虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

視聴者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)14:40:33 No.588997971

視聴者のツッコミ待ち前提という新しい手法

1 19/05/05(日)14:41:25 No.588998160

前編後編も歌で解決する完璧な脚本

2 19/05/05(日)14:42:57 No.588998514

玩具が売れるならなんでもいいよ…

3 19/05/05(日)14:43:18 No.588998588

OPへの導入あれでよかったの…?

4 19/05/05(日)14:43:30 No.588998641

内容的にはそこまでないのに何でか漏れ出る力技感

5 19/05/05(日)14:44:05 No.588998762

ジェネリックガブリンチョオブミュージック

6 19/05/05(日)14:44:21 No.588998814

>OPへの導入あれでよかったの…? 面白かっただろ?

7 19/05/05(日)14:44:49 No.588998916

カクレソウル! 場面切り替え 見つかった!

8 19/05/05(日)14:45:26 No.588999052

第8話「奇跡の歌声」

9 19/05/05(日)14:46:31 No.588999250

>前編後編も歌で解決する完璧な脚本 子供は歌が好き! 妹をコピーした奴は妹の弱点もコピー! 暗い話は面白いのでギャグが苦手な脚本家なのだろうか

10 19/05/05(日)14:46:34 No.588999259

毎回マイナソーの宿主をミスリードさせる推理要素

11 19/05/05(日)14:47:01 No.588999338

ヨイショー!

12 19/05/05(日)14:47:12 No.588999381

奇跡の歌声って言うからお姉ちゃんの歌に不思議パワーが!と思ったんすよ ノーユーダメゴリラ歌パワーキンジラレタチカラだった

13 19/05/05(日)14:47:35 No.588999472

姉妹で歌歌わせるとかやるよね普通…

14 19/05/05(日)14:47:58 No.588999537

雑とかともまたちょっと違うよねこの感じ

15 19/05/05(日)14:47:59 No.588999544

ピンクのアイドル回消えましたね

16 19/05/05(日)14:48:03 No.588999553

ピンクがゴリウー音痴レディって攻めてる

17 19/05/05(日)14:48:18 No.588999611

何か味になってきたよ

18 19/05/05(日)14:49:16 No.588999818

歌は万能だぜ

19 19/05/05(日)14:49:42 No.588999901

自分のことをギンガマンだと思い込んでいるニンニンジャー

20 19/05/05(日)14:49:43 No.588999902

シリアスというか 敵がえぐい

21 19/05/05(日)14:50:07 No.588999994

見てると頭おかしくなりそう

22 19/05/05(日)14:50:29 No.589000077

でも正直めっちゃ面白い

23 19/05/05(日)14:50:54 No.589000178

メルト  ●

24 19/05/05(日)14:51:06 No.589000229

激流のような展開

25 19/05/05(日)14:51:09 No.589000245

自分たちをギンガマンと思い込んだニンニンジャー

26 19/05/05(日)14:51:10 No.589000248

太鼓を叩くピンクがまさにゴリラだった

27 19/05/05(日)14:51:16 No.589000277

ドルイドンのデザインいいから立体物出ないかな タンクジョウもワイズルーもカッコイイ

28 19/05/05(日)14:52:01 No.589000430

ガイソーグは出るの確定してるな

29 19/05/05(日)14:52:20 No.589000495

玩具売りたいのにこれでええんか…?ってなるけどたぶんこれでええんだろうな…

30 19/05/05(日)14:52:30 No.589000539

そう言えば今日は汚キューロいなかったな

31 19/05/05(日)14:52:31 No.589000544

敵の幹部がやってることがエグいのに台詞とか節々に妙な愛嬌があって嫌いになれない…

32 19/05/05(日)14:53:08 No.589000670

展開が重すぎるからギャグも沢山入れるね! って方針が衝突事故起こしてる

33 19/05/05(日)14:53:24 No.589000728

リュウソウルめっちゃ活用してて良いと思う

34 19/05/05(日)14:53:33 No.589000758

基本的に剣持ちっぱなしだから武器は売れそう

35 19/05/05(日)14:53:43 No.589000795

>展開が重すぎるからギャグも沢山入れるね! >って方針が化学変化起こしてる

36 19/05/05(日)14:53:55 No.589000835

ずーっと汚い歌流れてるのはエクスカリバーを思い出す

37 19/05/05(日)14:54:01 No.589000858

スタイルが固まり始めて楽しくなってきた

38 19/05/05(日)14:54:08 No.589000883

>リュウソウルめっちゃ活用してて良いと思う ソウソウソウのやつなかなか省略されねえ!

39 19/05/05(日)14:54:12 No.589000908

剣アクションカッコイイよね たまにクルッと回したりとか

40 19/05/05(日)14:54:15 No.589000922

このままの勢いで最後まで突っ走ってほしい 間違いなく記憶に残る戦隊になる

41 19/05/05(日)14:54:29 No.589000982

そういやガイソーグのことすっかり忘れてたわ…

42 19/05/05(日)14:55:55 No.589001288

量の多少はあるけど毎週ハーブを感じる

43 19/05/05(日)14:57:00 No.589001518

グリリバもあと2週くらいかと思うと寂しいな

44 19/05/05(日)14:57:30 No.589001608

脚本一人で全話完走しないかな…

45 19/05/05(日)14:57:34 No.589001619

アクセルを延々踏んでるようなハーブの連続

46 19/05/05(日)14:57:35 No.589001627

1話の先生達が皆死ぬハードな展開からまさかまさかこうなるとは…

47 19/05/05(日)14:58:10 No.589001726

>ソウソウソウのやつなかなか省略されねえ! ワンクールぐらいは販促期間だ

48 19/05/05(日)14:58:25 No.589001773

1話で「シリアス系かな?」と思わせて2話から「は?」って展開の連続だったけど最近たぶん見方を理解できるようになってきた

49 19/05/05(日)14:58:39 No.589001816

ミガキソウルとかプクプクソウルとかギャグっぽい奴もちゃんと活用してるの好き

50 19/05/05(日)14:58:40 No.589001819

いいよね… su3048547.webm

51 19/05/05(日)14:58:45 No.589001834

力こそパワーみたいな…

52 19/05/05(日)14:59:10 No.589001912

>脚本一人で全話完走しないかな… サブで毛利先生書く予定のはず

53 19/05/05(日)14:59:22 No.589001944

プクプクソウルはボスキラー

54 19/05/05(日)14:59:28 No.589001957

脚本の人がまだ特撮のデフォルメを掴んでないんだと思う でもこのままやってほしい

55 19/05/05(日)15:00:36 No.589002191

明るくギャグ混ぜた展開は意図してるんだろうけどハーブ感はたぶん意図してないと思う

56 19/05/05(日)15:00:40 No.589002204

>脚本一人で全話完走しないかな ルパパトでサブやってた金子さん入るよ

57 19/05/05(日)15:01:01 No.589002270

脚本家がヒーロー特撮に慣れて丸くなった汚ッキューロなんて見たくない…

58 19/05/05(日)15:01:08 No.589002288

>su3048547.webm 下手な歌に怒って降りてくるところでたえられない…

59 19/05/05(日)15:01:23 No.589002343

幹部も数話おきでころころ変えるんだろうか

60 19/05/05(日)15:02:24 No.589002567

汚いラッキューロは殺意むき出しでいいよね

61 19/05/05(日)15:02:32 No.589002594

>幹部も数話おきでころころ変えるんだろうか オープニングのシルエットが前の方にいる奴だけでも結構な数だからな…

62 19/05/05(日)15:02:51 No.589002660

>su3048547.webm 姉の歌に子供が動かされる描写したんだからここでも姉の歌で妹が寄ってくるとかでもいいのにこれだからな… すごい

63 19/05/05(日)15:03:52 No.589002887

>脚本一人で全話完走しないかな… 来週から別の人よ下亜友美さん 最近だと科捜研の女とか刑事ゼロとかやってた東映ドラマの方からの刺客

64 19/05/05(日)15:03:58 No.589002922

今更だけどピンクの個別回でもあったんだな…?

65 19/05/05(日)15:05:03 No.589003156

来週からエグめの敵も真面目にハーブな展開も無くなるのか

66 19/05/05(日)15:05:16 No.589003210

どんがどんが! su3048561.jpg

67 19/05/05(日)15:05:34 No.589003270

可愛いゴリラ榛名

68 19/05/05(日)15:06:10 No.589003402

なんなのニチアサ太鼓ヒーロータイムなの

69 19/05/05(日)15:06:11 No.589003409

「あいつは歌が下手だから村の祭りでもいつも太鼓係だったんだ!」

70 19/05/05(日)15:06:50 No.589003548

>「あいつは歌が下手だから村の祭りでもいつも太鼓係だったんだ!」 酷い

71 19/05/05(日)15:08:02 No.589003797

※太鼓も別に上手くはない

72 19/05/05(日)15:08:17 No.589003857

毛利はサブだといい仕事するから割と楽しみ

73 19/05/05(日)15:08:29 No.589003900

>※太鼓も別に上手くはない だろうな!

74 19/05/05(日)15:08:48 No.589003965

>可愛いゴリラ榛名 今日本で一番可愛いゴリラ

75 19/05/05(日)15:08:50 No.589003971

>毛利はサブだといい仕事するから割と楽しみ ラーニングハーブしてくる

76 19/05/05(日)15:09:19 No.589004059

なんだろう ガオレンとキュウレンを足して二で割ったようなそんな印象を受ける

77 19/05/05(日)15:10:27 No.589004275

>自分のことをギンガマンだと思い込んでいるニンニンジャー 素直にこれがドンピシャだと思う

78 19/05/05(日)15:10:34 No.589004303

今週はガブティラの「なにこれぇ?」もかわいかった

79 19/05/05(日)15:10:37 No.589004320

>1話で「シリアス系かな?」と思わせて2話から「は?」って展開の連続だったけど最近たぶん見方を理解できるようになってきた 1話の終わりで敵もいないのに変身名乗りしてたからな… その頃からずっとだと思う

80 19/05/05(日)15:10:56 No.589004383

何かよく分からないし困惑はするがとにかく面白い

81 19/05/05(日)15:11:42 No.589004540

>今週はガブティラの「なにこれぇ?」もかわいかった まいう~~~!!!!

82 19/05/05(日)15:12:06 No.589004619

カット割りが明らかにハーブ

83 19/05/05(日)15:12:16 No.589004656

>雑とかともまたちょっと違うよねこの感じ むしろ毎回理屈とか筋は通ってるから妙に論理的ではあるんだよな…

84 19/05/05(日)15:12:30 No.589004708

>ガブティラ ちょっと待てよ!

85 19/05/05(日)15:13:23 No.589004901

汚いラッキューロはワイズルーとまだ絡んでないか

86 19/05/05(日)15:13:26 No.589004912

サンキューナリア!は出来ないけどマイナソーの産みの親探しもちょっと癖になってきた

87 19/05/05(日)15:13:31 No.589004933

今年は安牌な作品になるんじゃなかったのかよ

88 19/05/05(日)15:14:01 No.589005034

恐竜の先輩のアバレンジャーはハーブとシリアスの落差が激しすぎる戦隊だった

89 19/05/05(日)15:14:09 No.589005061

割と筋が通ってる時のゆで作品みたいだ…

90 19/05/05(日)15:14:21 No.589005097

師匠はみんな死んで神殿は潰れて長老は移動ケバブ屋台してる一族

91 19/05/05(日)15:14:24 No.589005107

やってることは宿主を取り込んで吸収して殺すとか かなりえぐいんだけどな今回も

92 19/05/05(日)15:15:26 No.589005306

○○ソウルが万能すぎる…

93 19/05/05(日)15:15:33 No.589005336

なんなんだよその独特の間は

94 19/05/05(日)15:15:54 No.589005420

>○○ソウルが万能すぎる… ほとんどドラえもんの秘密道具だと思って見ている

95 19/05/05(日)15:16:08 No.589005471

ガバガバなようであからさまに怪しい姉妹には即気付いたりはする

96 19/05/05(日)15:16:30 No.589005557

ワイズルーのダジャレに突っ込んでたけどお前らのアイテムも大概だろ!

97 19/05/05(日)15:16:40 No.589005590

ソウルは大抵何でもアリなうえいつの間にか手に入れてるという

98 19/05/05(日)15:16:45 No.589005618

歌の力で解決した!…嘘は言ってない

99 19/05/05(日)15:17:01 No.589005678

子供受けは狙ってると思うが何かズレてるんだよな

100 19/05/05(日)15:17:35 No.589005809

最後のツッコミが割り箸なあたり視聴者目線すぎる…

101 19/05/05(日)15:17:38 No.589005824

大人の方が楽しめると思う

102 19/05/05(日)15:17:44 No.589005847

>ガバガバなようであからさまに怪しい姉妹には即気付いたりはする ちゃんと理由つけて気づいている

103 19/05/05(日)15:17:56 No.589005890

ん?今なんて?って反応されて本当に改めて同じ事を繰り返すワイズルーは凄いし ああそこがかかってるのか!ってなるリュウソウジャー

104 19/05/05(日)15:18:08 No.589005944

ソウルでなんでも解決してるのはキュータマが数あるくせにろくに役立たないの多かったことへの反省なのだろうか

105 19/05/05(日)15:18:30 No.589006033

気づくことは気付くんだよな マイナソー生み出してるラッキューロを倒そうとか でもいつのまにか目的が変わってタンクジョウと戦ってたりするけど

106 19/05/05(日)15:19:08 No.589006163

>ん?今なんて?って反応されて本当に改めて同じ事を繰り返すワイズルーは凄いし >ああそこがかかってるのか!ってなるリュウソウジャー そしてセリフを言いきる前にOPへはいるという

107 19/05/05(日)15:19:14 No.589006188

頭悪いアホなことを言ったかと思ったら 急にまともな反応をしてきて混乱するやつ

108 19/05/05(日)15:19:16 No.589006195

>ん?今なんて?って反応されて本当に改めて同じ事を繰り返すワイズルーは凄いし >ああそこがかかってるのか!ってなるリュウソウジャー ~♪ ギラッ!と光るソード 誓ってバトルロード

109 19/05/05(日)15:19:28 No.589006231

>ソウルは大抵何でもアリなうえいつの間にか手に入れてるという こういうタイプのアイテムってだいたい入手イベント挟むものだと思ってたけど 気付いたらモリモリ増えてるよね…

110 19/05/05(日)15:19:46 No.589006281

タンクジョウ様は汚いラッキューロー倒そうとするとすぐ沸いて来るからな…

111 19/05/05(日)15:19:55 No.589006310

>ああそこがかかってるのか! ケッボーン!!(OPのイントロ)

112 19/05/05(日)15:19:59 No.589006323

楽しく観れてるけど酷くない話が今のところないんですけお…

113 19/05/05(日)15:20:06 No.589006360

何だろう 正統派なデザイン玩具と 特撮初めてで気合の入ってる脚本家と それを撮るスタッフが変に化学反応起こしたハーブになってるよね

114 19/05/05(日)15:20:32 No.589006456

書き込みをした人によって削除されました

115 19/05/05(日)15:20:48 No.589006501

今回のスマホで敵の会話を聞くぜ!っていう方向じゃなくて 双子だったら…?とか子供は歌が好きみたいな方向性のメルトをもっと見たい

116 19/05/05(日)15:20:59 No.589006535

あり得ないバカ集団になってるからつい気を抜いてこっちもバカなこと言ったら 急に「お前…なに意味わかんないこと言ってんだ?」と真顔で正論を叩きつけてきそうな そんな戦隊なのがリュウソウジャー

117 19/05/05(日)15:21:36 No.589006654

メルトいないと駄目だぞこの戦隊

118 19/05/05(日)15:21:55 No.589006704

>あり得ないバカ集団になってるからつい気を抜いてこっちもバカなこと言ったら >急に「お前…なに意味わかんないこと言ってんだ?」と真顔で正論を叩きつけてきそうな >そんな戦隊なのがリュウソウジャー ギャグマンガ日和だこれ

119 19/05/05(日)15:22:18 No.589006781

別の星から来た姉妹がゲストで アイテムの効果で巨大ロボットが増えて 歌をバックに敵を倒す これ以上ないくらい劇場版してたと言われるのがよく分かる回

120 19/05/05(日)15:22:24 No.589006794

今日の放送見てたまらずリュウソウケン買った

121 19/05/05(日)15:22:30 No.589006813

メルトくん以外脳筋なのがこれでほぼ確定だからな…

122 19/05/05(日)15:22:47 No.589006869

>メルトいないと駄目だぞこの戦隊 ギリギリ男バンバがIQ保ってるし…

123 19/05/05(日)15:23:10 No.589006945

>これ以上ないくらい劇場版してたと言われるのがよく分かる回 劇場版モチーフのギャグって言われてわかる子供いないんじゃないかな!

124 19/05/05(日)15:23:14 No.589006958

バンバ兄さんいるだけでなんか面白いからな

125 19/05/05(日)15:23:15 No.589006960

そもそも変身アイテムが普通にスマホと通話出来てる時点でなんかおかしいし…

126 19/05/05(日)15:23:18 No.589006973

ジュウオウジャーで苦悩するコピーされた戦隊 っていう回が割と記憶に残ったので今回のコピーは囮で死ぬ展開は衝撃だった

127 19/05/05(日)15:23:36 No.589007031

それはまあ特撮あるあるの謎の超技術だろう

128 19/05/05(日)15:23:41 No.589007044

>>メルトいないと駄目だぞこの戦隊 >ギリギリ男バンバがIQ保ってるし… ニーサンもだんだん怪しくなってきてる…

129 19/05/05(日)15:23:49 No.589007072

増田こうすけにコミカライズを担当させよう

130 19/05/05(日)15:23:50 No.589007075

>>メルトいないと駄目だぞこの戦隊 >ギリギリ男バンバがIQ保ってるし… 甘いする位置

131 19/05/05(日)15:23:55 No.589007084

>メルトくん以外脳筋なのがこれでほぼ確定だからな… トワとバンバもまともだろ!!!

132 19/05/05(日)15:23:55 No.589007086

まだ見る左方がイマイチわからなくて評価できない

133 19/05/05(日)15:24:03 No.589007116

>メルトいないと駄目だぞこの戦隊 コウ:熱血バカ トワ:コウよりは賢いがコウよりは賢い程度 バンバ:賢い故に立案することが常に過激 アスナ:どんがどんが♪

134 19/05/05(日)15:24:09 No.589007152

>そもそも変身アイテムが普通にスマホと通話出来てる時点でなんかおかしいし… 着信 メルト

135 19/05/05(日)15:24:10 No.589007154

一瞬でギャグとシリアス変わるから疲れる

136 19/05/05(日)15:24:25 No.589007215

ニーサンは宿主スレイヤーは改めたのだろうか

137 19/05/05(日)15:24:36 No.589007249

どこにもそんな伏線ないのに双子だったとしたら…?辺りは最高だった 今までに双子のマイナソー出たケースすらねーだろメルト!

138 19/05/05(日)15:25:06 No.589007351

>ニーサンは宿主スレイヤーは改めたのだろうか そもそも騎士竜持ってないから仕方なくやってただけみたいだし…

139 19/05/05(日)15:25:22 No.589007409

双方向の魂が宿ることによって物体をコピーして増やすとかあるし たぶん意思ある存在の場合は本体の意識が偽物を遠隔操作してるんじゃないかな… と…思いたい

140 19/05/05(日)15:25:24 No.589007416

鳴き声違うし…

141 19/05/05(日)15:25:37 No.589007464

坂本エロ監督だからピンク魅力的に撮るんだろうなと思ってたらどんが♪どんが♪だった

142 19/05/05(日)15:25:58 No.589007543

エロ監督なのに抑え目だったな

143 19/05/05(日)15:26:03 No.589007556

>一瞬でギャグとシリアス変わるから疲れる 緑川の変身した妹は結構真面目に怖い脅し方してたと思う

144 19/05/05(日)15:26:18 No.589007614

歌に洗脳解除の効果があるとかじゃないから マジで急に歌いだしたのに子供が反応しただけでダメだった

145 19/05/05(日)15:26:22 No.589007637

>坂本エロ監督だからピンク魅力的に撮るんだろうなと思ってたらどんが♪どんが♪だった 一応ノルマは果たした su3048597.jpg

146 19/05/05(日)15:26:30 No.589007658

ねえ言っちゃなんだけどこれネタ作品に足突っ込んでない…?

147 19/05/05(日)15:26:48 No.589007715

>一応ノルマは果たした >su3048597.jpg 歪みねぇな…

148 19/05/05(日)15:26:48 No.589007717

>どこにもそんな伏線ないのに双子だったとしたら…?辺りは最高だった >今までに双子のマイナソー出たケースすらねーだろメルト! マイナソー死んだはずなのにエネルギー吸われ続けてるってヒントがあったし…

149 19/05/05(日)15:26:54 No.589007737

すぐ殺すとか死ぬとか言わせるよねこの戦隊 ちょっと物騒なんですけど

150 19/05/05(日)15:27:00 No.589007754

あの…今回のマブシソウルの意味は

151 19/05/05(日)15:27:02 No.589007759

ナニ コレ

152 19/05/05(日)15:27:15 No.589007788

>ねえ言っちゃなんだけどこれネタ作品に足突っ込んでない…? 変身シーンの時点で気付け

153 19/05/05(日)15:27:20 No.589007806

でも太鼓のシーン楽しそうで好きだよ 可愛いと思うよ

154 19/05/05(日)15:27:29 No.589007830

>ねえ言っちゃなんだけどこれネタ作品に足突っ込んでない…? シリアスは師匠の死とか敵の作戦のエグさで補う!

155 19/05/05(日)15:27:29 No.589007835

いやネタだけど笑える方向性でのネタなのでうれしい 単独行動連発スティンガーとか笑えないネタだったし…

156 19/05/05(日)15:27:37 No.589007864

ネタ作品と言うよりキワモノ作品と言うか電波と言うか

157 19/05/05(日)15:27:41 No.589007876

>あの…今回のマブシソウルの意味は 眩しい

158 19/05/05(日)15:27:42 No.589007879

>あの…今回のマブシソウルの意味は 光る光るぜ

159 19/05/05(日)15:27:48 No.589007900

>ねえ言っちゃなんだけどこれネタ作品に足突っ込んでない…? 何を遠慮してるのか知らないけど胸を張って声を大にしてハーブだと言っていいと思うぞ

160 19/05/05(日)15:27:49 No.589007903

音痴でいつも太鼓係だったという愚弄

161 19/05/05(日)15:27:57 No.589007928

>ねえ言っちゃなんだけどこれネタ作品に足突っ込んでない…? 1クール終わらないうちに評価しようとするのは軽率だぞ

162 19/05/05(日)15:28:13 No.589007986

>でも太鼓のシーン楽しそうで好きだよ >可愛いと思うよ 今日本で一番可愛いゴリラって評価好き

163 19/05/05(日)15:28:16 No.589007999

キュウレンジャーは割と湿っぽいというかハーブだけど陰鬱って感じだったけど こっちはなんかツッコミ不在でハーブを貫く感じだ

164 19/05/05(日)15:28:24 No.589008025

>いやネタだけど笑える方向性でのネタなのでうれしい 笑えるかな…

165 19/05/05(日)15:28:37 No.589008059

お前ならできる!(下手だから)

166 19/05/05(日)15:28:39 No.589008066

先々週と先週でハーブを叩きつけられて見方を理解してしまった

167 19/05/05(日)15:28:41 No.589008076

よしよし太鼓頑張ったねと言いたくなるあの可愛さ

168 19/05/05(日)15:28:48 No.589008108

>笑えるかな… なんていうか二代目ニンニンジャーというか

169 19/05/05(日)15:28:54 No.589008125

書き込みをした人によって削除されました

170 19/05/05(日)15:29:15 No.589008200

狙ってこの感じを出せてるとしたら天才ってほんとに居るんだなって思う

171 19/05/05(日)15:29:16 No.589008203

シュールさだけなら歴代でもトップクラスに入ってると思う ただギャグなだけじゃなくてなんかシュール

172 19/05/05(日)15:29:16 No.589008205

1話目の悲壮な終わり方はなんだったの…

173 19/05/05(日)15:29:21 No.589008226

いやでもキョウリュウジャーとか踊ってはいたけどもっとしゃんとしてたような…

174 19/05/05(日)15:29:28 No.589008241

>え!?超面白くない今日の回とか 今までで一番好きな回だ

175 19/05/05(日)15:29:54 No.589008328

ところてワイズルーと妹同時にいたけどあれは…

176 19/05/05(日)15:29:55 No.589008332

>なんていうか二代目ニンニンジャーというか いやニンニンはひたすらぶっ壊れてる方向だけどこっちは半端に理性あるせいでぶっ壊れが雑って感じる場面も多いというか

177 19/05/05(日)15:29:58 No.589008340

ニンニンは馬鹿に突き抜けてるし… リュウソウは馬鹿になりきれずに足掻こうとしてる感じ

178 19/05/05(日)15:29:59 No.589008346

キュウレンでもこの時期からこんなこと言われてないぞ

179 19/05/05(日)15:30:12 No.589008393

長寿設定って必要だった…? 長寿なのにメンタルはその辺の若者って逆にマイナスじゃん!

180 19/05/05(日)15:30:30 No.589008458

ギャグぶってるんじゃなくて 真面目にやってるのに物凄いギャグとなってるような…

181 19/05/05(日)15:30:42 No.589008498

2話の頃はまだよく分かってなかったから今回の戦隊大丈夫かな…ってなったけどそれ以降は分かってきました

182 19/05/05(日)15:30:43 No.589008505

>ニンニンは馬鹿に突き抜けてるし… >リュウソウは馬鹿になりきれずに足掻こうとしてる感じ 差別化出来てていいよね

183 19/05/05(日)15:30:54 No.589008539

>長寿設定って必要だった…? >寿なのにメンタルはその辺の若者って逆にマイナスじゃん! マイナソーの誕生だな!

184 19/05/05(日)15:31:02 No.589008569

>ギャグぶってるんじゃなくて >真面目にやってるのに物凄いギャグとなってるような… ギャグとしては一切描いてないと思う 特にこの2回分

185 19/05/05(日)15:31:29 No.589008664

>ギャグぶってるんじゃなくて >真面目にやってるのに物凄いギャグとなってるような… 彼岸島とかその辺の作品に近いというか…

186 19/05/05(日)15:31:31 No.589008676

ニンニンはハーブ系 リュウソウは天然系 って感じ

187 19/05/05(日)15:31:33 No.589008681

アホに見せてこいつら急にギアチェンジできるから!?ってなる

188 19/05/05(日)15:31:37 No.589008697

といか要素詰め込み過ぎてとっ散らかってる感じが強い ああそっちで楽しめばいいよねって思おうとすると反対の要素がはいストップしてくる感じ

189 19/05/05(日)15:31:41 No.589008705

狙わずド天然にテンプレ外してる感じだよね

190 19/05/05(日)15:31:46 No.589008723

>ギャグぶってるんじゃなくて >真面目にやってるのに物凄いギャグとなってるような… 今日のOPの入り方とか音痴とか見てシリアス目指してると思える方が不思議だよ!?

191 19/05/05(日)15:31:58 No.589008764

若造のコウでも200歳超えてるから ケバブの長老とか白亜紀くらいから生きてても不思議じゃない

192 19/05/05(日)15:32:00 No.589008777

でもピンクの子に俺はどんどん好感を持ってきているんだ パワーファイターで音痴で200歳で普通の若者でちょっとおバカだけど元気で

193 19/05/05(日)15:32:30 No.589008873

確かにこれ彼岸島と同類だ 意図したギャグはあるけどそこ以外もなんか狂ってる けどちゃんとバトルもシリアスも一応やってる…

194 19/05/05(日)15:32:43 No.589008932

タンクジョウの地震エネルギーとかワイズルーの憑依とか幹部の能力の使い方が唐突なのも笑える

195 19/05/05(日)15:32:57 No.589008999

ケバブ屋になった長老の音沙汰がないんだけど なんだったんだよ!

196 19/05/05(日)15:33:02 No.589009018

メインライターがミステリドラマ本業の人だから 要所要所で論理的なのが人によってはとっ散らかってるって感じるのかもなって思う

197 19/05/05(日)15:33:10 No.589009054

今日のopの入り方は記憶に残る

198 19/05/05(日)15:33:23 No.589009103

>ケバブ屋になった長老の音沙汰がないんだけど >なんだったんだよ! 生きるためにケバブを売ってるはず

199 19/05/05(日)15:33:26 No.589009112

あれか真面目なところもギャグの踏み台くらいのつもりで見るのが正しいのかな…

200 19/05/05(日)15:33:46 No.589009173

恐ろしくテンポが良いと思う 見たことないけど放送時間短かった頃の戦隊もこんな時間配分だったのだろうか

201 19/05/05(日)15:33:49 No.589009186

>メインライターがミステリドラマ本業の人だから >要所要所で論理的なのが人によってはとっ散らかってるって感じるのかもなって思う お蔭で観てて調子狂う

202 19/05/05(日)15:33:51 No.589009193

長老は今も生活のために働いているんだ 長老は一人だから食うために働く必要があるんだ

203 19/05/05(日)15:34:10 No.589009261

>でもピンクの子に俺はどんどん好感を持ってきているんだ >パワーファイターで音痴で200歳で普通の若者でちょっとおバカだけど元気で あとものすごく笑顔が可愛い

204 19/05/05(日)15:34:36 No.589009331

というか毎度ライター二人くらいでリレー創作してない?て感じのしっくりのこなさ

205 19/05/05(日)15:34:38 No.589009335

よいしょよいしょどっこいせみたいな掛け声が可愛い!

206 19/05/05(日)15:34:39 No.589009339

ピンクメイン回はよ

207 19/05/05(日)15:34:42 No.589009346

>ワイズルーの憑依とか 憑依なの?変身能力だと思ってた

208 19/05/05(日)15:35:00 No.589009398

戦隊で予定調和的な展開崩されると困惑するのはわからんでもない

209 19/05/05(日)15:35:54 No.589009606

>>ワイズルーの憑依とか >憑依なの?変身能力だと思ってた 最初戦闘員に取り憑いてるのかと思ってたな

210 19/05/05(日)15:35:59 No.589009630

>よいしょよいしょどっこいせみたいな掛け声が可愛い! あんな掛け声あとノッサンくらいしかやってねえ!

211 19/05/05(日)15:36:03 No.589009639

公式サイトのマイナソー解説まで ・歌手の下村一平とは全くの無関係だった。 とか書いてあるんだけどその補足って個々のマイナソーの詳細解説まで要る?

212 19/05/05(日)15:36:37 No.589009760

良くも悪くも間のとり方とかテンポに馴染めるかどうかな感じがする 自分はもうこの方向性で突っ走ってほしいと思ってる

213 19/05/05(日)15:36:57 No.589009822

今回だと下村一平が敵の罠とかじゃなくて ただ風邪ひいてただけなのがダメだった

214 19/05/05(日)15:37:26 No.589009934

例えば今回だと調子狂う感じのところはティラミーゴに爆発物取り込ませようって作戦立ててその下準備とかなりすましが結構丁寧にやってるのにいざ作戦実行の時に殊更怪しいもの取り出して強くなれるよ食べて!って雑過ぎやせんかと困惑する

215 19/05/05(日)15:37:40 No.589009964

ういが勘違いしただけとは

216 19/05/05(日)15:37:53 No.589010002

真面目にバカやってる

217 19/05/05(日)15:38:42 No.589010197

>例えば今回だと調子狂う感じのところはティラミーゴに爆発物取り込ませようって作戦立ててその下準備とかなりすましが結構丁寧にやってるのにいざ作戦実行の時に殊更怪しいもの取り出して強くなれるよ食べて!って雑過ぎやせんかと困惑する ごす なにこれぇ?

↑Top