19/05/05(日)16:56:13 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)16:56:13 No.589027383
ロックマンコレクションのロックマン5で遊ぼう https://www.twitch.tv/tsukumo E缶ジャイロ縛り
1 19/05/05(日)16:56:33 [sage] No.589027459
5分でクリアして学園祭トークに花を咲かせよう!
2 19/05/05(日)16:57:13 [sage] No.589027609
乙ロックマン五月場所千秋楽
3 19/05/05(日)17:03:13 [sage] No.589028899
さっき土着いたのが八百長を疑うレベルのゆるさだな…
4 19/05/05(日)17:04:30 [sage] No.589029165
予定通りの締まり具合の九十九山
5 19/05/05(日)17:04:54 [sage] No.589029255
ちなみに苦戦してたボスの弱点は 大体アローかビート
6 19/05/05(日)17:04:57 [sage] No.589029266
後方兄貴面みたいなブルース
7 19/05/05(日)17:06:00 [sage] No.589029505
余談ですが九十九関 グラビティーマンのデザイン原案は女性なんですよ驚きですね
8 19/05/05(日)17:10:18 [sage] No.589030505
アイロンビーズは無事だった?
9 19/05/05(日)17:13:03 [sage] No.589031174
九十九関もろだしで黒星
10 19/05/05(日)17:14:58 [sage] No.589031684
令和元年五月は夏場所、既に陽気溢れ体は温まりやすく怪我の少ない時期でもある GWは角界関係者にはまるでなくいつも通り場所を前に精進するのみ 五度目の開催となったロックマン場所も稽古不足がやや目立ったが 年号代わりの初の本場所でまぁ良しとす、といった評価が多い 少し話がズレるが筆者も当時ロックマン4でボス投稿をし、未採用だが4の攻略本に載ったのは懐かしい思い出である 九十九配信もいつか良き思い出として皆々方に残ってほしい、そう願える年号となっていきたいものだ ――――月刊「」相撲ジャーナル令和元年特別号「時代の変わり目、思い出と消える九十九山」
11 19/05/05(日)17:16:33 [sage] No.589032072
まんまアシュラマンじゃないですか九十九山!
12 19/05/05(日)17:16:42 [sage] No.589032108
>アシュラマン アチャモロすぎる…
13 19/05/05(日)17:17:24 [sage] No.589032279
これは近いうちにボスデザイン描いてみようお絵かき配信か…
14 19/05/05(日)17:17:44 [sage] No.589032374
エッチな本沢山買ったのか…
15 19/05/05(日)17:17:58 [sage] No.589032434
スケベ九十九山!
16 19/05/05(日)17:18:12 [sage] No.589032496
映せないとかすけべー
17 19/05/05(日)17:19:20 [sage] No.589032768
逆に買ってくれなかったのがわかっちゃうからエロ九十九ということでいいさ
18 19/05/05(日)17:20:22 [sage] No.589033002
個人制作で映せないって意味じゃそのいもげもアレですぞ九十九関
19 19/05/05(日)17:22:50 [sage] No.589033561
なぜ新○さんのピカチュウが九十九山のところに
20 19/05/05(日)17:23:32 [sage] No.589033719
東 某天堂法務部 西 九十九関 本場所の真の千秋楽が…
21 19/05/05(日)17:25:21 [sage] No.589034136
ドスケベじゃないですか九十九関…
22 19/05/05(日)17:26:00 [sage] No.589034264
70%超が健全じゃないってスケベ山じゃないですか
23 19/05/05(日)17:28:48 [sage] No.589034934
メガドラは昨日スレ立ててて BEEPに通販委託したらしいから送料手数料かかるけどそっちで宜しくといっとったよ
24 19/05/05(日)17:29:36 [sage] No.589035108
女装喫茶で欲情とか最低です九十九山後援会やめます
25 19/05/05(日)17:30:05 [sage] No.589035219
>中身は男だろうけど よせ >ドキドキした じゃぁいっか…
26 19/05/05(日)17:32:40 [sage] No.589035806
リアルであった他の配信者の感想教えて
27 19/05/05(日)17:35:17 [sage] No.589036475
■いおにぎりはすげえ強そうだった
28 19/05/05(日)17:36:55 [sage] No.589036858
来秋リベンジするの?
29 19/05/05(日)17:37:21 [sage] No.589036947
やっぱつええぜ…赤色!
30 19/05/05(日)17:38:32 [sage] No.589037235
書、というのがきちんと相撲教習所で習う授業としてある 書道の授業だが昨今離れがちなこの文化、力士としては重要になってくるからである 相撲教習所は国技館の裏手にあり、稽古土俵や教室もありそこで入門後半年教養も授業を受けることになる なお関取になると免除されるため九十九山のように付け出しで上がると行かない場合もある 横綱として書を残すのは文化としてあり、正に一筆、店の開店や神社などに頼まれて揮毫する 日本人横綱でないこともあり最近はまるで聞かないが文化祭で書を残さないのは横綱・九十九山…綱を張る者として情けなし ――――月刊「」大相撲・五月場所前号「そこは九十九山と残してけや!きちんとしろ横綱九十九!」
31 19/05/05(日)17:39:44 [sage] No.589037548
辛口記者来たな…
32 19/05/05(日)17:41:03 [sage] No.589037884
正直ちょっとだけあるか期待はしたよ九十九の文字
33 19/05/05(日)17:43:25 [sage] No.589038493
>配信が面白い方は 面白くない人はそういう事なんですか九十九関!!
34 19/05/05(日)17:45:56 [sage] No.589039148
フエ星人はフエラムネ配ってる人がいたと聞いて恐ろしくなった
35 19/05/05(日)17:52:47 [sage] No.589040803
夏場所初日の前日にぶつけるとはさすがimg相撲界の横綱です九十九関
36 19/05/05(日)17:53:57 [sage] No.589041081
後援者来たな…
37 19/05/05(日)17:54:13 [sage] No.589041147
逃げ道を塞いでいくデキル視聴者スタイル
38 19/05/05(日)17:54:30 [sage] No.589041202
タニマチから来ましたか九十九関 因みに50%引きのセルー中です