虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)22:16:53 一人暮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)22:16:53 No.589130933

一人暮らしって難易度高くない? 食事偏っちゃうし寂しいし

1 19/05/05(日)22:18:24 No.589131478

大丈夫そのうち効率化するし 来客も煩わしくなる

2 19/05/05(日)22:18:53 No.589131664

寂しいのは慣れる 飯はうn

3 19/05/05(日)22:19:42 No.589131971

独り言多くなった

4 19/05/05(日)22:20:13 No.589132162

寂しさを忘れる前にどうにかするんだ

5 19/05/05(日)22:20:56 No.589132483

一般的にはそれの対策として彼氏彼女を作って結婚するものなんだよ

6 19/05/05(日)22:21:48 No.589132867

こういうOLのもとに転がり込みたい

7 19/05/05(日)22:21:52 No.589132896

一人暮らしに慣れる前に恋人探せ 寂しさってのはその原動力になるぞ

8 19/05/05(日)22:22:29 No.589133122

>独り言多くなった 気のせいだよ…多分

9 19/05/05(日)22:23:29 No.589133596

そろそろ人恋しくなってきたのでGW終わっていいなといった感じに

10 19/05/05(日)22:23:55 No.589133767

寂しさとか食事の偏りとかはどうでもよくて家賃と光熱費を確保しておかきゃいけないのいいよね

11 19/05/05(日)22:24:17 No.589133896

田舎に残した両親のこととか考えちゃう

12 19/05/05(日)22:28:36 No.589135420

家の中でうんこちんこ言ってたら実家帰ったときにも言いそうになって危なかった

13 19/05/05(日)22:29:25 No.589135827

俺は言っちまったよ

14 19/05/05(日)22:31:18 No.589136564

>一般的にはそれの対策として彼氏彼女を作って結婚するものなんだよ スレ画みたいな涙が出た

15 19/05/05(日)22:32:26 No.589136994

酒がーって飲んでそのまま死にたくなる

16 19/05/05(日)22:33:56 No.589137665

一人という事が寂しいと一度も感じないのが寂しいけど こればかりは性分とか気質や性格だからどうにもならん

17 19/05/05(日)22:34:53 No.589138065

>>一般的にはそれの対策として彼氏彼女を作って結婚するものなんだよ >スレ画みたいな涙が出た でもこの子彼氏いなかったっけ

18 19/05/05(日)22:35:17 No.589138218

寂しいと思ってるうちはまだまともなんだと思う なんかもう何も感じなくなった

19 19/05/05(日)22:36:50 No.589138822

学生の頃は毎日集まって駄弁ってたのがふと懐かしくなる

20 19/05/05(日)22:37:11 No.589138939

寂しさ感じて親兄姉に連絡したくなるけど転職するまではできん だからがんばってる

21 19/05/05(日)22:37:13 No.589138964

俺は人がいる方が耐えられないなあ 一人は自由で開放的で気分がいい

22 19/05/05(日)22:38:05 No.589139304

書き込みをした人によって削除されました

23 19/05/05(日)22:41:59 No.589140861

OL泣かせたり失踪したり作者は曇らせ隊なのか

24 19/05/05(日)22:42:59 No.589141227

弁当買って帰るとプラ容器が溜まる溜まる 分別ルールが実家と違ごうてめんどいので腐る腐る

25 19/05/05(日)22:44:37 No.589141838

勢いで地元離れたけどめっちゃ寂しい 関東に生まれたかった

26 19/05/05(日)22:45:10 No.589142060

>俺は人がいる方が耐えられないなあ >一人は自由で開放的で気分がいい 1人に慣れて実家に長居するのも嫌になる 長期休みで実家に帰ってもその日のうちに戻りたい

27 19/05/05(日)22:46:23 No.589142610

次一人暮らしするなら実家地元に近いところにしよう

28 19/05/05(日)22:46:51 No.589142817

恋人でもいいけど気軽に会える友達が一人いればだいぶ違うぞ

29 19/05/05(日)22:47:40 No.589143134

>恋人でもいいけど気軽に会える友達が一人いればだいぶ違うぞ みんな結婚しちゃった…

30 19/05/05(日)22:48:46 No.589143555

誰かいると過剰に気を使うというか気になるから嫌だ 足音は押さえないと歩けないし屁や鼻噛むのも毎回自室かトイレに籠ってだ

31 19/05/05(日)22:49:29 No.589143875

田舎だから寂しくても気の合う人見つけられない… 同調圧力で疲れることもあって家にこもるしかない…

32 19/05/05(日)22:50:58 No.589144550

ぬを飼う無理ならぬいぐるみでも良い

33 19/05/05(日)22:53:44 No.589145762

親が過干渉かつ支配的だったしいつも顔色を窺ってるような家で育ったので 一人暮らし最高な状態だし他人と生きられる気がしない でも普通の人は結婚するらしいし普通になりたい あと自炊ってどうしても一人分より多くなってしまう

34 19/05/05(日)22:54:55 No.589146217

実家にペットがいると会いたくなるときがある

35 19/05/05(日)22:54:59 No.589146248

>恋人でもいいけど気軽に会える友達が一人いればだいぶ違うぞ おいおいそれは危険だぞ そいつに裏切られたときのダメージたるや物凄い事になるから止めとけ

36 19/05/05(日)22:55:34 No.589146482

>そいつに裏切られたときのダメージたるや物凄い事になるから止めとけ 恋人も一緒でしょ

37 19/05/05(日)22:55:43 No.589146524

>親が過干渉かつ支配的だったしいつも顔色を窺ってるような家で育ったので >一人暮らし最高な状態だし他人と生きられる気がしない あれ、俺ガイル

38 19/05/05(日)22:56:02 No.589146665

>あと自炊ってどうしても一人分より多くなってしまう 1人分で売ってないしな あと腹減ってる時に作ると自然に多くなってしまう

39 19/05/05(日)22:56:26 No.589146831

恋人に裏切られるのはいいぞ 生身で人と関わること自体を忌むようになった

40 19/05/05(日)22:57:28 No.589147212

>親が過干渉かつ支配的だったしいつも顔色を窺ってるような家で育ったので >一人暮らし最高な状態だし他人と生きられる気がしない >あれ、俺ガイル 他人に自分のプライベート見られながら過ごすって耐えられる気がしない

41 19/05/05(日)22:57:35 No.589147250

漫画の根暗な主人公につきもののお調子者の親友来てくれ…

42 19/05/05(日)23:00:10 No.589148262

1人の気楽さと自分の好きなことを好きな時にできることに慣れすぎると 他人と住んだり実家に戻ったりしないといけなくなるとすごいストレスがかかる… 1人暮らしに戻りたい…

43 19/05/05(日)23:01:07 No.589148753

一人暮らしなんてするもんじゃないよ

44 19/05/05(日)23:01:31 No.589148923

田舎とか郊外だと暇と寂しさに押しつぶされそうになる

45 19/05/05(日)23:01:35 No.589148963

とりあえずオナニーし放題な環境が強い

46 19/05/05(日)23:03:04 No.589149676

一人暮らし向いてるやつと向いてない奴が居るみたいだな

47 19/05/05(日)23:03:41 No.589149917

パソコンの前でたまに笑うくらいで 感情が死ぬよね

48 19/05/05(日)23:03:54 No.589150038

栄養とかは1ヶ月で整えればいいって栄養士が言ってた 毎日完璧な食事とかどう考えても無理だって

49 19/05/05(日)23:04:08 No.589150139

職場の同僚と話せよ

50 19/05/05(日)23:04:25 No.589150276

こういう絵では是非丸められたパンツやえっちなマッサージ器を書いてもらえると めっちゃシコ度が上がっていいと思う

51 19/05/05(日)23:04:33 No.589150358

若いうちは一人でも平気なのよ…

52 19/05/05(日)23:04:47 No.589150485

同僚は同僚であって 友達じゃないから 大切にしなきゃならないのはわかる

53 19/05/05(日)23:05:34 No.589150862

一人暮らし始めたら人付き合いを徐々に断ち始めてやばいと思ってる 誰とも関わりたくない気持ちがすごく強くなってくるよね

54 19/05/05(日)23:05:52 No.589151034

観葉植物とか魚とか飼いだすと寂しくないよ

55 19/05/05(日)23:06:19 No.589151243

毎日同じ食べ物にすると楽だって教えてもらった 確かに食事に迷うストレスが無くなるだけいいわ

56 19/05/05(日)23:07:15 No.589151647

日当たりがいい部屋に変えるだけで気持ちがかなり変わるぞ

57 19/05/05(日)23:07:17 No.589151655

>若いうちは一人でも平気なのよ… 何歳くらいにクるかは人それぞれだけど ある日耐えがたい寂しさに襲われるんだろうな 今はまだ一人がいい…

58 19/05/05(日)23:07:28 No.589151727

>一人暮らし始めたら人付き合いを徐々に断ち始めてやばいと思ってる >誰とも関わりたくない気持ちがすごく強くなってくるよね 働き始めの方は友達付き合いもあったのに数年経つと連絡するのも面倒になっていって10年も経てば連絡先一人も知らなくなった

59 19/05/05(日)23:07:56 No.589151901

>確かに食事に迷うストレスが無くなるだけいいわ それを嬉しい選択だと思えないならまぁなんか違うわ

60 19/05/05(日)23:08:24 No.589152099

>若いうちは一人でも平気なのよ… 若いほうがつらいんじゃないかな?

61 19/05/05(日)23:09:19 No.589152498

若い頃は一人暮らししてても無遠慮なクソ友人が突撃してきてたから文句いいつつも寂しくなかった 環境が変わって誰一人知った人間がいなくなるとちょっとヤバかった

62 19/05/05(日)23:10:02 No.589152853

オバマが食事メニュー固定やってたよね 確実にストレス減らせるらしいな

63 19/05/05(日)23:11:16 No.589153493

家族や親戚からいつになったら落ちつくんだとか 仕事ばかりじゃダメだぞとか両親を楽にしてあげなよとか 長男なんだろとか言われて窮屈に過ごしてる いいじゃないか別に独りで生きたって お金も実家に入れてるし学費も返済したし 弟も子供こさえて血が途絶える訳じゃないしさ そりゃ人並みの人生を歩んでみたかったけどさ…もういいんだよ31まで生きたら充分さ

64 19/05/05(日)23:11:59 No.589153797

結婚願望ない友達と話してると普通になりたいよなって結論に落ち着いて何も解決しない 大体家庭や学校で人間関係に問題抱えてた過去がある

65 19/05/05(日)23:12:17 No.589153883

孤独死って精神面でも定義されるのかな

66 19/05/05(日)23:12:54 No.589154132

彼女欲しくないのかと言われれば欲しいが 一人でいたいのもある

67 19/05/05(日)23:13:12 No.589154266

>他人に自分のプライベート見られながら過ごすって耐えられる気がしない プライベートに居てもいいやと思える人に裏切られると人間で居られなくなるなった

68 19/05/05(日)23:13:26 No.589154343

30過ぎたら色々考えるようになった

69 19/05/05(日)23:13:35 No.589154396

でも同じものばっかりくってると鬱になりやすいらしいよ 俺も毎日コンビニおにぎり食ってた時はメンタル死にかけてたし 単に栄養無さすぎなだけかもしれんが食事は重要だと思う

70 19/05/05(日)23:14:39 No.589154759

問題を解決してあげようって気は嬉しいんだけど 幼稚な人扱いされるとつらい

71 19/05/05(日)23:14:42 No.589154776

この人の失踪宣言は計画的にやろうとして結果衝動的に行動し始めるのが割と理解できてしまうのが恐い…

↑Top