19/05/05(日)20:56:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)20:56:43 No.589099269
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/05(日)20:58:26 No.589099794
左上の連中も大概じゃねぇかな…
2 19/05/05(日)21:00:36 No.589100520
イウォーク族そんな嫌われてたんだ
3 19/05/05(日)21:00:36 No.589100525
焼き鳥はヘイト集めるほど出番ないし…
4 19/05/05(日)21:00:59 No.589100665
>左上の連中も大概じゃねぇかな… 俺はクローンウォーズ1話のヨーダがクローントルーパー達の顔を見ながら説法するシーンが大好きなんだ
5 19/05/05(日)21:01:13 No.589100773
イウォークは知らなかった
6 19/05/05(日)21:01:28 No.589100878
檜山は無関係だろ!
7 19/05/05(日)21:01:39 No.589100953
イウォークはパッと見かわいいよく見るとキモい
8 19/05/05(日)21:02:10 No.589101159
ディズニーにURLを送ります!
9 19/05/05(日)21:02:14 No.589101186
下中央はそんなにヘイト溜めてるって話聞いたことない
10 19/05/05(日)21:02:20 No.589101225
>檜山は無関係だろ! 「」ーク君
11 19/05/05(日)21:02:55 No.589101456
イウォークアドベンチャーが全部悪いらしいな
12 19/05/05(日)21:02:56 No.589101463
>イウォーク族そんな嫌われてたんだ 単体で映画やアニメ作られてるしそんな悪くはないと思うけど・・・
13 19/05/05(日)21:03:48 No.589101834
だいたいまず帝国軍精鋭部隊っていうのがピンとこねぇ
14 19/05/05(日)21:04:24 No.589102066
まじまじ見ると顔がおっさんだもんなイウォーク…
15 19/05/05(日)21:08:00 No.589103472
>下中央はそんなにヘイト溜めてるって話聞いたことない 当時は硬派なSFみたいな扱いだったSWで突然ぬいぐるみみたいなのが強大な悪の帝国の兵士をボコボコにし始めたから結構賛否はあったんだよ
16 19/05/05(日)21:08:33 No.589103712
硬派…硬派なぁ… まぁ昔は…そうだったかもなぁ…
17 19/05/05(日)21:09:25 No.589104135
そんな面倒臭いファンをふるいにかける
18 19/05/05(日)21:09:55 No.589104372
ホントはウーキー族の星で大乱戦を予定してたらしいけど 予算とかタッパのある役者さんの数の問題で小熊ちゃんになったので 帝国好きはあんな小熊にやられる帝国軍なんて認めないって人もいる
19 19/05/05(日)21:10:55 No.589104805
でもトゥルーパーなんてエピソード4の時点でレイヤ姫にバスバス撃たれてやられてドアのとこで布団干し状態になる程度の存在じゃん?
20 19/05/05(日)21:11:01 No.589104853
驚いてる変な鳥みたいなのすごい見覚えあるのにどういう奴だったかまるで思い出せねぇ
21 19/05/05(日)21:11:33 No.589105078
帝国の逆襲がバッドエンドで終わってなんかこう硬派なものを求めるファンボーイが増えた時期があって ジェダイの帰還のイウォークに「癒され系ぬいぐるみが原住民的浅知恵で帝国軍壊滅とかおかしいんですけお!」ってなる連中が向こうにそこそこ居た
22 19/05/05(日)21:12:00 No.589105241
イウォークは食人習慣があるシーンを見せることで ラストのオビワンや知らないおじさんがスケスケで出てくる宴会では 帝国軍精鋭部隊を食べていることがわかる
23 19/05/05(日)21:12:46 No.589105570
ルークとハンソロ捕まえて食べようとしたり帝国軍をゲリラ戦で追い返したり 戦闘民族にも程が
24 19/05/05(日)21:13:10 No.589105709
クマちゃんは割と今ではネタ扱いだけど ジャージャーは今でも信じられないぐらい毛嫌いされてるな
25 19/05/05(日)21:13:25 No.589105812
でも丸太に潰されただけで爆散するATSTが悪いみたいなところもあると思う
26 19/05/05(日)21:13:54 No.589106013
>驚いてる変な鳥みたいなのすごい見覚えあるのにどういう奴だったかまるで思い出せねぇ チューイの晩飯
27 19/05/05(日)21:14:08 No.589106108
くまさんは単純に出てくるとテンポが悪くなる でも死んだ仲間つんつんするシーンは好き
28 19/05/05(日)21:14:20 No.589106197
イウォークきもういうえ蛮族なんだもん
29 19/05/05(日)21:14:26 No.589106243
>ラストのオビワンや知らないおじさんがスケスケで出てくる宴会では >帝国軍精鋭部隊を食べていることがわかる 作者サイコかよ
30 19/05/05(日)21:14:53 No.589106424
確かにぬいぐるみみたいな宇宙人に負けたりする帝国軍はダサかった
31 19/05/05(日)21:15:01 No.589106482
ローグ1見た後だとイウォーク族のすさまじさがわかるね
32 19/05/05(日)21:15:04 No.589106491
>クマちゃんは割と今ではネタ扱いだけど >ジャージャーは今でも信じられないぐらい毛嫌いされてるな 7の小説で落ちぶれた姿で出て来たのは笑うべきなのか迷った
33 19/05/05(日)21:15:08 No.589106516
古参SWファンの面倒くささは未だにあらゆる場面で言及される
34 19/05/05(日)21:15:10 No.589106526
連中首狩り族だからな 躊躇のない野蛮さにはテクノロジーも無意味なんだ
35 19/05/05(日)21:16:04 No.589106851
ジャージャーと456作目を擁護するためにイウォークとそれが出てくる3も大概クソじゃんって論調はよく見る
36 19/05/05(日)21:16:18 No.589106941
>古参SWファンの面倒くささは未だにあらゆる場面で言及される ガンダムの面倒臭いオタクをさらに煮詰めて世界規模の人数に増やした位のイメージだよ
37 19/05/05(日)21:16:21 No.589106957
というかSFファンは大体めんd…ごめん
38 19/05/05(日)21:16:43 No.589107116
そんなイウォークだけどEP9に出るんじゃないかって話があるらしいな
39 19/05/05(日)21:16:44 No.589107124
一時的に撤退させたならわかるけど 帝国軍壊滅!はおかしかろうというのは大いに共感できる
40 19/05/05(日)21:16:53 No.589107188
>古参SWファンの面倒くささは未だにあらゆる場面で言及される だから8で阿鼻叫喚になるとルーカスがにっこりする
41 19/05/05(日)21:17:10 No.589107313
ブスはクソ脚本の被害者だと思う
42 19/05/05(日)21:17:15 No.589107343
スターシップ・トゥルーパーズの虫みたいなもんだよあのクマ
43 19/05/05(日)21:17:22 No.589107392
監督そこまで考えてないと思うよみたいな議論を大真面目に長年やり続けてきてるから筋金入りだよね
44 19/05/05(日)21:17:44 No.589107554
外人の書いたSW解説本でイウォークのことを アメリカ海兵隊が中東でラクダの群れに全滅させられるような展開 と説明してた
45 19/05/05(日)21:17:50 No.589107596
むしろイウォークについてはなんか現地のゲリラを煽って戦わせてるように見えて本当にジェダイ正義でいいのか...?こんな無関係なやつ戦わせて...って思う
46 19/05/05(日)21:17:50 No.589107599
第一テーマが家族愛で第二テーマが異種族間の理解だからいいんだよイウォークもジャージャーも… 最後パーティなのもハッピーエンド感あって良いし
47 19/05/05(日)21:18:05 No.589107695
最新作8であらゆる面倒臭いファンが阿鼻叫喚と共に篩い落とされてるからいいんだ いやよくない
48 19/05/05(日)21:18:23 No.589107826
古参より4作目以降から入ってきたにわかの方がタチが悪い
49 19/05/05(日)21:19:03 No.589108075
新三部作というか123はやっぱ時代が進んでる分映像的にはめっちゃ進歩してるし見栄えいいしな…
50 19/05/05(日)21:19:08 No.589108103
ジャージャーの嫌われる理由は理解できるけどそこまで…?ってなる
51 19/05/05(日)21:19:18 No.589108165
>当時は硬派なSFみたいな扱いだったSWで突然ぬいぐるみみたいなのが強大な悪の帝国の兵士をボコボコにし始めたから結構賛否はあったんだよ 硬派なSF…硬派なSF!? バリバリのスペオペなのに!?マジで!? 「いやあ俺ハードSFオタクでね…スターウォーズみたいな作品が大好きなんだ」みたいな気の違ったことを言う馬鹿も居たんだろうか 正直スコルジーを硬派なSFっていうより無理がある気がする
52 19/05/05(日)21:19:23 No.589108200
「」くん?
53 19/05/05(日)21:19:30 No.589108253
>むしろイウォークについてはなんか現地のゲリラを煽って戦わせてるように見えて本当にジェダイ正義でいいのか...?こんな無関係なやつ戦わせて...って思う 全宇宙の支配を目論んでるんだから現地民にも敵でしょ!
54 19/05/05(日)21:19:37 No.589108307
>100ジャー・ジャー なそ にん
55 19/05/05(日)21:19:40 No.589108314
個人的にエピソード1がボロクソに叩かれてる事がビックリだったよ
56 19/05/05(日)21:19:45 No.589108345
出した意図がわからんって話だと左上の焼き鳥も大概だと思うんだが
57 19/05/05(日)21:19:58 No.589108429
そういうとこだぞSF
58 19/05/05(日)21:20:01 No.589108462
クローン・ウォーズ全部見た後だと ジェダイなら戦争勝つために現地民動員ぐらいするわに認識変わってる
59 19/05/05(日)21:20:05 No.589108488
ローズは悪かった部分の代表みたいに言われるけど全体的にダメだよ8は
60 19/05/05(日)21:20:12 No.589108527
まあ皇帝陛下が精鋭部隊配置したよと言っておきながらそいつらイウォークに蹂躙されてるんじゃねえかというのはツッコミ所ではある… ガチにデストルーパーみたいなのがいてハンソロたちがやられる展開でも映画的に困るけど
61 19/05/05(日)21:20:12 No.589108530
今だとジャージャーよりメイスの方が人気下だよね
62 19/05/05(日)21:20:15 No.589108549
>新三部作というか123はやっぱ時代が進んでる分映像的にはめっちゃ進歩してるし見栄えいいしな… おかげで作り手も客もセーバーブンブンしてなんぼみたいな論調になったのが残念でならない 123のメカに魅力が全然無い
63 19/05/05(日)21:20:20 No.589108574
>正直スコルジーを硬派なSFっていうより無理がある気がする ともかくこういうのが面倒だなぁと思う
64 19/05/05(日)21:20:37 No.589108680
エンドアにいた帝国精鋭師団は 装備見るに森林戦が専門じゃなかったのではてん
65 19/05/05(日)21:21:08 No.589108902
>出した意図がわからんって話だと左上の焼き鳥も大概だと思うんだが あれはどうしても画面に映り込んでしまうロケ地の鳥を上書きしてごまかすためのものらしい
66 19/05/05(日)21:21:27 No.589109014
>最新作8であらゆる面倒臭いファンが阿鼻叫喚と共に篩い落とされてるからいいんだ >いやよくない あの一般視聴者も軒並み…その…
67 19/05/05(日)21:21:29 No.589109027
トレッキーとぶつかったらどうなるの
68 19/05/05(日)21:21:31 No.589109042
ブスヒロインっていじられてるキャラが既にいる状態で嫌われるブスだから割とマジでひどい感がある
69 19/05/05(日)21:21:36 No.589109081
手羽先は内容見たらただの焼き鳥だから まるで新マスコットかのように宣伝打った奴が悪い
70 19/05/05(日)21:21:41 No.589109110
>むしろイウォークについてはなんか現地のゲリラを煽って戦わせてるように見えて本当にジェダイ正義でいいのか...?こんな無関係なやつ戦わせて...って思う ジェダイは正義でも何でもないぞ かつては共和国の狗で滅んでからは反帝国の中立
71 19/05/05(日)21:22:22 No.589109372
いいですよねブスの国籍押し付けあい
72 19/05/05(日)21:22:25 No.589109402
>ローズは悪かった部分の代表みたいに言われるけど全体的にダメだよ8は ブスを美人にしたところで不快さが多少減るくらいで駄作は1ミリも揺らがんよな
73 19/05/05(日)21:22:30 No.589109449
>個人的にエピソード1がボロクソに叩かれてる事がビックリだったよ ポッドレース尺取りすぎっていう批判はもっともだとは思うけどそれ以外はまぁまぁいい感じだよねぇ
74 19/05/05(日)21:22:31 No.589109465
敵の戦艦内部に精密ワープもローズ並の悪だと思う
75 19/05/05(日)21:22:39 No.589109527
ローズ可哀想だよ金持ちを妬む性悪ブスなだけで 作品への影響は皆無だよ なんなわらローズパート全部削っても大丈夫なくらい無害だよ
76 19/05/05(日)21:22:51 No.589109634
メカの描写というか活躍シーンだと3冒頭のコルサント上空戦が一番好きですよ私は
77 19/05/05(日)21:22:57 No.589109675
8は単純に面白くないのが致命的すぎて
78 19/05/05(日)21:23:12 No.589109789
逆に出たのが1だけってのが衝撃だよ あまりの不評っぷりに引っ込めたかもしれないけど
79 19/05/05(日)21:23:34 No.589109946
>むしろイウォークについてはなんか現地のゲリラを煽って戦わせてるように見えて それがルーカスがやりたかったことだと思う アメリカ文化では「現地の抵抗勢力を応援に行ったから正義です」という説明に違和感がない
80 19/05/05(日)21:23:49 No.589110027
こくじんは何故ヘイトを?
81 19/05/05(日)21:23:56 No.589110075
控えめに言って不愉快な鳥よりも 後半出てきた狐の方が何倍もキュート
82 19/05/05(日)21:24:13 No.589110185
怒らないでくださいね 最初からジャリ向けスペースオペラじゃないですか
83 19/05/05(日)21:24:19 No.589110231
>8は単純に面白くないのが致命的すぎて 左下は作品の面白くなさへの怒りも受けてる感はあるな
84 19/05/05(日)21:24:27 No.589110278
書き込みをした人によって削除されました
85 19/05/05(日)21:24:35 No.589110340
1作しか出てないのに凄まじく印象に残るのはすごい 主に悪い意味で
86 19/05/05(日)21:24:54 No.589110500
SWの半分ぐらいはヘイト人気
87 19/05/05(日)21:24:55 No.589110510
こくじんはアニメだと異常に強いのに本編だと微妙なのでこいつ本当に強いの…?ってなる
88 19/05/05(日)21:25:15 No.589110642
ジェダイ聖堂時代はあまりに戦争に関わりすぎたため ジェダイなんて戦争に参加したがる傭兵軍団じゃないですか!ってジェダイ内部から声が上がるぐらいだったので
89 19/05/05(日)21:25:18 No.589110653
>手羽先は内容見たらただの焼き鳥だから >まるで新マスコットかのように宣伝打った奴が悪い 知能高いエイリアンでチューバッカの新しい相棒だと思ってた…
90 19/05/05(日)21:25:32 No.589110728
ローズ以外のスレ画だとポリコレ言う人が一気に減る点はSWは詳しくないけど洋画に白人以外が出ることを嫌う層がいるんだなぁと感じる
91 19/05/05(日)21:25:46 No.589110811
だから面倒くさいって言われるんだよ…
92 19/05/05(日)21:25:59 No.589110905
メイス・ウィンドゥはアナキンが余計なことしなければ皇帝真正面から倒すとこだったんだぞ!
93 19/05/05(日)21:26:01 No.589110918
>ジェダイ聖堂時代はあまりに戦争に関わりすぎたため >ジェダイなんて戦争に参加したがる傭兵軍団じゃないですか!ってジェダイ内部から声が上がるぐらいだったので それ自体が丸々後付けじゃん
94 19/05/05(日)21:26:01 No.589110919
>>むしろイウォークについてはなんか現地のゲリラを煽って戦わせてるように見えて本当にジェダイ正義でいいのか...?こんな無関係なやつ戦わせて...って思う >全宇宙の支配を目論んでるんだから現地民にも敵でしょ! そういう描写が薄いんだよ!!
95 19/05/05(日)21:26:12 No.589110979
監督の顔とか全く出ない辺り酷い だいぶ酷いのにあれ
96 19/05/05(日)21:26:19 No.589111012
真面目な話ローズを演じてるのがブロンドの美人だったとしても論外だよあんなん フィクションで嫌われるアホ女をそのままお出ししてるんだから
97 19/05/05(日)21:26:27 No.589111071
JJは9でとにかくファンへの接待尽くしの作品を出してくると思うから安心するんだ
98 19/05/05(日)21:26:58 No.589111271
焼き鳥はスタッフインタビューとかではどうだい俺たちが作ったマスコットは!!最高にキュートだろう?みたいな感じなのに本編で焼き鳥にした理由がわからない本当にわからないんだ...
99 19/05/05(日)21:27:07 No.589111322
>ローズ以外のスレ画だとポリコレ言う人が一気に減る点はSWは詳しくないけど洋画に白人以外が出ることを嫌う層がいるんだなぁと感じる あれはもはや嫌いとかどうとかではなく 単にレスポンチバトルしたいだけの人種じゃねえかなあ
100 19/05/05(日)21:27:11 No.589111347
>JJは9でとにかくファンへの接待尽くしの作品を出してくると思うから安心するんだ 実はあそこにある小物は~のでみたいなのもういくらやっても8の上書きはできんでしょ
101 19/05/05(日)21:27:12 No.589111351
ジャージャーって実際1だけ見ても空気の読めないクソ野郎だったと思う
102 19/05/05(日)21:27:14 No.589111365
9でパルパルが頑張ってくれるから…
103 19/05/05(日)21:27:30 No.589111474
>ローズ以外のスレ画だとポリコレ言う人が一気に減る点はSWは詳しくないけど洋画に白人以外が出ることを嫌う層がいるんだなぁと感じる チアルートはかっこいいと受け入れられてると思うけど
104 19/05/05(日)21:27:43 No.589111562
マスコット枠ってやっぱり必要なのかな…
105 19/05/05(日)21:27:48 No.589111604
こくじんは強すぎねえか?って部分かね ちゃんと後に影響与えないタイミングで死んだから問題はほぼ無い
106 19/05/05(日)21:27:58 No.589111680
>ジャージャーって実際1だけ見ても空気の読めないクソ野郎だったと思う かといってそこまで中傷し続けるもんでもない…
107 19/05/05(日)21:28:06 No.589111745
BB8は好評だったのにどうして…
108 19/05/05(日)21:28:08 No.589111756
R2D2が強すぎたのだろう
109 19/05/05(日)21:28:22 No.589111846
結局パルパティーンに頼るんだ…感はある
110 19/05/05(日)21:28:36 No.589111947
BB8は俺も好き
111 19/05/05(日)21:29:01 No.589112110
ジャージャーはウザキャラだけどとにかく明るいからね
112 19/05/05(日)21:29:06 No.589112142
>メイス・ウィンドゥはアナキンが余計なことしなければ皇帝真正面から倒すとこだったんだぞ! あなたそれ抜きにクーデター考慮してましたよね?
113 19/05/05(日)21:29:17 No.589112211
BB8やらK-S2Oとか 新作関連のロボ・ドルイド関連の新キャラは大体いいキャラしてる気がする
114 19/05/05(日)21:29:21 No.589112236
EP1の悪い所を挙げろと言われたらジャージャーになるけど新三部作すべての象徴と言われると首をかしげる
115 19/05/05(日)21:29:32 No.589112309
>ローズ以外のスレ画だとポリコレ言う人が一気に減る点はSWは詳しくないけど洋画に白人以外が出ることを嫌う層がいるんだなぁと感じる 違うんだ EP8の監督が「EP8を叩いてるのはローズを憎む白人至上主義者だから全員逮捕しろ」って延々と煽ったからどうしてもローズはポリコレと結びついちゃうんだ 個人的にはポリコレ以前に女優を盾にするような言動は愚劣の極みだと思うんだけどねうn
116 19/05/05(日)21:29:34 No.589112325
>かといってそこまで中傷し続けるもんでもない… >作品の面白くなさへの怒りも受けてる感はあるな