虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/05(日)20:49:41 No.589096972

    今年の日本球界では若い投手に対して 援護を与えない、エラーをする、中継ぎで勝ちを消すといったパワハラが横行してるらしいんだけど 「」はどう思う?

    1 19/05/05(日)20:51:46 No.589097729

    許しがたいので反省してほしい

    2 19/05/05(日)20:52:03 No.589097852

    援護がないなら0に抑えればいいだろ エラーされるなら三振奪え 中継ぎが勝ち消すなら完投しろ 甘えだろ

    3 19/05/05(日)20:53:27 No.589098322

    一球で勝ちが消えたでー 試合も負けたデー

    4 19/05/05(日)20:53:29 No.589098334

    9回を0点に抑えて自分でホームラン打てば勝てるよ

    5 19/05/05(日)20:53:41 No.589098390

    バーカ!1点も入らなきゃ勝ちが付かないだろ

    6 19/05/05(日)20:53:58 No.589098474

    パだったらDH解除してもらって打てばいいしな

    7 19/05/05(日)20:55:23 No.589098888

    >パだったらDH解除してもらって打てばいいしな 打てるなら最初からDH無しでいいよね 一番大谷!

    8 19/05/05(日)20:56:10 No.589099102

    >9回を0点に抑えて自分でホームラン打てば勝てるよ 一昨日メッツのシンダーガードがそれやってたな ソロホームラン1点を自分で守り切っての完封勝利

    9 19/05/05(日)20:58:19 No.589099758

    ところでこのハラスメントベテラン投手も受けてません?

    10 19/05/05(日)20:58:43 No.589099886

    かわいそうなぞう

    11 19/05/05(日)20:58:47 No.589099913

    どうですか江夏さん

    12 19/05/05(日)20:59:15 No.589100057

    >どうですか堀内さん

    13 19/05/05(日)20:59:45 No.589100214

    まあ打てないのは良い水物ともいうから 守備が出来ないのはどうなんだ?

    14 19/05/05(日)21:00:33 No.589100504

    1イニング3エラー1FCとかそういうのはさすがに野手が悪いと思う 最終的に5失点自責2は責められん

    15 19/05/05(日)21:01:23 No.589100846

    エースへの貧打は信頼の裏返しだから…

    16 19/05/05(日)21:01:26 No.589100868

    https://twitter.com/Deltagraphs/status/1124997449540489218 セのポジション別wRAAだけど ヤクルトくんの投手すごいな…

    17 19/05/05(日)21:01:37 No.589100940

    日本球界だけじゃなくドミニカンリーグでも防御率3点切ってて1勝7敗だったりする人もいるから 負け運かな…

    18 19/05/05(日)21:03:36 No.589101759

    1イニング3エラーが同じ日にセパで起きるとはね

    19 19/05/05(日)21:04:19 No.589102043

    >1イニング3エラーが同じ日にセパで起きるとはね パでもあったのか 西武とロッテのどっちだろうって思って見に行ったらオリだった

    20 19/05/05(日)21:04:30 No.589102104

    まあほいほい投げるピッチャーだと守るほうは余計なこと考える暇なくて集中できるとか聞くから…

    21 19/05/05(日)21:05:13 No.589102354

    無援護VS無援護

    22 19/05/05(日)21:06:16 No.589102735

    >無援護VS無援護 エースの投げ合いならいい 拙攻合戦やってるとキレそうになる

    23 19/05/05(日)21:06:32 No.589102851

    >1イニング3エラーが同じ日にセパで起きるとはね 両方関西球団やないかい!

    24 19/05/05(日)21:07:09 No.589103075

    >エースの投げ合いならいい 大竹と山本の投げ合いいいよね…

    25 19/05/05(日)21:07:19 No.589103163

    阪神の今日のエラー祭りが弄られれば弄られる程 その対戦相手が辛い顔するらしいな …いや本当…

    26 19/05/05(日)21:07:48 No.589103381

    >無援護VS無援護 若手同士の投げ合いでこれがあってつらくなった

    27 19/05/05(日)21:07:54 No.589103435

    >1イニング3エラーが同じ日にセパで起きるとはね 入った点がだいぶ違うのはなんでなんですかね… というか阪神は勝ってるし

    28 19/05/05(日)21:08:10 No.589103538

    >両方関西球団やないかい! うちはさらにフィルダースチョイスも同じイニングに記録したで! そのイニングの失点は1や!たまげたやろ!

    29 19/05/05(日)21:08:11 No.589103545

    明らかな捨て先発の方が(比較的)点を取られてないってどういうことなの ただし打線は沈黙する

    30 19/05/05(日)21:08:16 No.589103582

    >一昨日メッツのシンダーガードがそれやってたな >ソロホームラン1点を自分で守り切っての完封勝利 すげーな 1人いれば勝てるって事じゃん

    31 19/05/05(日)21:08:23 No.589103640

    >まあほいほい投げるピッチャーだと守るほうは余計なこと考える暇なくて集中できるとか聞くから… テンポ悪いと攻撃の方もダメなこと多いよね

    32 19/05/05(日)21:08:23 No.589103641

    交流戦が楽しみですね 他が全部勝って取り残される地獄…

    33 19/05/05(日)21:08:23 No.589103643

    片方は1イニング3エラーじゃないだろ 1イニング3エラー1野選だぞ

    34 19/05/05(日)21:09:53 No.589104353

    >…いや本当… どうして最後抜けまくりのスライダー要求したんですか…どうして…

    35 19/05/05(日)21:10:01 No.589104414

    これ以上は相手がいたたまれなくなるから止めろ!

    36 19/05/05(日)21:10:47 No.589104752

    あちらが自援護したらしいな

    37 19/05/05(日)21:11:04 No.589104879

    こどもの日に毎年悲劇を見ているような気がする…

    38 19/05/05(日)21:11:31 No.589105061

    5回ももたないベテランによる中継ぎいじめもあるぞ

    39 19/05/05(日)21:11:53 No.589105193

    一方地面叩きつけて大暴投してもHR一発で帳消しするチームもある

    40 19/05/05(日)21:12:01 No.589105255

    >中継ぎで勝ちを消す 長い回投げないと勝てないよという先輩たちの愛のムチだから…

    41 19/05/05(日)21:12:57 No.589105637

    https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=1&type=2 登板数を見るとチームの特色が出てきてるね

    42 19/05/05(日)21:13:44 No.589105946

    もしかしてハラスメントではなくて真面目にやってああなのでは…?

    43 19/05/05(日)21:14:41 No.589106330

    球数嵩んでる若手先発を無理に引っ張っていつもどおり中継ぎ燃やして負けてりゃ世話ないわ

    44 19/05/05(日)21:14:54 No.589106434

    >あちらが自援護したらしいな 四点差あったはずなのに…おかしいな…?

    45 19/05/05(日)21:15:04 No.589106493

    10以上登板してて防御率0.00のやつらはすごいな…

    46 19/05/05(日)21:15:12 No.589106539

    エラー4回というDV沙汰の行為したけど勝ってた

    47 19/05/05(日)21:15:19 No.589106585

    中日の谷元防御率いいな 復活してるのか?

    48 19/05/05(日)21:15:52 No.589106789

    京山は何度も期待を裏切ったからパワハラされてもやむなし

    49 19/05/05(日)21:16:18 No.589106945

    統一球時代の巨人澤村の成績見ると涙が止まらない

    50 19/05/05(日)21:17:15 No.589107352

    オリの3エラーはきっちり3点取られてるからな…

    51 19/05/05(日)21:17:37 No.589107504

    パの登板数ランキングヤバイな

    52 19/05/05(日)21:18:40 No.589107947

    https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=2&type=2 楽天多いなー

    53 19/05/05(日)21:19:02 No.589108067

    ところでセリーグハーラートップが中継ぎなんだけど…

    54 19/05/05(日)21:19:03 No.589108071

    中継ぎは使えば使うほどガタがくるのは間違いない 50登板より先は選手生命を賭けて投げるに等しい

    55 19/05/05(日)21:19:21 No.589108185

    要所要所でボール変えてると言われても納得いく拙攻

    56 19/05/05(日)21:19:38 No.589108308

    横浜は三上と砂田の登板数が少ないな 去年投げまくったからかな

    57 19/05/05(日)21:19:58 No.589108431

    >中継ぎは使えば使うほどガタがくるのは間違いない >50登板より先は選手生命を賭けて投げるに等しい 3年150か1年で70行くとヤバいよね 5年250を超えると山口鉄とか宮西とかのラインへ突入して7年350突破すると岩瀬さんラインへ さあ君のお気に入り中継ぎはどこまでいけるかな?

    58 19/05/05(日)21:20:14 No.589108540

    三上は肘が

    59 19/05/05(日)21:20:14 No.589108541

    >横浜は三上と砂田の登板数が少ないな >去年投げまくったからかな 三上は違和感で離脱したはず

    60 19/05/05(日)21:20:17 No.589108559

    >横浜は三上と砂田の登板数が少ないな 両方落ちた

    61 19/05/05(日)21:21:02 No.589108862

    三上とか良く持った方だと思う ヤスアキ壊れたら暗黒の始まり

    62 19/05/05(日)21:21:09 No.589108907

    攝津は丈夫だったんだなあってしみじみ思う 70登板以上はダメだ

    63 19/05/05(日)21:21:15 No.589108940

    >宮西 このおじさん鉄腕すぎるでしょ…

    64 19/05/05(日)21:21:59 No.589109210

    無理やり引っ張らされた京山vsアウトを7つ取らされる事になった高橋

    65 19/05/05(日)21:22:18 No.589109339

    宮西平野藤川あたりは人外だと思う

    66 19/05/05(日)21:22:49 No.589109618

    >>宮西 >このおじさん鉄腕すぎるでしょ… 壊れてはいるんです… 壊れても投げてるだけだけど

    67 19/05/05(日)21:23:42 No.589109987

    >無理やり引っ張らされた京山vsアウトを7つ取らされる事になった高橋 結果は両方負けみたいなもんだよ

    68 19/05/05(日)21:23:44 No.589109994

    ベンチがアホやから野球ができへん

    69 19/05/05(日)21:24:16 No.589110206

    森唯斗 2014 58登板 2015 55登板 2016 56登板 2017 64登板 2018 66登板 ※去年からクローザー

    70 19/05/05(日)21:24:24 No.589110256

    五十嵐とか今年で日米通算900行くけどまだまだ元気だな

    71 19/05/05(日)21:24:43 No.589110405

    浅尾くんやサトタツみたいのは正に生命を燃やした投球と言う他なかった

    72 19/05/05(日)21:25:15 No.589110644

    50試合以上でる中継ぎとか数年持ってくれればいいとか思わないとな ピンピンしていたり投げたほうが調子がいいなんて人でも急にダメになったりってあるし

    73 19/05/05(日)21:25:20 No.589110661

    >五十嵐とか今年で日米通算900行くけどまだまだ元気だな 昔キムタクに似てるくらいしか話題なかったのに凄いことになったなあ

    74 19/05/05(日)21:25:39 No.589110768

    森ポストシーズンも入れると余裕で5年300登板超えてるし抜いても299登板だからそろそろ配置転換あるかも知れん

    75 19/05/05(日)21:25:44 No.589110792

    >五十嵐とか今年で日米通算900行くけどまだまだ元気だな 去年クビになったんだぞあれでも 石井弘の分までタッグで頑張ってる感じがする

    76 19/05/05(日)21:25:58 No.589110897

    浅尾は黄金期のために命をささげたみたいなピッチングしてたね…

    77 19/05/05(日)21:26:23 No.589111045

    岩嵜とかサファテも結局壊れたしユイトも危ない

    78 19/05/05(日)21:26:48 No.589111223

    森はそろそろ壊れてもおかしくないな…

    79 19/05/05(日)21:27:14 No.589111360

    ほかのリリーフ陣がどうしようもなくて 1人の選手に負担が行くパターンだとマジでつらい気持ちになる

    80 19/05/05(日)21:27:14 No.589111368

    中崎はよく持ってんなっていつも思う

    81 19/05/05(日)21:27:38 No.589111525

    津田恒実とか藤井将雄の存在からか中継ぎには線香花火的な儚さがある

    82 19/05/05(日)21:27:54 No.589111655

    >浅尾くんやサトタツみたいのは正に生命を燃やした投球と言う他なかった 浅尾はかつての鬼神のようなピッチングが焼き付いてるから去年の投球は敵ながら悲しくなった その浅尾にいいように三振に取られてた倉本にはもっと悲しくなった

    83 19/05/05(日)21:28:00 No.589111693

    スレッドを立てた人によって削除されました

    84 19/05/05(日)21:28:04 No.589111716

    ホークスは右見ても左見ても怪我人だらけなのに森は凄いな…

    85 19/05/05(日)21:28:31 No.589111921

    先発が完投しないと中継ぎの負担は減らしようがない 勝ちに貢献できないレベルの中継ぎは一分一秒立たせていられないので結局一部の信頼おける中継ぎに負担は偏る…

    86 19/05/05(日)21:28:33 No.589111930

    なんか状態が最高に良いのでこのまま交流戦なしにできませんか?

    87 19/05/05(日)21:29:03 No.589112125

    >登板数を見るとチームの特色が出てきてるね ヤクとDeNAやべぇな

    88 19/05/05(日)21:29:28 No.589112279

    久保田はあれだけ死ぬほど投げたのに藤川やジェフに比べて目立たないのがかわいそうだった

    89 19/05/05(日)21:30:10 No.589112595

    70試合投げたら次の年は使い物にならないと思ってる

    90 19/05/05(日)21:30:22 No.589112683

    >久保田はあれだけ死ぬほど投げたのに藤川やジェフに比べて目立たないのがかわいそうだった 塗り替えちゃダメな記録きたな…

    91 19/05/05(日)21:30:22 No.589112684

    楽天青山が未だ現役なのは絶対岩隈田中則本あたりが貢献してると思う

    92 19/05/05(日)21:30:22 No.589112687

    Jロッドはリフレッシュ工事が必要だと思う

    93 19/05/05(日)21:30:23 No.589112689

    たまに勝ち試合でも負け試合(僅差でも3,4点差)でも出てくる中継ぎ投手っているよね

    94 19/05/05(日)21:30:39 No.589112789

    サファテなんてボロボロだったもんな…

    95 19/05/05(日)21:30:45 No.589112820

    >久保田はあれだけ死ぬほど投げたのに藤川やジェフに比べて目立たないのがかわいそうだった 藤川のストレートとかジェフのスライダーみたいな投球面での分かりやすいインパクトはないからな… 90試合は馬鹿じゃねえの!?ってなるけど

    96 19/05/05(日)21:31:11 No.589112956

    もう借金返せない気がする

    97 19/05/05(日)21:31:16 No.589113011

    >たまに勝ち試合でも負け試合(僅差でも3,4点差)でも出てくる中継ぎ投手っているよね 6回あたりで出てくる中継ぎは負担デカすぎる...

    98 19/05/05(日)21:31:41 No.589113182

    9回4点リードで抑えを出すか出さないか

    99 19/05/05(日)21:32:07 No.589113347

    敗戦処理がどうしようもない中継ぎ陣は何をやってもダメ

    100 19/05/05(日)21:32:16 No.589113410

    >たまに勝ち試合でも負け試合(僅差でも3,4点差)でも出てくる中継ぎ投手っているよね さらにシーズン中に先発に回された年があるって付け加えたらうちの松永だな…

    101 19/05/05(日)21:32:17 No.589113415

    >久保田はあれだけ死ぬほど投げたのに藤川やジェフに比べて目立たないのがかわいそうだった あれだけ投げたのに年俸1億5000万行ったこと無いんだよね

    102 19/05/05(日)21:32:28 No.589113473

    中川壊れたら今年は終わりだなって

    103 19/05/05(日)21:32:34 No.589113508

    >9回4点リードで抑えを出すか出さないか その辺は試合展開による 8回で得点とった頃には肩を温めてるからそのまま出たり

    104 19/05/05(日)21:32:54 No.589113628

    頼む 近本は無事であってくれ

    105 19/05/05(日)21:33:04 No.589113696

    >9回4点リードで抑えを出すか出さないか それなりのリリーフ登板させて案の定打たれてノーアウト1,2塁の場面で抑え出てくるのいいよね! よくない!

    106 19/05/05(日)21:33:05 No.589113700

    我慢できない!牧田!牧田はどこだ!

    107 19/05/05(日)21:33:08 No.589113718

    >中川壊れたら今年は終わりだなって マシソンの今の姿を見たら原監督気絶しそう

    108 19/05/05(日)21:33:15 No.589113752

    MLBマーシャルと同じで久保田のアレは塗り替えちゃダメなやつだから

    109 19/05/05(日)21:33:22 No.589113802

    >9回4点リードで抑えを出すか出さないか 出さないチームなんかあんの?

    110 19/05/05(日)21:33:47 No.589113955

    登板間隔開いてるからとかね 開きすぎるとダメだなってのは年1.2回見かける

    111 19/05/05(日)21:33:54 No.589113993

    >あれだけ投げたのに年俸1億5000万行ったこと無いんだよね 通算年俸が8億ぐらいだからね…

    112 19/05/05(日)21:34:13 No.589114097

    抑えはよほど勝っているチームでもないと出番が意外と少ないってあるからなあ 肩何度も作るって状況あまりないし

    113 19/05/05(日)21:34:21 No.589114151

    宮西の左腕は今反抗期だって本人が言ってた

    114 19/05/05(日)21:34:32 No.589114222

    登板過多で中継ぎ壊しても起用した側が謝ることはそうそうない 試合に出ることなく戦力外通告よりはいいからだろうか

    115 19/05/05(日)21:34:46 No.589114289

    そもそもマシソンって7年目じゃん 仕方ないよ

    116 19/05/05(日)21:35:00 No.589114366

    >我慢できない!牧田!牧田はどこだ! 平井で我慢しろ

    117 19/05/05(日)21:35:16 No.589114465

    マシソンは病気がね…

    118 19/05/05(日)21:35:33 No.589114583

    >宮西の左腕は今反抗期だって本人が言ってた 今日は昨日のリベンジを無事果たしていた しかし苦しくても信頼は揺るがないな…

    119 19/05/05(日)21:35:52 No.589114706

    中継ぎなんか温存しても壊れるときは壊れるんだから使えるときに使い続けるべき

    120 19/05/05(日)21:36:00 No.589114759

    マシソンとメッセがまだいるのって冷静に考えたら頭おかしい どっちも最初は中継ぎとして入団してるのに

    121 19/05/05(日)21:36:02 No.589114772

    どうせマシソン抑えで使って即打たれるんだろ知ってる

    122 19/05/05(日)21:36:10 No.589114817

    あの年の阪神下柳の次に久保田の投球回が来るのがひどい

    123 19/05/05(日)21:36:17 No.589114876

    8回に追加点取ったパターンなら普通に出てくるというか その場合で抑え以外が出てくると大抵まずいことに

    124 19/05/05(日)21:37:04 No.589115232

    武隈がいないのがつらい

    125 19/05/05(日)21:37:11 No.589115287

    大体の中継ぎが口にする「(間隔あけずに)投げてたほうが調子いいんですよ」はそのとおりだと思う でもほとんどの投手はその分壊れるのも早いと思う

    126 19/05/05(日)21:37:18 No.589115351

    中川相当タイミング取り辛いのか広島の打者が面白いように空振りえしてた

    127 19/05/05(日)21:37:23 No.589115386

    >マシソンとメッセがまだいるのって冷静に考えたら頭おかしい >どっちも最初は中継ぎとして入団してるのに メッセは完投しちゃってるのもおかしい

    128 19/05/05(日)21:37:27 No.589115415

    メッセは最悪初年度かその辺でお役御免の可能性有ったからな…

    129 19/05/05(日)21:37:33 No.589115463

    >あの年の阪神下柳の次に久保田の投球回が来るのがひどい その下柳も確か120回ぐらいしか投げてなかったからうn… そりゃリリーフに皺寄せ行くよね…

    130 19/05/05(日)21:37:39 No.589115500

    12連勤とかブラックに感じる 周囲がGWでもお構いなしに仕事な現場…

    131 19/05/05(日)21:38:15 No.589115696

    そういや岩隈は…

    132 19/05/05(日)21:38:28 No.589115771

    >メッセは完投しちゃってるのもおかしい 完投させてる方がおかしい

    133 19/05/05(日)21:38:39 No.589115832

    リリーフの負担減らすには試合数減らすのが手っ取り早いけれどそれが通ることはまず無い 給料含めて色々と減るしなぁ

    134 19/05/05(日)21:38:58 No.589115949

    ウルフもメッチャ長かったな 最初ハムにいたとき中継ぎからで後に先発転向だよね?

    135 19/05/05(日)21:39:01 No.589115968

    >あの年の阪神下柳の次に久保田の投球回が来るのがひどい 昔振り返ってたどんでんが「久保田やったら延長でもそのまま回跨ぎいけるしねえ」 ってサラっと発言してたな…

    136 19/05/05(日)21:39:08 No.589116011

    もう巨人は菅野中継ぎ抑えにするしかないな

    137 19/05/05(日)21:39:19 No.589116080

    17勝9敗6巨人って酷いなこのチーム

    138 19/05/05(日)21:39:56 No.589116352

    >そういや岩隈は… 先日長女が高校入学したそうで写真撮っていた

    139 19/05/05(日)21:40:09 No.589116449

    >17勝9敗6巨人って酷いなこのチーム ちゅーるでももらっていらっしゃる?

    140 19/05/05(日)21:40:25 No.589116523

    年間70試合80試合投げられる選手はその年で壊れるんじゃなくて数年持つのが怖い 明らかに適正がある

    141 19/05/05(日)21:40:28 No.589116543

    そういやいたなあ岩隈

    142 19/05/05(日)21:40:30 [ラミレス] No.589116550

    >>メッセは完投しちゃってるのもおかしい >完投させてる方がおかしい メッセンジャーのことを考えると今はストレスになる

    143 19/05/05(日)21:40:40 No.589116607

    ブルペン担当の投手コーチって大変だよなぁと思う 打たれたら文句言われるし駒が揃ってないから使える投手ばかり投げさせても言われるし まあそれを運用するのが仕事だけどな!

    144 19/05/05(日)21:41:21 No.589116911

    >メッセンジャーのことを考えると今はストレスになる メンタルへ!

    145 19/05/05(日)21:41:25 No.589116933

    横浜はこの3連戦でまたメッセとドメさんアレルギー強まったんじゃないかな…

    146 19/05/05(日)21:41:30 No.589116978

    最近はいたら我慢できず使っちゃうからお前は今日ベンチにいるな!という乱暴なことをする監督がいるらしい

    147 19/05/05(日)21:41:51 No.589117134

    たかが60~70試合程度で酷使だとか騒ぐのはちょっと

    148 19/05/05(日)21:42:01 No.589117215

    >17勝9敗6巨人って酷いなこのチーム 今のうちになんとかしたいけどまだ1週間位対戦ないです

    149 19/05/05(日)21:42:50 No.589117623

    うちも巨人相手にアレルギー持ってるので敵ながらにハマファンには同情する

    150 19/05/05(日)21:43:21 No.589117968

    メジャーの記録調べたら1000試合近く投げてるのが20人もいて酷使は向こうも変わらないんだなって

    151 19/05/05(日)21:43:45 No.589118166

    >メジャーの記録調べたら1000試合近く投げてるのが20人もいて酷使は向こうも変わらないんだなって メジャーの投手って消耗品だからな…

    152 19/05/05(日)21:44:07 No.589118354

    >メジャーの記録調べたら1000試合近く投げてるのが20人もいて酷使は向こうも変わらないんだなって 向こうは長くても6回で先発降りるし25人枠もあるから こっちより酷そう

    153 19/05/05(日)21:44:16 No.589118422

    >メジャーの記録調べたら1000試合近く投げてるのが20人もいて酷使は向こうも変わらないんだなって あっちは日程もカツカツで延長どこまでも続く上に枠も狭いからな…

    154 19/05/05(日)21:44:33 No.589118527

    チームが上位でも下位でも中継ぎの負担は大して変わらない気がする 負ける時は大差ついて負けた方がかえって楽なくらいか

    155 19/05/05(日)21:44:38 No.589118563

    >頼む >近本は無事であってくれ 矢野が明日は大丈夫ってコメント出したらしい とはいえ大事を取って休ませたいね

    156 19/05/05(日)21:44:54 No.589118670

    >うちも巨人相手にアレルギー持ってるので敵ながらにハマファンには同情する 補強だなんだと言われてたけどここまでの対戦成績見てくとアレルギーとしか言いようないよね…

    157 19/05/05(日)21:45:48 No.589119125

    試合で投げなくてもブルペンでは投げてる時とかもあるんだよねこれはブルペンコーチの手腕次第では減らせると思うけど田原の告発みたいなのにはびっくりしちゃったよ128試合ブルペンで肩作ってたとかさぁ

    158 19/05/05(日)21:45:56 No.589119181

    まあ巨人は広島様に貢ぐんだけどね