19/05/05(日)20:51:06 魔術世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)20:51:06 No.589097478
魔術世間に暴露されたら魔術師終わる?
1 19/05/05(日)20:51:49 No.589097749
暗殺される
2 19/05/05(日)20:54:01 No.589098491
暴露企てた時点で存在ごと消されそう
3 19/05/05(日)20:54:34 No.589098653
不幸なガス爆発事故が起きるよ
4 19/05/05(日)20:55:00 No.589098763
上位世界から引いてる水道みたいな感じかね 魔術の保護の元小型化した核のほうが強いな
5 19/05/05(日)20:56:09 No.589099096
謎のガス爆発事故多すぎ問題
6 19/05/05(日)20:56:26 No.589099178
協会がたくさん持ってるならそのせいで薄まらないの?
7 19/05/05(日)20:56:36 No.589099230
それこそスレ画の語ってる人みたいに失伝して知られてない魔術を研究して復活させられるような魔術師は弱まってない体系の魔術使って生き残りそうだ
8 19/05/05(日)20:58:14 No.589099736
根元ってなんでもありなんだから何人で使っても一緒じゃないの?
9 19/05/05(日)20:58:51 No.589099935
引く道が狭いんじゃねえの
10 19/05/05(日)20:59:17 No.589100067
ソロモン王の死を契機に神秘が弱まったのは別問題?
11 19/05/05(日)20:59:36 No.589100167
広くすれば? それが研究ってものだろ
12 19/05/05(日)20:59:46 No.589100218
根源から直接引いてるんじゃなくて根源からちょろちょろ漏れ出てるのをわけあってるから だからみんな源目指してる
13 19/05/05(日)20:59:56 No.589100274
型月世界だと科学に駆逐されて魔術自体が衰退してるから…
14 19/05/05(日)21:00:28 No.589100472
催眠アプリは催眠魔法に危機感を持った魔術師が作り上げたのかな…
15 19/05/05(日)21:00:49 No.589100604
全部一人に纏めたらすごいんじゃね!とか魔術師ぶち殺して神秘を奪うやつとかいそう なんか既出な気もするけど
16 19/05/05(日)21:01:15 No.589100785
グレートビッグベン☆ロンドンスターやってる事極悪じゃない? 石油王の秘術本人に無断で盗んだ上に弟子に教えてるんですが
17 19/05/05(日)21:01:32 No.589100907
師匠殺し弟子殺しはよく起きるのかね? 同じ系統樹にいたら同類は邪魔だな
18 19/05/05(日)21:02:00 No.589101091
FGOあたりはもう設定曖昧になってんじゃ…
19 19/05/05(日)21:02:16 No.589101203
ここまでわかっててネタバレしまくるししょーは そろそろ暗殺されるのでは…
20 19/05/05(日)21:02:38 No.589101352
他の事で代替できるものは魔法じゃなくて魔術になるあたり 根源からのリソースは科学やその他ともリソースを食い合ってるものと思われる
21 19/05/05(日)21:03:25 No.589101671
ロンドンスターは人前で他人の魔術の構造を見抜いてベラベラ説明し始めたりとかもするからな… いつ殺されてもおかしくないし文句も言えない
22 19/05/05(日)21:03:27 No.589101684
>全部一人に纏めたらすごいんじゃね!とか魔術師ぶち殺して神秘を奪うやつとかいそう >なんか既出な気もするけど そういう動機じゃないけどスレ画で解説してる人が昔似たような事していろんな魔術師から魔術使う力ごとパクってリソースにしたりしてました
23 19/05/05(日)21:03:29 No.589101697
>師匠殺し弟子殺しはよく起きるのかね? 基本一子相伝だからな
24 19/05/05(日)21:03:41 No.589101792
これ問題は火を出せる魔術自体を秘匿しても ライターが発明されたら火を出せる魔術の火力落ちちゃう事なんだよね
25 19/05/05(日)21:03:49 No.589101842
>グレートビッグベン☆ロンドンスターやってる事極悪じゃない? >石油王の秘術本人に無断で盗んだ上に弟子に教えてるんですが 極悪だよ マジで殺されても文句言えないことやりまくってる人だよ
26 19/05/05(日)21:04:04 No.589101951
不死になれば弟子に受け継がせる必要もなくなります
27 19/05/05(日)21:04:15 No.589102025
北斗神拳みたいなご家庭が基本なんだろうか
28 19/05/05(日)21:04:21 No.589102050
>石油王の秘術本人に無断で盗んだ上に弟子に教えてるんですが 本人は死んだからセーフです! 彼はケイネスさんほど傲慢ではないのできちんと後継残したからそっちから恨まれる可能性はあるけど!
29 19/05/05(日)21:04:27 No.589102081
ククク…70億が人支えられないなら70億人支える手を70億人で探しまくる…それが科学のやり口だ
30 19/05/05(日)21:04:47 No.589102203
オリジナル魔術編み出せればすごい力出せる?
31 19/05/05(日)21:04:57 No.589102251
みんな使っても火力落ちないライターの方がいいな
32 19/05/05(日)21:05:39 No.589102501
つまり気に入らないヤツの魔術をネットで公開すれば…
33 19/05/05(日)21:06:01 No.589102634
もし独自の系統を今の時代に新しく生み出せるならマジですごい事だと言われてる
34 19/05/05(日)21:06:04 No.589102657
>これ問題は火を出せる魔術自体を秘匿しても >ライターが発明されたら火を出せる魔術の火力落ちちゃう事なんだよね 魔術が出来る事がどんどんマニアックな内容になっていくのかな
35 19/05/05(日)21:06:24 No.589102791
>これ問題は火を出せる魔術自体を秘匿しても >ライターが発明されたら火を出せる魔術の火力落ちちゃう事なんだよね 大体そんな感じで良かった気がする それが1番ダイレクトに響くのが人の手で不可能だった事を神秘でやれるなら魔法なんだけど人がやれることが増えたから魔法になれる枠自体もほとんどなくなった スレ画の人も完璧な人の複製で魔法ワンチャンあったけどクローン技術とかぶったのでありえないことになったりした
36 19/05/05(日)21:06:31 No.589102838
>みんな使っても火力落ちないライターの方がいいな なのでどんだけ隠匿しようと科学の発展とともに魔術は衰退する運命にある
37 19/05/05(日)21:06:41 No.589102907
>オリジナル魔術編み出せればすごい力出せる? 科学で代替できなければ超すごいことになる まあそれ魔法って言うんですけどね
38 19/05/05(日)21:06:52 No.589102975
タイムトラベルできる魔法があったとして タイムマシンが出来たら魔術になってドラえもんレベルまで普及したら魔術としても体裁保てなくなるのかな
39 19/05/05(日)21:07:14 No.589103121
自由自在に火をつけることが魔法だった時代から魔術師がみんな出来るようになって魔術に そして科学技術の発達で誰でもライターで火をつけられるようになって魔術ですらなくなる これが神秘の衰退で人類史が発展して行く以上避けられない問題
40 19/05/05(日)21:07:33 No.589103260
>もし独自の系統を今の時代に新しく生み出せるならマジですごい事だと言われてる それは魔法とどう違うん?
41 19/05/05(日)21:07:33 No.589103262
>科学で代替できなければ超すごいことになる >まあそれ魔法って言うんですけどね 髪の毛が生える!!!
42 19/05/05(日)21:07:44 No.589103357
>オリジナル魔術編み出せればすごい力出せる? 勝手に何か新しく編み出そうと既に同類の魔術があるなら結局そっちと分け合いっこになるんじゃ
43 19/05/05(日)21:07:45 No.589103364
ソーサリーとマジックは別概念ということなのかな
44 19/05/05(日)21:07:45 No.589103365
>みんな使っても火力落ちないライターの方がいいな みんなでガス掘り尽くしちゃって使えなくなったりして
45 19/05/05(日)21:08:00 No.589103474
>タイムマシンが出来たら魔術になってドラえもんレベルまで普及したら魔術としても体裁保てなくなるのかな 理屈ではそういうことになる
46 19/05/05(日)21:08:17 No.589103587
魔術が枯渇した世界もすでに書かれてるんやな
47 19/05/05(日)21:09:20 No.589104102
ロンドンスターはアレネタばらし以上に その魔術系統の限界性まで見切っちゃうからな… 死刑宣告に等しいよ
48 19/05/05(日)21:09:39 No.589104243
>それは魔法とどう違うん? 魔法と同じ 独自の系統生み出せたら魔法になるし源泉垂れ流しだから根源に辿り着く事も出来る
49 19/05/05(日)21:09:43 No.589104280
霊子ハッカーはどういう系統なんだろうあれ
50 19/05/05(日)21:09:47 No.589104310
ただ魔法のひとつにあった魂の物質化が科学技術でどうにかなる気がしない
51 19/05/05(日)21:10:14 No.589104500
FGOだとしにたくないさんがアガルタ地上に落として神秘の秘匿性潰すとか言ってたけどこんなごり押しで可能なのか
52 19/05/05(日)21:10:23 No.589104578
>霊子ハッカーはどういう系統なんだろうあれ やってることは第3魔法のそれってマテで解説されてる
53 19/05/05(日)21:10:28 No.589104615
現代ってテレビの前で魔術使ってもトリックだろとか言われるのかな 絶対誰でもこれは本当の魔術だ!って言える現象ってあるかな…
54 19/05/05(日)21:10:49 No.589104764
EXTRAは言われてる通り第3魔法が魔術として普及した作品なんだよね
55 19/05/05(日)21:10:50 No.589104773
再現性があるならそれは科学なのでは?
56 19/05/05(日)21:11:27 No.589105031
人を小瓶の中に閉じ込める魔術はどうやったら科学で再現できるんだろう
57 19/05/05(日)21:11:35 No.589105093
ドラえもんの世界は魔法も魔術ももう無さそうだな
58 19/05/05(日)21:11:41 No.589105121
>絶対誰でもこれは本当の魔術だ!って言える現象ってあるかな… 全長30メートルを超える怪獣が市街地で暴れる
59 19/05/05(日)21:11:45 No.589105143
まあ新しい魔術基盤作るには信仰とかも必要な要素に入ってたりするし系統から作るのはまず無理なんだけどね! 似たような事しようとしてるケースについてはロードエルメロイII世の事件簿の最新巻で扱ってるから興味あったら手を出してみてくれよな!
60 19/05/05(日)21:11:51 No.589105177
>霊子ハッカーはどういう系統なんだろうあれ コンピュータ上に人格をコピー!! 擬似的な魂の物質化と言えなくもないので第三魔法成立です!!
61 19/05/05(日)21:11:59 No.589105239
グーグルが10年前のデータ探せなくなったりキュレーターサイトやSNSの誤情報祭り見てると情報面で露呈されることはもうありえない気がする 三田さんやきのこは歳が歳だからインターネット万能論が抜けないけど
62 19/05/05(日)21:12:03 No.589105276
>ただ魔法のひとつにあった魂の物質化が科学技術でどうにかなる気がしない 少なくともムーンセルがあれば行ける
63 19/05/05(日)21:12:12 No.589105340
>再現性があるならそれは科学なのでは? みんなが出来るようになるとそれまで出来てたのが出来なくなるって再現星としてはどうなんだろう
64 19/05/05(日)21:12:24 No.589105440
>魔術世間に暴露されたら魔術師終わる? それやろうのしたのがシェヘラザードさんでは
65 19/05/05(日)21:12:36 No.589105506
>霊子ハッカーはどういう系統なんだろうあれ あいつらは魂の出力先を肉体からネットワークにしてる 早い話インターネットに幽体離脱してる
66 19/05/05(日)21:12:44 No.589105554
>ドラえもんの世界は魔法も魔術ももう無さそうだな 悪魔と契約できるカードとエスパーはあった もしもボックス抜きでも多分探せばある
67 19/05/05(日)21:13:17 No.589105759
これって誰が検証したんだろうね
68 19/05/05(日)21:14:04 No.589106085
ただ自然界に充満する魔力が物理干渉する以上科学と切っても切れなくなるから今までの歴史で隠蔽されてるのおかしいよね
69 19/05/05(日)21:14:28 No.589106253
>全長30メートルを超える怪獣が市街地で暴れる こんなのトリックだろ…核実験とかテロあったの隠したい政府が嘘ついてるんじゃね とか言われたりして
70 19/05/05(日)21:15:11 No.589106536
感度3000倍の魔法も使ってるうちに3倍ぐらいに薄まっちゃうのか…
71 19/05/05(日)21:15:50 No.589106779
現代こそ怪生物なんてどこかの国の遺伝子改造生物だろとか言われると思う
72 19/05/05(日)21:15:54 No.589106797
今はSNSで一気に広がるからデカイ怪獣とかの秘匿隠匿は難しいと思う というかサーヴァントが昼間の市街地で暴れてもまずい
73 19/05/05(日)21:16:52 No.589107175
>感度3000倍の魔法も使ってるうちに3倍ぐらいに薄まっちゃうのか… 時計塔の世界線だとあと100年200年先までは科学は魔術に追いつけないって設定から大丈夫
74 19/05/05(日)21:16:57 No.589107224
だからFakeでセイバーの動画がつべで拡散しちゃった
75 19/05/05(日)21:17:06 No.589107298
>これって誰が検証したんだろうね 家伝の魔術が一子相伝なあたり 知ってるのが一人から二人になっただけでも魔術の力弱まるって分かるんじゃね
76 19/05/05(日)21:17:19 No.589107379
協会も隠すけど魔術師も個別に隠すので外からは二重の隠蔽になって解き明かせない 内側のロンドンスターが魔術チラ見で個別解体する
77 19/05/05(日)21:17:25 No.589107425
>グーグルが10年前のデータ探せなくなったりキュレーターサイトやSNSの誤情報祭り見てると情報面で露呈されることはもうありえない気がする Fakeでそこは二世が指摘してて魔術の隠匿にインターネットのフェイクとか活用しようぜって言ってる
78 19/05/05(日)21:18:03 No.589107683
>今はSNSで一気に広がるからデカイ怪獣とかの秘匿隠匿は難しいと思う >というかサーヴァントが昼間の市街地で暴れてもまずい 8年前の地震ですら近世みたいなデマが幅を利かせてたし怪しいんじゃねえかな…
79 19/05/05(日)21:18:04 No.589107690
ロンドンスターなんで殺されないの…? 生徒がすげーのいっぱいいて可愛い義妹もいるけど本人の実力はは開位の下位程度らしいのに
80 19/05/05(日)21:18:11 No.589107742
アガルタでこの話やったでしょー
81 19/05/05(日)21:18:22 No.589107821
>時計塔の世界線だとあと100年200年先までは科学は魔術に追いつけないって設定から大丈夫 自分の孫がひ孫ぐらいまでに根源に辿り着けないとゲームオーバーって事になるわけか
82 19/05/05(日)21:18:35 No.589107908
怪獣や魔法使いや英霊が戦ってるって動画だされても加工としか思わん
83 19/05/05(日)21:18:52 No.589108015
>これって誰が検証したんだろうね 言われてみれば 何となく感覚的に魔術師増えるほど魔術のキレ悪くなったねーとか言い合ってきた歴史でもあるのか
84 19/05/05(日)21:18:55 No.589108032
fgoは魔術がまだ成立していた最後の時代
85 19/05/05(日)21:19:05 No.589108090
もう魔術復権する為に主要都市に強力な電磁パルス発生させて文明後退させた方がいいのでは派閥とかもありそう
86 19/05/05(日)21:19:27 No.589108229
時計塔の世界線ってどれだ
87 19/05/05(日)21:19:42 No.589108322
頑張って神秘を隠匿してるけど型月世界の神秘はどんどん薄まっててその内消えることが決まってるから延命措置みたいなもんだよね
88 19/05/05(日)21:19:49 No.589108365
この理屈って似てるけど違うものの場合は弱まったりしないの? 例えば反重力で物を浮かせる魔術と風で浮かせる魔術があったとして風で浮かせる魔術が広まっても反重力は原理が違うから変わらないとかあるの?
89 19/05/05(日)21:19:57 No.589108422
今でこそ一人や二人知ってる人が増えてもあまり減衰は感じられないけど 初期は急に半減とかしたから分かったって感じじゃない?
90 19/05/05(日)21:20:08 No.589108506
逆に魔術全滅させたら科学の発展スピード上がったりしないかな…
91 19/05/05(日)21:20:16 No.589108553
そうか衰退させりゃいいんじゃん 催眠や壁抜けくらいやり放題だし水爆量産して何個か爆発させたら産業革命くらいまで巻き戻って魔術師の天下になるんじゃないか
92 19/05/05(日)21:20:25 No.589108607
>言われてみれば >何となく感覚的に魔術師増えるほど魔術のキレ悪くなったねーとか言い合ってきた歴史でもあるのか 一子相伝の魔術を誰かに教えてから回路も魔力も正常なのに以前ほどの出力が出なくなったとかならスレ画に思い至るんじゃない
93 19/05/05(日)21:20:39 No.589108694
まあ科学側も大統一理論が完成でもせん限り魔術全部駆逐とかは無理でしょ
94 19/05/05(日)21:20:44 No.589108734
魔術で火を起こすのと科学で火を起こすのでは全然別の技術だろうに何故弱まるんだろう
95 19/05/05(日)21:20:48 No.589108765
>Fakeでそこは二世が指摘してて魔術の隠匿にインターネットのフェイクとか活用しようぜって言ってる あったねそういえば ただ協会とかがわざわざ手をつけなくても正直大丈夫な気がしてきちゃう現代… 前もブラジルでフェイクニュースで人が生きたまま焼かれたりするし現代人は情報を上手く扱えないんじゃなかろうか
96 19/05/05(日)21:20:59 No.589108841
大本の水源は無限だけどそこにたどり着くのが困難で 必死に村まで引っ張ってきた水道を皆で分けると水が減る
97 19/05/05(日)21:21:25 No.589108998
魔術って結果を見るんで 反重力だろうと念動力だろうと浮かせる魔術なら同じなんだよ
98 19/05/05(日)21:21:27 No.589109011
>魔術で火を起こすのと科学で火を起こすのでは全然別の技術だろうに何故弱まるんだろう 不思議って気持ちが根源の大本なのか?
99 19/05/05(日)21:21:34 No.589109066
使い捨てカイロと同じような事を魔術でやろうとしたら10倍近くコストがかかって使い捨てカイロのすごさに驚いたのはウェイバー君だっけ?
100 19/05/05(日)21:21:42 No.589109124
>この理屈って似てるけど違うものの場合は弱まったりしないの? >例えば反重力で物を浮かせる魔術と風で浮かせる魔術があったとして風で浮かせる魔術が広まっても反重力は原理が違うから変わらないとかあるの? 理屈上はっていうふわっとした話に近いから実際どうかってのは分からん
101 19/05/05(日)21:21:43 No.589109127
>この理屈って似てるけど違うものの場合は弱まったりしないの? >例えば反重力で物を浮かせる魔術と風で浮かせる魔術があったとして風で浮かせる魔術が広まっても反重力は原理が違うから変わらないとかあるの? 同じ魔術基盤使って起きた結果が同じものなら弱まるくらいの制限な気はする それはそれとして科学で似たようなことができると神秘自体が全体的に弱まるとかなのかな…
102 19/05/05(日)21:22:01 No.589109225
>もう魔術復権する為に主要都市に強力な電磁パルス発生させて文明後退させた方がいいのでは派閥とかもありそう アラヤに滅ぼされるオチ来たな…
103 19/05/05(日)21:22:07 No.589109274
カイロとか錬金術の時代から再現されてそうなのにな 酸化鉄と石灰なのに…
104 19/05/05(日)21:22:10 No.589109299
まぁたぶん 菌 そ 考
105 19/05/05(日)21:22:19 No.589109342
魔術は生じた結果を見るから何で起こそうと同じ扱いになると思われる
106 19/05/05(日)21:22:22 No.589109367
ふわふわしすぎなくせにすごい効果があるのずるくない?
107 19/05/05(日)21:22:24 No.589109386
いつまでも地球にしがみついてたら鋼の大地やextraみたいになっちまう なので宇宙に進出しないと詰む
108 19/05/05(日)21:22:28 No.589109429
>まぁたぶん >菌 >そ >考 任せた三田さん!
109 19/05/05(日)21:22:34 No.589109491
映画で昔あったな
110 19/05/05(日)21:22:36 No.589109505
衰退して誰も魔術使わなくなればまた水源使い放題なのでは
111 19/05/05(日)21:22:45 No.589109579
>大本の水源は無限だけどそこにたどり着くのが困難で >必死に村まで引っ張ってきた水道を皆で分けると水が減る 一見なるほどと思うけど無限ってどれだけ割ってもどれだけ引いても無限じゃない…?
112 19/05/05(日)21:22:55 No.589109658
>使い捨てカイロと同じような事を魔術でやろうとしたら10倍近くコストがかかって使い捨てカイロのすごさに驚いたのはウェイバー君だっけ? うn ただあいつがゴミなせいもある
113 19/05/05(日)21:23:01 No.589109707
誰がこのルール見つけたのかはわからんけど 神様とか超能力者とか根源接続者とか色々いるし知るルートは幾らでもあるだろう
114 19/05/05(日)21:23:03 No.589109716
魔術に関してはガチガチに決まってるんじゃないかい 事件簿でもよくそこら辺の話してるし
115 19/05/05(日)21:23:18 No.589109843
型月の魔術は概念的な部分が大きいから単純に量とか数字で理屈つけられるものではないと思う
116 19/05/05(日)21:23:22 No.589109869
逆に言えば科学が魔術の使ってるリソースガンガン解明してぶんどっていけば 英霊なり神霊なりを科学技術で研究者さんが殺せるようになる?
117 19/05/05(日)21:23:52 No.589110046
FGOの設定一通り見てると第三魔法便利に使われ過ぎる…ってなる
118 19/05/05(日)21:24:04 No.589110137
>一見なるほどと思うけど無限ってどれだけ割ってもどれだけ引いても無限じゃない…? だからちょっとおかしいんだよね橙さんの説明とか 無限であり有限とかも言われてるし
119 19/05/05(日)21:24:19 No.589110226
城にインターネットとか繋げようとすると何とも微妙な顔をするのが魔術師! ユグドミレニアの皆さんだけど
120 19/05/05(日)21:24:30 No.589110303
魔術に関してはなんだかんだで月姫あたりから考えられてたろうし
121 19/05/05(日)21:24:38 No.589110360
>衰退して誰も魔術使わなくなればまた水源使い放題なのでは 型月世界では既に魔術そのものが駆逐されていってるので誰も魔術使わなくなってる状態は既に神秘が根絶されてることになるかと…
122 19/05/05(日)21:24:40 No.589110378
結果が重複したらダメなのか? なら類似の魔術出たらどんどん弱まるの…? 腕や足を強化するとか皆実用化するから舌を強化したりチンポ強化して戦わないと強くないってこと?
123 19/05/05(日)21:24:44 No.589110413
今はどうか知らんけど 昔は同じ結果を起こせるなら弱まるって話だったはずだから 反重力で浮いてようが風で浮いてようが飛行機が開発されたから弱まる感じ 今はまだ個人レベルで飛行機所有できないから魔術として成立してるけど スマホレベルで飛行機が普及したら飛ぶの困難になるかもねってとこじゃない?
124 19/05/05(日)21:24:46 No.589110445
>逆に言えば科学が魔術の使ってるリソースガンガン解明してぶんどっていけば >英霊なり神霊なりを科学技術で研究者さんが殺せるようになる? 鋼の大地とかそんなかんじなんじゃない
125 19/05/05(日)21:24:54 No.589110505
理屈は分かるけど降霊術とかの霊関係に代替される科学技術って何…ってずっと思ってた
126 19/05/05(日)21:24:56 No.589110519
リヨイベで第三魔法で願いを叶えるとかアルテラさん言ってて なんで魂の物質化で願いが叶うとかわからん
127 19/05/05(日)21:25:05 No.589110581
アガルタでしにたくないさんが全世界に神秘バラししようとしたときは誰でも扱えるように研究が進みただの技術になるとか言ってなかったっけ
128 19/05/05(日)21:25:06 No.589110586
>英霊なり神霊なりを科学技術で研究者さんが殺せるようになる? 当時の神秘を限定的に再現してるから英霊として呼べてる時点じゃ怪しいんじゃねえかな そんな事態になったらそもそも呼べるほど神秘が機能しねえって話になりそうだけど
129 19/05/05(日)21:25:09 No.589110606
>一見なるほどと思うけど無限ってどれだけ割ってもどれだけ引いても無限じゃない…? 無限だけど水圧が弱まるだろう つまり魔術の出力が弱くなる
130 19/05/05(日)21:25:11 No.589110620
無限だけど単位時間あたりの出力は有限とかそういうことかな
131 19/05/05(日)21:25:18 No.589110655
>だからちょっとおかしいんだよね橙さんの説明とか >無限であり有限とかも言われてるし 量が減るんじゃなくて広まった分効果が落ちるっていう性質がある
132 19/05/05(日)21:25:31 No.589110721
>英霊なり神霊なりを科学技術で研究者さんが殺せるようになる? 逆になれるかもね神に 技術の先に上姉様みたいになれる科学技術が!
133 19/05/05(日)21:25:47 No.589110812
これって逆に今まで弱かった魔術が使えるやつ減ったせいで急激にパワーアップしちゃう事もあるのかな 個人で魔術開発してヒャド覚えた奴が居てヒャドを秘匿してた魔術師協会がテロで全員死んだ途端にマヒャドぐらいの威力になっちゃうとか
134 19/05/05(日)21:25:47 No.589110814
>逆に言えば科学が魔術の使ってるリソースガンガン解明してぶんどっていけば >英霊なり神霊なりを科学技術で研究者さんが殺せるようになる? 理屈上はそうなる
135 19/05/05(日)21:26:11 No.589110962
車は便利だけど皆が使うから渋滞起こすみたいな
136 19/05/05(日)21:26:11 No.589110968
>>逆に言えば科学が魔術の使ってるリソースガンガン解明してぶんどっていけば >>英霊なり神霊なりを科学技術で研究者さんが殺せるようになる? >鋼の大地とかそんなかんじなんじゃない あれは魔術も科学もぶっ飛ばされたあとというか
137 19/05/05(日)21:26:12 No.589110973
ドローンが普及したから遠隔視の魔術は威力が下がってるのかな
138 19/05/05(日)21:26:20 No.589111029
英霊さんは現代でリソース奪っても神秘全盛期の姿で現れるから駄目なんじゃないかな
139 19/05/05(日)21:26:45 No.589111206
>アガルタでしにたくないさんが全世界に神秘バラししようとしたときは誰でも扱えるように研究が進みただの技術になるとか言ってなかったっけ 神秘が全員の元に公になればただの普遍的な技術に成り下がる ただそうすると当然リソースもその分消費されていくわけで
140 19/05/05(日)21:26:59 No.589111280
>ドローンが普及したから遠隔視の魔術は威力が下がってるのかな それなら無線のテレビ中継とかで弱まってそうな気はする
141 19/05/05(日)21:27:21 No.589111416
科学が完全に迷信駆逐して誰も神を信じなくなったら神はもう存在することすら出来なくなるとかそういう方向かもしれない
142 19/05/05(日)21:27:25 No.589111444
鯖呼ぶのがコスト的に無限大になるレベルまで神秘よわよわになったので呼べません的な事になるのかもしれない
143 19/05/05(日)21:27:26 No.589111447
ほら弱くなったろ の理屈が未だによくわからない
144 19/05/05(日)21:27:28 No.589111462
英霊は第三魔法の一端だから第三魔法が魔術に成り下がるならそれこそ科学で太刀打ちできるようになるだろう
145 19/05/05(日)21:27:34 No.589111498
>ドローンが普及したから遠隔視の魔術は威力が下がってるのかな 方法が問題であって結果は関係ないんじゃないの 結果が広まったら駄目なんだとしたら発火の魔術なんて今頃ゴミカスになってるぞ
146 19/05/05(日)21:27:37 No.589111523
正確な実態までは知らせなくても神秘が実在するってことだけでも知らせてしまえば 魔術によっては発動すらしなくなるくらい大幅弱体化するんじゃねってフェニクスが
147 19/05/05(日)21:27:38 No.589111528
神秘は信じられた上で実存を信じられない時が1番基盤に力を持たせられるって話もよく分からん
148 19/05/05(日)21:27:44 No.589111575
菌 そ 考 とは言ったもののいろんな世界で統一されてる型月の魔術観だし表に出さないだけできのこも色々考えてるとは思う
149 19/05/05(日)21:27:53 No.589111647
エーテルが科学で扱えるようになれば科学者が英霊殺せるようになるんじゃね
150 19/05/05(日)21:28:00 No.589111699
第三魔法って魂の物質化だっけ?
151 19/05/05(日)21:28:06 No.589111741
>リヨイベで第三魔法で願いを叶えるとかアルテラさん言ってて >なんで魂の物質化で願いが叶うとかわからん 魂を燃やせばそれなりに魔力引き出せるけど保たないので死ぬ でも魂の物質化で無敵モードになればいくらでも魔力引き出せるので
152 19/05/05(日)21:28:21 No.589111835
>理屈は分かるけど降霊術とかの霊関係に代替される科学技術って何…ってずっと思ってた 幽霊は情報の残滓みたいな話をちょうどfgoのイベでやってたし自分の記憶の一部や死んだ後に伝えたかった事を記憶媒体に取って再生できるようになるとかすれば被る部分出てくるのかな
153 19/05/05(日)21:28:22 No.589111845
幽霊が科学解明されたら最後の魔術っぽい領域が消え失せるな
154 19/05/05(日)21:28:23 No.589111857
>これって逆に今まで弱かった魔術が使えるやつ減ったせいで急激にパワーアップしちゃう事もあるのかな >個人で魔術開発してヒャド覚えた奴が居てヒャドを秘匿してた魔術師協会がテロで全員死んだ途端にマヒャドぐらいの威力になっちゃうとか 弱い魔術ってその時点で神秘が薄そうだから無理じゃねえかな その例えで言ったら氷なんてご家庭の冷凍庫で作れるんだから秘匿してた人らが死んでも威力変わらない
155 19/05/05(日)21:28:24 No.589111867
遠隔で筆記する魔術が機能してるのは奇跡なのかもしれない
156 19/05/05(日)21:28:41 No.589111978
>英霊は第三魔法の一端だから第三魔法が魔術に成り下がるならそれこそ科学で太刀打ちできるようになるだろう サーヴァントの降霊術が第三の分野であって鯖や英霊の存在は違うのでは
157 19/05/05(日)21:29:17 No.589112209
考えてはいるだろうけど空の境界の時からはそれなりに修正してる部分も多いと思うよ 若い頃の作品だし仕方ない
158 19/05/05(日)21:29:20 No.589112235
便利ですよねFAX
159 19/05/05(日)21:29:22 No.589112245
2世は人の魔術の種明かしして他に広めてしてるらしいけどもしかして魔術とか消えてしまえ派だったりするの…?
160 19/05/05(日)21:29:22 No.589112249
>>英霊なり神霊なりを科学技術で研究者さんが殺せるようになる? >当時の神秘を限定的に再現してるから英霊として呼べてる時点じゃ怪しいんじゃねえかな まだ魔術が強い世界線なり特異点なりで 科学によって魔術を死滅させるという英霊神霊レベルの「偉業」を成し遂げた科学者が召喚される…とか… いや座もそこまで小回り効かねえか…
161 19/05/05(日)21:29:30 No.589112293
科学では再現できるのが魔術なら降霊科とか意味わからない
162 19/05/05(日)21:29:32 No.589112305
結果が再現されたら駄目なのか過程が再現されたら駄目なのかよくわからんな
163 19/05/05(日)21:29:35 No.589112326
英霊が物理ちょー無敵なのは幽霊を科学的に解明してないからか まぁ現実に無いんだから科学で解明しようがないんだが…
164 19/05/05(日)21:29:43 No.589112391
魂の物質化があんまり凄いと思えない理由で 割と長生きしてる連中が魂が何だかんだ摩耗して狂ってるってのがある どうせ物質化できても摩耗するんでしょ?みたいな通販番組的な猜疑心が拭えない
165 19/05/05(日)21:30:03 No.589112542
サメ召喚魔法がゴミクズに!
166 19/05/05(日)21:30:11 No.589112601
第三は魂の物質化と名付けられたけどエクステラのマテか何かで形而上のものを物質化するのが第三の範疇だとかなんとか書かれてた
167 19/05/05(日)21:30:14 No.589112621
神秘ってなんだ?
168 19/05/05(日)21:30:16 No.589112631
>まだ魔術が強い世界線なり特異点なりで >科学によって魔術を死滅させるという英霊神霊レベルの「偉業」を成し遂げた科学者が召喚される…とか… >いや座もそこまで小回り効かねえか… エジソンの宝具がそんな感じだったんじゃないっけ
169 19/05/05(日)21:30:17 No.589112642
>だからちょっとおかしいんだよね橙さんの説明とか >無限であり有限とかも言われてるし リソースは無尽蔵だけど出力は有限ってことでは 根源から様々なものが派生してさらに派生したものから枝分かれてが現代まで続いていった結果 今根源への道は遠くて細いものばかりになってるって話もあるし 多分無限の水を分け合うというイメージよりも蛇口に二股ジョイント付けたら両方とも出力ゆるゆる的な感じだろう
170 19/05/05(日)21:30:21 No.589112670
なんか鍛えないと使えない魔術と普及してしまえば誰だろうと使えちゃう科学っていう差がある上で普及してくにつれてショボくなるとかとんでもねえハンデ背負ってるな魔術
171 19/05/05(日)21:30:23 No.589112692
普遍的な技術になる過程で力が弱まっていくなら 科学技術も遠い未来には消滅してしまうのでは?と思わなくもない
172 19/05/05(日)21:30:29 No.589112722
なあにリソースが制限されてからが技術の本領だ
173 19/05/05(日)21:30:30 No.589112732
>神秘は信じられた上で実存を信じられない時が1番基盤に力を持たせられるって話もよく分からん 宇宙人とか信じらてれるけど実在してるかわかんないから人気あるじゃん? これが完全に信じられてないか実在が証明されると人気落ちるじゃん?
174 19/05/05(日)21:30:42 No.589112801
>神秘ってなんだ? すごい何か
175 19/05/05(日)21:30:50 No.589112841
事件簿で神代魔術は神の権能を借りてるから次元が違う!みたいに言われた
176 19/05/05(日)21:30:53 No.589112865
>科学が完全に迷信駆逐して誰も神を信じなくなったら神はもう存在することすら出来なくなるとかそういう方向かもしれない 東方来たな…
177 19/05/05(日)21:31:03 No.589112912
>英霊が物理ちょー無敵なのは幽霊を科学的に解明してないからか >まぁ現実に無いんだから科学で解明しようがないんだが… 型月世界だと魔力が物理干渉するから一部の科学者しか気づいてないってのもおかしな話なんだけどね
178 19/05/05(日)21:31:05 No.589112920
>2世は人の魔術の種明かしして他に広めてしてるらしいけどもしかして魔術とか消えてしまえ派だったりするの…? 魔術見たらつい解体しちゃうだけで悪い癖だと思ってるから大丈夫だよ
179 19/05/05(日)21:31:16 No.589113009
魂が物質化することにどんな利点があるのかよくわからん… 金庫にでも保管するのかな
180 19/05/05(日)21:31:23 No.589113056
まぁとりあえず聖杯で英霊呼ぶ前にメディアを利用して英霊の知名度とイメージの向上を図れってことだよね fateの前後でヘラクレスやクーフーリンの国内での強さは数倍になってそうだ
181 19/05/05(日)21:31:38 No.589113154
>実在が証明されると人気落ちるじゃん? んなわけねぇ
182 19/05/05(日)21:31:57 No.589113290
治癒も医学の発展でどんどん弱体化したのか…病気?抗生物質治ります! キメラ?遺伝子改造で出来ますけど?
183 19/05/05(日)21:32:03 No.589113324
>魂が物質化することにどんな利点があるのかよくわからん… 人間が体を捨てて一次元上の存在になれる
184 19/05/05(日)21:32:10 No.589113366
さいていさんの宝具も第三魔法だった気がするけどあれはどういう理屈なんだろう
185 19/05/05(日)21:32:13 No.589113390
オカルトって言葉の意味が隠されたものだから 隠されてないと力がでないって発想はわかる
186 19/05/05(日)21:32:14 No.589113395
>なんか鍛えないと使えない魔術と普及してしまえば誰だろうと使えちゃう科学っていう差がある上で普及してくにつれてショボくなるとかとんでもねえハンデ背負ってるな魔術 所詮かび臭い技術で滅ぶの確定してるからね
187 19/05/05(日)21:32:16 No.589113404
>魔術見たらつい解体しちゃうだけで悪い癖だと思ってるから大丈夫だよ それはそれとして折角知ったんだし教え子には広めるね
188 19/05/05(日)21:32:16 No.589113405
>魂が物質化することにどんな利点があるのかよくわからん… >金庫にでも保管するのかな 物質化するから取り出したり補充したり燃料にしたりできるようになる
189 19/05/05(日)21:32:29 No.589113480
現代魔術は根本的に神代より格下だから魔術神イスカンダルを生み出して現代魔術の次元を神代に無理矢理戻そうとする人もいる
190 19/05/05(日)21:32:41 No.589113550
>宇宙人とか信じらてれるけど実在してるかわかんないから人気あるじゃん? >これが完全に信じられてないか実在が証明されると人気落ちるじゃん? ふわふわしてる二次元の女性と すぐ隣にいる三次元の女性の違いみたいなもの?
191 19/05/05(日)21:32:43 No.589113562
>まぁとりあえず聖杯で英霊呼ぶ前にメディアを利用して英霊の知名度とイメージの向上を図れってことだよね >fateの前後でヘラクレスやクーフーリンの国内での強さは数倍になってそうだ クーフーリンはともかくヘラクレスはどこぞのネズミのお陰じゃねぇかな…
192 19/05/05(日)21:32:55 No.589113634
なんであろうといずれは死ぬから直死の魔眼は魔法じゃないんだよな…
193 19/05/05(日)21:33:18 No.589113778
よくわからないけどやっぱり協会って悪の組織なんじゃ… カルデア視察に対して鯖が警戒するのも当然なのでは
194 19/05/05(日)21:33:23 No.589113807
>東方来たな… 高度に発達したきのこは神主と見分けがつかな…酒飲ませれば見分けつくな
195 19/05/05(日)21:33:24 No.589113814
殺すだけなら鉄砲でいいからな
196 19/05/05(日)21:33:26 No.589113822
マテなのか型月ミル貝なのか「」の独自研究なのか考えてる
197 19/05/05(日)21:33:26 No.589113823
仮にそうだとしたら破壊系や燃焼系とかゴミ以下だろ 水銀使いみたいに生物っぽい感じにしないとダメだな ていうか科学と結果がかぶっちゃだめだから特殊性癖合戦みたいになりそうだな
198 19/05/05(日)21:33:34 No.589113876
>魔術見たらつい解体しちゃうだけで悪い癖だと思ってるから大丈夫だよ 悪いとわかっててやってるって一番悪いやつじゃないのそれ…
199 19/05/05(日)21:33:42 No.589113920
まぁそもそも利便性とか強いからって理由じゃなくて根源への道がまだ太いから根源へ至る為に研究されてるのが魔術って設定もあるので
200 19/05/05(日)21:33:53 No.589113989
>なんであろうといずれは死ぬから直死の魔眼は魔法じゃないんだよな… 問答無用で死を与えるって点では魔法に近いけどそもそもあれは超能力の方だ
201 19/05/05(日)21:34:23 No.589114162
ぐだは能力協会に知られたら即封印指定なんだよね? やっぱ敵じゃん…
202 19/05/05(日)21:34:30 No.589114204
協会は貴重な魔術があるとついついしまっちゃうんでしょう?
203 19/05/05(日)21:34:36 No.589114239
コンマテがコンプリートじゃなくなったから
204 19/05/05(日)21:34:43 No.589114274
>ぐだは能力協会に知られたら即封印指定なんだよね? 知らない設定だ…
205 19/05/05(日)21:35:03 No.589114386
風邪や水虫を完治できる魔術はまだ魔法扱いになるのだろうか
206 19/05/05(日)21:35:05 No.589114400
>よくわからないけどやっぱり協会って悪の組織なんじゃ… >カルデア視察に対して鯖が警戒するのも当然なのでは 協会が悪の組織ならカルデアはその子会社だわ
207 19/05/05(日)21:35:07 No.589114408
>悪いとわかっててやってるって一番悪いやつじゃないのそれ… 多分自身のコンプレックスもあるから… 他人の成果の欠点や利点はわかるけど自分自身はどうやったってそのレベルのことまでたどり着けねえクソァ!ってなり続けてるし…
208 19/05/05(日)21:35:09 No.589114418
>よくわからないけどやっぱり協会って悪の組織なんじゃ… >カルデア視察に対して鯖が警戒するのも当然なのでは 基本的には特異能力者の事件を防いだりとか馬鹿な事する奴止めたりだよ というかカルデアの身内に黒幕の一部いたんだからそりゃちょっとどうなのお前らって見に来るわ!
209 19/05/05(日)21:35:09 No.589114420
>ぐだは能力協会に知られたら即封印指定なんだよね? 保存したい魔術がなにもないが
210 19/05/05(日)21:35:15 No.589114459
ややこしいが志貴と両義式で魔眼がまったく違うんだよな 志貴さんは幽霊見る眼で頑張ってるんだけど両義は根源に人格あってそっからレコード直接見てる
211 19/05/05(日)21:35:20 No.589114501
>ぐだは能力協会に知られたら即封印指定なんだよね? >やっぱ敵じゃん… どこの設定よそれ
212 19/05/05(日)21:35:38 No.589114625
ニンジャは封印指定されるのか…
213 19/05/05(日)21:35:57 No.589114745
マイクOも流行ったら人気なくなっちゃう世界か…
214 19/05/05(日)21:36:03 No.589114779
根元に行ける席は決まってるから行けそうな奴の足を全力で足引っ張り合うのが基本の内輪揉め大好き組織だよ 邪悪だけど巻き込まれなければそこまでじゃないよ
215 19/05/05(日)21:36:08 No.589114809
>協会は貴重な魔術があるとついついしまっちゃうんでしょう? 貴重というか本人の性質によるもので再現性が無いととっておきたくなる エラー硬貨みたいなもの
216 19/05/05(日)21:36:09 No.589114813
ぐだの能力ってなんだよ レイシフト適正以外全部カルデア礼装の恩恵ってコミカライズに書かれるくらい才能ないぞあいつ
217 19/05/05(日)21:36:10 No.589114823
この世界にドンパッチエキスがあったら魔術も魔法も無くなって世界平和になりそう
218 19/05/05(日)21:36:29 No.589114962
>保存したい魔術がなにもないが 世界とか救えるし というかどんな悪性の鯖とでも仲良くなれるのは立派な封印指定じゃないの?
219 19/05/05(日)21:36:29 No.589114965
>ニンジャは封印指定されるのか… ニンポは技術だから封印されないんじゃないか
220 19/05/05(日)21:36:30 No.589114972
>この世界にドンパッチエキスがあったら魔術も魔法も無くなって世界平和になりそう 心の底から恐怖する世界やめろ
221 19/05/05(日)21:36:46 No.589115082
炎魔術ってクソ以下じゃね? 再現し辛い電離しての破壊とか原子変換とかその辺狙わないと燃焼凍結は再現容易すぎてもう発動しないだろ
222 19/05/05(日)21:36:58 No.589115162
ぐだ堕ちは能力だったか
223 19/05/05(日)21:36:58 No.589115170
>ぐだの能力ってなんだよ >レイシフト適正以外全部カルデア礼装の恩恵ってコミカライズに書かれるくらい才能ないぞあいつ どんな時でもポジティブハート
224 19/05/05(日)21:37:00 No.589115184
>>保存したい魔術がなにもないが >世界とか救えるし >というかどんな悪性の鯖とでも仲良くなれるのは立派な封印指定じゃないの? わざと言ってんなオメー
225 19/05/05(日)21:37:00 No.589115189
多分荒らしたいだけだなこれ
226 19/05/05(日)21:37:05 No.589115238
根源接続者って魔術的に解析できないのかな
227 19/05/05(日)21:37:14 No.589115310
>多分自身のコンプレックスもあるから… >他人の成果の欠点や利点はわかるけど自分自身はどうやったってそのレベルのことまでたどり着けねえクソァ!ってなり続けてるし… ちょっとメアリースー地味たレベルで解析できます解説できますでなんかなって 事件解決という話的に仕方ないけど使えないからそれ以外は抜群ってのは
228 19/05/05(日)21:37:17 [sage] No.589115345
>世界とか救えるし >というかどんな悪性の鯖とでも仲良くなれるのは立派な封印指定じゃないの? それ時計塔が保存したい魔術なの?
229 19/05/05(日)21:37:17 No.589115346
絶対零度魔術ならまだ戦える
230 19/05/05(日)21:37:19 No.589115355
さっぱり出番がない日本の退魔組織 魔術協会に負けず劣らず邪悪だと思う
231 19/05/05(日)21:37:28 No.589115420
カルデアは残った人達が善良だから正義の味方っぽいけど作った人は十中八九悪い人だよ
232 19/05/05(日)21:37:32 No.589115460
>この世界にドンパッチエキスがあったら魔術も魔法も無くなって世界平和になりそう 剪定事象確定過ぎる…
233 19/05/05(日)21:37:34 No.589115471
ぐだ自体はただのマスターで追い出して新しくマスター用意して鯖呼び出せばカルデアは機能するだろうし
234 19/05/05(日)21:37:40 No.589115504
エジソンとかテスラとか科学の発展への寄与も偉業レベルだし 魔術リソースに与えたダメージも多分痛恨級だよね じゃあ今後科学で魔術をほぼ解明しきって消滅させるようなのが出たらどんくらいすごい鯖になるんだろう
235 19/05/05(日)21:37:41 No.589115512
魔術にも普通の魔術とほぼ魔法の域の魔術とがあるからまたややこしい
236 19/05/05(日)21:37:52 No.589115568
FGO知らないけどぐだ子の能力ってふたなりちんぽ生やすわけじゃないのか…
237 19/05/05(日)21:38:01 No.589115617
いや百パーセントのレイシフト適性とか考えると封印指定ありえるんじゃないの!?
238 19/05/05(日)21:38:21 No.589115733
毛生え魔術は魔法足り得ると思う
239 19/05/05(日)21:38:24 No.589115748
>いや百パーセントのレイシフト適性とか考えると封印指定ありえるんじゃないの!? まだ続けるのか?
240 19/05/05(日)21:38:32 No.589115784
>ぐだの能力ってなんだよ >レイシフト適正以外全部カルデア礼装の恩恵ってコミカライズに書かれるくらい才能ないぞあいつ 健脚…ですかね…
241 19/05/05(日)21:38:38 No.589115826
魂を物理的に解明したら9割の魔術の領域が消失するな
242 19/05/05(日)21:38:41 No.589115842
協会ってだっせーよなー!やっぱりアトラス院だわ!
243 19/05/05(日)21:38:47 No.589115878
ぐだはカルデアのパーツのひとつくらいの扱いだろう
244 19/05/05(日)21:38:52 No.589115913
そもそもぐだはカルデアのスタッフが報告書ごまかしてただのお飾りマスターってことにしてくれたからただの一般人だね帰っていいよーで終わりだよ
245 19/05/05(日)21:38:53 No.589115919
>根源接続者って魔術的に解析できないのかな 糸口がないから直接利用目的探すくらいしか
246 19/05/05(日)21:39:02 No.589115972
例えば万華鏡写輪眼みたいな真顔は封印指定されるの?
247 19/05/05(日)21:39:03 [sage] No.589115977
>絶対零度魔術ならまだ戦える 低温は絶対零度以下にはならないが高温は上限がない理論がアビゲイルのせいで広まってるから 低温魔術は弱まるんだろうか
248 19/05/05(日)21:39:06 No.589116000
>ぐだ自体はただのマスターで追い出して新しくマスター用意して鯖呼び出せばカルデアは機能するだろうし ぐだを知った鯖が今さら他の魔術師に呼ばれて従うかというと…
249 19/05/05(日)21:39:10 No.589116037
>協会ってだっせーよなー!やっぱりアトラス院だわ! オイオイオイ
250 19/05/05(日)21:39:17 No.589116072
上に行けば行くほど魔術の研鑽より政争が中心になってくるし下で頑張ってもあいつ根元行けそうだなって思われた瞬間に潰されるとか控えめに言ってクソ組織
251 19/05/05(日)21:39:20 No.589116091
>じゃあ今後科学で魔術をほぼ解明しきって消滅させるようなのが出たらどんくらいすごい鯖になるんだろう タイムマシンを作るとか 並行世界からエネルギーを取り出すとか 思春期の女の子の魂を物質化して熱的死を回避するくらいまでいけば凄い鯖になる
252 19/05/05(日)21:39:21 No.589116095
それ科学じゃ無理じゃねって魔術結構あるけどアトラス院の連中なら再現出来てそう
253 19/05/05(日)21:39:22 No.589116099
>炎魔術ってクソ以下じゃね? >再現し辛い電離しての破壊とか原子変換とかその辺狙わないと燃焼凍結は再現容易すぎてもう発動しないだろ 魔術の力ってのが信仰や権力にまで繋がってた頃に比べて弱まるってくらいの認識だけど違うのかな 鮮花やリピートの人みたいに発火燃焼は出来る(ただし科学でやったほうがどう考えても強い)になる感じかと
254 19/05/05(日)21:39:24 No.589116110
そもそもレイシフトがそんな重要な技術じゃないし特異体質であってもそれを自分自身で生かせる技能があるわけじゃないし類似品はそれこそ1クラス分程度はいたし…
255 19/05/05(日)21:39:38 No.589116218
恒久平和の神秘なんてものがあったら科学じゃ再現できないだろうし永遠に神秘でいられるかな…
256 19/05/05(日)21:39:38 No.589116223
イスカンダルの影武者は空間転移多分出来ると言われていたからメディアさんに近しい領域にいそうで凄いなと
257 19/05/05(日)21:39:39 No.589116231
>協会ってだっせーよなー!やっぱり彷徨海だわ!
258 19/05/05(日)21:39:39 No.589116232
>例えば万華鏡写輪眼みたいな真顔は封印指定されるの? 特定の魔術師が興味持って腑分けさせてーくらいだと思う
259 19/05/05(日)21:39:45 No.589116270
魔術と科学の違いが分からない
260 19/05/05(日)21:39:54 No.589116341
>ぐだを知った鯖が今さら他の魔術師に呼ばれて従うかというと… 霊基グラフがあるからぐだを知る鯖として呼べるわけで それ使わなければぐだ知らない鯖になるだけでしょ
261 19/05/05(日)21:39:56 No.589116347
>協会ってだっせーよなー!やっぱりアトラス院だわ! えっこのままじゃ世界滅ぶって事じゃん!やべえ救わないと!で破滅兵器作るのが既定路線の人たちはちょっと…
262 19/05/05(日)21:40:09 No.589116452
ぐだが封印指定くらうってのは佐々木少年の公式新宿コミカライズで書かれてたよ
263 19/05/05(日)21:40:33 No.589116566
>ぐだを知った鯖が今さら他の魔術師に呼ばれて従うかというと… 従うんじゃない? ゴルドルフ所長と仲良くしてるケルト組は見てない?
264 19/05/05(日)21:40:43 No.589116625
>魔術と科学の違いが分からない 神秘を使うか化学法則や物理現象使うか
265 19/05/05(日)21:40:45 No.589116637
>いや百パーセントのレイシフト適性とか考えると封印指定ありえるんじゃないの!? 封印して保存や研究材料にするほどかというと微妙かも そりゃあレイシフトは悪用すれば都合のいい歴史書き換え装置もどきになるけどそれをやろうとしたら抑止力が働くだろうし微妙
266 19/05/05(日)21:40:53 No.589116678
>魔術と科学の違いが分からない 高度に発達した科学は魔法と見分けがつかないって言葉もあるくらいだからな 科学から手順を隠したものが魔術であって、魔術師がソンケイされたのはその手順を独占してたからだし
267 19/05/05(日)21:40:53 No.589116682
Fateは知らないけど一設定だけでこんだけ話せるって面白いな
268 19/05/05(日)21:41:05 No.589116772
>上に行けば行くほど魔術の研鑽より政争が中心になってくるし下で頑張ってもあいつ根元行けそうだなって思われた瞬間に潰されるとか控えめに言ってクソ組織 極端な例がそれってだけであって凛ちゃんは元帥に直接師事しなくても時計塔にいれば第2を再現できるようになるからなぁ
269 19/05/05(日)21:41:19 No.589116904
結果だけ見てる関係でライターで火を起こせるから火を起こす魔術は衰退しきってるけど ガス爆発レベル以上の規模の火を起こすのは逆に一般では真似しづらいので火力はあまり落ちない なので魔術は逆に小手先の便利なことはしづらいけど大規模破壊は起こしやすいんだ
270 19/05/05(日)21:41:24 No.589116932
>ぐだを知った鯖が今さら他の魔術師に呼ばれて従うかというと… あれカルデアから離れたら全く知らない鯖だけど
271 19/05/05(日)21:41:39 No.589117038
まぁ根源に至れそうな魔術にはたいてい抑止力が働くんやけどなブヘヘヘ
272 19/05/05(日)21:41:43 No.589117072
>Fateは知らないけど一設定だけでこんだけ話せるって面白いな レスポンチになる事も多いけど正直この手の論議を楽しみにしてる人は多いと思う フロム脳患者が多いのも頷ける
273 19/05/05(日)21:42:07 No.589117263
魔術は魔力を頑張って用意して手順と関係ない結果をいきなり持ってくる方法 科学は物理的に積み上げて量子的に再現する方法
274 19/05/05(日)21:42:43 No.589117552
元ネタ知らないけどこういうのはどうなのかなって考察できて詳しい人が原作ではこうだったからこうなるかもみたいに話せるスレ好き
275 19/05/05(日)21:42:49 No.589117602
>一見なるほどと思うけど無限ってどれだけ割ってもどれだけ引いても無限じゃない…? あれだろ人造人間17号が無限のエネルギー持ってるのに戦闘力では上がいるみたいな感じだろ
276 19/05/05(日)21:42:50 No.589117616
>極端な例がそれってだけであって凛ちゃんは元帥に直接師事しなくても時計塔にいれば第2を再現できるようになるからなぁ 凜ちゃんさんが第二を再現できるようになると宝石爺のやれる事も弱くなるのかな
277 19/05/05(日)21:42:59 No.589117727
>ガス爆発レベル以上の規模の火を起こすのは逆に一般では真似しづらいので火力はあまり落ちない >なので魔術は逆に小手先の便利なことはしづらいけど大規模破壊は起こしやすいんだ じゃあ海外にいくとガントとかゴミになるんだな 皆拳銃持ってるし
278 19/05/05(日)21:42:59 No.589117732
>結果だけ見てる関係でライターで火を起こせるから火を起こす魔術は衰退しきってるけど >ガス爆発レベル以上の規模の火を起こすのは逆に一般では真似しづらいので火力はあまり落ちない >なので魔術は逆に小手先の便利なことはしづらいけど大規模破壊は起こしやすいんだ なるほどしっくり来た 科学の最大規模と比べるからおかしいというか相対的な弱体化って事なのね
279 19/05/05(日)21:43:00 No.589117734
>まぁ根源に至れそうな魔術にはたいてい抑止力が働くんやけどなブヘヘヘ フハハ私は今夜根源に至る!しても最初から根本的に間違えてたり妨害が入るようになってるのいいよね…
280 19/05/05(日)21:43:04 No.589117780
>魔術は魔力を頑張って用意して手順と関係ない結果をいきなり持ってくる方法 >科学は物理的に積み上げて量子的に再現する方法 直接魔力使わないアトラスの錬金術や光学も魔術扱いだからよくわかんね!
281 19/05/05(日)21:43:42 No.589118141
ジルに作られてぐだと戦ってイレギュラー成立した邪ンヌとかだったらカルデアじゃなくてもぐだとのかかわりそのものが記録されてそうな気もする いやあの子カルデア以外じゃ呼ばれねえかな
282 19/05/05(日)21:43:43 No.589118143
公式でぐだが改めて凡人スペックと明かされていくと少なからずマジで不満に思ってそうな人が出てくるよね
283 19/05/05(日)21:43:48 No.589118187
>じゃあ海外にいくとガントとかゴミになるんだな >皆拳銃持ってるし ガンドはエネルギー弾魔術じゃないってすっかり忘れられてるよね…
284 19/05/05(日)21:43:51 No.589118239
>まぁ根源に至れそうな魔術にはたいてい抑止力が働くんやけどなブヘヘヘ 至れる人は最初から至れるってのがずるいよね
285 19/05/05(日)21:43:52 No.589118245
>レスポンチになる事も多いけど正直この手の論議を楽しみにしてる人は多いと思う こういう思考実験みたいな議論楽しいよね
286 19/05/05(日)21:44:13 No.589118398
>じゃあ海外にいくとガントとかゴミになるんだな >皆拳銃持ってるし あれ本来は体調崩す呪いとかで むしろ物理威力があるのがおかしいというか凄い!って事じゃなかったっけ…
287 19/05/05(日)21:44:18 No.589118429
>直接魔力使わないアトラスの錬金術や光学も魔術扱いだからよくわかんね! アトラスの魔術は本人以外に理解が出来ないって方面での魔術だろうし… それこそ高度に発達しすぎた科学
288 19/05/05(日)21:44:18 No.589118435
小型化して普及したらやばいのか 時臣の遠隔筆記は瞬間移動を成功させるくらいの物凄い難易度だったんだろうな… 携帯スマホ…
289 19/05/05(日)21:44:24 No.589118471
結論として行ける奴は行けるになるのが本当に宝くじ感がある
290 19/05/05(日)21:44:25 No.589118479
>>ぐだを知った鯖が今さら他の魔術師に呼ばれて従うかというと… >霊基グラフがあるからぐだを知る鯖として呼べるわけで >それ使わなければぐだ知らない鯖になるだけでしょ シナリオ内でぐだと無関係に呼ばれて敵になったら普通に殺し合いしてない?
291 19/05/05(日)21:44:37 No.589118554
これは一子相伝が基本になるわ
292 19/05/05(日)21:44:38 No.589118558
>レスポンチになる事も多いけど正直この手の論議を楽しみにしてる人は多いと思う それこそFGOは初期はゲームとしてはアレだったけど 新しいシナリオと設定が出ることを期待してファンが支えたからな…
293 19/05/05(日)21:44:51 No.589118654
根源到達を真面目に目指してる魔術師意外と少ない
294 19/05/05(日)21:45:19 No.589118842
>公式でぐだが改めて凡人スペックと明かされていくと少なからずマジで不満に思ってそうな人が出てくるよね 忍術とか使えちゃうスペックなのに何が不満というのかー
295 19/05/05(日)21:45:19 No.589118846
>じゃあ海外にいくとガントとかゴミになるんだな >皆拳銃持ってるし ガンドは指差した相手を呪う奴なので別物です! 凛ちゃんさんとかルヴィア並みに練度上げるとなぜか物理威力も伴うってだけです!
296 19/05/05(日)21:45:28 No.589118899
そのへんは現実と一緒よね 手段として使ってるやつが大半で本当に到達したい奴はキチガイ
297 19/05/05(日)21:45:30 No.589118913
>携帯スマホ… 魔術師の優位性って本当に恐ろしいほど弱体化してるのがよく分かる文明だ… 逆に言えばそれを利用しようって魔術師はもっとやべぇって事なんだろうけど
298 19/05/05(日)21:45:31 No.589118929
根源狙うと抑止の対象になって逆に無理になるのがマジで面倒くさい
299 19/05/05(日)21:45:34 No.589118968
そもそも抑止力っておかしくない? 科学的に証明すべきじゃない?
300 19/05/05(日)21:45:38 No.589119024
>結論として行ける奴は行けるになるのが本当に宝くじ感がある 子孫ガチャで根源にいけるかはじめから繋がってる子供を作れるまで 時間制限いっぱい頑張るものってのは既に言及されてるからな
301 19/05/05(日)21:45:39 No.589119040
>小型化して普及したらやばいのか >時臣の遠隔筆記は瞬間移動を成功させるくらいの物凄い難易度だったんだろうな… >携帯スマホ… 時代的なものと盗聴の危険って部分を抜いちゃうとね ファックスが自宅にはあまりなかった時代だし
302 19/05/05(日)21:45:50 No.589119139
人体構造は解明され過ぎてその分野の神秘は衰退したって言われてるけど 物語上の使い勝手が良いからあの手この手で回避して人型出てくる…
303 19/05/05(日)21:45:51 No.589119144
>ガス爆発レベル以上の規模の火を起こすのは逆に一般では真似しづらいので火力はあまり落ちない 宇宙行ったりとかも魔術なら楽だけど飛行機ガンガン飛んでるから浮かぶことできなくて結果的に難しいとかなんだろうか
304 19/05/05(日)21:45:56 No.589119187
>根源到達を真面目に目指してる魔術師意外と少ない まあ俺は無理だけど研鑽を続ければその内子孫が到達してくれるかもーって生き方出来るのは凄いよね
305 19/05/05(日)21:46:21 No.589119325
地味に一番好きな魔術師は才能ないのに努力と時間で魔法級の結界を築き上げた荒耶 体術の才能はよくわからんくらいあるけど
306 19/05/05(日)21:46:21 No.589119328
>>レスポンチになる事も多いけど正直この手の論議を楽しみにしてる人は多いと思う >それこそFGOは初期はゲームとしてはアレだったけど >新しいシナリオと設定が出ることを期待してファンが支えたからな… 毎章どころか毎イベントごとに考察勢絶対出てくるからね そして考察と言う名の妄想をぶちまけて楽しむ
307 19/05/05(日)21:46:27 No.589119366
>根源到達を真面目に目指してる魔術師意外と少ない やってるうちに俺の代じゃ無理だって悟ればモチベ下がるのも仕方ない
308 19/05/05(日)21:46:28 No.589119369
>それこそFGOは初期はゲームとしてはアレだったけど >新しいシナリオと設定が出ることを期待してファンが支えたからな… 魔術協会が一番出番があって アトラスもそこそこ出番があって FGOでバルトアンデスがでてきてわくわくしてたら引きこもり集団でこれは… いや正しいというか理屈はわかるんだけどね…所属の魔術師をちょっと見た見たかった
309 19/05/05(日)21:46:33 No.589119399
科学的に再現されると手法も全然違う魔術の力が減衰していくってのはいまいち呑み込みづらい 手法が一般化されると弱くなるのは何となく納得出来るけど
310 19/05/05(日)21:46:33 No.589119400
>>結論として行ける奴は行けるになるのが本当に宝くじ感がある 水道ひねって水飲んでてもお空の雲には行けないからな…
311 19/05/05(日)21:46:41 No.589119440
>そもそも抑止力っておかしくない? >科学的に証明すべきじゃない? 偶然ダメになる要素が揃った!とかまで抑止力の範囲だったりするので解明できるものじゃない…
312 19/05/05(日)21:46:41 No.589119441
アンドロイドに魔術使わせることってできるんだろうか
313 19/05/05(日)21:47:02 No.589119553
>人体構造は解明され過ぎてその分野の神秘は衰退したって言われてるけど >物語上の使い勝手が良いからあの手この手で回避して人型出てくる… 人体に関しては人間も生き物だし進化とイタチごっこなんじゃねえかなって
314 19/05/05(日)21:47:08 No.589119582
封印指定で魔術のカタログ作りに腐心してるからな
315 19/05/05(日)21:47:09 No.589119592
>人体構造は解明され過ぎてその分野の神秘は衰退したって言われてるけど >物語上の使い勝手が良いからあの手この手で回避して人型出てくる… いけー!トーコさんがばらまいた人形の1つー!!
316 19/05/05(日)21:47:10 No.589119596
>アンドロイドに魔術使わせることってできるんだろうか 魔術回路入りロボを作れたらできるんじゃない?
317 19/05/05(日)21:47:15 No.589119621
映画やエンタメ潰そうって流れは無かったのかな 大体の幻想潰せちゃうよね…
318 19/05/05(日)21:47:23 No.589119682
上で上がってた反重力や風での飛行を飛行機で代替ってのも 飛行機以上の例えば瞬間移動みたいな速度で飛べば逆に魔術は成立するって感じか
319 19/05/05(日)21:47:37 No.589119783
>まあ俺は無理だけど研鑽を続ければその内子孫が到達してくれるかもーって生き方出来るのは凄いよね 数百年後に衰退するのわかっててこれだから若干諦めムード入ってるんじゃないかと思ってしまう
320 19/05/05(日)21:47:38 No.589119787
>ガンドはエネルギー弾魔術じゃないってすっかり忘れられてるよね… 単に風邪引かせたりする呪いの魔術なのに最初に使った凜ちゃんさんが破壊力あるガンド使うから畜生!
321 19/05/05(日)21:47:58 No.589119910
相対性速度を超えた瞬間移動は魔法だな 瞬時に月に移動とか
322 19/05/05(日)21:47:59 No.589119920
>映画やエンタメ潰そうって流れは無かったのかな >大体の幻想潰せちゃうよね… 創作は解明してるわけじゃないからどうだろう
323 19/05/05(日)21:48:00 No.589119923
>アンドロイドに魔術使わせることってできるんだろうか 魔力を扱う機関つければはい ゴーレムもその一環だ
324 19/05/05(日)21:48:03 No.589119935
>携帯スマホ… スマホぐらいだとスマホでできることはスマホでさせた方が脳内のリソース節約できるでしょぐらいの扱いだよ
325 19/05/05(日)21:48:10 No.589119970
結果としては行ける奴は行けるってだけの運ゲーなんどけど 魔術師として代を重ねてワンチャン狙うのは実際相対的にはマシな手段だからな
326 19/05/05(日)21:48:26 No.589120062
時間停止魔術がAVのせいで弱体化…
327 19/05/05(日)21:48:29 No.589120092
型月とは関係ないけどちんこもげる男爵のジーコでモバイルPCを触媒とした魔術を使うデジタルマギウスがいたのを思い出した 今だとクリーピーパスタやネットミームを始めとした神秘も作れるのかもと思うと妄想が広がる広がる
328 19/05/05(日)21:48:45 No.589120189
>いけー!トーコさんがばらまいた人形の1つー!! 色んな作品でちらちら話だけ登場するよね 本人の登場率もかなり高いけど
329 19/05/05(日)21:48:48 No.589120213
>封印指定で魔術のカタログ作りに腐心してるからな 時計塔できる前から保管を担当してる一族は絶対人の形してねえわあいつら
330 19/05/05(日)21:48:51 No.589120228
根源到達ガチャももう数世代分ぐらいしかできないだろうしな…
331 19/05/05(日)21:48:54 No.589120248
>時間停止魔術がAVのせいで弱体化… 犬に効かなくなる時間停止魔術
332 19/05/05(日)21:49:10 No.589120339
>時臣の遠隔筆記は瞬間移動を成功させるくらいの物凄い難易度だったんだろうな… 結果が同じなだけでよいのでそもそもFAXが出た時点で終わってる
333 19/05/05(日)21:49:11 No.589120348
生まれつきの根源接続者が生まれても 生まれる前に自我が発生したらすぐに自殺するからな
334 19/05/05(日)21:49:23 No.589120429
次の代に繋げることが目的になって封印指定とかしだすから人類は愚か
335 19/05/05(日)21:49:31 No.589120490
>>携帯スマホ… >スマホぐらいだとスマホでできることはスマホでさせた方が脳内のリソース節約できるでしょぐらいの扱いだよ 1人の魔術師が得られるキャパシティには限界があるんだからその分違うものに割いた方が良いよねくらいなんだよね まあ年代重ねて来た魔術回路をまるごとゴミにされたりするんやけどなブヘヘヘ
336 19/05/05(日)21:49:33 No.589120500
>偶然ダメになる要素が揃った!とかまで抑止力の範囲だったりするので解明できるものじゃない… ウチから見るからダメだからラプラスの悪魔に頼れば! まあ無理か
337 19/05/05(日)21:49:36 No.589120523
人類原初の炎を持つ猿 ミトコンドリアイヴ 辺りが最強の鯖だって話になった考察スレは楽しかった
338 19/05/05(日)21:49:41 No.589120559
>映画やエンタメ潰そうって流れは無かったのかな >大体の幻想潰せちゃうよね… むしろ実存を信じさせず可能性を理解させるプロパガンダとして力を増すかも
339 19/05/05(日)21:49:42 No.589120568
>型月とは関係ないけどちんこもげる男爵のジーコでモバイルPCを触媒とした魔術を使うデジタルマギウスがいたのを思い出した ガンプ使ってたデジタルデビルサマナーって時代を先取りしてたんだな
340 19/05/05(日)21:49:54 No.589120656
でも両義式の話を聞く限り根源に繋がる子を作ろうとしてる時点で無理なんだよねぇ…
341 19/05/05(日)21:50:00 No.589120695
>結果が同じなだけでよいのでそもそもFAXが出た時点で終わってる 広まって容易になったらよりやばいって上で スマホでほぼ全人類できちゃうから凄まじい苦労して実行したんだろうな…