19/05/05(日)22:55:46 万能毒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)22:55:46 No.589146545
万能毒ガス兵器貼る
1 19/05/05(日)22:56:36 No.589146893
蝿蚊ムカデゴキブリその他の虫 小魚 なんでも死んじゃう憎い奴
2 19/05/05(日)22:57:38 No.589147266
とにかくぜんぶころす 小型ペットもころす
3 19/05/05(日)22:57:44 No.589147316
たしかに部屋の蚊が入り込みそうな場所片っ端から噴霧したら頭痛くなってヤバかった
4 19/05/05(日)22:58:21 No.589147530
そんなに殺すのかこいつ…
5 19/05/05(日)22:59:11 No.589147886
>そんなに殺すのかこいつ… ヘラクレスオオカブトも死んだ
6 19/05/05(日)22:59:40 No.589148070
最近のワンプッシュ系は本当に効くのか疑問だけど実際効くとなると毒が強すぎる
7 19/05/05(日)23:00:25 No.589148367
アクアリウムの友だよ
8 19/05/05(日)23:00:43 No.589148545
>最近のワンプッシュ系は本当に効くのか疑問だけど実際効くとなると毒が強すぎる 成分がピレスロイドって言ってね 気持ちよくなり過ぎてイキ死ぬんだよ だから残酷じゃない
9 19/05/05(日)23:00:49 No.589148603
うちの金魚もしんだよ
10 19/05/05(日)23:01:10 No.589148772
ゴキブリにもそんな効くのか?
11 19/05/05(日)23:01:13 No.589148792
飛び道具のように見えて設置型
12 19/05/05(日)23:01:42 No.589149027
>ゴキブリにもそんな効くのか? 直噴すると即死
13 19/05/05(日)23:02:55 No.589149584
>直噴すると即死 ゴキジェットよりヤバくねそれ
14 19/05/05(日)23:03:39 No.589149903
この系統のは人間にだけ効かない毒ガスみたいなもんだよな
15 19/05/05(日)23:03:45 No.589149950
>成分がピレスロイドって言ってね 成分は今までのキンチョールとかと同じなんだよな
16 19/05/05(日)23:05:01 No.589150585
ニンニクだって人間以外には猛毒なんだ
17 19/05/05(日)23:05:20 No.589150721
>成分は今までのキンチョールとかと同じなんだよな 多分成分は違うと思う
18 19/05/05(日)23:05:27 No.589150798
>この系統のは人間にだけ効かない毒ガスみたいなもんだよな 人間の解毒機能強すぎる…
19 19/05/05(日)23:05:59 No.589151093
>ゴキジェットよりヤバくねそれ 通り道にマイとくとそこを通っただけで死ぬよ
20 19/05/05(日)23:06:28 No.589151303
強力なの謳ってる奴でも蠅とか羽虫とか直接吹きかけても即死なんかせんぞ
21 19/05/05(日)23:06:28 No.589151304
犬とかにも効く?
22 19/05/05(日)23:06:30 No.589151317
気のせいかもしれないけどなんかちょっと変な感じになるんだよな…
23 19/05/05(日)23:08:10 No.589151998
実家にダックスとかトイプーいるけどそう言うのいたら使わない方がいい? 噴霧する部屋とペットがいる部屋が違う程度なら使っても大丈夫?
24 19/05/05(日)23:09:01 No.589152378
>強力なの謳ってる奴でも蠅とか羽虫とか直接吹きかけても即死なんかせんぞ 室内灯にたかってる奴らに吹きかけてみ ポロポロ落ちてくるよ
25 19/05/05(日)23:09:27 No.589152561
ピルスロイドで殺ぴるすする歌舞伎役者のスクがそのうち来そうだな 残酷じゃないなら
26 19/05/05(日)23:09:32 No.589152604
>実家にダックスとかトイプーいるけどそう言うのいたら使わない方がいい? >噴霧する部屋とペットがいる部屋が違う程度なら使っても大丈夫? うちの猫は大丈夫だから多分大丈夫
27 19/05/05(日)23:09:42 No.589152680
哺乳類とかには効かない毒じゃなかったっけこれ
28 19/05/05(日)23:09:58 No.589152806
>実家にダックスとかトイプーいるけどそう言うのいたら使わない方がいい? >噴霧する部屋とペットがいる部屋が違う程度なら使っても大丈夫? あんまよくないんじゃねえかなぁ… 床なめたり肉球なめたりするのが好きな奴なら特に
29 19/05/05(日)23:10:02 No.589152844
うちのカメに悪影響なければ使いたい…
30 19/05/05(日)23:10:14 No.589153009
ぬがいる部屋で使ってるが特に何もないな むしろ今までのスプレーや蚊取り線香のが大量に吹いてて有害だったと思う
31 19/05/05(日)23:10:55 No.589153345
基本体重が重めな獣は大丈夫なんじゃないの?
32 19/05/05(日)23:11:11 No.589153469
人間には影響ないのかなと仄かに疑いながら使ってる
33 19/05/05(日)23:11:26 No.589153568
>うちのカメに悪影響なければ使いたい… 両生類や爬虫類や魚類は普通にどんな物もダメだと思う 蚊取り線香とか
34 19/05/05(日)23:11:40 No.589153647
小鳥は危ないので注意が必要
35 19/05/05(日)23:11:53 No.589153754
>人間には影響ないのかなと仄かに疑いながら使ってる こいつと黒いゴキジェットプロは人間が残り香を嗅いでもむせそうになるくらい強い…
36 19/05/05(日)23:11:59 No.589153794
>うちのカメに悪影響なければ使いたい… 亀は多分やべぇなぁ… うちの水槽全滅したからな… かみさんにガチで殴られたわ
37 19/05/05(日)23:12:02 No.589153813
去年のがまだ残ってるけどさすがにもう使えないよね…?
38 19/05/05(日)23:12:44 No.589154066
蚊取り線香が実はああ見えてめっちゃヤバイらしいな
39 19/05/05(日)23:13:13 No.589154268
小さい虫なら即堕ちだけどハエくらいの大きさから動かなくなるまで時間がかかる Gに撃つと動けなくなるまでのたうちまわるよ…
40 19/05/05(日)23:13:18 No.589154292
上に噴出するやつ消えたけどやっぱ顔にかけちゃう人多かったのかな
41 19/05/05(日)23:13:33 No.589154385
水によく溶けるから水生生物特効だぜ
42 19/05/05(日)23:13:38 No.589154418
同居人への万全を期すなら凍結兵器が安牌
43 19/05/05(日)23:14:03 No.589154565
おほー!いぐいぐいんぐー!って感じで 快楽落ちして死ぬから
44 19/05/05(日)23:14:43 No.589154779
勝手に部屋に入って来たアシダカグモにかけたけど 徐々に動き鈍くなって変な動きするようになって怖かった こっちに向かってきたから耐えきれずに掃除機で吸ったよ
45 19/05/05(日)23:15:57 No.589155239
去年は部屋に侵入するスズメバチ対策で大活躍した
46 19/05/05(日)23:16:03 No.589155280
なんてことを…
47 19/05/05(日)23:16:08 No.589155303
なんで直接かけて戦おうとするんだ
48 19/05/05(日)23:16:37 No.589155490
環境を汚さずに虫対策したいんだったらハエ取り紙が最強 でも設置場所が悪いとまるで効果がない 虫の気持ちになろう
49 19/05/05(日)23:18:53 No.589156266
職場に羽アリが1000匹くらい雪崩込んできた時はぶちギレて噴射しまくった 全滅した すげぇわ
50 19/05/05(日)23:19:27 No.589156454
>なんで直接かけて戦おうとするんだ こっちもね予防の為にワンプッシュしてるんだけどねそういう時に限って本体が侵入してくるから侵入防止も兼ねて仕方無く直接射撃になってしまうんだよ
51 19/05/05(日)23:20:16 No.589156725
>職場に羽アリが1000匹くらい雪崩込んできた なんで…
52 19/05/05(日)23:20:39 No.589156892
出勤前にシュッすれば帰るころには虫ゼロで快適
53 19/05/05(日)23:21:31 No.589157197
噴霧したあとちょっと目がシパシパして拡散力の高さを感じる
54 19/05/05(日)23:21:41 No.589157251
>>職場に羽アリが1000匹くらい雪崩込んできた >なんで… 田舎の田んぼとか森とかのなかに一か所だけ明かりがあると集まってくるのだよ…
55 19/05/05(日)23:21:45 No.589157271
人にぶっかけすんなと書いてある程度には影響が出るいなくなる力
56 19/05/05(日)23:21:47 No.589157284
夜中まで営業してる店だとガラスに羽虫がビッシリつくんだけどそいつら用に買っとくかしら
57 19/05/05(日)23:22:41 No.589157618
>おほー!いぐいぐいんぐー!って感じで >快楽落ちして死ぬから 女児用のはどっか作らないのか
58 19/05/05(日)23:22:53 No.589157691
口がないやつにも効く?
59 19/05/05(日)23:24:04 No.589158091
蚊柱全部落とせる 東南アジア暮らしてて窓ガラスがない部屋でワンプッシュして朝起きたら 床に羽虫がごま塩ぶちまけたみたいなレベルで死んでた これ東南アジアで解禁されて売り歩いたらボロ儲けできるんだろうなって思ったものだよ
60 19/05/05(日)23:24:15 No.589158157
>環境を汚さずに虫対策したいんだったらハエ取り紙が最強 >でも設置場所が悪いとまるで効果がない >虫の気持ちになろう 食卓からちょっとズレたところに設置したら入れ食いで感動してる
61 19/05/05(日)23:24:29 No.589158241
>人にぶっかけすんなと書いてある程度には影響が出るいなくなる力 親がバカだからふりかけてたけど普通に痺れるヤバいやつ
62 19/05/05(日)23:24:35 No.589158266
何がいいって無臭なのがいいよなこれ
63 19/05/05(日)23:24:59 No.589158400
アリは付近一帯の同種の羽アリが一斉に飛び立って結婚飛行する習性があるから瞬間的にえげつない数になる 殺そう!!
64 19/05/05(日)23:25:03 No.589158430
>親がバカだからふりかけてたけど普通に痺れるヤバいやつ 舌と言うか扁桃当たりが痺れて俺は虫なのでは?
65 19/05/05(日)23:25:53 No.589158737
ゴキブリに吹きかけると5秒くらいでひっくり返ってもがき出す 5分くらいはひっくり返ったままもがいてる それでも逃がすこともないからすごい
66 19/05/05(日)23:26:04 No.589158808
落ちろカトンボ!
67 19/05/05(日)23:26:22 No.589158911
個人的にはバポナ一押しなんですが 薬局で買うのに印鑑が必要なアレ 人にも影響大きすぎるけど
68 19/05/05(日)23:26:37 No.589159013
神経毒で呼吸不全にしてるんじゃなかったのか…
69 19/05/05(日)23:27:18 No.589159250
>女児用のはどっか作らないのか 殺したら駄目だろ!
70 19/05/05(日)23:27:20 No.589159260
>個人的にはバポナ一押しなんですが >薬局で買うのに印鑑が必要なアレ >人にも影響大きすぎるけど ご家庭で使うのにはアレは強すぎる… マジで強いし這う虫も消えるから本気で悩んでる人には向くが
71 19/05/05(日)23:27:26 No.589159288
蚊が大嫌いな母ちゃんがこれを心酔している
72 19/05/05(日)23:27:35 No.589159341
玄関にまいとくとGが玄関で引き返していったのを目撃した
73 19/05/05(日)23:27:41 No.589159388
バポナは吊るした効果が無くなっても煮込んだ煮込み汁で陸上昆虫や煮込んでる時に俺が死んだりする
74 19/05/05(日)23:28:04 No.589159521
気軽に霊界通信
75 19/05/05(日)23:28:28 No.589159667
頻繁に人が立ち入らない場所でジェノサイドするための薬品じゃなかったっけそれ…
76 19/05/05(日)23:28:36 No.589159720
バポナ煮込みは俺もやったけど軽く死んだな
77 19/05/05(日)23:28:52 No.589159809
>煮込んでる時に俺が死んだりする また気軽に霊界通信して
78 19/05/05(日)23:29:27 No.589160006
>頻繁に人が立ち入らない場所でジェノサイドするための薬品じゃなかったっけそれ… はい 屋内では絶対に使うなよって言われる
79 19/05/05(日)23:29:40 No.589160069
Gに対してパニック状態のままこいつをリビング内でばらまきまくって逃げたら体調不良と引き換えにGが転がってたやつ
80 19/05/05(日)23:29:57 No.589160165
電灯にあるクモさんのおうちに入れ食い状態でかかってるよね羽アリ
81 19/05/05(日)23:30:02 No.589160196
>神経毒で呼吸不全にしてるんじゃなかったのか… 神経伝達すべてを阻害するので呼吸から感覚まですべてに効くんじゃないかな シロアリ用の薬は取り扱い間違うと人間でも視界か暗くなったりするから気をつけろ
82 19/05/05(日)23:30:07 No.589160227
バポナ使うってマンションのゴミ置き場以外に家庭で使うの?
83 19/05/05(日)23:30:49 No.589160458
バポナ煮込み「」縛霊がゾロゾロ出て来る…
84 19/05/05(日)23:30:55 No.589160491
ヒメカツオブシムシにも聞いてくれるかな… 夜スマホしてると1~2匹くらい飛んできてウザいんだよね
85 19/05/05(日)23:31:37 No.589160714
ノミやらダニには効かないのかなこれ
86 19/05/05(日)23:31:54 No.589160790
>バポナ使うってマンションのゴミ置き場以外に家庭で使うの? 高崎の郊外でソースカツどんで有名な店に行ったら普通にぶら下がってた思い出
87 19/05/05(日)23:32:03 No.589160847
紙魚にも効く?
88 19/05/05(日)23:33:10 No.589161195
>ヒメカツオブシムシにも聞いてくれるかな… >夜スマホしてると1~2匹くらい飛んできてウザいんだよね バポナぶら下げとけば効くけど効く気中濃度ってことは 君にもてきめんに効く
89 19/05/05(日)23:33:14 No.589161216
バポナはもう印鑑いらなくなったはず…
90 19/05/05(日)23:33:24 No.589161270
>ノミやらダニには効かないのかなこれ 効かないことはないだろうけど生息域に効果的に機能するかはわかんないな これも推奨は天井や壁等の虫の休憩場所への噴霧だし
91 19/05/05(日)23:33:42 No.589161369
これ哺乳類以外死滅させられるんでしょ
92 19/05/05(日)23:34:59 No.589161771
とりあえずこいつをやっておけば大概の虫はしぬのはありがたい… あとぶら下げる奴も
93 19/05/05(日)23:35:41 No.589161977
>バポナはもう印鑑いらなくなったはず… いるのといらないのがあるんじゃなかったっけ? フルサイズとハーフサイズがあったような こんなん昔は浄化槽の中にぶら下げるのが多かったような気がするんだけどな
94 19/05/05(日)23:35:47 No.589162014
こればっか買うくらいには使ってるけどそんなにヤバイヤツだったのか…
95 19/05/05(日)23:35:53 No.589162037
>ノミやらダニには効かないのかなこれ ダニとりマットとかは効果ない?
96 19/05/05(日)23:35:54 No.589162044
ころころするのはいいが死体もちゃんと処理しろよな!
97 19/05/05(日)23:36:41 No.589162292
魚相手にもかなり悪いよね…
98 19/05/05(日)23:37:11 No.589162449
室内ペットいる家はなるべく使わない方がいい 別にこれに限らず
99 19/05/05(日)23:37:29 No.589162547
アクアリウムやってると殺虫剤厳禁って聞くな
100 19/05/05(日)23:37:57 No.589162720
虫よけパールなるもの買ってみたけど効果はあるんだろうか
101 19/05/05(日)23:38:00 No.589162739
パボナは劇薬指定解除されたよ でもかわりに飲食物扱うとこに置かないようにって指導が入ってる
102 19/05/05(日)23:38:02 No.589162747
>ころころするのはいいが死体もちゃんと処理しろよな! 職場なのならペストコントロールの専門業者に依頼したげなよ 処理が簡単なのをすすめてくれるはず
103 19/05/05(日)23:38:21 No.589162834
蚊用と不快害虫用ってどうちがうの
104 19/05/05(日)23:38:26 No.589162866
初めて買ったときにちょうど蚊が出たので慌てていつもの殺虫スプレーみたいに使ったら俺も一緒に死ぬとこだった マジで粘膜が痛い
105 19/05/05(日)23:38:59 No.589163059
>蚊用と不快害虫用ってどうちがうの 薬事法の関係でパッケージ違うだけで中身は同じと聞く
106 19/05/05(日)23:39:07 No.589163091
緊急で使って危うく金魚を殺す所だったな…
107 19/05/05(日)23:39:50 No.589163309
カメムシがコロコロ転がり落ちるようになってありがたい… 気付いたら服の中に紛れ込むからなあいつら
108 19/05/05(日)23:40:10 No.589163413
すげー便利そうだけど昔殺鼠用の餌食って死にかけたんでちょっと怖いな… 虫多いんで欲しいけど
109 19/05/05(日)23:40:11 No.589163417
>室内ペットいる家はなるべく使わない方がいい >別にこれに限らず アロマとかも人間は平気だし良い匂いとしか思わんけど 動物からすると上手く分解できなかったりして体によくなかったりするからな…
110 19/05/05(日)23:40:17 No.589163454
>>女児用のはどっか作らないのか >殺したら駄目だろ! いやしかし死と引き換えの快楽というのはエロいぞ!
111 19/05/05(日)23:40:18 No.589163465
>パボナは劇薬指定解除されたよ >でもかわりに飲食物扱うとこに置かないようにって指導が入ってる 前の部署から移動して数年たったら変わったのか サンキュー「」
112 19/05/05(日)23:41:06 No.589163722
>すげー便利そうだけど昔殺鼠用の餌食って死にかけたんでちょっと怖いな… なんで食べたの…
113 19/05/05(日)23:41:21 No.589163816
>昔殺鼠用の餌食って死にかけたんで アンタが怖いよ!
114 19/05/05(日)23:41:26 No.589163841
つい出来心でアリさんの通り道にシュッシュしたら翌朝全滅してた ごめんなさい…
115 19/05/05(日)23:42:06 No.589164066
>アロマとかも人間は平気だし良い匂いとしか思わんけど >動物からすると上手く分解できなかったりして体によくなかったりするからな… おっさんには耐えられないレベルのアロマあったよ みんなでボイコットして総務で揉めてた 俺は工場に行ってたので知らなかったが
116 19/05/05(日)23:42:23 No.589164138
>すげー便利そうだけど昔殺鼠用の餌食って死にかけたんでちょっと怖いな… >虫多いんで欲しいけど まうまう「」初めて見た
117 19/05/05(日)23:42:27 No.589164164
これを子供に与えたらアリの巣とか蜂の巣にぶち込むんだろうな…
118 19/05/05(日)23:42:36 No.589164219
大きめの虫でも直接ぶっかけると暴れた後死ぬ
119 19/05/05(日)23:42:51 No.589164306
ぴるすみたいな名前なのにそんな強いんだ…
120 19/05/05(日)23:42:54 No.589164328
スレ画やバポナに耐える虫が出てきたらどうしよう…
121 19/05/05(日)23:43:11 No.589164411
ワンプッシュ系を撒くと喉と鼻の奥がなんか効く
122 19/05/05(日)23:43:21 No.589164462
そんなに効くのか 網戸に吹きかけたら効果あるかな
123 19/05/05(日)23:43:34 No.589164521
水槽や爬虫類飼ってると使えない…ので夏場は水槽を別の部屋に移して噴きまくる
124 19/05/05(日)23:43:45 No.589164572
>初めて買ったときにちょうど蚊が出たので慌てていつもの殺虫スプレーみたいに使ったら俺も一緒に死ぬとこだった >マジで粘膜が痛い 上でも言われてるけど殺虫スプレー的な使い方する人多すぎ問題 使い方的には予防とか防御のが近いと思うんだけど…
125 19/05/05(日)23:43:54 No.589164629
哺乳類に効く奴は人にも効くから気を付けるんだ 虫は代謝系が異なるからok
126 19/05/05(日)23:44:00 No.589164657
>これを子供に与えたらアリの巣とか蜂の巣にぶち込むんだろうな… 子供じゃないけど花壇で使った いなくなった
127 19/05/05(日)23:44:01 No.589164666
>スレ画やバポナに耐える虫が出てきたらどうしよう… バブーかよ
128 19/05/05(日)23:44:14 No.589164738
>これを子供に与えたらアリの巣とか蜂の巣にぶち込むんだろうな… そこいらの虫やカエルやカナヘビ 最悪野良ぬや他所の飼い犬なんかに吹きかけたりしかねないと思う
129 19/05/05(日)23:44:22 No.589164777
スレのは耐性つくとかの問題じゃないって聞いたけども
130 19/05/05(日)23:44:54 No.589164945
アースとキンチョーで効果に違いがあると聞いた
131 19/05/05(日)23:45:21 No.589165098
これを使うのって威嚇でトールハンマーぶっ放してる感じだからな…
132 19/05/05(日)23:45:36 No.589165165
>スレ画やバポナに耐える虫が出てきたらどうしよう… 無視じゃないけど感染症関係だと抗生物質とか言われてたもの効かなくてな まあここ数年が勝負かな それ以降失敗したらバリバリ死ぬかもしれない瀬戸際
133 19/05/05(日)23:45:38 No.589165177
>そんなに効くのか >網戸に吹きかけたら効果あるかな 虫が停まるとこに吹きかけるのがいいから網戸はまさにいいとこだよ 直接吹きかけるのは蛮族のやることだ
134 19/05/05(日)23:45:56 No.589165268
>この系統のは人間にだけ効かない毒ガスみたいなもんだよな 人間にも効くけど身体の大きさが違うから致死量が違うだけって「」が言ってたぞ
135 19/05/05(日)23:46:32 No.589165455
実家の網戸が隙間に謎の卵がいっぱい産みつけられてたの思い出した 今度ぶっかけてみる
136 19/05/05(日)23:46:54 No.589165561
薬剤耐性っていってもどんなのでも効かないわけじゃなく効果が8割くらいになるとかそんなもんときく
137 19/05/05(日)23:47:29 No.589165730
>蚊取り線香が実はああ見えてめっちゃヤバイらしいな 蚊の媒介する病気が蔓延する海外で大人気だよ
138 19/05/05(日)23:47:44 No.589165813
>>この系統のは人間にだけ効かない毒ガスみたいなもんだよな >人間にも効くけど身体の大きさが違うから致死量が違うだけって「」が言ってたぞ 農家のおっちゃん、シロアリやのおっちゃんとかで濃度計算しないアホなおっちゃんは死滅したからな ちょっと言い過ぎかもしれんけど
139 19/05/05(日)23:47:45 No.589165820
ハーブ系の忌避剤は犬猫厳禁ってことだけは知ってる
140 19/05/05(日)23:47:53 No.589165856
>これを使うのって威嚇でトールハンマーぶっ放してる感じだからな… 直撃させたらオーバーキルって事なのか…
141 19/05/05(日)23:48:17 No.589165973
ピレスロイド系殺虫剤は市販量じゃ全然足らんけどちゃんと体重にあわせた量用意すれば他の生物も殺せるよ ピルスドロイドみたいなんやな
142 19/05/05(日)23:48:37 No.589166068
>ハーブ系の忌避剤は犬猫厳禁ってことだけは知ってる ハッカ油も危ないからだけんや弟妹いる「」は気をつけてね
143 19/05/05(日)23:48:39 No.589166082
>薬剤耐性っていってもどんなのでも効かないわけじゃなく効果が8割くらいになるとかそんなもんときく でも2割残るってえらいこっちゃで
144 19/05/05(日)23:48:47 No.589166117
めっちゃ狭い部屋で大量に噴霧しまくったり 浴びるように皮膚に直接かけたりしたら普通に人間でもヤバイと思う
145 19/05/05(日)23:50:51 No.589166737
>でも2割残るってえらいこっちゃで きくと薬効が出るまでの即効性が2割落ちるとかそういう話だったりする 完全耐性が発現することは少ないんじゃないのかね
146 19/05/05(日)23:51:07 No.589166837
>これを使うのって威嚇でトールハンマーぶっ放してる感じだからな… 勝手に侵入してきて超低確率だけど伝染病移してきたりくっさい臭いなすりつけたり噛み付いて毒付与してくる奴らを好きにさせろと?
147 19/05/05(日)23:51:30 No.589166947
>めっちゃ狭い部屋で大量に噴霧しまくったり >浴びるように皮膚に直接かけたりしたら普通に人間でもヤバイと思う シロアリ用で土壌に撒くのでもうっかり手に付いてそのままとかで だんだん目の前が暗くなってきたりしたのが俺だから気を付けてね
148 19/05/05(日)23:52:27 No.589167248
これペットショップとかでテロされない?
149 19/05/05(日)23:53:47 No.589167660
>これペットショップとかでテロされない? そんなことしたら特定されて即バレるだろ…
150 19/05/05(日)23:53:52 No.589167683
ソロキャン趣味なんだけど死ぬほど効いて一晩くらい長持ちするやつとかあったら教えてほしい
151 19/05/05(日)23:54:16 No.589167802
>これペットショップとかでテロされない? ペットショップはちゃんとペストコントロールの業者に依頼してるっぽいし 大手は大丈夫なんじゃないかね
152 19/05/05(日)23:54:22 No.589167838
>ソロキャン趣味なんだけど死ぬほど効いて一晩くらい長持ちするやつとかあったら教えてほしい 蚊取り線香
153 19/05/05(日)23:54:32 No.589167891
>虫が停まるとこに吹きかけるのがいいから網戸はまさにいいとこだよ あー昼間は換気のために窓開けときたいと思ってたからぴったりの商品だ サンキュー「」!
154 19/05/05(日)23:54:35 No.589167915
公式サイト見る限りペットが犬猫くらいだったら適切に使えば大丈夫そうだ
155 19/05/05(日)23:54:50 No.589168002
>ソロキャン趣味なんだけど死ぬほど効いて一晩くらい長持ちするやつとかあったら教えてほしい まじもんで蚊取り線香だな
156 19/05/05(日)23:54:53 No.589168015
>ハーブ系の忌避剤は犬猫厳禁ってことだけは知ってる コアラみたいな一部の特殊な動物を除くとハーブを好むのは人間くらいのものだと思っておいた方が良い 普通の虫や動物ならマジで近寄らない特殊な毒持ちみたいな存在なんだよハーブ
157 19/05/05(日)23:55:00 No.589168037
>ソロキャン趣味なんだけど死ぬほど効いて一晩くらい長持ちするやつとかあったら教えてほしい テント内に設置したらすぐにいなくなるスプレー噴霧すりゃ良いんじゃないかな お外いる時の防虫は素直に液状のやつ皮膚に塗ったほうが良いと思う