19/05/05(日)22:39:10 お前に魂が のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)22:39:10 No.589139742
お前に魂が
1 19/05/05(日)22:40:20 No.589140211
カタE.T
2 19/05/05(日)22:40:45 No.589140398
実写ドラマ化してほしい漫画
3 19/05/05(日)22:41:54 No.589140820
また俺なんかやっちゃいました!?
4 19/05/05(日)22:42:24 No.589141002
(差し出されるきのこの山)
5 19/05/05(日)22:42:28 No.589141030
実写は安っぽくなるの見えてるから勘弁してほしい
6 19/05/05(日)22:44:11 No.589141676
OVAでもいいから映像化してくれないかなー
7 19/05/05(日)22:44:11 No.589141679
実写はCG使わないならいいよ
8 19/05/05(日)22:45:51 No.589142352
アメリカ人にウケそうな題材だしぜひハリウッドで映画化
9 19/05/05(日)22:46:18 No.589142578
お前に魂が~だったか お前に命を吹き込んでやる~だったか いつもごっちゃになる
10 19/05/05(日)22:49:15 No.589143782
結構殺伐としてるわりに人死にがほとんどでないので安心
11 19/05/05(日)22:50:27 No.589144381
たまに人外もいるけど基本的に不思議なパワーとか謎生物とかほぼ出てこないしな 完全武装するあれについてはまぁ…うn
12 19/05/05(日)22:51:04 No.589144585
>お前に魂が~だったか >お前に命を吹き込んでやる~だったか >いつもごっちゃになる どっちもだよ!
13 19/05/05(日)22:52:24 No.589145160
血なまぐさくない平和な話もそこそこあるのが好き
14 19/05/05(日)22:53:47 No.589145782
ロスのカーチェイスでホームに入ってくる地下鉄の前に飛び込むのが何回読んでも怖い あれは波戸さんじゃなくてもちびる
15 19/05/05(日)22:56:22 No.589146808
面倒くさくない話だけでも構成できるだろうけど コロを出すためには面倒くさい話をやらないといけない
16 19/05/05(日)22:57:14 No.589147130
マン島と8耐だけでも見たいな… でもその話二つだけだと世界観の説明とか難しいから他の話もやらないとだしな
17 19/05/05(日)22:57:59 No.589147424
百舌さんいなくなった後に預金通帳渡されるシーン好きなんだ
18 19/05/05(日)22:59:31 No.589148011
>マン島と8耐だけでも見たいな… 映画でやってくれていいよ
19 19/05/05(日)23:01:41 No.589149019
鈴鹿やるならその後の委員長もやらないといけなくなる 俺によし
20 19/05/05(日)23:01:54 No.589149130
教習所の話好き
21 19/05/05(日)23:02:11 No.589149240
敵対水域だけは何卒…何卒…
22 19/05/05(日)23:02:16 No.589149281
委員長をメインヒロインのような扱いにしてアニメ化!これね!
23 19/05/05(日)23:04:08 No.589150137
軍艦島の話良いよね チンピラのボスがarmsに出てきてもおかしく無いくらい強いけど
24 19/05/05(日)23:05:40 No.589150914
皆川漫画の割に友人巻き込まれるはやったけど狙われることはなかったよね キマイラは斑鳩お気に入りだから曇らせる真似はしたくないんだろうけど
25 19/05/05(日)23:05:54 No.589151054
GWに読み返してたけど途中からバイクで対人戦やる話が増えてた印象 読者受け良かったのかな
26 19/05/05(日)23:06:41 No.589151408
>アメリカ人にウケそうな題材だしぜひハリウッドで映画化 『BEN』
27 19/05/05(日)23:07:55 No.589151889
達人は達人を知る的な関係多くて個人的に好きだったのは稲垣さんが尊敬する伝説のモノレール運転士もまた稲垣さんを尊敬していたこと
28 19/05/05(日)23:08:41 No.589152224
敵も味方も斑鳩の事侮ってるのがページが進むごとにどんどん認識を改めていくテンプレがいいんだ
29 19/05/05(日)23:09:51 No.589152746
実際モチーフとしてはいけるとおもうわ
30 19/05/05(日)23:10:07 No.589152918
対人だとオウルは不意打ちからの無力化は得意だけど純粋な格闘術は波戸に劣る感じだろうか
31 19/05/05(日)23:11:10 [ツインエンジン] No.589153465
チラッ
32 19/05/05(日)23:11:45 No.589153692
>敵も味方も斑鳩の事侮ってるのがページが進むごとにどんどん認識を改めていくテンプレがいいんだ 子分キャラはあんなガキ大したことないぜって侮るけどボス格はこいつ只者じゃないと察してる場面結構あったような
33 19/05/05(日)23:11:47 No.589153703
オウルは銃器が得意でハトさんは格闘や工作が得意ってイメージ 銃も格闘も行けるのがゴリウー
34 19/05/05(日)23:11:50 No.589153737
アニメは相当頑張らないと原作の躍動感とカメラワークに勝てる気しねえ
35 19/05/05(日)23:11:57 No.589153781
オウルって毎回斑鳩居なかったら死んでない…?みたいな体たらくだけど 普段ソロ活動は華麗にこなしてるんだよな… 斑鳩が絡むとLUCKにデバフかかってる?
36 19/05/05(日)23:12:31 No.589153973
>子分キャラはあんなガキ大したことないぜって侮るけどボス格はこいつ只者じゃないと察してる場面結構あったような 上でも言われてる軍艦島でチンピラの取引相手が斑鳩の顔見るなり俺達手引くわー!って速攻逃げるのがいいよね そしてその呟きをクラスメイトが聞いててえ、マジで…ってなるのも面白い
37 19/05/05(日)23:12:44 No.589154067
海外ドラマでどっかつくらねぇかな
38 19/05/05(日)23:12:55 No.589154148
オウルは戦える諜報員で波戸さんは特殊工作もできる軍人というイメージ
39 19/05/05(日)23:13:12 No.589154257
>アニメは相当頑張らないと原作の躍動感とカメラワークに勝てる気しねえ それでも実写よりはいけそう…
40 19/05/05(日)23:13:22 No.589154315
ゴリウーカザロフでも近接で勝てない百舌鳥さん
41 19/05/05(日)23:14:08 No.589154587
ロールスロイスの話を実写で!
42 19/05/05(日)23:14:11 No.589154599
>それでも実写よりはいけそう… ひどいとつるっつるの3DCGマシンがぴょんぴょん飛び跳ねることになる
43 19/05/05(日)23:14:16 No.589154634
百舌鳥さんの盛りっぷりすげえよな…
44 19/05/05(日)23:14:24 No.589154681
皆川作品の親父・義理の親父キャラとはいえ片目見えてないのは嘘だと思う百舌鳥さん
45 19/05/05(日)23:14:37 No.589154746
スタントマンの話は実写で見たいよね
46 19/05/05(日)23:14:49 No.589154823
>斑鳩が絡むとLUCKにデバフかかってる? 酔わないように運転できないのが悪い
47 19/05/05(日)23:14:58 No.589154886
純粋な戦闘要員は居ないからな
48 19/05/05(日)23:15:26 No.589155040
本気でcgバリバリで実写作ってくれたら面白そうだけどなあ
49 19/05/05(日)23:15:47 No.589155179
>酔わないように運転できないのが悪い 百舌鳥さんきたな…
50 19/05/05(日)23:15:50 No.589155199
車はバリバリにチェーンされてるのになぜかバイクはへっぽこな教習所
51 19/05/05(日)23:16:17 No.589155355
若かりし百舌鳥や斑鳩を拳骨してた山岳救助のおっさんは怪我の治療法やら雪山でのサバイバル術やら終始波戸のこと褒めてたよね
52 19/05/05(日)23:16:44 No.589155536
生身のスタントこそ迫力が出るって話をバリバリのCGで…
53 19/05/05(日)23:17:26 No.589155769
斑鳩やらコロやらも凄腕なんだけどそれより上のプロもごろごろいるってのがまたいいんだよね
54 19/05/05(日)23:17:42 No.589155876
トランスポーターとかtaxiとかヒットしたしいけるいける
55 19/05/05(日)23:17:50 No.589155923
スタントで出来るかどうかよりカメラワークのほうがムリだろうしな…
56 19/05/05(日)23:18:39 No.589156200
実写やアニメよりも最新ハードでゲーム化したほうが面白いと思う
57 19/05/05(日)23:18:42 No.589156217
一緒にダンスした難民出身の女性軍人さんをヘリでプジョー壊しに現れるまでオウルが軍人と見抜けなかったのが意外だった
58 19/05/05(日)23:18:56 No.589156286
>斑鳩やらコロやらも凄腕なんだけどそれより上のプロもごろごろいるってのがまたいいんだよね 鈴鹿8耐とかマン島とか本職にはギリギリ及ばないってバランスが絶妙
59 19/05/05(日)23:19:43 No.589156544
漫画だからこそ良いって例だな
60 19/05/05(日)23:19:52 No.589156589
>斑鳩やらコロやらも凄腕なんだけどそれより上のプロもごろごろいるってのがまたいいんだよね オールラウンダーでその道に特化した奴にはやっぱ勝てないって感じだな スノーモービルでもそんな感じだった
61 19/05/05(日)23:20:34 No.589156866
>漫画だからこそ良いって例だな 止め絵演出とか多いから皆川漫画が特に映像化しにくいんだと思う
62 19/05/05(日)23:20:46 No.589156931
>鈴鹿8耐とかマン島とか本職にはギリギリ及ばないってバランスが絶妙 その2つは本人のテクニック以外の要因で負けてるけどな
63 19/05/05(日)23:21:10 No.589157069
ハード面での差を埋めるのは簡単ではないパターンいいよね
64 19/05/05(日)23:21:26 No.589157160
序盤に出てきたスノーモービルのロシア人も怪我でなんとかなっただけで腕前は斑鳩より上だったよね
65 19/05/05(日)23:22:03 No.589157376
主演:トム・クルーズ
66 19/05/05(日)23:22:21 No.589157477
>車はバリバリにチェーンされてるのになぜかバイクはへっぽこな教習所 高速教習用車と未入学で無免許でも受けられる講習用バイクだし
67 19/05/05(日)23:23:30 No.589157906
車の教習所って客寄せに外車入れたり力入れてるところあるよね
68 19/05/05(日)23:24:24 No.589158211
裏の仕事突っ込んでるんだし表舞台の大会出るな! 出たは出たで優勝しないとは何事だ!
69 19/05/05(日)23:25:02 No.589158418
斑鳩はフリじゃなくて本当に運転以外はできないっていうキャラ付けもまたいい
70 19/05/05(日)23:26:17 No.589158877
ベンとかテロリスト3兄弟とか話ごとにジゴロかましてるのが古き良き主人公像で良い
71 19/05/05(日)23:26:48 No.589159077
水平掘り良いよね
72 19/05/05(日)23:27:36 No.589159348
教習所の回で「あんなにバランス悪く運転してたら普通はこけるもんな!」って教官にモロバレなのいいよね
73 19/05/05(日)23:27:54 No.589159470
実写皆川フェードなんか観たら吹くわ!
74 19/05/05(日)23:27:57 No.589159486
あのリニア並べて上に飛行機不時着させるやつは映像化されたら見応えありそう
75 19/05/05(日)23:28:22 No.589159633
猿が武装していることそのものは特に驚いてない奥竹村の住民
76 19/05/05(日)23:28:40 No.589159754
幼女にしかモテないクレバーオウルを48時間耐久斑鳩セレクションに乗せてあげてください
77 19/05/05(日)23:29:09 No.589159911
列車の上にジャンボジェット着陸させるあれは終わったあとあそこからどうしたんだろう
78 19/05/05(日)23:29:34 No.589160043
ベンが武装するのと晶さんが武器持つのどっちが驚きだろうか?
79 19/05/05(日)23:30:41 No.589160406
8耐とマン島に関しては本来ならば圧倒できる腕を持ってるけど外部要因で勝てないのが良いんだと思う そこで優勝させないシナリオの作り方が凄いと感じた
80 19/05/05(日)23:31:24 No.589160642
>列車の上にジャンボジェット着陸させるあれは終わったあとあそこからどうしたんだろう クレーンで撤去だと思うよ
81 19/05/05(日)23:31:27 No.589160657
ベンより烏丸さんがゴリラパワーの持ち主だったほうが驚いたわ
82 19/05/05(日)23:32:26 No.589160976
>ベンより烏丸さんがゴリラパワーの持ち主だったほうが驚いたわ 烏丸さんは見た目でベンも泣くだろ
83 19/05/05(日)23:32:53 No.589161117
作中で斑鳩が一番苦戦した乗り物がロールスロイスというのもなんかいい… 運転手ではなく後ろに乗せる人のための乗り物
84 19/05/05(日)23:33:15 No.589161224
斑鳩の親父を殺した奴がめっちゃ強キャラ感出してたのに あっさり倒されてがっかりした
85 19/05/05(日)23:33:22 No.589161261
>8耐とマン島に関しては本来ならば圧倒できる腕を持ってるけど外部要因で勝てないのが良いんだと思う 現実はタイヤのマネジメントもライダーの腕なんだ
86 19/05/05(日)23:33:48 No.589161404
亜鳥さんのこれくらい図鑑で調べてくださいって的確なツッコミに笑った というかわざわざ呼ばなくてもメールで添付して送れるでしょ
87 19/05/05(日)23:35:08 No.589161813
亜取の師匠が斑鳩のカーチャンなんだっけか
88 19/05/05(日)23:37:44 No.589162644
病床なのにステゴロ強いんだよな斑鳩母…
89 19/05/05(日)23:37:51 No.589162686
普通に運転してる時はまだしも追っかけたり逃げたりする時に乗ることになったらあんなん誰でも酔っちゃうし…