虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)22:20:01 ・劇場... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)22:20:01 No.589132092

・劇場版は五部作 ・アニメとは別物 アニメまだ見てない人がいれば別に見なくていいです ・日本は7月以降

1 19/05/05(日)22:20:25 No.589132246

スレッドを立てた人によって削除されました

2 19/05/05(日)22:21:12 No.589132585

途中送信してしまった 今日の富野講演会での先行情報

3 19/05/05(日)22:21:40 No.589132822

富野寿命持つの?

4 19/05/05(日)22:21:55 No.589132915

スレッドを立てた人によって削除されました

5 19/05/05(日)22:23:07 No.589133416

やけに時間かかってると思ったら別物になるのかよ!?

6 19/05/05(日)22:23:37 No.589133655

スレッドを立てた人によって削除されました

7 19/05/05(日)22:23:58 No.589133790

五って多いな!?

8 19/05/05(日)22:24:38 No.589134016

TV版割と反省してるっぽいし…

9 19/05/05(日)22:24:38 No.589134018

図星だったのかな

10 19/05/05(日)22:25:10 No.589134193

5部作ってほぼ丸々作り直してる勢いなのでは

11 19/05/05(日)22:25:13 No.589134211

スレッドを立てた人によって削除されました

12 19/05/05(日)22:25:41 No.589134347

5部作って 普通に地上波でやった尺より長いのでは?

13 19/05/05(日)22:26:50 No.589134744

スレッドを立てた人によって削除されました

14 19/05/05(日)22:28:41 No.589135461

スレッドを立てた人によって削除されました

15 19/05/05(日)22:29:19 No.589135768

ヒ見る限りパリで先行か

16 19/05/05(日)22:29:22 No.589135791

3作目までは新規作画爆盛りの再構成で4~5が中身も完全新規と聞いた覚えがあるけど

17 19/05/05(日)22:29:51 No.589136011

総集編ではないって最初から言ってたでしょ

18 19/05/05(日)22:29:59 No.589136081

>普通に地上波でやった尺より長いのでは? 時間的には同じぐらいかもしれん 1セット1時間半ぐらいでも7時間半だし

19 19/05/05(日)22:30:25 No.589136275

独り言アフィ

20 19/05/05(日)22:30:31 No.589136322

姉を!!エンドが!?

21 19/05/05(日)22:30:43 No.589136397

ダハックとGルシファーの扱いどうなるんだ…

22 19/05/05(日)22:31:05 No.589136498

別物になるのは嬉しいような悲しいような まあ面白くなるならいいけど

23 19/05/05(日)22:31:11 No.589136522

いつもの(成功したけど)失敗作ですじゃなくガチの失敗作扱いなの?

24 19/05/05(日)22:31:18 No.589136566

じゃあインモラルコースも…?

25 19/05/05(日)22:31:31 No.589136638

構成とラストの締め方いじれば名作になるのでは?

26 19/05/05(日)22:32:03 No.589136826

Vもそうだけど好きな作品を親が失敗ですなんていうのなんだかなぁ

27 19/05/05(日)22:32:33 No.589137047

ラライアさんと結ばれたいのでしょう?

28 19/05/05(日)22:32:40 No.589137110

楽しかったけど作品としてはとっ散らかってるからな…

29 19/05/05(日)22:32:43 No.589137133

お禿の口以外からなにひとつ情報が出てこないから本当に進行してるのか疑ってしまう……7月以降というか今年中に出るなら公式発表くらいもうあるはずだよね……?

30 19/05/05(日)22:33:15 No.589137380

>Vもそうだけど好きな作品を親が失敗ですなんていうのなんだかなぁ 発表した時点で作品の評価は受け取った人の物だから親がなんて言おうと気にすることはないよ

31 19/05/05(日)22:33:43 No.589137563

>お禿の口以外からなにひとつ情報が出てこないから本当に進行してるのか疑ってしまう……7月以降というか今年中に出るなら公式発表くらいもうあるはずだよね……? 先行発表がパリだから情報公開は6末ぐらいでは

32 19/05/05(日)22:34:02 No.589137705

エヴァの映画みたいに完全再構成って感じなのか

33 19/05/05(日)22:34:22 No.589137841

金星行きが丸ごとなくなったりしそう

34 19/05/05(日)22:34:25 No.589137861

半年前にも見た

35 19/05/05(日)22:34:38 No.589137939

ちょっと分かりづらかったところとか手が入ってると嬉しい 週一なら毎週考察できるけど劇場だとそうもいかないし

36 19/05/05(日)22:35:00 No.589138125

>Vもそうだけど好きな作品を親が失敗ですなんていうのなんだかなぁ 自分の気持ち的なものとセールスとか周りの評価を客観的に分けて考える人だし

37 19/05/05(日)22:35:28 No.589138285

>お禿の口以外からなにひとつ情報が出てこないから本当に進行してるのか疑ってしまう……7月以降というか今年中に出るなら公式発表くらいもうあるはずだよね……? 少なくとも2019年公開ってのは公式の発表会で出たんだから疑う余地はねぇよ

38 19/05/05(日)22:35:41 No.589138366

ラストはなんかこう誰かしらと明確な決着をつけてほしい

39 19/05/05(日)22:35:42 No.589138371

宇宙行く前の小競り合いとビーナスグロゥブ行ってからの小競り合いはなくしていいと思う

40 19/05/05(日)22:36:06 No.589138517

バンダイは絶対プラモ出せよ

41 19/05/05(日)22:36:11 No.589138555

ハゲが途中で死んだり興収が悪くて打ち切られたりしないか不安だよ

42 19/05/05(日)22:36:34 No.589138713

尺足りないのは事実だし成功したとも言い難いけどキャラが生き生きとしてて好きなんだよなあ

43 19/05/05(日)22:36:51 No.589138827

>ラストはなんかこう誰かしらと明確な決着をつけてほしい ある種の壮大さというか大規模な何かは欲しいけど 舞台的にどうなんだろうな…

44 19/05/05(日)22:37:05 No.589138910

姉が非処女だったから無意識に扱い雑になってたとか言ってた気がしたし反省してそこらへんも設定変えてきたりすんのかな

45 19/05/05(日)22:38:17 No.589139402

お禿がどんだけボロクソ言っても俺は好きだよGレコ

46 19/05/05(日)22:38:20 No.589139425

姫様に関してはスタッフと意見のズレがあった内情まで赤裸々に語ってたしキャラそのものがかなり変わってそう

47 19/05/05(日)22:38:43 No.589139590

いつだかハゲがインタビュー受けてたときに3作目のカット袋が写真に写り込んでたな

48 19/05/05(日)22:38:44 No.589139594

>ハゲが途中で死んだり興収が悪くて打ち切られたりしないか不安だよ 去年のふくしま民報の新聞でこれとは別に2件の仕事やってるっぽい書いてあったので まだまだ元気のGっぽい

49 19/05/05(日)22:38:45 No.589139601

別物って言ってもどれほど別物なのよ 大筋からして全く違う展開なのか劇Zみたいに結末とかの一部が違うものになるのか それともキャラもメカも全てひっくるめて別物でGレコという名前だけ使ってるなんて可能性まである

50 19/05/05(日)22:38:45 No.589139602

>姉が非処女だったから無意識に扱い雑になってたとか言ってた気がしたし反省してそこらへんも設定変えてきたりすんのかな ちょっと待って そんな理由で扱い悪かったのかこのハゲが

51 19/05/05(日)22:38:50 No.589139625

劇場版作るくらいだしハゲも相当Gレコに入れ込んでるよね?

52 19/05/05(日)22:38:57 No.589139657

>ラストはなんかこう誰かしらと明確な決着をつけてほしい アレはアレで決着ついてたと思うぞ だからこそのそれぞれ再スタート出来たわけだし

53 19/05/05(日)22:38:59 No.589139676

MSまわりは文句なしだから作劇だよな

54 19/05/05(日)22:39:14 No.589139766

ちなみにお禿が講演会で一番ヒートアップしてたのは スパイダーバースを殺せ!って叫んだ所

55 19/05/05(日)22:39:23 No.589139822

書き込みをした人によって削除されました

56 19/05/05(日)22:39:29 No.589139871

姫様がフォトンバッテリーのルートを知ろうとする経緯と 何故ビーナスグロウブから月を経由して地球へ配分されているのか そこを軸にしておけばちゃんとベルリの冒険活劇として収まったと思うんだけどな

57 19/05/05(日)22:39:38 No.589139930

いやでも非処女だしで適当な扱いになるのお禿って感じだよ

58 19/05/05(日)22:39:43 No.589139959

>スパイダーバースを殺せ!って叫んだ所 ハゲはさぁ…

59 19/05/05(日)22:39:44 No.589139968

>スパイダーバースを殺せ!って叫んだ所 元気で安心した

60 19/05/05(日)22:39:54 No.589140035

話がちゃんと終わったのはそうなんだけど ガンダムシリーズにしてはこじんまりしすぎという印象がある

61 19/05/05(日)22:40:13 No.589140166

おハゲは失敗してるけど作品としてGレコは好きだから聞かれたら色々答えちゃうってインタで言ってたような

62 19/05/05(日)22:40:13 No.589140167

最後の締め方好きだったけど変えるんだ…

63 19/05/05(日)22:40:13 No.589140168

製作者がなんと言おうがGレコはいい作品だよ

64 19/05/05(日)22:40:26 No.589140251

遺作のつもりかと思ってたけど安心した

65 19/05/05(日)22:40:27 No.589140257

>スパイダーバースを殺せ!って叫んだ所 楽しんだようだな

66 19/05/05(日)22:40:59 No.589140510

>ラストはなんかこう誰かしらと明確な決着をつけてほしい そもそも登場人物のほとんどがふわっとした認識で戦争してるって世界観だから着地までふわふわしてんのは筋が通ってはいる

67 19/05/05(日)22:41:02 No.589140529

てかお禿分かりにくかったわごめんって言ってるくらいで別にボロクソ言ってないだろ

68 19/05/05(日)22:41:16 No.589140619

>それともキャラもメカも全てひっくるめて別物でGレコという名前だけ使ってるなんて可能性まである そんなに体力無いだろうから新訳Zみたいに作画使い回しにするんじゃないかなぁ

69 19/05/05(日)22:41:20 No.589140636

パッケージイラストの姉さんの胸のくだりは酷かったね…

70 19/05/05(日)22:41:26 No.589140673

最終回の大地に立つ!だけは多分決まってたんだろうけど よく考えたら前々から大地に何度も立ってるわけだし最終回にこのタイトル持ってきてもあんま意味ないなとは思いました

71 19/05/05(日)22:41:51 No.589140798

おハゲがわかりにくかったはごめんって言うの相当だよな マジでわからなかったし

72 19/05/05(日)22:42:04 No.589140890

カバカーリーもっと強くしてほしいぞ

73 19/05/05(日)22:42:32 No.589141051

制作体制とか売り方的にはUCとかオリジンみたいな感じと思ってればいいのかな

74 19/05/05(日)22:42:40 No.589141106

>筋が通ってはいる うん でもエンターテイメントだからね

75 19/05/05(日)22:42:45 No.589141136

大丈夫?閃光のハサウェイとデスマーチになったりしない? お禿げに罵られたり殴られたりして悦ぶマゾアニメーターは山ほどいる ㌧

76 19/05/05(日)22:42:47 No.589141147

去年で4部くらいの戦闘シーン書いてて 楽しくなってきたとか言ってたし 筆はええなって

77 19/05/05(日)22:42:52 No.589141178

情報量が多すぎるからな

78 19/05/05(日)22:42:56 No.589141205

天才とミックジャックまた見れるなら嬉しい

79 19/05/05(日)22:43:00 No.589141240

そもそも富野は自分の作品はそんな誉めないでしょ

80 19/05/05(日)22:43:17 No.589141338

大筋は変えられそうなところないような 大佐がわかりやすくラストバトルするぐらいか

81 19/05/05(日)22:43:18 No.589141357

俺も毎週アニメ観た後にスレで復習しないと付いて行けなかったと思うくらい分からなかった

82 19/05/05(日)22:43:27 No.589141408

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 19/05/05(日)22:43:39 No.589141472

>・日本は7月以降 海外先行なの?

84 19/05/05(日)22:43:52 No.589141547

ピラミッドのMAの名前が妙に印象に残ってる あのビームいいよね

85 19/05/05(日)22:44:07 No.589141644

急にバナナとか叫んだりしなくなるのか

86 19/05/05(日)22:44:09 No.589141664

健忘症の人は覚えてないかもしれないけど劇場版やらせろって文脈でTV版無茶苦茶言ってたぞハゲ

87 19/05/05(日)22:44:10 No.589141668

毎回根っからのオタクが集まって考察しながら見てたから楽しかったし理解も深められたけどそれはお禿が一番嫌うパターンだよな

88 19/05/05(日)22:44:27 No.589141778

>大佐がわかりやすくラストバトルするぐらいか クンパはあのラストだからいいんじゃないか

89 19/05/05(日)22:44:39 No.589141851

>大丈夫?閃光のハサウェイとデスマーチになったりしない? 一応3作目までは作画作業終了してるとか言ってなかったっけ ハサウェイはトレーラー的にまだ制作進んでなさそうなのがなんとも

90 19/05/05(日)22:44:52 No.589141927

Zの時点で沢山の勢力争いとか書くの苦手なんだろうなというのは窺えたしその欠点がそのまま顕れてはいたと思う 素直に誰か構成着けられなかったのかな 誰もやりたがらんか

91 19/05/05(日)22:45:00 No.589141989

姉さんはあんな良い女なんだから二話でベルリにやられたアゴに食われているの違いないと思っていて ハゲの中で無意識のうちに扱いがぞんざいになっていたけど 音響監督にアイーダは非処女だよね?と恐る恐る聞いてみたら あんなポンコツが処女捨ててる訳ねえだろくらいの事を言われてえっそうなの?と思ったとかなんとか

92 19/05/05(日)22:45:04 No.589142015

Gレコについては失敗じゃなくて もっとがっつりやりたかくなったんじゃない?

93 19/05/05(日)22:45:22 No.589142140

>そもそも富野は自分の作品はそんな誉めないでしょ オーラバトラー戦記も再販書き足しのときに読んで この馬鹿なんての書いてるの恥ずかしいわよって悶絶しながら でもまだ読めるなって言ってたな

94 19/05/05(日)22:45:29 No.589142196

今のお禿の人生観的にあんまり殺伐とした展開させたくないんだろうな

95 19/05/05(日)22:45:33 No.589142214

>毎回根っからのオタクが集まって考察しながら見てたから楽しかったし理解も深められたけどそれはお禿が一番嫌うパターンだよな Gレコも放映前は小学生に見て欲しいって言ってたもんなお禿…

96 19/05/05(日)22:45:36 No.589142234

一話冒頭でラライヤの顔からちゃんと酸素マスク外れてるとかよく見ないと気づかないよ

97 19/05/05(日)22:45:59 No.589142420

Gアルケイン変形は確実に来るだろうな

98 19/05/05(日)22:46:01 No.589142435

禿の威光を持ってしても今のサンライズに五部も作れる体力あるのか

99 19/05/05(日)22:46:05 No.589142466

>最終回の大地に立つ!だけは多分決まってたんだろうけど >よく考えたら前々から大地に何度も立ってるわけだし最終回にこのタイトル持ってきてもあんま意味ないなとは思いました 別に文字通り地面に立ってるだけの状況を指してるわけでもないでしょうよ 「地に足をつける」って言い回しはさすがにわかるだろうけどベルリが色んなとこ行って見識を付けてくって大筋からしてそのようなことを言ってるんだと思うぞ

100 19/05/05(日)22:46:08 No.589142495

80近くのおじいちゃんの作品なんだからそりゃこっちから歩み寄ってあげないと厳しいでしょ

101 19/05/05(日)22:46:25 No.589142637

>禿の威光を持ってしても今のサンライズに五部も作れる体力あるのか 1スタだからいけるっしょ

102 19/05/05(日)22:46:26 No.589142638

優等生だし良い子だけど完璧じゃないベルリ生徒好きよ

103 19/05/05(日)22:46:27 No.589142644

>Gレコも放映前は小学生に見て欲しいって言ってたもんなお禿… もしそれを本気で言ってたんだとしたらまあ確かに失敗というか本来の意図にはそぐわない作品だったかもな…

104 19/05/05(日)22:46:40 No.589142722

未だに勉強だの復習だの他のアニメのスレで絶対見ない変な単語が乱舞するんだなgレコ

105 19/05/05(日)22:46:40 No.589142724

スパイダーバースの何がそんなに気に入らなかったんだ 自分が遠慮しがちにしか出来なかったこくじんメインのつくりか

106 19/05/05(日)22:46:43 No.589142748

争いなんてくだらねえよな…ってのは一貫してるんだけど 視聴者が求めるのは争いなわけで

107 19/05/05(日)22:46:45 No.589142773

もしかして令和最初のガンダムがGレコになるの?

108 19/05/05(日)22:46:46 No.589142775

天才にセルフにルシファーに負ける気は殆どしなかったな

109 19/05/05(日)22:46:53 No.589142834

わざわざ作り直して映画にするんだからTVよりよくなるとはそりゃ言うだろう

110 19/05/05(日)22:46:56 No.589142854

>禿の威光を持ってしても今のサンライズに五部も作れる体力あるのか 前に興収が悪かったら打ち切りみたいなこと言ってなかったっけ? まあ最近アニメ映画ブームが細く長く続いてる感じだけどどうなるかな

111 19/05/05(日)22:46:58 No.589142867

禿げが個人的に手応えあったのはエルガイム 全く売れなかったからその先10年ガンダム作る羽目になったけどってオチ付き

112 19/05/05(日)22:47:21 No.589143012

サンライズもそろそろ弾切れなんじゃないの オリジンは本編やれそうにないし

113 19/05/05(日)22:47:25 No.589143047

>スパイダーバースの何がそんなに気に入らなかったんだ >自分が遠慮しがちにしか出来なかったこくじんメインのつくりか お禿が殺せ!って言うのは最大級の賛辞だぞ

114 19/05/05(日)22:47:42 No.589143150

>もっとがっつりやりたかくなったんじゃない? リーンやダンバインやZもだけど気に入ってないと 自己リメイクしないよ 気に食わないのは触りもしない

115 19/05/05(日)22:47:54 No.589143237

>スパイダーバースの何がそんなに気に入らなかったんだ むしろ気に入ったというか面白かったからこそなんか興奮してるんだと思うぞ

116 19/05/05(日)22:47:55 No.589143249

>争いなんてくだらねえよな…ってのは一貫してるんだけど >視聴者が求めるのは争いなわけで 本当に争いだけ求めてるなら∀あそこまこじらせたガンダムオタクに高評価じゃないよ!

117 19/05/05(日)22:48:02 No.589143301

ベルリママがベルリママのままなら安心してみれる

118 19/05/05(日)22:48:12 No.589143345

ああなんかお子に見て欲しいとか言っててなんだその言い回しはって印象に残ってたな おこて

119 19/05/05(日)22:48:14 No.589143361

>スパイダーバースの何がそんなに気に入らなかったんだ めっちゃ気に入ったからそれ超えたいんだろ…いつも最新作に嫉妬してるよね

120 19/05/05(日)22:48:18 No.589143382

>姉さんはあんな良い女なんだから二話でベルリにやられたアゴに食われているの違いないと思っていて >ハゲの中で無意識のうちに扱いがぞんざいになっていたけど >音響監督にアイーダは非処女だよね?と恐る恐る聞いてみたら >あんなポンコツが処女捨ててる訳ねえだろくらいの事を言われてえっそうなの?と思ったとかなんとか おハゲの胸先三寸で決まるのに何やってんのすぎる…

121 19/05/05(日)22:48:27 No.589143447

だいたい15~20話分くらいのボリュームはあるのか かなり丁寧に描けるね

122 19/05/05(日)22:48:44 No.589143531

>スパイダーバースの何がそんなに気に入らなかったんだ 自分はスターウォーズを超えるつもりでガンダム造ったのでみなさんもスパイダーバース超えるつもりで頑張ってくださいという文脈なのでめちゃくちゃ褒めてる

123 19/05/05(日)22:48:59 No.589143648

自分たちがスターウォーズを越えたくてガンダムを作ったように若い人にはスパイダーバースを越える作品を作ってほしいと語った とヒで見たけど現場で聞いたわけじゃないので詳しいニュアンスは分からない

124 19/05/05(日)22:49:00 No.589143654

結局最初のポスターの「君の目で確かめろ!」ってキャッチコピーがテーマの全てなんだなと思う

125 19/05/05(日)22:49:09 No.589143743

でもまあ姫様非処女って言われたらレイプされたかーってなるよね

126 19/05/05(日)22:49:30 No.589143884

ベルリくん別に倒すべき敵とかいないしなぁ そういう話でもないし

127 19/05/05(日)22:49:32 No.589143903

今度こそちゃんと本数分予算よこしなさいよって話だろうしな そこは抜かりあるまい

128 19/05/05(日)22:49:53 No.589144072

>結局最初のポスターの「君の目で確かめろ!」ってキャッチコピーがテーマの全てなんだなと思う まず確かめて貰う前に小難しすぎて大多数の「君」に届かなかったことを反省してんだろうね

129 19/05/05(日)22:49:54 No.589144082

楽しかったし面白かったけどリアルタイムで見たあとに録画もっかい見て内容を噛み砕いてたから映画の尺ならわかりやすくしてほしいな

130 19/05/05(日)22:50:01 No.589144168

変なスレ文だけどどこのお作法なのかな

131 19/05/05(日)22:50:02 No.589144179

>別に文字通り地面に立ってるだけの状況を指してるわけでもないでしょうよ Gセルフもカバカーリーもどっちも脚ぶっ壊れて大地に墜落してすごい格好で倒れるしな ハゲのそういうところ好きだわやっぱ

132 19/05/05(日)22:50:02 No.589144182

>スパイダーバースの何がそんなに気に入らなかったんだ 主題歌が変なタイアップだったのが自分を見るようで辛かったんだろう

133 19/05/05(日)22:50:11 No.589144248

TV版も劇場クオリティかよってレベルだったし Zみたいに使いまわししても違和感なくていいよね

134 19/05/05(日)22:50:19 No.589144308

姫様の世界は四角くないって良い台詞だなと

135 19/05/05(日)22:50:27 No.589144379

前は何見て興奮してたんだっけこのお禿 シンゴジラ?

136 19/05/05(日)22:50:32 No.589144405

>とヒで見たけど現場で聞いたわけじゃないので詳しいニュアンスは分からない あってるけどだいぶマイルドになってて 実際は僕らはスターウォーズを!倒すつもりでガンダムを作ったので君たちはスパイダーバースを殺す、いや倒すつもりで!作品を!作りなさい!!って言ってた

137 19/05/05(日)22:50:33 No.589144415

黒富野風Gのレコンギスタですって!?

138 19/05/05(日)22:51:14 No.589144656

>前は何見て興奮してたんだっけこのお禿 >シンゴジラ? シンゴジラかおおかみこどもかあのへんだったと思う

139 19/05/05(日)22:51:30 No.589144797

>実際は僕らはスターウォーズを!倒すつもりでガンダムを作ったので君たちはスパイダーバースを殺す、いや倒すつもりで!作品を!作りなさい!!って言ってた ああ凄い褒めてるしいつものハゲだ!

140 19/05/05(日)22:51:32 No.589144818

無重力姉スカッシュおっぱい期待して良いんですか!!!

141 19/05/05(日)22:51:33 No.589144833

この世界の片隅を…潰す!

142 19/05/05(日)22:51:49 No.589144926

君の名はの時も何か悔しがってたよ

143 19/05/05(日)22:52:02 No.589145006

https://mantan-web.jp/article/20190505dog00m200046000c.html

144 19/05/05(日)22:52:04 No.589145025

>ああなんかお子に見て欲しいとか言っててなんだその言い回しはって印象に残ってたな >おこて 禿のコンテンツはオタク化した個人個人の接触率は高くても 普通に二世代三世代で親しまれるものは作れてないからかな…

145 19/05/05(日)22:52:51 No.589145360

ジジイ無理すんな ジジイ気合い入れて頑張れ

146 19/05/05(日)22:52:52 No.589145368

最近初めて見たっていうWの第一話の感想が面白かった

147 19/05/05(日)22:53:04 No.589145445

新パック出るのかねえ 強さとしてはパーフェクトパックが頂点に達した感じあるから変わり種が増えると嬉しいな

148 19/05/05(日)22:53:07 No.589145473

MGGセルフは映画やるから温存してるんだよね?

149 19/05/05(日)22:53:08 No.589145484

>ベルリくん別に倒すべき敵とかいないしなぁ >そういう話でもないし どちらかというとベルリがマスクとマニィの二人に倒すべき敵にされちゃった話だよ 自分達が幸せになりたいってただそれだけの理由で ベルリの人となりを良く知っている二人が偏見を積み上げて殺意を燃やしたという 怖い話だよ

150 19/05/05(日)22:53:15 No.589145542

世代超えて楽しめるものならもっとライトなの作れや!

151 19/05/05(日)22:53:15 No.589145543

Gレコ好きな「」も多いあたりやっぱオタク向けなのかな

152 19/05/05(日)22:53:16 No.589145546

Gレコって要素で見るとそれだけで一本話ができちゃうのを その世界では既存のものとしてさくさく受け入れながら お話をおっていかないといけないんだけど 確かに子供の方がガタガタ言わずに飲み込んで楽しめそう とは思う

153 19/05/05(日)22:53:19 No.589145568

なんだかんだで俺はお禿の作品は毎回どんな話題作よりも楽しんでるよ まぁ俺みたいな限界オタクが喜んだところでお禿はなんの感慨もないだろうけど

154 19/05/05(日)22:53:20 No.589145575

>君の名はの時も何か悔しがってたよ まあクリエイターなら当然の反応だろう

155 19/05/05(日)22:53:21 No.589145585

>普通に二世代三世代で親しまれるものは作れてないからかな… オタクがちゃんと結婚して親子で楽しめるガンダムがあれば大丈夫だな!

156 19/05/05(日)22:53:35 No.589145703

>最近初めて見たっていうWの第一話の感想が面白かった ヒイロのあれが告白とか言ってたな

157 19/05/05(日)22:53:37 No.589145716

>普通に二世代三世代で親しまれるものは作れてないからかな… ガンダム...

158 19/05/05(日)22:54:03 No.589145879

パーフェクトパックがパーフェクトすぎるからバランス調整したりするのかな

159 19/05/05(日)22:54:05 No.589145888

この公式イラストに惹かれてgレコ後追いしたなあ su3049614.jpg

160 19/05/05(日)22:54:06 No.589145899

>Gレコ好きな「」も多いあたりやっぱオタク向けなのかな そもそもガンダムというブランド自体がかなりオタク向けという言葉を煮詰めたようなもんだし

161 19/05/05(日)22:54:11 No.589145926

>ヒイロのあれがセックスとか言ってたな

162 19/05/05(日)22:54:21 No.589146000

>ヒイロのあれが告白とか言ってたな セックスじゃなかったっけ…

163 19/05/05(日)22:54:23 No.589146017

>あってるけどだいぶマイルドになってて >実際は僕らはスターウォーズを!倒すつもりでガンダムを作ったので君たちはスパイダーバースを殺す、いや倒すつもりで!作品を!作りなさい!!って言ってた 元気のGすぎてまだまだ死ななそうだ 長生きしてくれ

164 19/05/05(日)22:54:34 No.589146088

2話以降はそうでもないんだけど1話の台詞回しのクセが強すぎて…

165 19/05/05(日)22:54:54 No.589146212

ガンダムも中学生くらいから入門する子多いけどそれじゃダメなの?

166 19/05/05(日)22:54:57 No.589146233

>パーフェクトパックがパーフェクトすぎるからバランス調整したりするのかな 最終回のバッテリー切れがまあ脚本上の都合でのバランス調整みたいなもんだし…

167 19/05/05(日)22:55:09 No.589146313

>su3049614.jpg このイラスト見るたびにカバカーリーのビームセイバーがプラモで再現されてないのが憎くなる

168 19/05/05(日)22:55:12 No.589146338

>Gレコ好きな「」も多いあたりやっぱオタク向けなのかな オタク向けってわけじゃなくて話の中身理解するのが難しいんだと思うよ 単純に見ててなんでこの人ら戦ってるのかとか何しに次のとこ向かってるんだろうとかよくわからん…

169 19/05/05(日)22:55:18 No.589146380

個人的にはなんでもかんでもあれはどういう意味なんだ?と一々理屈で消化したがってつまずいてる人にこそ合わなくてパワーや楽しさやエキセントリックさを感じるのが醍醐味なアニメだと思うんだ

170 19/05/05(日)22:55:42 No.589146520

富野のメッセージ的なものは排除した餌だけに食いついてるようなもんだしな

171 19/05/05(日)22:55:50 No.589146582

Gセルフの新パックはともかくカバカーリー用のラスボスパックが欲しい

172 19/05/05(日)22:56:00 No.589146651

>Gレコ好きな「」も多いあたりやっぱオタク向けなのかな 設定が込み入ってるからなぁ

173 19/05/05(日)22:56:04 No.589146683

>世代超えて楽しめるものならもっとライトなの作れや! Gレコは割とライトだと思うぞ やってることは日朝アニメみたいに毎回ロボットプロレスしてるだけだし

174 19/05/05(日)22:56:07 No.589146705

>Gレコ好きな「」も多いあたりやっぱオタク向けなのかな 上の方の「」のレスにもあるけどいろいろ考察するのが楽しい作品になってたからそういう意味ではオタク向けだったかもしれない

175 19/05/05(日)22:56:24 No.589146828

まあ三千度に耐えられる…膝!とヨーヨーだけじゃラスボスにはちょっとな もっとわかりやすくヤバイ要素欲しいわカバカーリー

176 19/05/05(日)22:56:34 No.589146878

>パーフェクトパックがパーフェクトすぎるからバランス調整したりするのかな むしろもっとトンデモ機能盛って欲しい カバカーリーもヨーヨーじゃなくトンデモパック背負ってこの世の終わりみたいなバトルやってくれ

177 19/05/05(日)22:56:47 No.589146946

>Gレコ好きな「」も多いあたりやっぱオタク向けなのかな お禿大好きな「」でも最初に見るのには勧めてないあたりやっぱわかりにくさはあると思う

178 19/05/05(日)22:56:58 No.589147026

Gレコの時も全国放送の夕方枠欲しがってたから マジで子供向けは狙ってる

179 19/05/05(日)22:57:03 No.589147057

Gレコは富野節に付いていけないライト層が結構目についた

180 19/05/05(日)22:57:09 No.589147088

コンセプトだけならジOも地味だけどなんかインパクト強いよね

181 19/05/05(日)22:57:12 No.589147118

これで富野のメッセージとやらを受け取ってどうにかなったやつおるん

182 19/05/05(日)22:57:16 No.589147143

正直ストーリーは二の次で世界的なものの広がりというかそういうのをすげーなーって見てた

183 19/05/05(日)22:57:21 No.589147169

>パーフェクトパックがパーフェクトすぎるからバランス調整したりするのかな パーフェクトすぎる機体でも一個人ができる事には限りがあるみたいな含みもあるからあれはあれでいいと思う

184 19/05/05(日)22:57:33 No.589147236

やっぱお禿作品勧めるならまずはブレンだよな!

185 19/05/05(日)22:57:41 No.589147283

プレンパワード2周すればGレコはすんなり理解できるよ

186 19/05/05(日)22:57:50 No.589147357

Gレコは監督のやりたい事を詰めすぎなんだよ話数が足りてない 描写が足りてない駆け足だったからオタクの考察を盛り上げているというか

187 19/05/05(日)22:58:01 No.589147434

なんかラスボスっぽいスペシャル感あんまりないよなカバカーリー個人的にVのリグコンティオみたいって思ってる

188 19/05/05(日)22:58:15 No.589147502

ゴンドワンちゃんと出すんじゃろ?

189 19/05/05(日)22:58:17 No.589147513

まあでも初代ガンダムもかなり混み入って難しい話だけど ライトなロボットプロレスがそれ以上に盛り上がったしね

190 19/05/05(日)22:58:20 No.589147526

大筋は世界のことがよくわからないから自分で見てこようでしかない ただキャラの感情が溢れすぎで言ってることはわからない

191 19/05/05(日)22:58:26 No.589147558

Zの登場人物にGのMS乗せて争わせたいなっていう願望がある

192 19/05/05(日)22:58:30 No.589147588

富野節は口語での会話だって思えばなんてことないと思うんだけどそれは俺が慣れたからってだけなのかな

193 19/05/05(日)22:58:35 No.589147619

別に難しいこと考えなくてもロボットプロレス楽しめばいいと思うんだよな こんなに楽しいロボットアニメも最近はそうそう無いし

194 19/05/05(日)22:58:38 No.589147647

Gレコすごい好きだけどガンダム的な面白さみたいなのではなくて禿あじ強い作品で面白いけど何度も見返してようやくなんとなく関係性とかどう意識してるのかとか分かってくる感じなんだよな… それがすごく楽しいけどおすすめするなら無難にキンゲにする

195 19/05/05(日)22:58:40 No.589147665

視聴者視点では情報が閉ざされている中 お話が進む度に世界観が見えてくる感じは結構楽しかったな

196 19/05/05(日)22:58:43 No.589147678

>やっぱお禿作品勧めるならまずはリーンだよな!

197 19/05/05(日)22:58:51 No.589147729

ジャイオーンの千手観音パックを相手に 初手で超接近戦に持ち込みつつライフルで半分ぶっ壊したベルリを見て 的確に殺す壺を突いてくる恐ろしい奴だなと思った

198 19/05/05(日)22:58:57 No.589147788

アニメと別物なら普通に楽しみ

199 19/05/05(日)22:59:12 No.589147894

次のスパロボではGレコ優遇しろよ寺田

200 19/05/05(日)22:59:19 No.589147945

Vガンの小説版の1巻を読むとよく理解できると思う

201 19/05/05(日)22:59:19 No.589147946

>なんかラスボスっぽいスペシャル感あんまりないよなカバカーリー個人的にVのリグコンティオみたいって思ってる Gセルフのインフレっぷりについて行けてないよね もっとマスクの権化みたいな機体が欲しい

202 19/05/05(日)22:59:22 No.589147961

>やっぱお禿作品勧めるならまずはリーンだよな! あっ本気で話数がやりたいことに全然追いついてないアニメだ

203 19/05/05(日)22:59:23 No.589147968

Gレコのスレ見てると碌でもない代物無理やり持ち上げる言葉がいっぱい出てきて参考になる

204 19/05/05(日)22:59:26 No.589147984

>まあでも初代ガンダムもかなり混み入って難しい話だけど 構図がシンプルだからすっと入ったのかな

205 19/05/05(日)22:59:40 No.589148062

御大のアニメならまずはイデオンだろ

206 19/05/05(日)23:00:18 No.589148316

なんもしらずにいきなりスゲーものをみるがわになるこどもか それなりにSF素養を持ってるおっさん相当じゃないと 結構しんどいとは思う

207 19/05/05(日)23:00:20 No.589148332

>御大のアニメならまずはエルガイムだろ

208 19/05/05(日)23:00:33 No.589148451

絵柄と戦闘してるときの動きが好きだから劇場版でさらに洗練されてたら話がどうであれ観に行きたい

209 19/05/05(日)23:00:38 No.589148481

ユニコーンやオリジンみたいな形式か

210 19/05/05(日)23:00:42 No.589148533

カバカーリーは本体だけで比較すればGセルフの上位互換みたいな機体だからそう見ればヤバい機体なんだけどな ひとえにパーフェクトパックが凄すぎた

211 19/05/05(日)23:01:06 No.589148748

今更まだちゃんと見たことなかった∀見ようと思ってるんだけど劇場版見るよりテレビシリーズちゃんとみたほうがいいよね?

212 19/05/05(日)23:01:09 No.589148765

>御大のアニメならまずはイデオンだろ 多くのクリエイターのその後を歪めた作品気軽に勧めるな

213 19/05/05(日)23:01:11 No.589148782

>構図がシンプルだからすっと入ったのかな やっぱジオンが侵略してくる敵で連邦が概ね味方側っていう構図のわかりやすさはGレコとは比較にもならんよ 序盤からキャピタルの中だけでアーミィとガードが別れてるとかなんでZのエゥーゴとティターンズみたいなわかりにくい構図を作り出すんですか…どうして…

214 19/05/05(日)23:01:14 No.589148802

というか大規模な戦争が起こる前に根を摘んだ話の上に何でそうなったのかも説明しづらい

215 19/05/05(日)23:01:26 No.589148875

とっつきやすいのはキングゲイナーか∀あたりだと思う ここら辺は毒も少ないし話は分かりやすいはず

216 19/05/05(日)23:01:29 No.589148906

>今更まだちゃんと見たことなかった∀見ようと思ってるんだけど劇場版見るよりテレビシリーズちゃんとみたほうがいいよね? うん

217 19/05/05(日)23:01:38 No.589148984

楽しみだわー あとはプラモでGセルフのMG出してくれれば満足

218 19/05/05(日)23:01:39 No.589148996

まずアメリアゴンドワンキャピタルがよく分からんうちに宇宙の話が出てくる 宇宙に行くとまた勢力増えて金星に行くとまた増える 帰って来たら黒幕が頭打って死ぬ

219 19/05/05(日)23:02:12 No.589149249

そもそもなんで旅してるのかもぼーっと見てるとよくわからんという…

220 19/05/05(日)23:02:18 No.589149299

>今更まだちゃんと見たことなかった∀見ようと思ってるんだけど劇場版見るよりテレビシリーズちゃんとみたほうがいいよね? 劇場版はTV版見た後に書き直された戦闘シーンだけ見ればいい作品だ

221 19/05/05(日)23:02:43 No.589149471

勢力多すぎ問題 地球だけでもややこしいわ

222 19/05/05(日)23:02:46 No.589149494

すっきり楽しいアニメが見たい人向けにこのザブングル!

223 19/05/05(日)23:02:50 No.589149544

>今更まだちゃんと見たことなかった∀見ようと思ってるんだけど劇場版見るよりテレビシリーズちゃんとみたほうがいいよね? 劇場版は本当に流れるように進むけどターンエーの牧歌的な良さが減っているのでテレビ版をまず見て欲しい

224 19/05/05(日)23:03:23 No.589149807

ガンダムじゃないけどキングゲイナーも割と勢い先行で突っ走ってたイメージ 大好きだけど

225 19/05/05(日)23:03:26 No.589149820

>楽しみだわー >あとはプラモでGセルフのMG出してくれれば満足 えっ!?MGでアサルトパックを!?

226 19/05/05(日)23:03:27 No.589149828

>序盤からキャピタルの中だけでアーミィとガードが別れてるとかなんでZのエゥーゴとティターンズみたいなわかりにくい構図を作り出すんですか…どうして… 主人公が自分のいる場所に疑問を感じてそこから飛び出さないといけないからだろう

227 19/05/05(日)23:03:52 No.589150019

ブレンよりよっぽどわかりやすいよ ブレンはオーガニックすぎる

228 19/05/05(日)23:04:30 No.589150331

初見時だとアメリアが敵か味方か分かりづらかったかな

229 19/05/05(日)23:04:43 No.589150457

クンパが元々金星にいてそこでムタチオンの人々を見て「これは平和ボケ病!人間は戦ってないとダメ!」とか言い出してあちこちで対立煽りじみたことして傍観者として遠くから見守ろうと動いてたのがきっかけなんだよね あんま注目されないけどイ様に次ぐほどにイカれた思考してんな

230 19/05/05(日)23:04:51 No.589150517

>ブレンよりよっぽどわかりやすいよ >ブレンはオーガニックすぎる 設定が…設定がわかりにくい…!

231 19/05/05(日)23:04:51 No.589150519

>主人公が自分のいる場所に疑問を感じてそこから飛び出さないといけないからだろう ついでに世界は派閥で雁字搦めだっていうのもずっと書いてはいるからな

232 19/05/05(日)23:04:53 No.589150538

クンパ大佐がフィクサーをやり通せなかったアホなのでああいう末路になった というのは分かるんだけどそれ以前に勢力争いがメンド過ぎてわかりにくいんだよね そこら辺にかなり手を入れないと脚本は劇的に良くはならなさそう

233 19/05/05(日)23:05:04 No.589150609

マスクは教皇助けた時点でみんなに認められるヒーローだと思うんだけどベルリとやりあわないとすっきりできなかったと思うと感慨深いよな

234 19/05/05(日)23:05:16 No.589150680

>まずアメリアゴンドワンキャピタルがよく分からんうちに宇宙の話が出てくる とは言っても序盤に実際に戦う相手はキャピタルアーミィだけだぞ

235 19/05/05(日)23:05:17 No.589150693

でもブレンも勢力的にはノヴィスノアとリクレイマーの二項対立だし...

236 19/05/05(日)23:05:19 No.589150710

キングゲイナーも初見ちょっと理解できなかったんだ俺… だって敵組織の名前シベ鉄だぜ…

237 19/05/05(日)23:05:26 No.589150789

Gレコ毎週欠かさず見てたけど よくわかんなかったがED元気のGってことだな!よし!ってなってた

238 19/05/05(日)23:05:33 No.589150856

ムタチオンみてそりゃクンパもキア隊長も動くわな…って納得する

239 19/05/05(日)23:05:43 No.589150939

個人的には金星行って姉さんだとわかったあたりから感情だし始めて面白いと思った 設定が分かりにくいのはもうどうしようもないし大体わかったからあれでいいんじゃないかな

240 19/05/05(日)23:05:43 No.589150943

勢力多すぎ問題なのに いちいち地図なんかで説明とかもなく 既知の存在としてセリフだけで進むんだわ

241 19/05/05(日)23:05:47 No.589150985

姉さんのパパが大統領に文句言ったるわ!ってグライダーに乗って行ったら すぐハイル大統領!みたいになったのがよく分からなかった

242 19/05/05(日)23:05:58 No.589151088

復習予習が必要なアニメってそりゃ人選ぶ

243 19/05/05(日)23:06:03 No.589151131

リアルは地獄

244 19/05/05(日)23:06:10 No.589151184

まあクンパ大佐が無計画にばら撒きまくったから勢力図訳わかんなくなった部分もあるし…

245 19/05/05(日)23:06:17 No.589151234

勢力の立ち位置は受け止めやすいけどオーガニック難しい

246 19/05/05(日)23:06:32 No.589151327

地球が荒れてるのはクンパのせいだけどクンパ自身が何でこんなことに…地球人バカすぎもう知らね…だから作中でも地球の状況を正確に掴めてる奴なんていないからな

247 19/05/05(日)23:06:47 No.589151470

見返すとラライアちゃんが正気になってからがとても雌くてマンディ時代にエッチな悪戯する妄想でめっちゃシコれる

248 19/05/05(日)23:06:51 No.589151493

>リアルは地獄 (リーアルイズヘル)

249 19/05/05(日)23:06:52 No.589151500

一枚岩で仲良しの組織なんて実在しないってことなんだろうけど敵味方が分かれてないとわかりにくい

250 19/05/05(日)23:07:05 No.589151577

ブレンはオーガニックでも直感的に泣けるからいいんだよ

251 19/05/05(日)23:07:06 No.589151591

1話の富野節はわざとらしさの方が強くてあんまり好きじゃない

252 19/05/05(日)23:07:19 No.589151668

技術封印されてるみたいなのってどこで最初にわかるんだっけ 俺あれでさえもなんか結構後になってわかってあっだから旅してるんだってなったぞ

253 19/05/05(日)23:07:19 No.589151671

>勢力多すぎ問題なのに >いちいち地図なんかで説明とかもなく >既知の存在としてセリフだけで進むんだわ (現実的に考えたら)不自然な説明セリフがないからキャラとしては生きてる感は出てると思うんだよね ストーリーには置いてけぼりにされるけど

254 19/05/05(日)23:07:24 No.589151708

ここらへんにアメリアの宇宙艦隊

255 19/05/05(日)23:07:31 No.589151744

こうやって今でも語られるのは作品のパワーなのかガンダムだからなのか

256 19/05/05(日)23:07:46 No.589151828

>勢力多すぎ問題なのに >いちいち地図なんかで説明とかもなく >既知の存在としてセリフだけで進むんだわ 逆シャアもそんな感じよ アムロが身振り手振りでルナツーの位置やシャアの作戦の 説明するけどあれはこちらも知ってないとわかり辛いし

257 19/05/05(日)23:07:46 No.589151834

>姉さんのパパが大統領に文句言ったるわ!ってグライダーに乗って行ったら 俺もここよく分からなかった 詳しい「」教えてくれ

258 19/05/05(日)23:07:52 No.589151864

>こうやって今でも語られるのは作品のパワーなのかガンダムだからなのか どっちもだろう

259 19/05/05(日)23:07:55 No.589151882

クンパは只のキチガイでは無くて両親を権力争いで殺されたアイーダとベルリの姉弟を 戦火の無い所で静かに暮らせるように命がけで地球に降りる覚悟がある程度には人間性はある

260 19/05/05(日)23:08:12 No.589152013

姉さんが処女に!?

261 19/05/05(日)23:08:18 No.589152047

見返すと驚くくらいセリフの内容が頭に入ってくるので二度観よう!

262 19/05/05(日)23:08:33 No.589152157

>勢力多すぎ問題なのに >いちいち地図なんかで説明とかもなく >既知の存在としてセリフだけで進むんだわ こういうレスを見ると 悟飯ちゃんさらってきた時のピッコロさんのセリフを思い出す

263 19/05/05(日)23:08:44 No.589152245

どの勢力にも現状維持健やかに派閥とレコンキスタやるぜ派閥が存在してるのを前提に置けばまあ

264 19/05/05(日)23:09:12 No.589152449

>こうやって今でも語られるのは作品のパワーなのかガンダムだからなのか 言い方悪いけどガンダムとしては全く主流ではない でも大好きだから語っちゃう

265 19/05/05(日)23:09:16 No.589152487

最終決戦にジャブロー出したりしたのはなんかお禿もこんなあざといことするんだと思ったよ…

266 19/05/05(日)23:09:20 No.589152508

正直子安君は子安君であのビジュアルなので本性現すと思ってた

267 19/05/05(日)23:09:31 No.589152598

組織が一枚岩じゃないからすんなり認識できないのはわかる

268 19/05/05(日)23:09:50 No.589152740

>姉さんのパパが大統領に文句言ったるわ!ってグライダーに乗って行ったら 姫様が立場にとらわれちゃった人って言ってたしいざ命令されるとそっちを優先しちゃうんじゃないかな

269 19/05/05(日)23:10:15 No.589153024

>不自然な説明セリフがないからキャラとしては生きてる感は出てると思うんだよね キャラ同士のやり取りが自然でこういうアニメが見たかったんだよ!ってなった それはそれとして一度の視聴では意味不明だった

270 19/05/05(日)23:10:32 No.589153177

エンディング曲はそのままかな

271 19/05/05(日)23:10:37 [sage] No.589153217

Gの閃光で元気貰えてたからGレコは大好きだよ

272 19/05/05(日)23:10:43 No.589153262

全ての勢力にハト派とタカ派があって必ずしもタカ派が揉め事を大きくする訳ではないとかちょっと難しいよね

273 19/05/05(日)23:10:48 No.589153307

>姉さんが処女に!? あの一話で死んだオッサンはかなり存在抹消されるかどうか際どいと思う 後姫様がベルリにキツい態度取らざるを得ない原因だから抹消されないかもしれないけど トミノさんがそこまで気にしてるなら消えるかもな

274 19/05/05(日)23:10:56 No.589153354

月と金星だけでも結構派閥あるし 地球は絶賛軍拡に夢中だし 主人公勢力はよくわかんないから見に行こうだし 合間を飛び回る死の商人もどきもいる

275 19/05/05(日)23:11:26 No.589153569

>姫様が立場にとらわれちゃった人って言ってたしいざ命令されるとそっちを優先しちゃうんじゃないかな それが最終回のラライアさんが吹っ飛ばした艦隊の件だな 仕事と個人ではまた別っていう

276 19/05/05(日)23:11:32 No.589153612

劇場版もプロアクティブさん歌わないかな アレ結構好きだったんだ

277 19/05/05(日)23:11:38 No.589153637

OPが完成するんですか まざツギハギも嫌いじゃないけど

278 19/05/05(日)23:11:47 No.589153713

カーヒルは道化としてもう少し掘り下げられるかも

279 19/05/05(日)23:11:52 No.589153743

キャラクターがみんなそれぞれ自分の都合で動くしその都合に合わせて本心隠して嘘ついたりもするから娯楽作品としては致命的に分かりづらい… そこが味だと俺は思ってるけど

280 19/05/05(日)23:12:26 No.589153954

分かんねぇ分かんねぇ言われると分からなかったら調べたり考えたりするんじゃねぇの…?ってなる そりゃ分かりづらいけどさ

281 19/05/05(日)23:12:33 No.589153988

カーヒル消えたらグリモアも消える?

282 19/05/05(日)23:12:49 No.589154096

一番分かりにくいのはラライアさんと仲良かった隣のお姉さん と見せかけてレイハントン家に詳しい人 と見せかけてビーナスグローブからの使者で医者 と見せかけてジット団の人だったフラミィさんだ

283 19/05/05(日)23:12:49 No.589154098

俺頭悪いからベルリ君が姫様と姉弟だって判明してしばらくした後にムキムキしながらGセルフで飛び出していったのは「」にこういうことだよって解説してもらうまで本気で意味がわからなかった

284 19/05/05(日)23:12:53 No.589154131

パーフェクトパックあるとマジで負ける気がしないというか マジでご都合で負けた

285 19/05/05(日)23:12:55 No.589154140

というかベルリ生徒が優等生ぶって人前であんまり本心出さないからな… そこが人間臭くて良いんだけど

286 19/05/05(日)23:13:06 No.589154221

カーヒルと姫様になんか温度差ありそうなんだよな

287 19/05/05(日)23:13:08 No.589154233

>カーヒルは道化としてもう少し掘り下げられるかも 死ぬのが早すぎるのととりあえず姫様が頼りにしてるし振る舞いはそこまで変でもないから キャラがよくわからない内に死んで後で周りの会話でなんとなくキャラを掴むしか無いんだよね ここらへんも姫様のキャラ周りで色々と揉めた形跡なのかな

288 19/05/05(日)23:13:10 No.589154250

作者の理屈優先じゃエンタメとして駄目だよってお禿本人も言ってたのにな

289 19/05/05(日)23:13:12 No.589154258

>カーヒル消えたらグリモアも消える? 量産機だから消えはしないけど百裂拳が消えるのは惜しい

290 19/05/05(日)23:13:28 No.589154352

>キャラクターがみんなそれぞれ自分の都合で動くしその都合に合わせて本心隠して嘘ついたりもするから娯楽作品としては致命的に分かりづらい… そこが味だと俺は思ってるけど キャラのそのまま受け取れないからキャラの視点に立って考えないといけないからね

291 19/05/05(日)23:13:32 No.589154373

>と見せかけてジット団の人だったフラミィさんだ 注射器で襲ってきたときめっちゃ怖かったよ

292 19/05/05(日)23:13:35 No.589154398

>こうやって今でも語られるのは作品のパワーなのかガンダムだからなのか ガンダムだから最後まで見た その上で面白いって言えたのはこの作品のパワーのおかげ

293 19/05/05(日)23:13:43 No.589154452

劇場版でるならレクテンのプラモでないかな

294 19/05/05(日)23:13:56 No.589154535

宮崎駿を潰したいけど潰せないってニュースに出てるな

295 19/05/05(日)23:13:57 No.589154537

>カーヒル消えたらグリモアも消える? 別にカーヒル専用とかじゃなく海賊部隊用の出自隠して作られたものだからそんなことにはならんだろ

296 19/05/05(日)23:13:58 No.589154547

>カーヒルと姫様になんか温度差ありそうなんだよな 子供の恋愛ごっこに付き合ってたとかそういう感じだろうか

297 19/05/05(日)23:14:16 No.589154635

ラライヤさんが正気に戻るのは最終決戦直前ぐらいでよかったと思う

298 19/05/05(日)23:14:18 No.589154646

あからさまに臭いスレ文のスレでこの爆伸び

299 19/05/05(日)23:14:22 No.589154665

怖いね月の権力闘争 全然闘い忘れられてないじゃん人類

300 19/05/05(日)23:14:36 No.589154745

見返すとここで廃棄されてたんだってなるモンテーロ バララ連呼するマスクが印象すぎて覚えてなかった

301 19/05/05(日)23:14:51 No.589154832

>作者の理屈優先じゃエンタメとして駄目だよってお禿本人も言ってたのにな 自分自身に向かっていってる系の言葉なのかもね

302 19/05/05(日)23:14:51 No.589154833

そういや嶋村さんはアイーダのことどう思ってるの?

303 19/05/05(日)23:14:52 No.589154835

>ラライヤさんが正気に戻るのは最終決戦直前ぐらいでよかったと思う 昔だったら正気に戻った直後に撃墜されてる

304 19/05/05(日)23:14:52 No.589154839

>ラライヤさんが正気に戻るのは最終決戦直前ぐらいでよかったと思う それだと姫様の腕前がまあアレなんで実質味方側だ頼れるのがベルリと天才の二人くらいしか居なくなるし…

305 19/05/05(日)23:15:05 No.589154926

>ラライヤさんが正気に戻るのは最終決戦直前ぐらいでよかったと思う それだとリンゴついてきたかなあ

306 19/05/05(日)23:15:12 No.589154969

>と見せかけてジット団の人だったフラミィさんだ 金魚をちゅちゅみぃって呼んでたのが 閉ざされた空間の中で自由に生きられないフラミィに似てるからとか 言われれば納得するけどわかるかよって

307 19/05/05(日)23:15:19 No.589154999

ユグドラシル戦がすごいことになるかもしれない

308 19/05/05(日)23:15:53 No.589155216

>分かんねぇ分かんねぇ言われると分からなかったら調べたり考えたりするんじゃねぇの…?ってなる そこまでしたくなればそうするだろうけど大半の人にとってはそうならんだろ

309 19/05/05(日)23:16:17 No.589155356

>あからさまに臭いスレ文のスレでこの爆伸び 本当にあるなら見たい程度には期待感

310 19/05/05(日)23:16:30 No.589155444

講演会行きたかったな

311 19/05/05(日)23:16:45 No.589155540

>そこまでしたくなればそうするだろうけど大半の人にとってはそうならんだろ 監督自身が反省してる通りそこまでの作品ではなかった と言うだけの話ではあるな

312 19/05/05(日)23:16:53 No.589155590

劇場版は公式でアナウンスあったからちゃんとやるよ!

313 19/05/05(日)23:16:55 No.589155604

TV版で死んでない人が死ぬってのは無しでお願いしたい 終盤どうなるか凄くひやひやしてたんだぜ

314 19/05/05(日)23:17:13 No.589155699

公式のあらすじでわかりやすく書いてたけどね 困ったらここ見ろと本編放映中にも言われてたけど

315 19/05/05(日)23:17:20 No.589155744

各キャラの視点で考えるとみんな色々考えてるのがわかる でもラライヤだけちょっと心の変遷がわからない

316 19/05/05(日)23:17:36 No.589155842

ラライヤを介護するノレドや天才好きだったからそこの尺増やしてほしい

317 19/05/05(日)23:17:40 No.589155860

Gレコももう4年前のアニメという事実

318 19/05/05(日)23:17:59 No.589155980

>パーフェクトパックあるとマジで負ける気がしないというか >マジでご都合で負けた 起動不可になったとはいえ負けてねえ

319 19/05/05(日)23:18:16 No.589156077

ノレドちゃんは最終的に一言も相談無しでベルリが行っちゃうのかわいそ…過ぎたからもう少しなんか欲しい 別にターンエー小説版のお嬢様くらい盛られなくてもいいから

320 19/05/05(日)23:18:48 No.589156234

それではみなさん健やかに…

↑Top