177 19/05/06(月)00:16:17 No.589174247

ジェネリックヒビキさんすら出さないとは思わんだ

178 19/05/06(月)00:16:26 No.589174286

長文普通に喋れ

179 19/05/06(月)00:16:27 No.589174290

もしジオウ勢と会わなくてツトムの豹変がアナザーライダー化だという事実を知らなくても なんか普通に疑問を抱かずはぐれ鬼の一種として退治してそうな猛士はすげぇよ…

180 19/05/06(月)00:16:29 No.589174294

現在のヒビキさんの状況が一切語られないのにああいう話やられても正直よく分からないッス

181 19/05/06(月)00:17:46 No.589174674

龍騎はミラーワールドの設定まるでわかんないので…

182 19/05/06(月)00:17:53 No.589174700

ハルトマンみたいに後ろ姿だけでも出すとかさあ

183 19/05/06(月)00:18:00 No.589174730

>ザンキさんも草加さんみたいに生きてる歴史はないッスかね 響鬼の歴史そしてその戦いが2005年に限定されるものだったらアナザー響鬼を2005年に製造してれば響鬼本編の歴史が消滅して斬鬼さんの死も尻丸出しも無かったことになるはずッスが 響鬼の世界における仮面ライダー=鬼の歴史はそれに留まらないくらい長くて本編の歴史もその中の一端を切り出しただけみたいに見えるから歴史を消したところでどこまで干渉できるかわからないッス…

184 19/05/06(月)00:18:38 No.589174936

>龍騎はミラーワールドの設定まるでわかんないので… 鏡が割れる時3000回に一度の確率で繋がる(知らない設定)いいよね… ソースは世界の破壊者

185 19/05/06(月)00:18:47 No.589174994

ヒビキさんに触れてはいけない理由でもあるんスかね

186 19/05/06(月)00:19:42 No.589175239

>作中でも述べられてた通り龍騎の歴史はタイムジャッカーの干渉以前に神崎士郎の手で既に消滅してるッス >城戸真司がそのことによって記憶を失ってるのになぜ鏡像真司は覚えてるっぽいんス…? >あと一部のアナザーライダーにも言えることッスがアナザーリュウガ及び龍騎のアナザーウォッチはどこから抽出したッスか… ミラーワールドは消えたのではなく閉じただけ ライダーバトルの記憶もミラーワールド内にそのまま残ってた リュウガは元々ミラーワールドの住人なので覚えてる ウォッチに関してはウール君がリセマラでミラーワールド接続に成功したのでそれで作ったんだろうと妄想してる

187 19/05/06(月)00:20:01 No.589175329

どこまで遡って消えるかはぶっちゃけ製作者の匙加減ス

188 19/05/06(月)00:20:02 No.589175339

要潤は一切出なかったけど好評だったっス

189 19/05/06(月)00:23:01 No.589176250

>個人的にはTheFirstやNEXTのライダータイムが見たいッス その流れだと全部のライダータイムの脚本が井上敏樹になるんじゃないっスか?

190 19/05/06(月)00:24:30 No.589176698

斬鬼さんも来週出るじゃないッスか!

191 19/05/06(月)00:24:32 No.589176713

今年のスピンオフはもう何が起きてもおかしくないッス 現状全作品が嘘みたいな話ッス

192 19/05/06(月)00:25:18 No.589176923

>ヒビキさんに触れてはいけない理由でもあるんスかね むしろ触れたら今後の扱いが決まってしまって制作側の首を締めることになりそうッス 細川さんと事務所が揉めまくってる以上東映も今の所呼ぶ見通しが立たなかったしここで死んだとか引退したとか明確にしてしまうと今後細川さんが出演できるようになっても登場させられないってなってしまったら辛いッス

193 19/05/06(月)00:25:31 No.589177000

戸田山が次郎狼にあったらなんていうかだけ気になるっす

194 19/05/06(月)00:25:32 No.589177006

ジオウはまだ完結してないからアナザージオウが現れても力が消えなかったって公式が言ってたんスけどその理屈なら初期のアナザーライダーもまだ完結してない放送中の時間軸で作ってるんだから消えない筈では…?って思うッス

195 19/05/06(月)00:26:20 No.589177230

>斬鬼さんも来週出るじゃないッスか! ガルルさんッス! それを言うなら今回の京介だってあの…えーと…何だったッスかね…ゼロがつくアレみたいな感じの名前のライダー…ライダー?になるッス!!

196 19/05/06(月)00:26:37 No.589177314

響鬼さん生きてるか死んでるかはあえてぼかした感じはするよね

197 19/05/06(月)00:26:45 No.589177361

アナザージオウはウォッチも謎復活してるし他のアナザーとは別物感あるッス

198 19/05/06(月)00:27:04 No.589177445

BDBOXで新録インタビュー撮ってる以上揉めてるとかじゃなくて単にスケジュールの問題だと思うッス

199 19/05/06(月)00:27:34 No.589177595

京介はウォッチ渡してもただの鬼にはなれるから再登場して戦闘もできるんだよな

200 19/05/06(月)00:27:53 No.589177673

流石の響鬼さんも襲名前の弟子ほっぽりだして引退 ってのはありえない気がするんで死んでる気がしている

201 19/05/06(月)00:28:11 No.589177789

なんか多分ジオウ放送中の時点で他の作品が終わってるかどうかだと思うッス こんなんだから白倉P以外誰も理解してないんじゃないっスか?

202 19/05/06(月)00:28:16 No.589177823

>要潤は一切出なかったけど好評だったっス ヒで触れてくれて嬉しかったっス 売れっ子はスケジュール合わなくて辛いっス

203 19/05/06(月)00:29:15 No.589178127

>アナザージオウはウォッチも謎復活してるし他のアナザーとは別物感あるッス 本編を見る限り現状のジオウと比例して全く同じスペックになるのがアナザージオウの能力だと思ってたッスが 雑誌とかだと「他のアナザーライダーへの変身能力を持つ」って書いてあってモヤっとしたッス 他のアナザーライダーへの変身は加古川くんがそれぞれのアナザーウォッチを用いて変身してたと思ってたし第一ジオウというよりディケイドっぽいッス

204 19/05/06(月)00:29:16 No.589178131

手加減もあっただろうけど今のゲイツとジオウ相手にそこそこ持ってたただの鬼結構強いのでは?

205 19/05/06(月)00:29:44 No.589178274

>こんなんだから白倉P以外誰も理解してないんじゃないっスか …白倉P本人は理解してるッス?

206 19/05/06(月)00:30:09 No.589178415

>手加減もあっただろうけど今のゲイツとジオウ相手にそこそこ持ってたただの鬼結構強いのでは? 実力的にはとっくに響鬼を名乗れるレベルのはずだし

207 19/05/06(月)00:30:43 No.589178604

>手加減もあっただろうけど今のゲイツとジオウ相手にそこそこ持ってたただの鬼結構強いのでは? そもそもな話響鬼に登場する鬼のスペックは並の平成ライダーとは比較にならないッス スペック数値見てひっくり返ったッスよ

208 19/05/06(月)00:31:10 No.589178729

正直襲名制度についてはよくわからなかったッス…

209 19/05/06(月)00:31:12 No.589178737

ザンキさんだけじゃなくてイブキさんも来週出るんスね…

210 19/05/06(月)00:31:46 No.589178910

京介もだけど年齢的にはかつての斬鬼さんより年上になってるのに 人手不足の中十数年弟子取らずに鬼やってたトドロキもわりとどうかと思うッス

211 19/05/06(月)00:32:21 No.589179082

次回と戦隊合わせて響鬼編なんスね…

212 19/05/06(月)00:32:43 No.589179209

トドロキの中で師匠になることのハードルが高くなってるのもなんとなくわかるっす

213 19/05/06(月)00:33:40 No.589179460

斬鬼さん殉職しちゃったからトドロキの中で師匠の存在がデカくなりすぎてるってとこあるよね

214 19/05/06(月)00:33:43 No.589179476

騒動以降全然芸能のお仕事やってないんスね… たまたま見かけないだけかと思ってたけどショックっス

↑Top