虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)16:26:13 頭使っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)16:26:13 No.589020782

頭使ってるつもりでも何枚ラフや落書きしても全然成長しないけど 締め切りに間に合うように何とか一冊完成(片付けた)させた方が成長するの不思議…

1 19/05/05(日)16:27:49 No.589021157

密度が大事なんだろうか

2 19/05/05(日)16:28:28 No.589021296

やれることしかやってないのが問題なんだと思う

3 19/05/05(日)16:29:34 No.589021524

漫画は普段書かないものも書かなきゃならんからな…

4 19/05/05(日)16:31:36 No.589021939

枚数描くだけなら妄想龍もやってる

5 19/05/05(日)16:34:35 No.589022609

コマの配置とかしてると自然と構図も工夫するようになるしね

6 19/05/05(日)16:34:49 No.589022661

自分の手に負えない事に手を出すと良いよね

7 19/05/05(日)16:47:10 No.589025395

>自分の手に負えない事に手を出すと良いよね 技術的な限界に当たるんだよね でもそこで少し無理をして完成させるから成長するんだろうね サイヤ人の修行みたいなもんだな

8 19/05/05(日)16:47:45 No.589025539

>やれることしかやってないのが問題なんだと思う まあみんなそう思ってるけど中々ね…

9 19/05/05(日)16:48:41 No.589025737

抱えてる問題を解決できればいいけど解決できずに投げてしまうことも多い

10 19/05/05(日)16:49:03 No.589025804

俺も模写に慣れてきた感あるから そろそろなにか描こうかな…

11 19/05/05(日)16:49:25 No.589025884

自分が描くとただの一枚絵の貼り付けにしか感じらなくて 漫画一冊まるまる模写すると良いよと言われたなあ

12 19/05/05(日)16:54:03 No.589026954

個人的に今は感情を出した表情を描くのが難しい 自分のなかでそういうのを描くのに照れがあるのだが他の人はそういうの無かったのかしら…

13 19/05/05(日)16:54:11 No.589026975

下手でもいいから完成させる 納得してないけど完成させる

14 19/05/05(日)16:54:40 No.589027073

漫画一冊まるまる模写か… すげえな何年かかるかわかんねえぞ …漫画家はよくそんなの数ヶ月おきに出せるな…すげえな…アシすたんとさん居るとはいえ

15 19/05/05(日)17:07:30 No.589029871

よーしエロ漫画模写するか 男は描きたくないので男は抜きで!

16 19/05/05(日)17:07:32 No.589029883

GWだしと色塗り始めてみた・・・難しいね 幼稚園児の塗り絵みたくなったけど取り敢えず完成させたからよしとしよう・・・

17 19/05/05(日)17:07:47 No.589029939

週イチで一話つくんのもすげえ キャラデも脚本も構図も一人でやるんだぜ? 真似できんわ

18 19/05/05(日)17:10:49 No.589030633

何事も練習と実践の繰り返しということか

19 19/05/05(日)17:11:14 No.589030730

>自分のなかでそういうのを描くのに照れがあるのだが他の人はそういうの無かったのかしら… あるよ というかそもそも感受性が鈍すぎるのではないかとも思う…

20 19/05/05(日)17:12:59 No.589031154

>よーしエロ漫画模写するか >男は描きたくないので男は抜きで! 背景はいらないな! 手もうまく隠そう

21 19/05/05(日)17:13:41 No.589031342

憎悪に染まった顔描くの好きだよ なんかエロく感じる

22 19/05/05(日)17:14:08 No.589031477

表情描くのむしろ好きだなあ それ以外の作業あんまり好きじゃないくらいに

23 19/05/05(日)17:14:17 No.589031525

表情描いてると自分もその表情になっちゃいますよね

24 19/05/05(日)17:14:58 No.589031690

大体泣いてるか放心してるか苦しんでるかそんな顔しか描いてなかった

25 19/05/05(日)17:15:49 No.589031894

表情といえばフィニッシュシーンの表情で毎回悩む どこまでがっつり崩すかとか

26 19/05/05(日)17:16:40 No.589032099

>男は描きたくないので男は抜きで! よし触手モノのエロマンガだ!

27 19/05/05(日)17:16:58 No.589032176

まず線を引くことになれようと思って1日1枚って感じではじめたけど時間かけたほうがいいのかな…

28 19/05/05(日)17:17:13 No.589032236

笑い顔とか描けない…

29 19/05/05(日)17:18:17 No.589032514

表情は口大きく開けてるのが苦手

30 19/05/05(日)17:18:25 No.589032553

>表情描いてると自分もその表情になっちゃいますよね あれ誰でもなるよね? 自分だけじゃないとわかって安心

31 19/05/05(日)17:18:53 No.589032663

心からの破顔一笑みたいな経験ないから割とマジで描けないよね 含み笑いとか媚びた笑顔はまだ描けるけど

32 19/05/05(日)17:19:55 No.589032902

「」は笑顔が出来ないから描くことも出来ないんだな…

33 19/05/05(日)17:20:04 No.589032936

よさないか急に悲しき過去を発表するのは

34 19/05/05(日)17:20:32 No.589033040

つたなくても取り敢えず最後まで仕上げろとは昔からよく聞くよなぁ 絵もそうだし文書での物語もそうだから漫画だと尚更なんだろうなぁ

35 19/05/05(日)17:21:53 No.589033344

>「」は笑顔が出来ないから描くことも出来ないんだな… 割とまじでそうかもしれない…描いてもぎこちない…

36 19/05/05(日)17:21:57 No.589033356

仕上げ……仕上げってなんだ

37 19/05/05(日)17:22:08 No.589033387

横顔の口の位置はおかしいよな…という思いといやこういうもんだよな…という思いがせめぎあう

38 19/05/05(日)17:22:24 No.589033449

いい表情を描くには人付き合いから始めないとか…

39 19/05/05(日)17:22:35 No.589033480

笑い顔が特徴的ってよくいわれる

40 19/05/05(日)17:23:22 No.589033677

>1557044555054.png >笑い顔が特徴的ってよくいわれる ちんちん見てるじゃんダメだよこれ

41 19/05/05(日)17:23:24 No.589033683

肩幅や肩周りのバランスが未だに理解できてないまま描いてる 割と致命的

42 19/05/05(日)17:23:37 No.589033732

笑いというより違う何かに思える

43 19/05/05(日)17:23:38 No.589033734

>いい表情を描くには人付き合いから始めないとか… 俺には無理だ…

44 19/05/05(日)17:24:06 No.589033846

>心からの破顔一笑みたいな経験ないから割とマジで描けないよね >含み笑いとか媚びた笑顔はまだ描けるけど 人の絵を参考に描いたりするけどこれでいいのかよくわからない!ってなる

45 19/05/05(日)17:24:07 No.589033851

>笑い顔が特徴的ってよくいわれる こういうえっちな笑顔は描ける なぜなら我々もまたえっちだから

46 19/05/05(日)17:25:03 No.589034071

>笑い顔が特徴的ってよくいわれる 侮蔑的な笑い顔に見える

47 19/05/05(日)17:25:29 No.589034170

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 19/05/05(日)17:26:00 No.589034262

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top