19/05/05(日)21:16:11 正直俺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)21:16:11 No.589106894
正直俺ガービー嫌いじゃないんだ…
1 19/05/05(日)21:16:52 No.589107177
俺だって嫌いじゃないんだよ…
2 19/05/05(日)21:17:26 No.589107433
俺もだ ミニッツメンって言うか入植者共は嫌いだけどね
3 19/05/05(日)21:20:25 No.589108605
小さい頃助けられてミニッツメンに憧れて入ったら足の引っ張り合いや権力闘争に明け暮れてて遂には裏切り者すら出て逃避行の最中に仲間や入植者が守れずに死んでいってる時に将軍と出会ったらそりゃ頼りっきりになるし信頼もするよね
4 19/05/05(日)21:21:31 No.589109045
うんまあ正直言って頼ってくれても信頼してくれてもいいんだよ いいんだけど…
5 19/05/05(日)21:21:32 No.589109056
でも鬱陶しいからヌカワールドの総支配人になるね…
6 19/05/05(日)21:21:37 No.589109090
スタージェス以外ほぼ足手まといでしかない奴らをクインシーから守り抜いた時点で聖人だよ
7 19/05/05(日)21:21:58 No.589109205
悪いけど俺総支配人だから…
8 19/05/05(日)21:22:58 No.589109683
マママが若ければ戦力になっただろうに…
9 19/05/05(日)21:23:51 No.589110039
でもすまんな 息子がなあれでな
10 19/05/05(日)21:23:55 No.589110070
なんでよりによって生き延びたのがあの夫妻なの…?
11 19/05/05(日)21:24:30 No.589110299
インスとの最終決戦よりも因縁のクインシーでガンナーと最終決戦したかったな…
12 19/05/05(日)21:25:03 No.589110562
マイアラーククイーンにみんな殺される
13 19/05/05(日)21:25:27 No.589110702
MOD入れてエンクレイヴの指導者やってるから
14 19/05/05(日)21:25:43 No.589110789
一貫して善人で好感持てる
15 19/05/05(日)21:26:38 No.589111161
>マママが若ければ戦力になっただろうに… 若かりし頃のマママはレイダーじゃん!
16 19/05/05(日)21:26:57 No.589111264
ところで将軍の頻度と 入植者の態度と マスケット使いこなせないAIが つらい
17 19/05/05(日)21:28:18 No.589111820
クインシーに援軍が来なかったのは実際は来てたんだけどクリントが裏切って情報を横流ししてたから待ち伏せされて全滅ってのがひどい
18 19/05/05(日)21:28:29 No.589111911
ずっと自由博物館に閉じこもってて他の面子とともに出てこないでほしい…
19 19/05/05(日)21:31:32 No.589113111
書き込みをした人によって削除されました
20 19/05/05(日)21:31:44 No.589113197
ところで
21 19/05/05(日)21:32:09 No.589113354
コーサーやヘビーやパラディンクラスの戦闘要員がいないのがちょっとつらい
22 19/05/05(日)21:32:34 No.589113504
あの夫妻だって旦那の方はそこまで悪くないだろ!
23 19/05/05(日)21:32:39 No.589113537
インスと因縁がなさすぎる いや因縁はあるけど唐突というか
24 19/05/05(日)21:35:45 No.589114673
逆に言えば特に因縁もないのに将軍の敵だからって理由で付き合ってくれるんだぞ
25 19/05/05(日)21:37:17 No.589115340
一応「なんで…?」ってタイミングでキャッスルにカチコミかけられたし…
26 19/05/05(日)21:41:42 No.589117067
ここでの仕事が手一杯で代わりに助けに行ってくれないか で許諾して同行を頼むとここの人たちはもう大丈夫だろうってどういうことだオイ
27 19/05/05(日)21:42:13 No.589117312
インス:テクノロジー悪用する犯罪者 ミニッツメン:雑魚の寄せ集め レールロード:人権過激派みたいなゴミ共 BOS:偉大なエルダーの名の元すべてを正しく管理してくれる啓蒙と正義の執行者 レイダー:土人
28 19/05/05(日)21:42:33 No.589117472
レイダー拠点に殴りこんでくるミニッツメンはやたら強いのに
29 19/05/05(日)21:42:35 No.589117486
キャッスル奪還時にやってくる味方が普段着に野球帽のおっさんとかで お前らやる気あるの…ってなる
30 19/05/05(日)21:44:30 No.589118507
拠点にガービー常駐してるのにレイダーに脅されて困ってるとか言い出すし サンクチュアリ徘徊してるだけじゃねーか!
31 19/05/05(日)21:45:40 No.589119043
>BOS:偉大なエルダーの名の元すべてを正しく管理してくれる啓蒙と正義の執行者 正義の皮被った武装レイダー
32 19/05/05(日)21:46:21 No.589119329
あの夫婦も逃亡劇の最中に子供亡くしてるからな… 納得はいかないが
33 19/05/05(日)21:46:39 No.589119431
「率直に言って穴だけど(笑)」 人間、大事なものは失ってから気づくというけど アパラチアに比べればこんなんでもいてくれるだけでありがたかったんだなあ・・・
34 19/05/05(日)21:46:49 No.589119483
夫婦の妻の方も機嫌いいときはしんみりするセリフ吐くしすごい嫌いってわけではない
35 19/05/05(日)21:47:00 No.589119543
BOSとレールロードはどっちも全滅させたいくらい嫌いなわけじゃないんだ だからどっちも選びにくい
36 19/05/05(日)21:47:15 No.589119625
>正義の皮被った武装レイダー 失敬な…レイダーはカルトにはまったりはしないぞ
37 19/05/05(日)21:47:47 No.589119836
あの妻のほうは空中に隔離部屋作って入れておいたのに FTして戻ってくると普通に地上歩いててイライラする
38 19/05/05(日)21:47:54 No.589119884
>「率直に言って穴だけど(笑)」 英文のニュアンスだとこの街ボロボロだよねって感じのニュアンスだね パパママの方が痛いほどわかってるんだけど何故か撤去できない家があるからチクショウ!
39 19/05/05(日)21:48:24 No.589120051
ボストンは平和そのものだよアパラチアの環境じゃ全員数日で死ぬよ入植者共め
40 19/05/05(日)21:49:30 No.589120482
入植者といいあの夫婦といい 必要なものはそろえてやってるんだからもっとポジティブになってくれてもいいじゃないかmod入れるね…
41 19/05/05(日)21:49:43 No.589120574
>BOS:偉大なエルダーの名の元すべてを正しく管理してくれる啓蒙と正義の執行者 キャッスルから綺麗な花火が見えるな
42 19/05/05(日)21:49:55 No.589120664
>BOSとレールロードはどっちも全滅させたいくらい嫌いなわけじゃないんだ >だからどっちも選びにくい 結局ミニッツメンの将軍が急にクソコテになってインス爆破するルートしかなくなる… ガービーちょっと引いてんじゃん!
43 19/05/05(日)21:50:16 No.589120795
ちなみに日本のプレイヤーの人気勢力ランキングは上から順に ミニッツメン BOS インス レールロード 外国は インス BOS ミニッツメン レールロード
44 19/05/05(日)21:50:40 No.589120922
アトムキャッツ!ルートがあればな…
45 19/05/05(日)21:50:46 No.589120967
>キャッスル奪還時にやってくる味方が普段着に野球帽のおっさんとかで >お前らやる気あるの…ってなる 何週目かの時に現地集合な!って言われて行ったら ちょうど店がスパミュにカチこまれたっぽくてガービーと一人以外ミンチになってたのは笑った
46 19/05/05(日)21:50:47 No.589120973
流石の人気だなレールロード
47 19/05/05(日)21:51:14 No.589121122
実際あの世界だと4勢力全部慈善活動度合いは高い だからヌカワのしょうもないレイダーたちのしょうもなさがますます浮いて…
48 19/05/05(日)21:51:44 No.589121343
なんでGAIJINはインス好きなんだろうな
49 19/05/05(日)21:51:58 No.589121421
レールロードはまず適当にプレイしてると人造人間がどういう存在なのかすらよくわかんないんだからそれを助けようっていう連中は大人気にはならんよね
50 19/05/05(日)21:52:14 No.589121518
レールロードの理念はアレだけどメンバーは他のどの陣営より好きだよ…
51 19/05/05(日)21:52:25 No.589121580
ただしニックは除くだ
52 19/05/05(日)21:52:30 No.589121609
GAIJINはインスが好きと言うかマイサンの頼みに弱いのでは
53 19/05/05(日)21:52:34 No.589121627
海外でインスが人気なのは 自分がインスの指導者になれば少なくとも今後の方針は自分が決められる!っていう 独立独歩の精神があるのかな
54 19/05/05(日)21:52:49 No.589121716
>だからヌカワのしょうもないレイダーたちのしょうもなさがますます浮いて… でもパックスは微妙に好きなんだよ俺
55 19/05/05(日)21:52:53 No.589121745
レールロードは名前忘れたけど代表ぶってるおばさんが若干のデルフィンキルポイントを感じた
56 19/05/05(日)21:53:09 No.589121887
あの過酷な世界で人造人間への優先順位が高すぎるのがよく分からんわ BOSより宗教感がある
57 19/05/05(日)21:53:16 No.589121932
アパラチアが無人な割に組織としてのBOSは生き延びてるけど 若い兵たちには「お前たちまだ若いんだから(こんなスコビが飛んでるとこより)他の土地で生き延びろ!」って疎開させたんだろうか・・?
58 19/05/05(日)21:53:16 No.589121938
インスとかスパミュの件だけでもクソがっ!てなるくらい邪悪なのに…
59 19/05/05(日)21:54:01 No.589122222
>あの過酷な世界で人造人間への優先順位が高すぎるのがよく分からんわ >BOSより宗教感がある ぶっちゃけ3のサブクエストで出しちゃったのが悪い 人造人間作る秘密組織インスなんてよく考えると成り立ちそうにない設定もそこからだし
60 19/05/05(日)21:54:09 No.589122273
レールロードはアルバトロスフィルム的なノリがどうも好きになれない
61 19/05/05(日)21:54:13 No.589122291
レールロードのおばさんは声とシルエットでむっ!となるけど 顔アップいなるとさすがにおばさんだった 美人な方だけど
62 19/05/05(日)21:54:14 No.589122300
日本だと身内の恥は身内がどうにかしろって精神を持つ人が多くて、北米だと息子は何があっても見捨てないって子供を優先する人が多いからじゃないかな?
63 19/05/05(日)21:54:24 No.589122364
インスが人気とかマジかよ…
64 19/05/05(日)21:54:30 No.589122387
真面目にプレイしてても感情と偽るプログラムを持ったお人形助けようとするイカれた連中にしか見えんよ…
65 19/05/05(日)21:54:37 No.589122444
キャッツとPAやロボをいじっていたいだけの人生だった
66 19/05/05(日)21:54:53 No.589122541
むしろあそこまでガチだと3で言ってたいずれは人間の奴隷も開放するってのもマジで言ってたんだな…ってなるなった
67 19/05/05(日)21:55:04 No.589122610
ヌカワレイダーなにもしない生ポ野郎の集まりだし 連邦に来たら瞬殺されると思う
68 19/05/05(日)21:55:36 No.589122800
>アパラチアが無人な割に組織としてのBOSは生き延びてるけど >若い兵たちには「お前たちまだ若いんだから(こんなスコビが飛んでるとこより)他の土地で生き延びろ!」って疎開させたんだろうか・・? そもそもあれは西側の本部に呼応して加わった現地の軍隊が元になったアパラチア支部
69 19/05/05(日)21:55:44 No.589122848
ヌカワールドで支配人してたらいつの間にか敵対してたディーコンが乗り込んできて笑った
70 19/05/05(日)21:56:17 No.589123072
人造人間は自我のないロボロボ路線で行くと数人くらい否定しなきゃいけない登場人部が出てくるのが面白い構造してる
71 19/05/05(日)21:56:32 No.589123157
>インスが人気とかマジかよ… 北米だと一番人気の勢力だよ…
72 19/05/05(日)21:56:34 No.589123166
>むしろあそこまでガチだと3で言ってたいずれは人間の奴隷も開放するってのもマジで言ってたんだな…ってなるなった (メスメトロンで遊んでる101のアイツ)
73 19/05/05(日)21:56:45 No.589123236
>でもパックスは微妙に好きなんだよ俺 サファリに送り込むとシートンと仲良くやってるのいいよね…
74 19/05/05(日)21:56:48 No.589123255
まだまだひよっこパパなときにいきなりコルベガ行けっつったり いきなり超遠いキャッスル集合な!とか言ったり ガービー結構無茶ぶりするから嫌い
75 19/05/05(日)21:56:51 No.589123273
でもこのゲームで一番楽しかったのはディーコンとトムと一緒にプリドゥエン墜としたクエだわ…
76 19/05/05(日)21:57:23 No.589123447
キャピタルBOSは腰抜け揃いだしタガーティーサンダースこそ真のBOSだった
77 19/05/05(日)21:57:50 No.589123633
>海外でインスが人気なのは >自分がインスの指導者になれば少なくとも今後の方針は自分が決められる!っていう >独立独歩の精神があるのかな インスはルートとして気になる要素があるというだけで 人気なら普通にミニッツメンとBoSの方が高いと思うよ
78 19/05/05(日)21:58:23 No.589123823
地上の人間攫ってスパミュにした挙げ句地上に放流とか最悪だよインス…
79 19/05/05(日)21:58:25 No.589123839
ニックもDIMAもプログラムどうりに動くただのロボットだしコズワースもキュリーもそれっぽく振る舞ってるだけの原始的ロボだけどダンスだけは真に人間の意志とBOSの魂が宿ってると思う
80 19/05/05(日)21:58:44 No.589123948
なんで日本でミニッツメン 人気なのかな…穏便にどの勢力も倒したくない、犠牲を最小限にしたい、そしてコンプ魂に火がついて一番色々とクリア後にアイテムを貰えるからとか?
81 19/05/05(日)21:58:58 No.589124021
>>BOS:偉大なエルダーの名の元すべてを正しく管理してくれる啓蒙と正義の執行者 >正義の皮被ったハイテクレイダー
82 19/05/05(日)21:59:02 No.589124054
>まだまだひよっこパパなときにいきなりコルベガ行けっつったり 3のウルトラスーパーマーケットの子供思い出してこれ行かないほうがいいな…って後回しにして正解だった あれハンティングライフルすら持ってない頃の難易度じゃないよ!
83 19/05/05(日)21:59:35 No.589124273
レールロードは防具強化出来るし…
84 19/05/05(日)21:59:36 No.589124284
コルベガはちょっと圧倒されるけど頑張れば序盤のパパでも何とかなるので楽しかったよ
85 19/05/05(日)21:59:46 No.589124346
シュラウド撮影スタジオに連れて行くとテンション上がるガービーに対して 『ここであんなくだらん番組を作ってたのか』と辛らつなニックさんがおつらい…… (ニックさんがラジオ番組とは違う、現実の汚さをさんざん見てきた人とはいえ)
86 19/05/05(日)21:59:50 No.589124377
BOSルートの何がいいって例のロボの頭と再会した時だったよ 派手に壊れてたはずなのに「部品集めた!」とか言われてびびったさ
87 19/05/05(日)21:59:53 No.589124393
インスは人造人間を文字通り奴隷扱いしてたらまだ許せた
88 19/05/05(日)21:59:55 No.589124408
あんな荒廃した世界で奪い合いがあったて事は 本来は将軍の座はいい思いができるポジションなんだろうな
89 19/05/05(日)22:00:08 No.589124496
まあつまり不人気テロ組織いいよねしてるお客様はとっとと大百科にでも行ってアク金されてなさいって事です 人気度は嘘つかないね…
90 19/05/05(日)22:00:11 No.589124511
>まだまだひよっこパパなときにいきなりコルベガ行けっつったり コルベガに行かせたのは現地の居住者じゃないのか将軍
91 19/05/05(日)22:00:14 No.589124536
>なんで日本でミニッツメン 人気なのかな…穏便にどの勢力も倒したくない、犠牲を最小限にしたい、そしてコンプ魂に火がついて一番色々とクリア後にアイテムを貰えるからとか? 人造人間がどうこうってよりはまず人々を助けよう!って大きな目標があるからじゃない?
92 19/05/05(日)22:01:16 No.589124906
>インスは人造人間を文字通り奴隷扱いしてたらまだ許せた してるよ!? トンネル手作業で掘らせてバンバン死んでるとかアホなことやってるよ!?
93 19/05/05(日)22:01:31 No.589125017
エンクレイヴみたいな共通の敵がいないのがちょっと…
94 19/05/05(日)22:01:44 No.589125099
リード
95 19/05/05(日)22:01:49 No.589125141
そもそもBOSという選択肢が無いし…
96 19/05/05(日)22:01:52 No.589125160
インスは無責任すぎる学問の自由の極北というだけで特に悪意はないしあんなんでも主観的には世のため人のためになると思ってるっぽいからな… 後に争いの火種になることがわかっていながら浄化装置作った3のパパに似てると思う
97 19/05/05(日)22:01:52 No.589125169
ミニッツメンはBOSとも殺し合えてキャッスル決戦は将軍の頑張りが一番出るから面白いし
98 19/05/05(日)22:02:21 No.589125387
インスの責任者がアレなんでがっかりしてミニッツ
99 19/05/05(日)22:02:38 No.589125537
クリア後 ミニッツメン 将軍として地域の自警団代表者になる BOS キャピタルBOS No.2でマクソンの後継者筆頭、何れ帰還するマクソンから連邦を任される可能性が高い インス 先進的な科学者部門のリーダーとして連邦を裏から支配できて一番権限は大きい レールロード 下っ端エージェント
100 19/05/05(日)22:02:55 No.589125630
>(ニックさんがラジオ番組とは違う、現実の汚さをさんざん見てきた人とはいえ) そういうふうに会話して同情さそうようにプログラミングされてるだけだよ…?
101 19/05/05(日)22:03:01 No.589125668
Bosは正直テコ入れし過ぎなんじゃねぇかなて思う
102 19/05/05(日)22:03:18 No.589125791
ガービー連れ歩いてると野良ミニッツメンが何人か着いてくるとかあれば将軍っぽくてよかったのに…
103 19/05/05(日)22:03:33 No.589125921
インスは部門の声がでかいので代表になってもトップになった感があんまない
104 19/05/05(日)22:03:37 No.589125953
プリドゥエンに乗り込んで皆殺しにした後 キャッスルのミニッツ砲でプリドゥエンをバラバラにするのいいよね…
105 19/05/05(日)22:04:01 No.589126093
してるけどしてないだろ 建前は新人類だぞ 繁殖も出来ないし定期的にメンテもいる人造人間を新人類として扱おうとしてる不可解さが全然組織に入り込めない 寧ろちらほらいる労働力奴隷扱いしてる少数派インス人たちの方が理解できる
106 19/05/05(日)22:04:02 No.589126095
>インスは部門の声がでかいので代表になってもトップになった感があんまない だから籠城組は処刑するね…
107 19/05/05(日)22:04:24 No.589126237
奴隷扱いされてないのにどんどん脱走する謎の存在人造人間!
108 19/05/05(日)22:04:29 No.589126271
インスは復興に必要だし過去の行いはアレでも全権掌握できるから自分が逆にクリーンな組織にしたらいいからな…
109 19/05/05(日)22:04:31 No.589126296
インスは一見普通の倫理観を持ちながら地上の人間は人間と認識してない気持ち悪さがきつい
110 19/05/05(日)22:04:32 No.589126303
BOS全体が嫌いなわけじゃなくて寧ろマクソンとか技術部の姐御とか好きなんだけど その一方で一部がクソオブクソなのも事実で複雑
111 19/05/05(日)22:04:36 No.589126330
>後に争いの火種になることがわかっていながら浄化装置作った3のパパに似てると思う そこは流石に似てねぇよ!?
112 19/05/05(日)22:04:36 No.589126331
ガービーと一緒だと入植者にいつも感謝されるのがガービーだけってなんなのなの…
113 19/05/05(日)22:04:54 No.589126449
全然関係ない話だけどシックスティー♪ミニッツメン♪がミニッツメンと何の関係もない曲だと最近知った
114 19/05/05(日)22:04:57 No.589126463
パワーアーマー標準装備の強敵が他にいないのでBOS以外のルート選ぶね…
115 19/05/05(日)22:05:06 No.589126517
>先進的な科学者部門のリーダーとして連邦を裏から支配できて一番権限は大きい クリア後は人造人間が大っぴらに街を歩くようになるので パパママが方針転換させて人造人間と人間を共存させつつ 地上の環境を改善していくルートになったんじゃないかと想像してる
116 19/05/05(日)22:05:14 No.589126579
レールロードは風前の灯火かと思ってたけど三つ巴の時に知らないレールロードエージェント(つよい)がたくさん出てきて困惑した
117 19/05/05(日)22:05:17 No.589126603
俺が毎日ガンナープラザに殴りこんで工面してやったヘビーコンバットアーマーとアサルトライフルはどうした! そんなキコキコ銃なんて捨てちまえや!!1
118 19/05/05(日)22:05:27 No.589126672
ニックは人格移したからニック自身の思想に基づいてるよ
119 19/05/05(日)22:05:33 No.589126700
>インスは一見普通の倫理観を持ちながら地上の人間は人間と認識してない気持ち悪さがきつい 割と話が出来るエンクレイブって感覚ある
120 19/05/05(日)22:05:49 No.589126784
第3世代人造人間にメンテはいらんぞ… ニックやDiMAとごっちゃになってないか
121 19/05/05(日)22:06:10 No.589126903
>人間、大事なものは失ってから気づくというけど >アパラチアに比べればこんなんでもいてくれるだけでありがたかったんだなあ・・・ ライフルが重いとか不満はあるけど (あっこりゃあ確かにインスもエンクレイヴもきれいな身体の人が欲しくなるわ……)ってなるよね76
122 19/05/05(日)22:06:15 No.589126927
インスの技術を無くすのは勿体無いよね…でもBOSが全ての科学者まで抹殺しようとする辺り余程BOSから嫌われてる
123 19/05/05(日)22:06:43 No.589127078
>ニックは人格移したからニック自身の思想に基づいてるよ と見せかけてるだけのロボットだぞレールロード信者
124 19/05/05(日)22:06:43 No.589127079
ガービーというか善人コンパニオンは報酬釣り上げで怒るから嫌い
125 19/05/05(日)22:07:21 No.589127359
ハーバーから輸入したマリーンアーマー装備したキャッスルのミニッツメンVSベルチで襲来するBOSが最高に面白い
126 19/05/05(日)22:07:32 No.589127428
このスレにもブギーマンが紛れ込んでるようだが
127 19/05/05(日)22:07:37 No.589127448
BOSルートの場合キャピタルBOSセンチネルは一人だけだから何れキャピタルの代表にもなり兼ねないパパ
128 19/05/05(日)22:07:39 No.589127459
>ニックは人格移したからニック自身の思想に基づいてるよ 人格移植の完全性には疑いを持った方がいいと思う
129 19/05/05(日)22:07:43 No.589127492
BOSの崇高な正義の名の元従わなかった愚鈍な農民共を抹殺するクエストほしいよ
130 19/05/05(日)22:07:58 No.589127577
マクドナウ市長なんかが定期的にメンテしてるよ
131 19/05/05(日)22:08:10 No.589127658
>繁殖も出来ないし定期的にメンテもいる人造人間を新人類として扱おうとしてる してないぞ 作中に出てる第3世代までのシンスは皆いずれ完成する『新人類』のためのテストベッドにすぎない
132 19/05/05(日)22:08:11 No.589127665
>ガービーというか善人コンパニオンは報酬釣り上げで怒るから嫌い やっぱ連れて歩くのはケイトよね
133 19/05/05(日)22:08:15 No.589127688
>割と話が出来るエンクレイブって感覚ある エンクレイヴも2の時点で現地人虐殺なんかに参加できねーって脱走した人達が結構いるし…
134 19/05/05(日)22:08:21 No.589127732
>ガービーというかバニラコンパニオンはジャンク漁ってると文句言うから嫌い
135 19/05/05(日)22:08:22 No.589127734
>割と話が出来るエンクレイブって感覚ある エンクレイヴとインスはお互いには全然話通じなそうなのがなんか面白い 同じハイテク秘密結社なのに
136 19/05/05(日)22:09:00 No.589127972
BOSの弱点はマクソン崇拝し過ぎな事だよ マクソン死んだらハイテクレイダーに成りかねない危うさ
137 19/05/05(日)22:09:02 No.589127979
スコーチ病に感染しないなら少しは使い道があるんだがな有機体人造人間
138 19/05/05(日)22:09:08 No.589128024
レールロードは新人類として崇めてるんじゃなくて人間と同じ存在として助けようっていう考えだよ 新人類(を作り上げる上での試作品)と考えてるのがインスでグールみたいに人間と違う種族(だけど共存可能)と考えてるのがDiMAや一部の人造人間
139 19/05/05(日)22:09:13 No.589128066
キャッスルでのBOSvsミニッツメンはババアが檄飛ばすのがカッコいい
140 19/05/05(日)22:09:19 No.589128104
>ガービーというかバニラコンパニオンはジャンク漁ってると文句言うから嫌い エイダ一択じゃないですか…
141 19/05/05(日)22:09:21 No.589128115
>やっぱ連れて歩くのはケイトよね はー?ゴミ拾いを推奨してくれるエイダさんですけどー?
142 19/05/05(日)22:09:22 No.589128116
>ガービーというかバニラコンパニオンはジャンク漁ってると文句言うから嫌い エイダの何が一番いいってジャンク漁りの重要性を知ってることだよね…
143 19/05/05(日)22:09:30 No.589128151
とりあえず地図に印をつけておいた
144 19/05/05(日)22:09:41 No.589128208
>やっぱ連れて歩くのは犬肉よね
145 19/05/05(日)22:09:53 No.589128279
>マクドナウ市長なんかが定期的にメンテしてるよ 痩せろって言ってんだよ!なんで人造人間が太るんだよ!
146 19/05/05(日)22:09:53 No.589128283
どんだけ御託並べようがBOS入ったら下っ端の1だし レールロードはキチガイトップで論外だし ミニッツメンはもうちょっと大きくなったらまた崩壊見えるし技術もないし トップに立てるインスが人気なのはよくわかるよ
147 19/05/05(日)22:09:53 No.589128287
>エイダとかいう淫乱セクサロイドはその辺散歩してるだけで発情してるから嫌い
148 19/05/05(日)22:10:00 No.589128326
PCだとmodで不満点全て解決されると聞いて… 買っちゃいそう…
149 19/05/05(日)22:10:10 No.589128390
同じ戦争後の世界を見ても復興させようとする将軍に比べて 「あっこれもう地上ダメだわー」ってそういうとこやぞ息子ぉ!
150 19/05/05(日)22:10:11 No.589128398
>BOSの弱点はマクソン崇拝し過ぎな事だよ >マクソン死んだらハイテクレイダーに成りかねない危うさ ミニッツメンも将軍が死んだら同じじゃないですか…
151 19/05/05(日)22:10:43 No.589128586
マクソン自身はだいぶ甘ちゃんだよねダンスの件とか どうにかこうにかBOSまとめ上げてるけど早死にしそうで…
152 19/05/05(日)22:10:45 No.589128595
BOSは最終的にめっちゃ出世するのに…
153 19/05/05(日)22:10:50 No.589128622
そもそもレールロードのトップってあなたの隣りにいる…
154 19/05/05(日)22:10:55 No.589128647
ハーバーのジジイはゴミ拾いに怒らないよね
155 19/05/05(日)22:11:05 No.589128723
市長の時のハンコックのやるせなさ好き ホントにお辛いよな…
156 19/05/05(日)22:11:10 No.589128748
>「あっこれもう地上ダメだわー」ってそういうとこやぞ息子ぉ! だって息子インスでの純粋培養みたいなもんだもの レイダーが8割占める世界に失望するのもわかる
157 19/05/05(日)22:11:25 No.589128839
>BOSは最終的にめっちゃ出世するのに… どこまで偉くなろうがあれ地方部隊だもの
158 19/05/05(日)22:11:33 No.589128900
BOSのしたっぱはたまに会うスクライブとかだ 将軍はパラディンのお墨付きでいきなり士官
159 19/05/05(日)22:11:40 No.589128946
人造人間はダンティーボーイアップルが好物で糖尿の心配されるから
160 19/05/05(日)22:11:41 No.589128955
>エンクレイヴとインスはお互いには全然話通じなそうなのがなんか面白い >同じハイテク秘密結社なのに 選民思想とエゴの塊で高い技術力活かして地上に混乱の元を撒く組織な点は同じだけど 手段が全然違うこととデカすぎるエゴが衝突しあって喧嘩しそうだよね…
161 19/05/05(日)22:11:43 No.589128964
創始者というか創業家というかのマクソン家の血統に依存してるのが あんまりアメリカっぽくない感じはする
162 19/05/05(日)22:11:55 No.589129057
アニメ顔modなんて今さら出さないでよ… 私生活に影響出ちゃう…
163 19/05/05(日)22:12:05 No.589129114
>ハーバーのジジイはゴミ拾いに怒らないよね 霧の中で生きてきただけのことはある
164 19/05/05(日)22:12:05 No.589129118
センチネル抜擢ってめっちゃ信頼されてるよね 任命するのがサラ大好き人間だったマクソンだから余計にそう感じる
165 19/05/05(日)22:12:16 No.589129191
人造人間に意思はないって論調でレールロードの思想を叩きに入るのはちょっと無謀じゃないかと思う
166 19/05/05(日)22:12:17 No.589129198
デズデモーナはあくまでまとめ役だからね 相当上の人間だけどトップではない じゃあトップというかそれに相当する人たちが誰なのかって言うと…
167 19/05/05(日)22:12:18 No.589129213
>ハーバーのジジイはゴミ拾いに怒らないよね 連邦にいても「肺に霧が…」とかうるさいので着替えさせてお帰りいただいた
168 19/05/05(日)22:12:25 No.589129259
砦のクラフトが1番面白いからミニッツメン派
169 19/05/05(日)22:12:48 No.589129402
ハーバーの爺がただの好々爺で全然クソコテじゃない…
170 19/05/05(日)22:13:14 No.589129527
やっぱり文明埋葬という唯一の義務を果たさないミニッツメンレールロードはだめだな
171 19/05/05(日)22:13:25 No.589129590
BOSって本当に連邦の人の為に戦ってんの? 拠点守ってるところ見たことないんだけど…
172 19/05/05(日)22:13:30 No.589129632
>「あっこれもう地上ダメだわー」ってそういうとこやぞ息子ぉ! 基本的にインスの思想に染まりきってるから ちょっとそこら辺を見ただけですぐに見切り付けるのが悪い所だよね・・・ コレだから温室育ちの偏屈者どもは・・・そこら辺はエンクレイヴも大概だけど
173 19/05/05(日)22:14:01 No.589129803
どの組織支持してようがゲーム後の世界のことなんて Fallout年表で主人公死亡後暴走して弱体化しましたって1文で済ませられたりするんだから考えるだけ無駄だぞ
174 19/05/05(日)22:14:02 No.589129807
>BOSって本当に連邦の人の為に戦ってんの? 全人類の未来為に戦ってるんであって連邦の為じゃないよ
175 19/05/05(日)22:14:03 No.589129812
>>BOSは最終的にめっちゃ出世するのに… >どこまで偉くなろうがあれ地方部隊だもの 現状出てる設定の範囲じゃ4時点で最大の派閥だぞキャピタルBOS いずれボストンBOSとして分派するにしても幹部級で有ることに変わりはないし
176 19/05/05(日)22:14:09 No.589129844
>ハーバーの爺がただの好々爺で全然クソコテじゃない… 偏屈でもなんでもねぇ!
177 19/05/05(日)22:14:25 No.589129941
>そもそもレールロードのトップってあなたの隣りにいる… 本当の意味でのトップは実質上グラサンハゲだよね デズデモーナはある意味狂人だし
178 19/05/05(日)22:14:28 No.589129961
ミニッツメンもレスポンダー見習えよ
179 19/05/05(日)22:14:40 No.589130023
BOSの治安維持パトロールがゲーム中一番見かけるイベントやろがい
180 19/05/05(日)22:14:54 No.589130109
>全人類の未来為に戦ってるんであって連邦の為じゃないよ 作物の分くらいは拠点守ってやれよ…
181 19/05/05(日)22:15:09 No.589130192
お爺ちゃんはハーバー人(基本クソコテ気質)から見て変人なんでしょ
182 19/05/05(日)22:15:09 No.589130195
>本当の意味でのトップは実質上グラサンハゲだよね つーかレールロード作ったコアメンバーのうちのひとりだよ 3で出てきたUFOにもお邪魔してくる女の人もそう
183 19/05/05(日)22:15:10 No.589130199
>ミニッツメンもレスポンダー見習えよ 全滅しちまう!
184 19/05/05(日)22:15:27 No.589130288
>BOSって本当に連邦の人の為に戦ってんの? >拠点守ってるところ見たことないんだけど… インスぶっ殺しに来ただけで基本現地人の問題は現地人でってスタンスだぞ
185 19/05/05(日)22:15:44 No.589130440
ハゲは自分でもリーダーは向かねぇって言ってるからな
186 19/05/05(日)22:15:46 No.589130451
BOSはいいがプリドゥエンの武器屋は許さないよ
187 19/05/05(日)22:16:01 No.589130578
それはそれとしてスパミュは殺す