虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)16:18:04 今見た ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)16:18:04 No.589019121

今見た シビルウォーだけ見てるとバッキーただの無愛想ですぐ洗脳されるおじさんだと思ってたけどこんなに気のいいやつだったんだね… ウィンターソルジャーも見たくなってきた あとキャップといえば爽やかムキムキマッチョマンのイメージだったから序盤のちっこくて細いのからキャップの声するのめっちゃ違和感すごかった… というかあれどうやって撮ったんだろ

1 19/05/05(日)16:20:01 No.589019499

CG技術ってすごいね!ムキムキな男を小さいヒョロガリにだって出来る なお演技する人たちは目線の位置を本来ある大きい男の位置に合わせちゃだめだから 胸元とかに目印つけといてそれに向かって会話したりしたとか

2 19/05/05(日)16:21:16 [sage] No.589019752

>CG技術ってすごいね!ムキムキな男を小さいヒョロガリにだって出来る >なお演技する人たちは目線の位置を本来ある大きい男の位置に合わせちゃだめだから >胸元とかに目印つけといてそれに向かって会話したりしたとか まさかとは思ったけどCGだったんだ… というかみんなキャップの胸見つめながら撮ってたのか…

3 19/05/05(日)16:21:50 No.589019862

ウインターソルジャーめちゃくちゃ出来がいいぞ!

4 19/05/05(日)16:21:57 No.589019885

ひょろがりの役者と合成してるんだっけ?

5 19/05/05(日)16:22:33 No.589020009

先々の作品から見て過去作を見てまた最終作を見るのもきっと楽しいよね

6 19/05/05(日)16:23:12 No.589020142

WSはいいぞ アクションがやばい

7 19/05/05(日)16:23:44 No.589020235

シビルウォーだけ見てる人いるのか…

8 19/05/05(日)16:24:01 No.589020286

クイーンズとブルックリンの流れがここから来てるのが凄い好きなんだ

9 19/05/05(日)16:24:01 No.589020287

デートの約束が…

10 19/05/05(日)16:25:19 No.589020564

まず普通にムキムキなキャップと演技します そのあとキャップなしで演技したシーンを撮ります その後ヒョロガリの人だけの演技を合わせて合体 とかもしてるらしいし キャップだけ少し低い位置に立たせて演技した上でやっぱりヒョロガリの人と合成したりもする

11 19/05/05(日)16:25:44 No.589020658

逆にこれ見ずにウインターソルジャー見たわ俺

12 19/05/05(日)16:25:44 No.589020661

ジョーンズがそこそこの役やってるのが贅沢だなぁって

13 19/05/05(日)16:26:11 No.589020771

>というかみんなキャップの胸見つめながら撮ってたのか… 処理前 https://www.fxguide.com/wp-content/uploads/2011/07/FB-FX-0074Plate-1.jpg 処理後 https://www.fxguide.com/wp-content/uploads/2011/07/FB-FX-0074.jpg

14 19/05/05(日)16:26:18 No.589020806

まずクリスとの演技ありきで代役とかにしないあたりがいいよね

15 19/05/05(日)16:26:25 No.589020839

>シビルウォーだけ見てる人いるのか… アイアンマンとアベンジャーズだけ追ってるって人は結構居る シビルウォーはアイアンマン4だからね!

16 19/05/05(日)16:27:06 No.589020984

キャップの胸板ならいくらでも見れるだろうしな…

17 19/05/05(日)16:27:11 No.589021005

キャプテンアメリカじゃなくてスティーブと一緒に戦いたいバッキーいいよね

18 19/05/05(日)16:27:55 No.589021193

合成技術ってすげーよな

19 19/05/05(日)16:28:18 No.589021267

シリーズが長期化すれば後の作品から入って過去作をさかのぼるファンとか普通にいるじゃん

20 19/05/05(日)16:28:30 No.589021304

前半キャプテン全部CGってお金かかってるよね

21 19/05/05(日)16:28:48 No.589021369

>処理後 こんなサイズ変えられるのか…

22 19/05/05(日)16:29:16 No.589021468

>シビルウォーはアイアンマン4だからね! 普通にアベンジャーズ3だろ

23 19/05/05(日)16:29:25 No.589021496

ぶっ続けてみて行ってると バッキーは洗脳解除後はなんか随分おとなしい人柄になったなって…

24 19/05/05(日)16:29:56 No.589021600

>シビルウォーはアイアンマン4だからね! 原題は『Captain America: Civil War』でキャップ3なのに 日本は邦題『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』にしたから 本気で誤解してる人多くてネタにできないレベル

25 19/05/05(日)16:29:58 No.589021605

シビルウォーはこの間アベマで放送してたしアベンジャーズの流れで見てる人も居るだろうし

26 19/05/05(日)16:30:01 No.589021618

合わせて演技する人も小さい男の気分で演技するクリスも大変だよね

27 19/05/05(日)16:30:31 No.589021711

サムとバッキーのサイドキックコンビいいよね… ドラマ面白そう

28 19/05/05(日)16:30:37 No.589021729

バッキーも腕飛ばすくらいすれば映えたのに

29 19/05/05(日)16:30:43 No.589021752

ウルトロンもウルトロン目線に合うようにおじさんに棒つけてるんだよね

30 19/05/05(日)16:31:11 No.589021852

書き込みをした人によって削除されました

31 19/05/05(日)16:31:31 No.589021920

>原題は『Captain America: Civil War』でキャップ3なのに >日本は邦題『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』にしたから >本気で誤解してる人多くてネタにできないレベル どっちにしてもなんでこれをキャップのタイトルで出したんだって思いはぬぐえない…

32 19/05/05(日)16:31:36 No.589021935

>バッキーは洗脳解除後はなんか随分おとなしい人柄になったなって… ウィンターソルジャーやってた後だともう昔のテンションには戻れない…

33 19/05/05(日)16:32:01 No.589022026

>シビルウォーだけ見てる人いるのか… キャップのシリーズはシビルウォーだけって意味だった ホムカミ見るためにアイアンマンから入ってそれプラステレビとかAbemaでやってたアベンジャーズとシビルウォーだけ見たんだ だからキャップのこと全然知らなくてスレ画見た これだけでもシビルウォーでのキャップの印象変わるね… あとでウィンターソルジャー見よう…

34 19/05/05(日)16:32:10 No.589022056

今日ウルトロンやるんだ

35 19/05/05(日)16:32:12 No.589022064

>どっちにしてもなんでこれをキャップのタイトルで出したんだって思いはぬぐえない… いやどう見てもキャップのタイトル冠するにふさわしい内容だろ キャップ1と2見てなかったらシヴィルウォーでのキャップの行動は理解不能だし

36 19/05/05(日)16:32:14 No.589022074

>シビルウォーはアイアンマン4だからね! 汚い言葉を使うな

37 19/05/05(日)16:32:32 No.589022133

正直作品数が膨大でそれぞれが何らかの経緯で繋がってるのは尻込みする… 全部追える気がしない

38 19/05/05(日)16:32:41 No.589022174

というか日本だとアイアンマンだけなんだよなサブタイトルがなくて2や3ってシンプルに表記してるの

39 19/05/05(日)16:32:41 No.589022176

ディズニーデラックス31日無料でいろいろ見れる しかしファーストアベンジャーはエンドゲーム前に 見ておけばよかった

40 19/05/05(日)16:32:59 No.589022251

>あとでウィンターソルジャー見よう… また同じこと言ってスレ立てると思うから 早くウィンターソルジャーを見るんだ そしてシヴィルウォー見直すんだ

41 19/05/05(日)16:33:28 No.589022351

作品的にはキャプテンなんだけど ここの仲違いがものすごく後を引いてるから・・・

42 19/05/05(日)16:34:15 No.589022539

CWはキャップ二部作と社長三部作とAOU事前に予習しとくと最大限に心が引き裂かれるぞ

43 19/05/05(日)16:34:39 No.589022626

ジモの功罪がデカすぎる さすが元諜報部員

44 19/05/05(日)16:35:06 No.589022737

>作品的にはキャプテンなんだけど >ここの仲違いがものすごく後を引いてるから・・・ キャップ単体作品だけどアベンジャーズのシリーズで外せない話になってるからな 他にもそんなの幾つかあるけどCWに関しちゃ見てないとほんと意味不明だし

45 19/05/05(日)16:35:58 No.589022932

他の映画は2回とか3回とか何度も見返すんだけど シビルウォーだけはお辛すぎて1回見たきりだな…

46 19/05/05(日)16:36:34 No.589023050

バッキーてFA出てたっけ?

47 19/05/05(日)16:36:50 No.589023106

親友ハワードの遺児である社長をキャップなりに守ろうとしてるってことを頭に入れてからもう一度アベンジャーズ1やシビルウォー見ると更に楽しめるぞ!

48 19/05/05(日)16:36:58 No.589023136

CWはスコットとピーターいなかったらほんとつらすぎる

49 19/05/05(日)16:37:04 No.589023155

シビルウォーはキャップもアイアンマンも見てるとどっちかに肩入れ出来ない... けど劇場内のどっちの応援をするではキャップ側に入れた

50 19/05/05(日)16:37:11 No.589023179

>バッキーてFA出てたっけ? 終盤まで出ずっぱりだよ…

51 19/05/05(日)16:37:29 No.589023260

>バッキーてFA出てたっけ? 出てないわけないだろ…

52 19/05/05(日)16:37:29 No.589023261

CW見てないと他の作品にも影響出るからなあ… マラソンして通してみる分にはいいけど 映画のやり口としてはあんま好きじゃないなって感じた

53 19/05/05(日)16:37:34 No.589023282

>バッキーてFA出てたっけ? ガッツリメインキャストじゃん

54 19/05/05(日)16:37:35 No.589023288

>バッキーてFA出てたっけ? FAで死んだと思わせてウィンターソルジャーになってた

55 19/05/05(日)16:37:39 No.589023303

スティーブがどういう人間でバッキーとハワードとどういう関係だったか そして社長をどう思ってるかを過去シリーズ見て分かってないと いきなりCW見ても意味不明のクソコテ合戦だろ

56 19/05/05(日)16:37:58 No.589023379

なんとなくで見てるとFAバッキーと再起動後バッキーはイコールで繋がらないかもしれない

57 19/05/05(日)16:37:58 No.589023382

バッキー出てなかったらウィンターソルジャーのキャップに感情移入できないだろ!? キャップの相棒としてがっつり出てたじゃん

58 19/05/05(日)16:38:39 No.589023530

マジか…バッキー全然覚えてなかった…

59 19/05/05(日)16:38:56 No.589023584

>マジか…バッキー全然覚えてなかった… 逆に凄いわ

60 19/05/05(日)16:39:05 No.589023620

abemaでやってたシビルウォーってもう一回見れないんだっけ?

61 19/05/05(日)16:39:27 No.589023689

二度観るのが辛いのはIWかな EGのために必要な経過だろうとはいえ…

62 19/05/05(日)16:39:40 No.589023737

WSの最大の見所は痴漢エレベーター

63 19/05/05(日)16:39:53 No.589023788

一人でも勝てた

64 19/05/05(日)16:40:07 No.589023833

>マジか…バッキー全然覚えてなかった… 最初からずっといるぞ ヒョロガキのロジャースを知ってるのもうバッキーしかいないからな

65 19/05/05(日)16:40:34 No.589023941

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 19/05/05(日)16:40:35 No.589023942

FA観ててバッキー覚えてないとか 実は観てないとしか思えないが

67 19/05/05(日)16:41:01 No.589024032

キャップの両親が亡くなった時のバッキーの対応が親友過ぎる

68 19/05/05(日)16:41:06 No.589024056

バッキー腕がメカにならないと印象薄いのはわかる 普通の人のままだとキャップはいろんな人と仲良く共闘するからその内の誰かって印象になるよね

69 19/05/05(日)16:41:10 No.589024069

シュリっていうかワカンダはどこでバッキー拾ってきたの…?

70 19/05/05(日)16:41:14 No.589024083

MCU過去作配信してる動画サービスってある? Huluは終わってる?

71 19/05/05(日)16:41:21 No.589024114

>WSの最大の見所は痴漢エレベーター 痴漢エレベーターからのダイナミック途中下車とクインジェット瞬殺はカッコよすぎるよね

72 19/05/05(日)16:41:24 No.589024132

めっちゃ楽しんで見てるのが伝わってきて後方バキ翼顔になる

73 19/05/05(日)16:41:30 No.589024162

FAでバッキー覚えてないのはペギー覚えてないぐらいのレベルだと思う

74 19/05/05(日)16:41:32 No.589024172

あの…なんだっけ最初から強いやつは力への敬意がない……的な名言いいよね

75 19/05/05(日)16:41:50 No.589024241

IWで妙に悟り開いてるレッドスカルいいよね… 最初なんだお前…?ってなった

76 19/05/05(日)16:41:54 No.589024257

ポスターや予告映像でもAOUメンバー全員出てるから特に疑問もなく続き物として見に行ったな… 後追いするとき分かりづらいけど

77 19/05/05(日)16:41:55 No.589024262

>シュリっていうかワカンダはどこでバッキー拾ってきたの…? シビルウォー観ようぜ

78 19/05/05(日)16:42:10 No.589024299

ウルトロンとアントマン見てなくてシビルウォーのキャラの3分の1わからなかった

79 19/05/05(日)16:42:17 No.589024322

>シュリっていうかワカンダはどこでバッキー拾ってきたの…? CWラストにワカンダで冷凍されてたじゃん

80 19/05/05(日)16:42:28 No.589024364

>シュリっていうかワカンダはどこでバッキー拾ってきたの…? あの基地から陛下がキャップと一緒に連れてきたんだろう

81 19/05/05(日)16:42:35 No.589024390

WSは襲撃後のvsキャップ戦がやっぱり好きだわ 何度見てもそれまでのハリウッドアクションのいいとこ取り度が極まってる

82 19/05/05(日)16:42:39 No.589024400

登場メンバーはほぼアベンジャーズだけどハルクとソーは出てないし シビルウォーにおいては社長はヴィラン扱いだからキャップ3で合ってるんだ

83 19/05/05(日)16:42:40 No.589024404

アメリカって感じの胸を観ながら演じてたのか…

84 19/05/05(日)16:42:41 No.589024407

>シュリっていうかワカンダはどこでバッキー拾ってきたの…? CWの後に匿ってくれたのが陛下だぞ

85 19/05/05(日)16:42:45 No.589024419

国債買えマンうしろうしろー!

86 19/05/05(日)16:43:17 No.589024548

>IWで妙に悟り開いてるレッドスカルいいよね… EGの戦いが終わった後にキャップがどんな顔して石返しに行ったのか考えると面白い

87 19/05/05(日)16:43:23 No.589024567

アメリカの胸!

88 19/05/05(日)16:43:24 No.589024572

>MCU過去作配信してる動画サービスってある? >Huluは終わってる? ディズニーDXでだいたい見れるし31日間無料体験ある カード持ってないとか何故か弾かれるとかで登録できないならAmazonビデオのレンタルが安い 自分はディズニーDX何故か登録できなかったからAmazonで見てる

89 19/05/05(日)16:43:24 No.589024574

冷凍された場所ってあれワカンダだったのか…

90 19/05/05(日)16:43:33 No.589024608

>シュリっていうかワカンダはどこでバッキー拾ってきたの…? シビルウォー残ってるラストでまた洗脳されても嫌だし治療法確立するまで冬眠させてって王。に頼んでワカンダでコールドスリープ ブラックパンサーのラストでおはようバッキー

91 19/05/05(日)16:43:57 No.589024700

>IWで妙に悟り開いてるレッドスカルいいよね… >最初なんだお前…?ってなった キャップとの再会観たいよね…

92 19/05/05(日)16:44:02 No.589024714

FAは単品で見るとちょっと物足りない感あるけどキャップ他二作とアベンジャーズ見終わると必要だったと感じる スティーブ・ロジャースって人物がわからないと現代に蘇ったキャップの苦悩が理解できない

93 19/05/05(日)16:44:18 No.589024766

>EGの戦いが終わった後にキャップがどんな顔して石返しに行ったのか考えると面白い 大丈夫大丈夫…ハイルヒドラ(ボソッ

94 19/05/05(日)16:44:19 No.589024769

FAのバッキー地味だから覚えてないのかもしれないし… いややっぱねえわ

95 19/05/05(日)16:44:23 No.589024787

>冷凍された場所ってあれワカンダだったのか… 巨大なパンサー像がワカンダ以外にあってたまるか

96 19/05/05(日)16:44:26 No.589024797

>冷凍された場所ってあれワカンダだったのか… 陛下が居てブラックパンサー像まで映してるのに何でわかんないの

97 19/05/05(日)16:44:45 No.589024864

>国債買えマンうしろうしろー! 徐々にお芝居上手くなってくキャップ

98 19/05/05(日)16:44:57 No.589024905

どうせ実況しながらだから画面ろくに見てなかったとかそういうオチだ

99 19/05/05(日)16:45:23 No.589024979

ウィンター・ソルジャーバッキーは髪切れやってなる

100 19/05/05(日)16:45:31 No.589025004

バッキーはカッコいいけど仲間になってからの活躍の少なさが寂しい

101 19/05/05(日)16:45:38 No.589025028

FAは後追いで順番前後する流れで見て本当に良かった あれがいまいちという感覚が全くわからなくなる

102 19/05/05(日)16:45:42 No.589025043

FAはのちの作品におけるキャップのキャラクターの骨格をめちゃくちゃしっかり描いてるから後作品を見てからも何度でも見たくなる

103 19/05/05(日)16:45:49 No.589025072

タイトル弄りには未だにイラっとくるくらいには思い入れが強い

104 19/05/05(日)16:46:02 No.589025122

ブラックパンサーの最後にバッキー出て来た時 何でソーが片腕になってそこに居るの…?って1分くらい困惑した 紛らわしいひげと髪型しやがって…

105 19/05/05(日)16:46:07 No.589025149

>バッキーはカッコいいけど仲間になってからの活躍の少なさが寂しい 仲間になってからの相手がちょっと暗殺者には荷が重いというか…

106 19/05/05(日)16:46:19 No.589025184

あれ?シュミットじゃない? ねぇシュミットでしょ!?

107 19/05/05(日)16:46:23 No.589025205

>バッキーはカッコいいけど仲間になってからの活躍の少なさが寂しい 狙撃得意なんだろうなってシーンはあったな

108 19/05/05(日)16:46:23 No.589025206

FAは最初は戦意高揚の為のマスコットだったのが正義のヒーローとして認められていく所がすきだ

109 19/05/05(日)16:47:20 No.589025439

ゴミ箱の蓋ガードいいよね…

110 19/05/05(日)16:47:22 No.589025449

キャップが無力の辛さをよく理解してるもともとヒョロガリの陰キャみたいに言われても いや超人血清で人格も変わってるしもともと志願兵やりたいマンなんだから陰キャではないだろ…ってなる

111 19/05/05(日)16:47:24 No.589025453

su3048735.png 合成する前の撮影風景って面白すぎる こんなシチュエーションで迫真の演技出来るのまじすごい

112 19/05/05(日)16:47:35 No.589025499

バッキーは対人間相手ならすげー強いけど アベンジャーズ規模になると地味ないち歩兵になっちゃうよな

113 19/05/05(日)16:47:44 No.589025537

>紛らわしいひげと髪型しやがって… 俺のマネしてるだろ?

114 19/05/05(日)16:47:46 No.589025543

>ブラックパンサーの最後にバッキー出て来た時 >何でソーが片腕になってそこに居るの…?って1分くらい困惑した >紛らわしいひげと髪型しやがって… 冒頭ならまだしも散々作中でバッキー見ててそりゃない

115 19/05/05(日)16:47:55 No.589025578

バッキーは対人間の暗殺者としてはちょっと無類の強さと怖さなんだが SW・IWからはもう超人ないし宇宙人だからな敵が

116 19/05/05(日)16:47:59 No.589025593

>su3048735.png >合成する前の撮影風景って面白すぎる >こんなシチュエーションで迫真の演技出来るのまじすごい そのサノスは反則だろ…

117 19/05/05(日)16:49:14 No.589025848

>アベンジャーズ規模になると地味ないち歩兵になっちゃうよな ぶっちゃけ普通の銃が大物にも効くならホークアイ銃持ってるよね…ってなるし…

118 19/05/05(日)16:49:16 No.589025853

>su3048735.png >合成する前の撮影風景って面白すぎる >こんなシチュエーションで迫真の演技出来るのまじすごい 真顔のサノスでだめだった

119 19/05/05(日)16:49:19 No.589025864

>su3048735.png GotGの落ち込むロケットを慰めるドラックスの撮影シーンもあれだったけどこれもひどいな

120 19/05/05(日)16:49:44 No.589025964

MCU作品はCGも美術も撮影も一体どんな風にやってんだか想像もつかない…

121 19/05/05(日)16:49:48 No.589025976

以降の戦いはその他1になってるしそういう場での映える戦い方できないからなぁ SF銃とか使うのも違うってなるし

122 19/05/05(日)16:49:58 No.589026024

キャップの映画って一作目からして衣装にやたら力入れてたりヒョロガリスティーブの合成だったりで力の入れよう凄いよね

123 19/05/05(日)16:50:01 No.589026036

義手に色々仕込んでもらおう

124 19/05/05(日)16:50:22 No.589026129

バッキーの活躍は今度のファルコンと組んだドラマをお楽しみに! とはいえ本当はキャップ含めて三人で存分に暴れる話が観たかった

125 19/05/05(日)16:50:40 No.589026192

>MCU作品はCGも美術も撮影も一体どんな風にやってんだか想像もつかない… セットも何もない背景グリーンバックにタイツのおっさん二人が 本気で殺し合いのシーンとか 演技に入れる俳優ってすごいと思う

126 19/05/05(日)16:50:47 No.589026214

ヴィジョンを捕まえるサノスの撮影現場は横でワンダが笑ってたな

127 19/05/05(日)16:50:48 No.589026222

公開順 キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー アベンジャーズ キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン アベンジャーズ/シビル・ウォー アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー アベンジャーズ/エンドゲーム

128 19/05/05(日)16:50:54 No.589026249

ホームカミングもピーターの映画であり社長の映画でもあると思ったから CWもキャップの映画であり社長の映画でいいと思う

129 19/05/05(日)16:50:54 No.589026250

もう完全CGで撮れるんじゃなかろうか

130 19/05/05(日)16:50:56 No.589026259

ヒョロがり役者にキャップの顔を貼り付けるシーンもある

131 19/05/05(日)16:51:08 No.589026307

>義手に色々仕込んでもらおう IWで義手つけたときはワカンダ産のテクノロジー詰め込んでるんだろうなって 別になにもなかった

132 19/05/05(日)16:51:28 No.589026364

>以降の戦いはその他1になってるしそういう場での映える戦い方できないからなぁ キャップとバッキーの描き方はウィンターソルジャーが超人!って感じで良かった

133 19/05/05(日)16:51:28 No.589026366

この一作目を見てれば見てるだけEGのラストでボロボロに泣いてしまう

134 19/05/05(日)16:51:33 No.589026391

>もう完全CGで撮れるんじゃなかろうか CW冒頭の若社長は流石に肌に違和感あったから無理じゃねえかな

135 19/05/05(日)16:51:33 No.589026395

>アベンジャーズ/シビル・ウォー 汚い言葉使うな

136 19/05/05(日)16:51:50 No.589026453

外人の顔全然判別できない人っているよな 洋画見るの大変そう

137 19/05/05(日)16:51:51 No.589026455

グリーンバック舞台は一部シーンのみなら日本でもざらに使われだしてるけど MCUとか半分以上そんなんなのでは?となる

138 19/05/05(日)16:51:54 No.589026466

精密に動いてパワーも凄い義手とか凄いテクノロジーなんですけどね

139 19/05/05(日)16:52:10 No.589026514

まさか脚本家が三部作どころかIWとEGまで担当するとは思わんかった

140 19/05/05(日)16:52:47 No.589026666

>精密に動いてパワーも凄い義手とか凄いテクノロジーなんですけどね ぶっちゃけヴィヴラニウムさえあれば社長に作らせたほうが良いのできそうだし…

141 19/05/05(日)16:53:16 No.589026768

EGは本当によく練られたシナリオだったと思うよ 完璧とは言わないが見てて快感だった

142 19/05/05(日)16:53:40 No.589026857

>もう完全CGで撮れるんじゃなかろうか 表情にしろ動きにしろ、感情を表す演技を付けるのは本職の俳優にはかなわない でも名優の演技をデータにしてストックとかできていってるから今後はどうなるか分からんな

143 19/05/05(日)16:53:41 No.589026863

>外人の顔全然判別できない人っているよな >洋画見るの大変そう 概ね見分けられるけどトム・ハーディ出てる映画ってトム・ハーディっぽい役者3人位一緒にいない?

144 19/05/05(日)16:53:42 No.589026870

EGでキャップは自分の人生を生きたらしいけど現代に復活しておよそ10年分生きたズレはどうやって解消したんだろう

145 19/05/05(日)16:53:50 No.589026902

EGは明日観に行くけど、皆の反応見る限り IWで被ったこのモヤモヤもやもやしたストレスというかフラストレーションは ちゃんと発散されるんだよな?

146 19/05/05(日)16:53:59 No.589026934

ブルックリンのもやし野郎が宇宙ゴリラと戦うまでになるなんてなぁ...

147 19/05/05(日)16:54:10 No.589026974

CG合成前提の演技は慣れない人は本当につらいらしい 存在しない人相手に語り掛けたり グリーンバックの室内で野外にいるみたいな動きしなきゃいけなかったり

148 19/05/05(日)16:54:16 No.589026990

アイアンマン4って言われるとそれはないわって言えるけどアベンジャーズシビルウォーって言われるとまぁうん…ってなる 社長シリーズ見てないとあのシーンの衝撃もあんまりないだろうし アイアンマンとキャプテンアメリカ両方主役の作品だよねシビルウォー

149 19/05/05(日)16:54:19 No.589026997

>EGでキャップは自分の人生を生きたらしいけど現代に復活しておよそ10年分生きたズレはどうやって解消したんだろう そのくらいは誤差で

150 19/05/05(日)16:54:40 No.589027078

シビルウォーは日本公開が本国より早かったからか劇場にそこそこ外人が居た記憶がある

151 19/05/05(日)16:54:52 No.589027121

>EGでキャップは自分の人生を生きたらしいけど現代に復活しておよそ10年分生きたズレはどうやって解消したんだろう 生活面だとぶっちゃけ本部基地に引きこもって現代に馴染んでなかったからあんまり関係ないと思う

152 19/05/05(日)16:55:03 No.589027152

>ブルックリンのもやし野郎が宇宙ゴリラと戦うまでになるなんてなぁ... ハンマーとシールド自由自在に使いこなしてゴリラと戦うキャップに泣きそうになった…

153 19/05/05(日)16:55:10 No.589027173

CG全盛でセットからグリーンバックの時代だ

154 19/05/05(日)16:55:47 No.589027306

一人で投げた盾にハンマー当てて衝撃波攻撃は割と頭おかしい

155 19/05/05(日)16:55:54 No.589027317

IWとEDは日本も本国に公開日合わせられた あと何故かソーバトルロイヤル

156 19/05/05(日)16:56:09 No.589027366

>アイアンマン4って言われるとそれはないわって言えるけどアベンジャーズシビルウォーって言われるとまぁうん…ってなる >社長シリーズ見てないとあのシーンの衝撃もあんまりないだろうし >アイアンマンとキャプテンアメリカ両方主役の作品だよねシビルウォー アイアンマン2の新元素を作るくだりとか 社長の親父への想いとかを見てるとね…

157 19/05/05(日)16:56:20 No.589027409

EGは俳優同士が対面して撮影したのか合成なのか気になる

158 19/05/05(日)16:56:40 No.589027482

>CG全盛でセットからグリーンバックの時代だ わざわざ林の中にグリーンバック敷いて合成とかもやってるしなんでもありすぎる

159 19/05/05(日)16:56:54 No.589027534

>ブルックリンのもやし野郎が宇宙ゴリラと戦うまでになるなんてなぁ... キャップは強さはそこまででもないけど精神の高潔さとリーダーシップが… ↓ 強いキャップがんばえー!!

160 19/05/05(日)16:57:14 No.589027613

>この一作目を見てれば見てるだけEGのラストでボロボロに泣いてしまう ある意味・・・と言うかラストはスレ画と対になってるのがいいよね・・・ アイアンマンシリーズともだろうけど

161 19/05/05(日)16:57:19 No.589027630

>一人で投げた盾にハンマー当てて衝撃波攻撃は割と頭おかしい あれカッコいいけど盾を固定する人いないから どう考えても盾が吹っ飛んでいって終わると思う

162 19/05/05(日)16:57:33 No.589027692

というかスレ「」が初心者なのにEGまでの話ししていいのかな

163 19/05/05(日)16:57:40 No.589027725

>強いキャップがんばえー!! ここで劇場の空気変わった感じがしたよ 思い出したらまた見たくなってきた

164 19/05/05(日)16:57:46 No.589027744

ソーはなんでラグナロクじゃなくてバトルロイヤルなんてタイトルなのん?

165 19/05/05(日)16:57:49 No.589027761

テンション上がってきた su3048756.jpg

166 19/05/05(日)16:57:50 No.589027763

シビルウォーはアベンジされる方だから…

167 19/05/05(日)16:58:11 No.589027832

>あれカッコいいけど盾を固定する人いないから >どう考えても盾が吹っ飛んでいって終わると思う あの盾物理法則無視してるから

168 19/05/05(日)16:58:16 No.589027851

ガーディアンズオブギャラクシーの刑務所なんかは かなり大規模なセット組んだりなんかもしてるのよね 要するに使い分けか

169 19/05/05(日)16:58:17 No.589027855

>一人で投げた盾にハンマー当てて衝撃波攻撃は割と頭おかしい 何回か観たが衝撃波後に何で盾が戻ってきたんだろう

170 19/05/05(日)16:58:35 No.589027912

MCUで何よりすげえのは衣装デザインだと思う キャップもアイアンマンも昔のコミック見ると見た目あんなだっせえのに…

171 19/05/05(日)16:59:16 No.589028044

>テンション上がってきた 一瞬ライアンレイノルズかと

172 19/05/05(日)16:59:22 No.589028065

ラグナロクが映画名に使えなかったらしい

173 19/05/05(日)17:00:07 No.589028215

>何回か観たが衝撃波後に何で盾が戻ってきたんだろう アベ2の磁力で引っ張る奴使ったんじゃね?

174 19/05/05(日)17:00:46 No.589028361

フルCG背景で頑張る監督もいれば 手足固定された状態で動くし揺れるビル2階建て分のコックピット作るキチガイ監督もいる

175 19/05/05(日)17:00:57 No.589028387

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

176 19/05/05(日)17:01:01 [sage] No.589028405

>というかスレ「」が初心者なのにEGまでの話ししていいのかな 俺は慣れてるから安心してくれ! 流れは聞いてても実際観るとやっぱ面白いなって実感したしこれからいくつもMCU見てからEG行くまでにはだいたい忘れてるだろうし

177 19/05/05(日)17:01:34 No.589028529

>MCUで何よりすげえのは衣装デザインだと思う >キャップもアイアンマンも昔のコミック見ると見た目あんなだっせえのに… 1のピッチリスーツと紅白腹巻きをパイロットの服とベルトにアレンジしたのセンス凄い

178 19/05/05(日)17:01:58 No.589028618

EGは歴代スーツ着てくれて良かった まさかまたステルススーツ着るとは

179 19/05/05(日)17:02:08 No.589028657

>MCUで何よりすげえのは衣装デザインだと思う >キャップもアイアンマンも昔のコミック見ると見た目あんなだっせえのに… スレ画でダサい広告塔キャップからかっこいい戦士のキャップになったのは興奮した

180 19/05/05(日)17:02:10 No.589028663

スーツ類もCG処理されてない映像見ると安っぽいんだよな

181 19/05/05(日)17:02:35 No.589028750

>1557043257391.png めっちゃ嬉しそうなストライクチームでダメだった

182 19/05/05(日)17:02:38 No.589028759

>流れは聞いてても実際観るとやっぱ面白いなって実感したしこれからいくつもMCU見てからEG行くまでにはだいたい忘れてるだろうし いまからA&Wまでぶっ通しで見て行けばまだ明日までには間に合うぞ!

183 19/05/05(日)17:02:45 No.589028785

最終章でまたダサいって言われるスーツで吹いた

184 19/05/05(日)17:03:19 No.589028920

>スーツ類もCG処理されてない映像見ると安っぽいんだよな アイアンマンのスーツなんかは特に分かるなその辺 当然だけど撮影用に本物の金属スーツ着てるわけじゃないし

185 19/05/05(日)17:03:59 No.589029053

国債売るショーこなれていくのは面白かった

186 19/05/05(日)17:05:02 No.589029283

FAはCWあたりから作品増えるほど好きになる感じだった EGでもう唯一無二みたいな扱いになった

187 19/05/05(日)17:05:04 No.589029288

>いまからA&Wまでぶっ通しで見て行けばまだ明日までには間に合うぞ! こないだのCWからこっちディズニーデラックスで見返してて今黒ぬ王。まできたけど結構辛い! 全部面白いんだけど単純に本数が多い!

188 19/05/05(日)17:05:28 No.589029382

>国債売るショーこなれていくのは面白かった 完全にカンペ読んでる状態からどんどん成長していく…

189 19/05/05(日)17:05:56 No.589029492

皆兵士に志願しよう!

190 19/05/05(日)17:06:26 No.589029613

前線の兵士の前で国債ショーやるなや!

191 19/05/05(日)17:07:58 No.589029986

捕虜解放後ヒトラー200回倒したがいいハッタリになってるのがいいんだ

192 19/05/05(日)17:08:19 No.589030073

キャップは真面目だけど 70年前からかなりズレてると思う…

193 19/05/05(日)17:08:39 No.589030155

>前線の兵士の前で国債ショーやるなや! 女出せや!!!

194 19/05/05(日)17:09:02 No.589030222

>>いまからA&Wまでぶっ通しで見て行けばまだ明日までには間に合うぞ! >こないだのCWからこっちディズニーデラックスで見返してて今黒ぬ王。まできたけど結構辛い! >全部面白いんだけど単純に本数が多い! 適当な所でやめてEG見て見返しても良いのよ アントマンだけ見てEG見に行ってスコットの気分味わった人もいると聞く

195 19/05/05(日)17:10:11 No.589030474

EGは最低限IWさえ見てればいいよ

196 19/05/05(日)17:10:25 No.589030538

>EGは俳優同士が対面して撮影したのか合成なのか気になる トムホは合成 脚本も渡されてないし自分が今誰と共演してるシーンなのかも知らされてない

197 19/05/05(日)17:10:46 No.589030618

>スーツ類もCG処理されてない映像見ると安っぽいんだよな たまに神経質過ぎない?ってメイキング見てて思うときがある su3048776.jpg

198 19/05/05(日)17:11:16 No.589030737

EGでFAのメインテーマが2回ぐらい流れて良かった

199 19/05/05(日)17:11:19 No.589030749

FAでチャーリーとチョコレート工場ばりに心優しいメンツに囲まれたから結果は違ったけど 普通の女相手じゃ根本的な性格面でモテないと思うキャップ

200 19/05/05(日)17:11:49 No.589030880

そこらへんまで凝るからこその対策なんだし

201 19/05/05(日)17:12:12 No.589030962

フォンデュしたんだろ?

202 19/05/05(日)17:12:24 No.589031004

フォンデュしたんだろ!!!11????みたいな事言う初心さも 相応に持ち合わせてたしなぁ

203 19/05/05(日)17:13:15 No.589031230

スタークエキスポでの バッキー「俺が戻るまでバカなことするなよ」 キャプテン「出来るかよ。バカがいないんだ」 のセリフがエンドゲームでも使われてるの良いよね…

204 19/05/05(日)17:13:56 No.589031414

バッキー今後は翼とちゃんとやってけるといいな

205 19/05/05(日)17:13:56 No.589031419

今見るとFAのスティーブ初々しくて好き それ以降は人間的な部分がほとんど表れないのがおつらい

206 19/05/05(日)17:14:15 No.589031512

キャップ追ってるとバッキーとの掛け合いがいちいち最高

207 19/05/05(日)17:15:32 No.589031824

ハウリングコマンドとヒドラの拠点次々潰すダイジェストシーンだけで作中2年経過してるなんて当時は知らなかった…

208 19/05/05(日)17:15:51 No.589031904

>今見るとFAのスティーブ初々しくて好き >それ以降は人間的な部分がほとんど表れないのがおつらい 出せる相手が居ないんだよね ソーは居ないしバナー博士は割と気難しいし 社長は甘えてくるし ファルコンくらい

209 19/05/05(日)17:15:52 No.589031908

>今見るとFAのスティーブ初々しくて好き >それ以降は人間的な部分がほとんど表れないのがおつらい FAでも一時期からキャプテンで有り続けた後、あの若い部分を 最後の最後、ペギーだけに見せるのが切なくて…

210 19/05/05(日)17:16:00 No.589031936

いつもどんな時も一緒だったのに兵役だけは お前は来るなって一人で行くバッキーいいよね

↑Top