19/05/05(日)18:31:20 同じシーン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)18:31:20 No.589050833
同じシーン
1 19/05/05(日)18:31:51 No.589050951
おっさんかわいい
2 19/05/05(日)18:32:22 No.589051095
かわいくなあれ かわいくなあれ
3 19/05/05(日)18:33:52 No.589051474
レルゲンはどう思う?
4 19/05/05(日)18:34:07 No.589051530
行間の読み具合が半端じゃない…っ
5 19/05/05(日)18:34:59 No.589051752
実際凄いかわいくなってるので同志チカは勲章をもらうべき
6 19/05/05(日)18:35:30 No.589051883
同志チカはおっさん大好きだからな…
7 19/05/05(日)18:35:47 No.589051964
アニメのおじさんはなんか妖怪じみてる
8 19/05/05(日)18:37:49 No.589052458
チカ先生は読み込んでるからな…
9 19/05/05(日)18:38:07 No.589052542
https://twitter.com/yooochika/status/1112692237064798209 かわいい かわいい
10 19/05/05(日)18:39:14 No.589052855
なんでアニメはあんなキャラデザなんですかね
11 19/05/05(日)18:39:22 No.589052892
アニメでこんな書き込み要求されたらアニメーターがキレそう
12 19/05/05(日)18:39:50 No.589053009
幼女の皮を被った悪魔だから
13 19/05/05(日)18:40:21 No.589053132
アニメはアニメでいい顔するじゃん
14 19/05/05(日)18:40:34 No.589053186
おっさんはどれだけ可愛くしても良いものとする
15 19/05/05(日)18:41:09 No.589053325
>アニメのおじさんはなんか妖怪じみてる 可愛すぎても話の邪魔だけど動きで魅せられるアニメと違ってコマに華がないと漫画は辛いから…
16 19/05/05(日)18:41:16 No.589053350
単にアニメのおっさんは気持ち悪い
17 19/05/05(日)18:41:49 No.589053501
失礼な アニメはおっさん以外のキャラデザも酷いぞ
18 19/05/05(日)18:42:20 No.589053643
アニメおっさんもお人形さんみたいでかわいいとは思う
19 19/05/05(日)18:42:31 No.589053688
同士チカの猫可愛いな
20 19/05/05(日)18:42:31 No.589053689
>実際凄いかわいくなってるので同志チカは勲章をもらうべき 倒れたら銀翼が貰える
21 19/05/05(日)18:43:05 No.589053828
>アニメはおっさん以外のキャラデザも酷いぞ ムーミンは逆にらしいし 男キャラはまあ男キャラだし 酷いというほど酷いやついたかな
22 19/05/05(日)18:43:16 No.589053861
じゃあ同志の絵で動かそうってなったらそれはそれで難しいからその辺はね
23 19/05/05(日)18:43:20 No.589053873
おっさんはまだ可愛いけどヴィーシャはどう見てもムーミンだわ 慣れたけどムーミン 美女設定どこ行った
24 19/05/05(日)18:43:45 No.589053974
アニメは描写を見てもわかるとおりはなから別におっさんを可愛く描くつもりがないからな
25 19/05/05(日)18:43:54 No.589054012
えっ!?同士チカのフリルをアニメで!?
26 19/05/05(日)18:43:57 No.589054022
女装した少佐どの…?
27 19/05/05(日)18:43:59 No.589054032
ムーミンは普通に可愛くないのが悪い
28 19/05/05(日)18:44:16 No.589054113
アニメのあの勇ましい戦争狂の顔の印象から入ってきた方が漫画版でかわいくかわいく仕立て上げられたおっさんで興奮できるかもしれない
29 19/05/05(日)18:44:36 No.589054197
>ムーミンは逆にらしいし 敢えてとか逆にとか言いたいだけなんじゃねえの?
30 19/05/05(日)18:44:53 No.589054297
ウーガ体位とかアンソンさんをちょっとオッサンにし過ぎた感はあるアニメ
31 19/05/05(日)18:45:06 No.589054357
かわいくなあれ かわいくなあれ
32 19/05/05(日)18:45:12 No.589054385
アニメは女キャラ可愛く描こうとしてないしコンセプトが違うよね
33 19/05/05(日)18:45:14 No.589054391
漫画版は可愛いおっさんが時に可愛く時に滅茶苦茶やべー表情もするのが良いんだろ!
34 19/05/05(日)18:45:14 No.589054392
慣れたし良いポイントもあるけど基本アニメのキャラデザは糞だと思ってるよ
35 19/05/05(日)18:45:33 No.589054491
大隊募集してたときに女の軍人いたけどムーミンと違ってまともな顔してたな
36 19/05/05(日)18:45:58 No.589054608
ムーミンに美女設定なんてあったっけ?
37 19/05/05(日)18:47:14 No.589054940
アニメのおっさんも変顔してないときは可愛いと思うけどな
38 19/05/05(日)18:47:14 No.589054941
アニメの心を殺してる顔好きだよ
39 19/05/05(日)18:47:23 No.589054983
>アニメのおじさんはなんか妖怪じみてる 原作のおっさんのイメージとしては正解では?
40 19/05/05(日)18:47:46 No.589055111
>かわいくなあれ >かわいくなあれ この呪文 ホント馬鹿にならない
41 19/05/05(日)18:47:54 No.589055150
どっちかと言うと造形は可愛いのに恐ろしい表情もする同士のがしっくり来るぞ
42 19/05/05(日)18:48:24 No.589055293
漫画の方が好きだけどアニメのがおっさんが転生した幼女感はでてると思う
43 19/05/05(日)18:48:26 No.589055303
原作のおっさんのキャラデザと似ても似つかないですよね?
44 19/05/05(日)18:48:30 No.589055320
>えっ!?同士チカのフリルをアニメで!? オイオイオイ 死ぬわ予算
45 19/05/05(日)18:48:47 No.589055415
漫画版はアンジャッシュみたいなすれ違いに時間かけてギャグ度増やせるから可愛い絵のおっさんかわいいを楽しむものとして作ってて アニメはゼートゥーアさんやレルゲンの脳内はおろかおっさんの脳内も基本描写されないからヤバい幼女が暴れまわるのを楽しむものとして作ってる みたいな感じでどうだろう
46 19/05/05(日)18:48:56 No.589055459
ヴィーシャは原作と漫画版の設定は金髪碧眼の貧乳美少女 アニメ版じゃ茶髪ボイン
47 19/05/05(日)18:49:31 No.589055602
原作おっさんは挿絵や表紙でも変顔したりするからその影響はある やはり行間読まないと駄目である
48 19/05/05(日)18:49:56 No.589055709
かるてっとのSD幼女組かわいい
49 19/05/05(日)18:49:59 No.589055727
コミカライズは変顔成分が足りない
50 19/05/05(日)18:50:01 No.589055743
アニメはアニメでやりたい事はわかるしこれはこれで好き
51 19/05/05(日)18:50:42 No.589055935
あの…もしかしておかしいのは漫画の方なのでは…
52 19/05/05(日)18:50:56 No.589055993
コミカライズは所詮コミカライズだよ
53 19/05/05(日)18:51:23 No.589056110
>あの…もしかしておかしいのは漫画の方なのでは… 同志チカが行間読みまくって可愛くなる呪文を唱え続けてるからな
54 19/05/05(日)18:52:17 No.589056373
アニメは最初キャラデザ見た時どうかと思ったけど動いてる映像見たら全部のキャラで表情がコロコロ変わって面白かったので俺は大好き おっさんがかわいいかわいいしてるのもいいけどけおけおしたり絶望してる方が楽しいからな!
55 19/05/05(日)18:52:19 No.589056385
漫画版は基本的に白いからギアスより楽って作者が言ってるというのを聞いたことがあるけど本当なんだろうか…
56 19/05/05(日)18:52:24 No.589056406
アニメは単体で見れば戦争を題材にしてるしキャラデザそのものはアレであってると思う ただ言われてる通りなんでムーミンなんだろうなヴィーシャは 大人の女を豊満かつ美人に書くとセクシャルが発生して雰囲気が変わるとか? まぁよくわからんな…
57 19/05/05(日)18:52:27 No.589056431
>あの…もしかしておかしいのは漫画の方なのでは… 漫画版は設定はちゃんと原作抑えてるしキャラデザもかわいくなあれしてるだけで原作にある通りだ アニメは動かしやすくするためにちょっと崩してるけどまあおっさんらしくてこれはこれで ヴィーシャは別人になった
58 19/05/05(日)18:52:30 No.589056443
漫画版が原作を読み込みすぎてるだけで原作通りに作ったらあのアニメくらいの感じになるのでは
59 19/05/05(日)18:52:37 No.589056478
>>えっ!?同士チカのフリルをアニメで!? >オイオイオイ >死ぬわ予算 高橋晃ならやってくれる
60 19/05/05(日)18:52:57 No.589056571
>>実際凄いかわいくなってるので同志チカは勲章をもらうべき >倒れたら銀翼が貰える あの人連載開始からずっとライン戦線で戦ってる感ある
61 19/05/05(日)18:53:41 No.589056829
アニメキャラデザは題材にあってるのかもしれないけどカエル顔すぎて合わなかった 俺はかわいい子が見たいんだ
62 19/05/05(日)18:53:48 No.589056867
>漫画版は基本的に白いからギアスより楽って作者が言ってるというのを聞いたことがあるけど本当なんだろうか… 画面の濃淡を意識して書き込まなくていいみたいなのがあるのかな ここ白いからなんか書き込まなきゃって義務的なものがなくなるというか
63 19/05/05(日)18:53:54 No.589056897
>かるてっとのSD幼女組かわいい おっさんもムーミンも原作イメージに本編アニメより近い感じがする
64 19/05/05(日)18:54:08 No.589056962
漫画自体は好きだけど漫画版ファンが漫画版持ち上げて原作やアニメ叩き始めるから嫌い
65 19/05/05(日)18:54:18 No.589057019
同時進行だから反映できなかったけど できればアニメ準拠のコミカライズにしたかったと 常々いってるからな同志チカ
66 19/05/05(日)18:55:49 No.589057454
可愛くなぁれっ・・・・! 可愛くなぁれっ・・・・!
67 19/05/05(日)18:56:09 No.589057533
>漫画自体は好きだけど漫画版ファンが漫画版持ち上げて原作やアニメ叩き始めるから嫌い 原作者の読み込みが足りないのが悪い
68 19/05/05(日)18:56:15 No.589057571
それぞれ違った層を取り込むのに丁度良かったんじゃないかな ムーミンは何でああなったのか知らない
69 19/05/05(日)18:56:24 No.589057625
>漫画自体は好きだけど漫画版ファンが漫画版持ち上げて原作やアニメ叩き始めるから嫌い どっちかと言うとアニメのデザインは原作というか書籍版と全然違うのでは…
70 19/05/05(日)18:56:57 No.589057765
>漫画自体は好きだけど漫画版ファンが漫画版持ち上げて原作やアニメ叩き始めるから嫌い 同士チカが行間を読みすぎるのが悪い
71 19/05/05(日)18:57:23 No.589057889
ちなみに可愛くなあれって思いながら描いてるのはヴィーシャだ
72 19/05/05(日)18:57:23 No.589057891
>ただ言われてる通りなんでムーミンなんだろうなヴィーシャは >大人の女を豊満かつ美人に書くとセクシャルが発生して雰囲気が変わるとか? 巨乳化したのはアニメ版だけじゃね!?
73 19/05/05(日)18:57:41 No.589057963
まぁ同氏のおっさんは可愛すぎて書籍のイメージと違うのは少々ある でも大好きよ
74 19/05/05(日)18:58:01 No.589058069
>>かわいくなあれ >>かわいくなあれ >この呪文 >ホント馬鹿にならない 最初はヴィーシャに対してやってたんだけど比較対象の女性キャラがおっさんしかいないから必然的におっさんにもその呪文がかかっていくと言う…
75 19/05/05(日)18:58:02 No.589058073
ヴィーシャ関連は顔で文句言ってるんじゃなくて何から何まで設定を別物に変えたから文句言われてんだろ 最終的にまあいいかってなるけど
76 19/05/05(日)18:58:29 No.589058197
劇場版のゴリラはかなり美人さんでしたよ…
77 19/05/05(日)18:58:39 No.589058237
アニメは一期からそうだけどキャラデザの癖がすごい
78 19/05/05(日)18:59:36 No.589058469
ムーミンはムーミンとして愛でられてたよね
79 19/05/05(日)18:59:36 No.589058472
キャラデザに関してはまあ動かしやすさとか作風とかでわかるけどムーミンがムーミンなのは本当に謎
80 19/05/05(日)18:59:51 No.589058535
>どっちかと言うとアニメのデザインは原作というか書籍版と全然違うのでは… じゃあ原作の挿絵でっていえばいいのにそういうの言う奴ってどいつも漫画版のキャラデザでアニメ化してほしかったとか言ってるもの 漫画版持ち上げたいだけ
81 19/05/05(日)19:00:00 No.589058581
これは叩いてもいいやつと決めた時のノリはほんとめんどくさい
82 19/05/05(日)19:01:10 No.589058891
おっさんと並べた時金髪だと画面映え的にアレだとかなんかしら理由あるんじゃないかな 巨乳になったのはわからん
83 19/05/05(日)19:02:04 No.589059137
アニメ版に文句言ってる人嫌い!って騒いでる子の方がみっともない 誰も漫画版上げてねえよ
84 19/05/05(日)19:03:21 No.589059507
劇場版特典の漫画原作を読み比べてちょっとあきれたんだけど 主語がふたつ重なってたりする悪文をコマを分けることで ごく自然に読ませるような台詞に仕立てあげてるんだよね こういう元を最大限尊重する仕事ぶりは本当に得難いと思う
85 19/05/05(日)19:03:25 No.589059533
ムーミンは可愛いけど明らかに後者の可愛い
86 19/05/05(日)19:03:53 No.589059676
別媒体だし比較しても意味ないしそれよりおっさんかわいい!してる方がいい アニメだと最終回のレルゲンとコーヒー飲んでるときの落ち込んでる姿が可愛い
87 19/05/05(日)19:05:26 No.589060176
>劇場版のゴリラはかなり美人さんでしたよ… メアリーはあれモンスターっていう感じで動くビーム砲台というか…
88 19/05/05(日)19:06:08 No.589060400
あんまり話題にならないけど原作挿絵のグルグルお目目ターニャちゃんが好きなんだ俺
89 19/05/05(日)19:06:20 No.589060464
書き込みをした人によって削除されました
90 19/05/05(日)19:06:42 No.589060588
漫画版は結構普通にビーム描写あるから どんな差別化するのか楽しみだ
91 19/05/05(日)19:06:56 No.589060669
小説挿絵のおっさんはちょっと美少女がすぎる
92 19/05/05(日)19:07:35 No.589060855
>でも漫画版って原作よりよっぽど売れてるというか幼女戦記の人気の8割ぐらいは漫画のおかげだし >アニメはキャラデザのせいで売れなかったし >漫画版をアニメ化したらもっとヒットしてたのは事実でしょ こういうのは銃殺刑でいいよ
93 19/05/05(日)19:07:43 No.589060892
原作挿絵は表紙のインパクトとして満点だけどそれ以外は別にだな
94 19/05/05(日)19:08:07 No.589061010
>アニメ版に文句言ってる人嫌い!って騒いでる子の方がみっともない >誰も漫画版上げてねえよ このスレでそれは無理があるでしょ
95 19/05/05(日)19:08:33 No.589061137
漫画版は作者過労死しそうで怖いんですけど…なんだあのペースは?
96 19/05/05(日)19:08:49 No.589061220
原作挿絵はかわいくしちゃダメ 死んだ魚の目でというオーダーだったという
97 19/05/05(日)19:09:21 No.589061366
確かに目の濁り具合なら小説版のおっさんが一番だな
98 19/05/05(日)19:09:25 No.589061389
アニメのキャラデザは慣れたから別段毎度文句言うことはないってだけだよ 対立煽りにしたがる方がどうかと思う おれは絶対評価としてアニメのキャラデザは好きではないのだ
99 19/05/05(日)19:09:44 No.589061478
アニメはようじょしぇんきの方がかわいいからまあいいかな…
100 19/05/05(日)19:09:46 No.589061485
>原作挿絵はかわいくしちゃダメ >死んだ魚の目でというオーダーだったという 行間読まない原作者だな!
101 19/05/05(日)19:09:47 No.589061486
スレ画は悪意というかそういう方向に持っていきたいんだろうなって感じだけどレス見る限り一部の変なの以外はアニメはアニメでって感じで落ち着いてない?ムーミンはともかく
102 19/05/05(日)19:10:57 No.589061805
削除されそうなレスは引用しないことだよ
103 19/05/05(日)19:11:01 No.589061832
>行間読まない原作者だな! 原作者は原作内容あまり理解して無いからな!
104 19/05/05(日)19:11:12 No.589061867
パッと見印象よくなかったけど見たら全体的に好きだったアニメ版 みんなかわいいしキャラ立ってていいと思うよ
105 19/05/05(日)19:11:15 No.589061875
今時映画で完全新作できるアニメは売れてるアニメじゃねぇかな
106 19/05/05(日)19:12:10 No.589062156
はやみんでぼーっとしてておっぱいおおきくてアニメ版もかわいとおもうんだ…
107 19/05/05(日)19:12:26 No.589062247
アニメは戦場という土臭い雰囲気で顔崩さなきゃいけないからおっさんのキャラデザあれで良かったと思うよ ただムーミンはムーミンにする必要が全く感じられないだけ
108 19/05/05(日)19:12:32 No.589062283
>漫画版は作者過労死しそうで怖いんですけど…なんだあのペースは? カフェインを讃えよ!
109 19/05/05(日)19:12:45 No.589062347
別にアニメ版のおっさんも変顔する以外じゃ普通に可愛いからな そういう意味ではムーミンの方が目立つ
110 19/05/05(日)19:13:12 No.589062477
>カフェインを讃えよ! いつか急死しそうで怖いんだけど…
111 19/05/05(日)19:13:22 No.589062521
TVでやるより映画の方が資金回収のハードル低いらしいし
112 19/05/05(日)19:13:39 No.589062606
ムーミンだけ別人すぎる・・・
113 19/05/05(日)19:13:56 No.589062703
>>カフェインを讃えよ! >いつか急死しそうで怖いんだけど… ヒを見たら心配になってきたので執筆ペース落として欲しいと思った いや本心で
114 19/05/05(日)19:14:02 No.589062728
今新刊出たらすぐ買う漫画が10作くらいなんだけど明らかにこれだけペースおかしい気がする
115 19/05/05(日)19:14:05 No.589062745
原作者今月号について「私が仕組んだことではございません この手が絵を描けるように見えますか?」と どっかの鬼みたいなこと呟いてるからな
116 19/05/05(日)19:14:09 No.589062760
アニメが原作絵と違うから叩かれてるというなら原作絵いいよねというのがもっとあるはずだけど 漫画の絵いいよねはよく見かけても原作絵については全然見かけないからそれではないというのがわかる
117 19/05/05(日)19:14:09 No.589062765
漫画の方はスレの定型が誉め殺すようなのばっかなのが悪いと思う
118 19/05/05(日)19:14:26 No.589062857
アニメのヴィーシャがやたらと巨乳になったのは雰囲気に花持たせるとか客寄せパンダ程度じゃないの 野郎しかいねぇ!って作品だから幼女戦記を全然知らない人向けにああなった感がする ムーミン顔? 来年にはAV落ちしそうなグラビアアイドルっぽさあって好きだよ
119 19/05/05(日)19:15:14 No.589063109
というか題材的には漫画やアニメみたいなビジュアルあるほうが的確な設定だよね 事実原作者がテキストだけの小説で一時幼女設定忘れて話書いてたし
120 19/05/05(日)19:15:40 No.589063225
ヴィーシャに関しては原作絵が一番好きだよ おっさんはどの媒体もそれぞれ味があっていい
121 19/05/05(日)19:15:50 No.589063266
原作絵をそのまま動かせって言うような奴はそもそも正気じゃないからな
122 19/05/05(日)19:15:56 No.589063293
>原作者今月号について「私が仕組んだことではございません >この手が絵を描けるように見えますか?」と >どっかの鬼みたいなこと呟いてるからな 可愛い顔文字で駄目だった
123 19/05/05(日)19:16:42 No.589063514
>原作絵をそのまま動かせって言うような奴はそもそも正気じゃないからな 彩色班が死ぬ
124 19/05/05(日)19:16:44 No.589063529
アニメしか見てないからヴィーシャもこのキャラデでのぽってり美少女くらいにしか認識なかった
125 19/05/05(日)19:17:00 No.589063625
アニメは悪そうな顔が似合うから
126 19/05/05(日)19:17:11 zkiZQFC2 No.589063686
アニメスタッフは行間を読み尽くしてください
127 19/05/05(日)19:17:32 No.589063798
挿絵ヴィーシャは美人方向に振りすぎてる…
128 19/05/05(日)19:17:56 No.589063908
漫画版からは怨念のようなものを感じる
129 19/05/05(日)19:18:28 No.589064041
アニメは何より尺がないから細かい事は顔芸でごまかす キャラデザ好きじゃない派だけどそこはしょうがないと思う
130 19/05/05(日)19:18:42 No.589064124
原作は触れてないので原作挿絵がどんななのか知らない
131 19/05/05(日)19:19:16 No.589064273
>原作は触れてないので原作挿絵がどんななのか知らない それくらいググれ
132 19/05/05(日)19:19:57 No.589064472
アニメのEDで流れてたのが原作挿絵だよ
133 19/05/05(日)19:19:58 No.589064481
原作者がなんかこの前ブログで漫画原作者として漫画作者に言っておきたい事みたいな記事あげて 長々と面倒くさい事言っててなんかあったのかなって思った
134 19/05/05(日)19:21:17 No.589064892
おっさんのキャラデザに関しては原作もアニメも漫画も変わらんし何も文句はないよ
135 19/05/05(日)19:21:17 No.589064894
次あるなら漫画版を原作で最初からお願いしたい
136 19/05/05(日)19:21:42 No.589065004
アニメ版は作画より内容の詰め込み方を賞賛すべきでしょう あれすげえよマジで脚本家はよくやったよ
137 19/05/05(日)19:22:24 No.589065213
同志のツイッター今見てたけど >歴史、特に民俗、戦史、美術史が好きです つまりおっさんが可愛いのは高度な戦史解釈基づいた真っ当な描写…?
138 19/05/05(日)19:22:48 No.589065358
アニメ版男どもの書き込みと声が好きなの…
139 19/05/05(日)19:23:22 No.589065515
キャラデの方向性はともかく作画も高水準維持してたのにこんな言われてんのか…
140 19/05/05(日)19:23:49 No.589065651
>原作者がなんかこの前ブログで漫画原作者として漫画作者に言っておきたい事みたいな記事あげて >長々と面倒くさい事言っててなんかあったのかなって思った なにそれ
141 19/05/05(日)19:24:08 No.589065754
男どもの中だとウーガ大尉はもっとおっさんじゃなくしてほしかったな
142 19/05/05(日)19:25:38 No.589066202
>>かわいくなあれ >>かわいくなあれ >この呪文なんか存在Xにスタンガン当てられて悶絶してるエリートサラリーマンを感じる
143 19/05/05(日)19:26:00 No.589066326
これ >漫画原作者やった回顧録~『漫画家が知っておくべき原作者に関する5つの真実』byカルロ・ゼン >『あの原作者、頭がおかしい!』 >『原作ガチャはずれじゃね!?』 >『こんな嫌な仕事なんて聞いてない!』 >『あの糞編集!』 >『話が違う!』 >等々、原作ありのコミカライズに関わっている先生方が直面したり、耳にされたりするちょっとした『トラブル』の背景にあるあれこれを『理解』する一助となれば幸いです。 >かなり自分の独断と偏見が入っているので『自分はああいうダメな連中とは違うから!』という先生におかれましては、カルロの戯言とご容赦ください……( ;∀;)
144 19/05/05(日)19:26:46 No.589066565
ゼートゥーアだけは許さん
145 19/05/05(日)19:27:09 No.589066691
>原作者がなんかこの前ブログで漫画原作者として漫画作者に言っておきたい事みたいな記事あげて >長々と面倒くさい事言っててなんかあったのかなって思った 中身読むと俺はバカだった…みたいな反省ばっかりだった
146 19/05/05(日)19:27:57 No.589066956
おっさんは慣れたけどアニメレルゲンのあの髪型何なの…
147 19/05/05(日)19:28:18 No.589067070
>中身読むと俺はバカだった…みたいな反省ばっかりだった 原作者と漫画家の双方が相手のことをちゃんと考えてあげようという内容だよね
148 19/05/05(日)19:28:25 No.589067109
なんだかんだコミカライズ複数やってるからなー
149 19/05/05(日)19:28:43 No.589067219
普通に真っ当な事かかれてない?
150 19/05/05(日)19:28:48 No.589067253
またブログから中途半端に引用してきたなぁ
151 19/05/05(日)19:28:51 No.589067276
間に編集とか会社挟むから変な伝言ゲームになるんだろうなってIPの仕事しながら思う
152 19/05/05(日)19:30:01 No.589067613
幼女戦記の原作者の他の作品読んだけど普通につまんなかった
153 19/05/05(日)19:30:08 No.589067638
3行以上読めないから…