虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)14:32:15 順調に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)14:32:15 No.588996030

順調に成長中のコーヒーチェーン

1 19/05/05(日)14:33:21 No.588996263

西(中略)う。

2 19/05/05(日)14:33:28 No.588996294

ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

3 19/05/05(日)14:34:04 No.588996432

おめでとう

4 19/05/05(日)14:34:10 No.588996463

いつもと同じ味が日本でも人気になって西海岸の俺の鼻も高いよ…

5 19/05/05(日)14:34:13 No.588996480

一昨日はじめてのんだけどアイスコーヒーがあんなにナッツ感?がすごいのは初めて飲んだ

6 19/05/05(日)14:34:21 No.588996517

あいつ

7 19/05/05(日)14:34:52 No.588996637

>あいつ 未だにブルーボトルコーヒーって入れてサジェストに出てきてダメだった

8 19/05/05(日)14:35:01 No.588996663

西海岸が云々

9 19/05/05(日)14:35:03 No.588996674

ブルーボトル あいつ ブルーボトル あいつ 誰 ブルーボトル あいつのせい

10 19/05/05(日)14:35:07 No.588996687

余計なお世話すぎる…

11 19/05/05(日)14:36:08 No.588996926

名前じゃなくてあいつなのか…

12 19/05/05(日)14:36:39 No.588997053

店舗が東京京都神戸だけなのね

13 19/05/05(日)14:36:44 No.588997072

kamio hisashi@hisa_kami ブルーボトルはサンフランシスコで訪れて、すげー気に入ったカフェのひとつ。 店内ではおいしいコーヒー片手に、Macを広げたり、iPadで本を読む人などいっぱいいました。 とにかくデザインがいいですね。 kamio hisashi @hisa_kami ちなみにブルーボトルコーヒー サンフランシスコ店でのMac / iPhone / iPad率の高さは、スタバ以上でありました。 やはりデザインやロゴがおしゃれなお店には、Appleユーザーが集まりますね(笑) kamio hisashi ?@hisa_kami 「ブルーボトルはコーヒー界のApple」というのは、まさにその通りだと思う。極めて洗練されており、デザインへのこだわりとすばらしいユーザー体験があるという点で。/ ブルーボトルの夢

14 19/05/05(日)14:37:53 No.588997347

日本展開に力を入れてるから日本向けに味を調整してるカフェ来たな

15 19/05/05(日)14:39:07 No.588997639

割と深刻に被害受けてると思う

16 19/05/05(日)14:39:50 No.588997799

意識高い系のテンプレ過ぎてわざとやってんのかと思えてくる名文の数々

17 19/05/05(日)14:40:01 No.588997844

>割と深刻に被害受けてると思う 着実に人気は獲得してるから…

18 19/05/05(日)14:40:14 No.588997892

ギャグでやってるのかと思うくらい絵に書いたような意識高い系

19 19/05/05(日)14:40:48 No.588998031

立地が高級そうなとこばかりだし意識高い系は狙ってるんじゃないの

20 19/05/05(日)14:40:54 No.588998053

一周回って貢献してる気がした

21 19/05/05(日)14:40:58 No.588998070

清澄だかにできたばっかの頃に、なんで青いボトルに入って無いんですか青いボトル欲しくてきたんですけお!!て騒いだ困ったちゃんがいたそうな…

22 19/05/05(日)14:41:10 No.588998116

バカにするわけじゃなくて人生楽しそうで羨ましい

23 19/05/05(日)14:42:32 No.588998420

あいつの人は一体何やってる人なんだ…

24 19/05/05(日)14:42:37 No.588998436

>僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 CMで俳優が言ってたらカッコいいと思う

25 19/05/05(日)14:43:57 No.588998742

リアルでも結構漫画みたいな言動する人見るからこの人直で対面しても超楽しい人だと思う

26 19/05/05(日)14:44:10 No.588998776

実はそもそも飲んだことないって後に白状したとも聞いたけどソースがみつからない

27 19/05/05(日)14:44:17 No.588998800

声に出して読みたい日本語

28 19/05/05(日)14:44:25 No.588998828

>>僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 >CMで俳優が言ってたらカッコいいと思う 大沢たかおに言ってもらうか

29 19/05/05(日)14:44:45 No.588998901

イケメン俳優に言わせたら名言レベルなのにな…

30 19/05/05(日)14:45:12 No.588998995

西海岸の味気になるけどこのチェーン店見たことない

31 19/05/05(日)14:45:12 No.588998996

汎用コピーライターにならなれそう

32 19/05/05(日)14:45:22 No.588999037

無名に勝るとも劣らない

33 19/05/05(日)14:45:41 No.588999093

ボトルポエマー

34 19/05/05(日)14:46:03 No.588999168

ユーザー体験

35 19/05/05(日)14:46:04 No.588999172

西海岸ブレンドとか販売したらどうなるんだろう

36 19/05/05(日)14:46:14 No.588999205

どれだけの損失を与えたか計り知れない自主的なコピーライト行為

37 19/05/05(日)14:46:14 No.588999207

本当は店によって味違うとかだっけ

38 19/05/05(日)14:46:40 No.588999279

広告ライターか何かやつておられる? って思ったくらいの名文

39 19/05/05(日)14:46:42 No.588999284

この店まだ見たこと無いな

40 19/05/05(日)14:46:50 No.588999303

100点満点のレビューだと思う

41 19/05/05(日)14:47:02 No.588999341

西海岸の味は西海岸に行かないと飲めない

42 19/05/05(日)14:47:24 No.588999422

>本当は店によって味違うとかだっけ 日本人に合わせたこだわりのブレンドを売りにしてる

43 19/05/05(日)14:47:27 No.588999435

あの店クソ不味いよって喧伝してるヤツがいたら営業妨害で訴えればいいが クソ野郎があの店美味いよって褒めてきた場合風評被害は広がるのに防御のしようがなくて怖いよね

44 19/05/05(日)14:47:31 No.588999450

>西海岸の味気になるけどこのチェーン店見たことない 都心に来れば結構あるようだ

45 19/05/05(日)14:47:32 No.588999459

>本当は店によって味違うとかだっけ 日本の店は日本人に合わせて味を変えてると公式が言ってる

46 19/05/05(日)14:48:21 No.588999626

日本のは西海岸の味じゃないのに新鮮味がないのか…

47 19/05/05(日)14:48:33 No.588999665

>日本の店は日本人に合わせて味を変えてると公式が言ってる でもファンには西海岸の味なんでしょ?

48 19/05/05(日)14:48:42 No.588999691

かっこいいじゃん!

49 19/05/05(日)14:48:54 No.588999744

うめー西海岸の情報の味うめー

50 19/05/05(日)14:48:55 No.588999749

日本の西海岸と言えば日本海か…

51 19/05/05(日)14:49:32 No.588999869

>日本の西海岸と言えば日本海か… 急に磯臭くなった

52 19/05/05(日)14:49:37 No.588999883

>日本の西海岸と言えば日本海か… 荒い波と寒々しい空がイメージ出来た!

53 19/05/05(日)14:49:48 No.588999921

まれい味

54 19/05/05(日)14:49:58 No.588999963

>大沢たかおに言ってもらうか いいね大沢たかお 読点でちゃんとワンテンポ休んでくれたら完璧だ

55 19/05/05(日)14:50:05 No.588999988

>日本の西海岸と言えば日本海か… 荒れる冬の日本海で飲む、いつもの味。

56 19/05/05(日)14:50:41 No.589000126

田舎でも喫茶店はわりとあるしな…

57 19/05/05(日)14:50:51 No.589000172

コーヒーの味の違いなんてわかんねえよ 宮本亜門かよ

58 19/05/05(日)14:51:02 No.589000209

日本の喫茶店にインスパイアされてるってことをこの西海岸おじさんは知ってるんだろうか

59 19/05/05(日)14:51:03 No.589000219

>>日本の西海岸と言えば日本海か… >荒れる冬の日本海で飲む、いつもの味。 焼酎かな…

60 19/05/05(日)14:51:10 No.589000252

その新鮮味を感じなかったあいつさんはなにかこの件についてコメントしてるの

61 19/05/05(日)14:51:23 No.589000307

BGM https://youtu.be/kU8FfM4HmMg

62 19/05/05(日)14:52:00 No.589000424

これなかったら名前すら覚えてなさそうだったから自分の視点で見れば貢献してる気がする

63 19/05/05(日)14:52:14 No.589000479

>立地が高級そうなとこばかりだし意識高い系は狙ってるんじゃないの 今のところ全店舗を同じ建築家に依頼してるあたり徹底してるなあと思う

64 19/05/05(日)14:52:25 No.589000517

>>日本の西海岸と言えば日本海か… >荒れる冬の日本海で飲む、いつもの味。 ミルクと砂糖ドバドバな労働者の味がしてきた

65 19/05/05(日)14:52:39 No.589000561

>一周回って貢献してる気がした 見かけたら一回飲んでみたいとは思ってる

66 19/05/05(日)14:52:45 No.589000584

西海岸の味って要はスタバとかのシアトル系って奴のことだろうか

67 19/05/05(日)14:52:57 No.589000635

ダバダー

68 19/05/05(日)14:53:09 No.589000675

西海岸の人開き直って持ちネタにしてるって聞いたぞ

69 19/05/05(日)14:53:40 No.589000781

スタバで自意識が物足りなくなった人が行きそうな店

70 19/05/05(日)14:53:41 No.589000784

>BGM >https://youtu.be/kU8FfM4HmMg 記憶にあるのよりテンポ早いな

71 19/05/05(日)14:53:54 No.589000831

“あいつ”は今でも普通にツイッターやってるからすごいと思う

72 19/05/05(日)14:54:18 No.589000934

三言でこの店に行くのを恥ずかしい行為に仕立て上げたのは凄いね…

73 19/05/05(日)14:54:30 No.589000986

まあこれでツイート消したりしたら負けだなとは思う

74 19/05/05(日)14:54:47 No.589001048

単なる客の一個人がブランドに致命的な傷を与えられるってすごいよね

75 19/05/05(日)14:54:47 No.589001050

>西海岸の人開き直って持ちネタにしてるって聞いたぞ 西海岸の人ってえらいざっくりしてるな… というかネタにされてること知ってるのか

76 19/05/05(日)14:55:00 No.589001091

あのおっさん一体何者なんだ

77 19/05/05(日)14:55:09 No.589001124

当時の西海岸投稿からどれぐらいの間をあけて日本の店舗は日本向けの味にしているという情報が発見されたのか気になる 西海岸が笑い者になってからすぐだったの?

78 19/05/05(日)14:55:34 No.589001210

ツイ消しどころか垢消しまでしそうなぐらい揶揄されてるのに 今も同じように意識高いツイートしてるのはすごいよ

79 19/05/05(日)14:55:54 No.589001285

ブルーボトル あいつ wiki

80 19/05/05(日)14:55:59 No.589001304

あいつさんの他のレビューみてると 徹底した意識高い雰囲気をつくっててプロ意識すら感じる

81 19/05/05(日)14:56:01 No.589001311

>ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 これ大好き

82 19/05/05(日)14:56:02 No.589001315

だってやめたら失敗を認めることになるじゃん

83 19/05/05(日)14:56:25 No.589001399

>あの店クソ不味いよって喧伝してるヤツがいたら営業妨害で訴えればいいが >クソ野郎があの店美味いよって褒めてきた場合風評被害は広がるのに防御のしようがなくて怖いよね アンチの多い不快な有名人にライバル企業を褒めるように依頼する広告戦略とかあったりするのかな…?

84 19/05/05(日)14:56:36 No.589001441

嘘も突き通せば本当の事になるかもしれない

85 19/05/05(日)14:57:19 No.589001577

実際アメリカではこういうマーケティングあるんだよね 嫌われ者役やってる人に競合ブランドのバッグ持たせたりとか

86 19/05/05(日)14:57:35 No.589001626

あいつの人ってITとかデザイン業界で有名な人とかじゃなくて単なる一般人なの…?

87 19/05/05(日)14:58:19 No.589001758

>ツイ消しどころか垢消しまでしそうなぐらい揶揄されてるのに >今も同じように意識高いツイートしてるのはすごいよ やっぱ意識高い人って凡人とは違うんだなぁ

88 19/05/05(日)14:58:21 No.589001764

>あいつの新レビューおめでとう。西海岸を感じる、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

89 19/05/05(日)14:58:57 No.589001870

普段何してる人なんだあいつ

90 19/05/05(日)14:59:20 No.589001938

ブルーボトルって名前は強烈に覚えさせられたからな…

91 19/05/05(日)14:59:47 No.589002019

appleにも遠回しなダメージ与えてると思う

92 19/05/05(日)15:00:00 No.589002067

ここで言えば水時計やいもげわしの「」がいまだに名乗って活動しているようなもの 鋼メンタルという言葉で表せるようなもんじゃないな

93 19/05/05(日)15:00:01 No.589002070

慶應の研究所にいるみたいだぞ

94 19/05/05(日)15:00:10 No.589002099

あいつはこの件について後からコメントしたんだろうか…

95 19/05/05(日)15:00:33 No.589002178

エンジニアでもないくせになんでシリコンバレーにいるのかは謎

96 19/05/05(日)15:00:37 No.589002193

俺は例の話題になった店ここか!ってことで入ったから 客一人分の宣伝にはなったと思うよ

97 19/05/05(日)15:00:56 No.589002254

なんでこの意識高いコメント話題になったんだっけ イラっとしたのは覚えてる

98 19/05/05(日)15:01:03 No.589002273

>>>日本の西海岸と言えば日本海か… >>荒れる冬の日本海で飲む、いつもの味。 >焼酎かな… 首にタオル巻いた漁師が見える 具体的には白露のまる

99 19/05/05(日)15:01:20 No.589002324

いもげで読む、いつものスレ。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

100 19/05/05(日)15:01:54 No.589002466

>いもげで読む、いつものスレ。僕にとって新鮮あじがないことが、成功の証だと思う。

101 19/05/05(日)15:02:00 No.589002482

>ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 馬鹿にされてるけどフレーズとしては優秀だと思う。

102 19/05/05(日)15:02:10 No.589002513

>appleにも遠回しなダメージ与えてると思う Apple使ってる人はみんなあいつみたいな意識高い系だろうしノーダメだろう

103 19/05/05(日)15:02:11 No.589002517

あいつのキャリア見てみたらどっかの取締役で研究所所員と出てきた成功してるなおっさん

104 19/05/05(日)15:02:20 No.589002553

>実際アメリカではこういうマーケティングあるんだよね >嫌われ者役やってる人に競合ブランドのバッグ持たせたりとか つまりコメダの刺客…

105 19/05/05(日)15:02:36 No.589002610

悪意は無いし悪人でもないんだよな・・・あいつ

106 19/05/05(日)15:02:39 No.589002621

シリコンバレーも地価跳ね上がりすぎて郊外に出てく企業も出始めたというのに

107 19/05/05(日)15:02:40 No.589002627

https://ascii.jp/elem/000/000/761/761196/ ご尊顔

108 19/05/05(日)15:02:43 No.589002635

>普段何してる人なんだあいつ IT関係のジャーナリスト ITっていってもほぼapple製品の事しか話題に挙げないけど

109 19/05/05(日)15:03:00 No.589002691

秋葉原近くにも出来たから行ってみたけど万世橋わたるからかオタク全くいなかった

110 19/05/05(日)15:03:13 No.589002733

>ご尊顔 意識低そう

111 19/05/05(日)15:03:26 No.589002787

看板を見てあっ…と思わせられるマーケティングってすごいよね

112 19/05/05(日)15:03:28 No.589002797

ブルーボトルに限らずずっとあの調子だから西海岸野郎はすげぇよ…

113 19/05/05(日)15:03:42 No.589002851

>ご尊顔 スタバの高カロリーばっか飲んでそう

114 19/05/05(日)15:03:52 No.589002890

>https://ascii.jp/elem/000/000/761/761196/ >ご尊顔 いきなり西海岸から始まってだめだった

115 19/05/05(日)15:04:01 No.589002929

万世橋のオタク結界感すごいよね

116 19/05/05(日)15:04:03 No.589002934

高校生くらいの子が店内でマネしてたのマジで笑った

117 19/05/05(日)15:04:06 No.589002941

俺はヒのTLに流れてきたのを読んで意識高いコーヒー店ができたんだなあと思ってたけど、ここにもついぷりのスレが立ってるのを見てはじめて西海岸のいつもの味で出してないことを知ったから「」がいなかったら一生ブルーボトルコーヒー=西海岸と誤解したままだった

118 19/05/05(日)15:04:16 No.589002975

西海岸推しがブレてないと偉いね

119 19/05/05(日)15:04:17 No.589002980

>https://ascii.jp/elem/000/000/761/761196/ 意識低そうな顔してんな

120 19/05/05(日)15:04:17 No.589002985

スタバでドヤ顔macbookとかネタにされるようになってから 実際にやってる人は少なくなったように思う

121 19/05/05(日)15:04:33 No.589003040

思ったよりかわいい顔だった

122 19/05/05(日)15:04:34 No.589003046

>https://ascii.jp/elem/000/000/761/761196/ よれたタンクトップで湯呑みに入れた焼酎飲んでる方が似合いそうな顔してるな

123 19/05/05(日)15:04:48 No.589003098

>あの店クソ不味いよって喧伝してるヤツがいたら営業妨害で訴えればいいが >クソ野郎があの店美味いよって褒めてきた場合風評被害は広がるのに防御のしようがなくて怖いよね ほめ殺しって奴か

124 19/05/05(日)15:05:15 No.589003206

隙あらば海外で忙しいアピールを入れてくるところが分かっている

125 19/05/05(日)15:05:17 No.589003214

>https://ascii.jp/elem/000/000/761/761196/ DIMEで連載もってそう

126 19/05/05(日)15:05:18 No.589003217

開店祝福罪

127 19/05/05(日)15:05:34 No.589003267

>https://ascii.jp/elem/000/000/761/761196/ >ご尊顔 体形が意識低すぎ

128 19/05/05(日)15:05:37 No.589003279

割と意外じゃない感じの顔つきだ 村上春樹よりかは断然イメージどおりだ

129 19/05/05(日)15:05:37 No.589003280

リアルでミサワみたいな事する人見たの初めてだった これギャグじゃなくて素でやってるんだよね

130 19/05/05(日)15:05:38 No.589003281

近所のスタバ暇なおばちゃんか勉強してる学生しかいない

131 19/05/05(日)15:05:52 No.589003335

>開店祝福罪 だめだった

132 19/05/05(日)15:06:01 No.589003369

おばちゃんはスタバじゃなくてコメダに行く

133 19/05/05(日)15:06:09 No.589003398

ヒみてると秀逸なフレーズがどんどん出てきてこれはありがたい…

134 19/05/05(日)15:06:14 No.589003421

清潔感のあるデブだからあんまり嫌われないタイプだこれ

135 19/05/05(日)15:06:23 No.589003452

西海岸芸人というポジションは正直うらやましい

136 19/05/05(日)15:06:42 No.589003519

米国在住アピールは何の意味があるの

137 19/05/05(日)15:06:48 No.589003532

>https://ascii.jp/elem/000/000/761/761196/ >ご尊顔 地獄のミサワっぽい

138 19/05/05(日)15:06:56 No.589003565

>清潔感のあるデブだからあんまり嫌われないタイプだこれ スーツ着てるからそう見えるだけで工事現場に居そうな風体だよ

139 19/05/05(日)15:07:21 No.589003651

>米国在住アピールは何の意味があるの 説得力

140 19/05/05(日)15:07:22 No.589003657

>>清潔感のあるデブだからあんまり嫌われないタイプだこれ >スーツ着てるからそう見えるだけで工事現場に居そうな風体だよ 会ったことあるの?

141 19/05/05(日)15:07:39 No.589003713

突っ込んで良いなら楽しそうだけど笑いこらえながら会話するのは疲れそうだ

142 19/05/05(日)15:07:40 No.589003717

>ご尊顔 この顔からあんな滑ったツイートを繰り出すなんて ますます好きになったわ

143 19/05/05(日)15:07:48 No.589003750

>スーツ着てるからそう見えるだけで工事現場に居そうな風体だよ ヒゲのあと見えないだけで万倍ましだよ

144 19/05/05(日)15:07:50 No.589003757

決して悪い人ではないんだろうけど…

145 19/05/05(日)15:07:57 No.589003783

>スーツ着てるからそう見えるだけで工事現場に居そうな風体だよ ブルーボトル店舗完成おめでとう。作業服で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

146 19/05/05(日)15:08:10 No.589003833

西海岸で目撃例多数

147 19/05/05(日)15:08:24 No.589003881

>>https://ascii.jp/elem/000/000/761/761196/ >>ご尊顔 >地獄のミサワっぽい 人間になった塚地っぼい

148 19/05/05(日)15:08:31 No.589003906

実はずっとライターだと思い込んでた

149 19/05/05(日)15:08:32 No.589003908

>ブルーボトル店舗完成おめでとう。作業服で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 ボスのCMみたいだ

150 19/05/05(日)15:08:34 No.589003918

西海岸そのものがアレ感出ちゃって意識以外も高い人にもダメージ入ってそう

151 19/05/05(日)15:09:05 No.589004017

例のツイートした時点で地域ごとに味変えてるらしいですよってつっこまれてそうなんですか勘違いしてました的なこといってた気がする

152 19/05/05(日)15:09:11 No.589004032

こうなったらもう芸風として突き抜けた方がいい

153 19/05/05(日)15:09:20 No.589004065

>西海岸そのものがアレ感出ちゃって意識以外も高い人にもダメージ入ってそう そんなんで折れちゃう心なら意識高くないよ

154 19/05/05(日)15:09:23 No.589004075

味とかの話にさっぱりならないのはひどいと思う

155 19/05/05(日)15:09:28 No.589004097

意識高過ぎてクラクラする

156 19/05/05(日)15:09:30 No.589004104

単なる笑えるおっさんなのにたまに本気で叩いてる人がいてさらに笑えるからお得感ある

157 19/05/05(日)15:09:56 No.589004174

>>>清潔感のあるデブだからあんまり嫌われないタイプだこれ >>スーツ着てるからそう見えるだけで工事現場に居そうな風体だよ >会ったことあるの? 幕張メッセの展示会場で見たよ ネットでネタにされてるけど話し方もゆっくりで言葉も選んで話してたし 節目で小粋なジョークを挟んでプレゼンテーションしてたので 教養ある人だなぁと思った

158 19/05/05(日)15:10:10 No.589004218

自分アピールしたい意識高い系ってだけならまだなんとか耐えられたのに ブルーボトルは出店する地域に合わせて味を変えてるって聞いてだめだった

159 19/05/05(日)15:10:14 No.589004237

悪気はないし露骨にネタにしてるわけでもない ただ好きでやっているという天才

160 19/05/05(日)15:10:25 No.589004271

ただの客なのに経営者と同じ肩を並べてるような文章になるのが面白い

161 19/05/05(日)15:10:27 No.589004274

サイゼ&地中海 かつや&モンマルトル 天一&広東 ココイチ&インド洋 アメリカの枠を超えてこのあたりの組み合わせでもキャッチコピー作ってほしいわ

162 19/05/05(日)15:10:36 No.589004311

あいつのせい

163 19/05/05(日)15:10:39 No.589004323

西村太郎

164 19/05/05(日)15:10:50 No.589004363

逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか

165 19/05/05(日)15:11:49 No.589004575

すべり方が面白かったからヒで人気あるだけで 西海岸住まいの金持ちが俺たちを見下してる!ってレスしてた「」にはちょっと引いた

166 19/05/05(日)15:12:00 No.589004609

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか ブルーボトル開店したから行ってみたがコーヒーの味とかよくわからんのやなw おまけもなかったんやなw

167 19/05/05(日)15:12:12 No.589004640

>教養ある人だなぁと思った つまりはこの一連のコントも狙ったネガキャンなのか…

168 19/05/05(日)15:12:20 No.589004674

豆変えてるからいつもの味じゃおかしいって話聞いて駄目だった

169 19/05/05(日)15:12:27 No.589004698

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか 開店記念。ミルクと砂糖が使い放題なのがよかったです。ミルクだけで何杯も飲めちゃいます

170 19/05/05(日)15:12:30 No.589004705

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ボトル青過ぎ!

171 19/05/05(日)15:12:38 No.589004745

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか せ~の!ブルボト!さいこ~!

172 19/05/05(日)15:12:44 No.589004772

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか おしゃれなコメダ行ってきた

173 19/05/05(日)15:13:11 No.589004862

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか アイコンがスタバ

174 19/05/05(日)15:13:19 No.589004888

>悪気はないし露骨にネタにしてるわけでもない >ただ好きでやっているという天災

175 19/05/05(日)15:13:38 No.589004962

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか 人多過ぎですごい待たされた 詫びクーポンほしい

176 19/05/05(日)15:13:38 No.589004967

人災もいいところである

177 19/05/05(日)15:13:40 No.589004971

文章上手くて知性とか教養を感じさせるんだけど 隙あらばギアを上げて意識を高くしていくからつい笑っちゃうんだ

178 19/05/05(日)15:14:15 No.589005068

でもこの人がいなかったらブルーボトルなんてすぐ忘れてたぞ

179 19/05/05(日)15:14:45 No.589005181

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか なんかコーヒー屋?が近所で回転で並んでたから並んでみた 普段缶コーヒーしか飲まないんだけど値段が高くてびっくり

180 19/05/05(日)15:14:46 No.589005184

>でもこの人がいなかったらブルーボトルなんてすぐ忘れてたぞ 忘れるも何も知る機会もなかったと思う

181 19/05/05(日)15:14:55 No.589005212

意識高い系ツイートは素人がやろうと思ってもなかなか出来ないからな

182 19/05/05(日)15:15:24 No.589005299

>意識高い系ツイートは素人がやろうと思ってもなかなか出来ないからな 才能なんだな…

183 19/05/05(日)15:15:32 No.589005330

あいつ未だに意識高いツイしてるなら意識高い系ではなくて意識高いんだような

184 19/05/05(日)15:15:41 No.589005368

なんだろうねこの嫌いになれない感じ

185 19/05/05(日)15:15:56 No.589005430

実際凄く秀逸だもんなこのキャッチコピー

186 19/05/05(日)15:16:31 No.589005559

西海岸で美味しかったから日本店もそのうち行きたい!を意識高く言っただけっていう

187 19/05/05(日)15:16:35 No.589005576

中二病とかもそうだけど やっぱ本物には勝てないな・・・

188 19/05/05(日)15:16:36 No.589005578

そもそもブルーボトルって仕入れ担当の自由度が高くて地域の店ごとに味が違うのが売りだったような

189 19/05/05(日)15:16:38 No.589005585

>豆変えてるからいつもの味じゃおかしいって話聞いて駄目だった おしゃれさとかの情報を買ってるわけで味は全然わかってないという面で芸術点が高い

190 19/05/05(日)15:16:39 No.589005589

>実際凄く秀逸だもんなこのキャッチコピー 我々の記憶に残った時点でコピーとしては傑作なんだよな…

191 19/05/05(日)15:17:11 No.589005727

>>>日本の西海岸と言えば日本海か… >>荒れる冬の日本海で飲む、いつもの味。 >ミルクと砂糖ドバドバな労働者の味がしてきた マックスコーヒーか

192 19/05/05(日)15:17:42 No.589005840

対極のこっちも日本上陸して欲しい https://www.blackriflecoffee.com/

193 19/05/05(日)15:17:42 No.589005841

>逆に意識低そうな開店祝福ツイートはどんな感じだろうか 近所にできたオシャレなコーヒーショップにいってきました! ブルーボトルってゆうお店で海外で有名みたいです! おいしかったです! #ブルーボトル #コーヒー #オシャレ #コーヒー好きと繋がりたい

194 19/05/05(日)15:17:44 No.589005846

記憶に残ったのは味変えてるし…ってオチの爆発力の部分が大きい

195 19/05/05(日)15:17:44 No.589005848

別に誰かを見下してはいないよな 自分に酔って変なこと言ってるだけで

196 19/05/05(日)15:18:10 No.589005950

指摘されても言い訳したりけおったりせずに謝れるところに 大人の余裕と本物の意識の高さを感じる

197 19/05/05(日)15:18:35 No.589006054

>別に誰かを見下してはいないよな >自分に酔って変なこと言ってるだけで 上も下も見ずに自分に酔いしれてるからな…

198 19/05/05(日)15:18:47 No.589006095

誰だお前!って感じで良い感じの事いうから面白いことになってるわけで 良い感じのコピーではあるよね

199 19/05/05(日)15:19:06 No.589006156

>対極のこっちも日本上陸して欲しい >https://www.blackriflecoffee.com/ 怖…って思ったけどこのボトルおしゃれだな…

200 19/05/05(日)15:19:12 No.589006182

ツイートまだ消してないのが凄いと思う 他の意識高い系だったら赤っ恥かいたらすぐ消すのに

201 19/05/05(日)15:19:19 No.589006201

>>ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 >馬鹿にされてるけどフレーズとしては優秀だと思う。 ブルーボトルの本質を表している。

202 19/05/05(日)15:19:20 No.589006203

>そもそもブルーボトルって仕入れ担当の自由度が高くて地域の店ごとに味が違うのが売りだったような そしてブルーボトルのコンセプトは日本の純喫茶の味をチェーン店で気軽に味わえるようにすること

203 19/05/05(日)15:19:29 No.589006233

>一周回って貢献してる気がした これだと思う

204 19/05/05(日)15:19:53 No.589006303

>なんだろうねこの嫌いになれない感じ わずか3言の自己完結したツイートで長文ウゼェということもなく、他店に絡んでいくわけでもないし、嫌う理由が特にない 西海岸よりこのレスの方がなげーわ

205 19/05/05(日)15:20:02 No.589006341

誰!?誰なの!?

206 19/05/05(日)15:20:12 yUQk91uc No.589006379

流行りものなのかな… 少し前に一生を風靡したサードウェーブコーヒーの有名店が新宿にもできました。一杯ずつドリップして丁寧に入れてくれるコーヒーは確かにおいしいと言えばおいしいですが、正直私はスターバックスで充分です。

207 19/05/05(日)15:20:15 No.589006389

西海岸で食う日本のカップラーメンにも言及してて偉いと思った

208 19/05/05(日)15:20:18 No.589006408

>誰だお前!って感じで良い感じの事いうから面白いことになってるわけで >良い感じのコピーではあるよね ブルーボトルが場所に左右されない変わらない味のコーヒーを出していることをしっかり宣伝しているからな

209 19/05/05(日)15:20:57 No.589006531

一番ひどいのは松村のネーミングが広がらず 「あいつ」って略称の方が広がちゃったところ

210 19/05/05(日)15:21:26 No.589006620

近所にあるけどいまいち近寄りがたい

211 19/05/05(日)15:21:54 No.589006702

あれ?今更気付いたけど >西海岸で飲む、いつもの味。 西海岸の店でいつもの味を飲みながら、日本支店一号店の開店を祝ってるのか? 粋だな

212 19/05/05(日)15:22:13 No.589006765

誰がいつどこでどのタイミングで言うか変われば言葉の意味も千変万化よ

213 19/05/05(日)15:22:17 No.589006774

西海岸の三文字だけで一気に意識のレベルを上げるのはやっぱワードセンスあるなって

214 19/05/05(日)15:22:22 No.589006788

>近所にあるけどいまいち近寄りがたい 西海岸の味に拘ってるって言われたらハードル高いよね…

215 19/05/05(日)15:22:27 yUQk91uc No.589006807

>近所にあるけどいまいち近寄りがたい 家も近所にあるが混んでるからな… スタバかサンマルクで間に合っちゃう

216 19/05/05(日)15:22:37 No.589006834

>万世橋のオタク結界感すごいよね でも竹むらはラブライバーだらけだったぞ今は知らんが

217 19/05/05(日)15:22:44 No.589006856

>あれ?今更気付いたけど >>西海岸で飲む、いつもの味。 >西海岸の店でいつもの味を飲みながら、日本支店一号店の開店を祝ってるのか? >粋だな やだカッコイイ・・・

218 19/05/05(日)15:22:45 No.589006864

「あいつ」のせいでスタートダッシュの時点でブルーボトル()みたいな扱いになったのは酷い

219 19/05/05(日)15:23:04 No.589006919

>他の意識高い系だったら赤っ恥かいたらすぐ消すのに 自分に酔ってる量産型じゃなくてこのおっさんは自然体でやってるレベルだからな 受けるダメージなどない

220 19/05/05(日)15:25:29 No.589007434

アレのせいで店舗で色々違うらしいという事が周知されてる気はする

221 19/05/05(日)15:25:45 No.589007489

帰ってくる時東京駅の大丸通ったら地下にできてたな

222 19/05/05(日)15:26:45 No.589007704

>あれ?今更気付いたけど >>西海岸で飲む、いつもの味。 >西海岸の店でいつもの味を飲みながら、日本支店一号店の開店を祝ってるのか? >粋だな あいつは西海岸でいつものブルーボトルを飲んでる あいつにとってはいつもの味だから新鮮みはないが、この味が日本でも成功することを確信していて、日本支店の開店を祝している

223 19/05/05(日)15:28:09 No.589007973

さりげなくみ派であることを告白している点もポイント高い

224 19/05/05(日)15:28:54 No.589008127

美味しいけど商品渡される時に○○様~って名前呼ばれるのが抵抗ある

225 19/05/05(日)15:29:57 No.589008337

>美味しいけど商品渡される時に○○様~って名前呼ばれるのが抵抗ある 逆に考えると好きな名前で呼んでくれるってことだぞ

226 19/05/05(日)15:30:16 No.589008407

意識高い系じゃなくて本当に意識高い奴が言うから面白いんだなって

↑Top