虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)13:01:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)13:01:07 No.588977123

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/05(日)13:01:34 No.588977225

死ねって

2 19/05/05(日)13:02:11 No.588977340

アパートも二棟持ってるわ

3 19/05/05(日)13:02:36 No.588977420

いま死のう?

4 19/05/05(日)13:02:58 No.588977485

働かずに得たカネに罪悪感を覚えるんだ…

5 19/05/05(日)13:03:16 No.588977543

どんなに稼いで資産を得ても子供には一銭も残せない世の中になれ

6 19/05/05(日)13:03:17 No.588977547

お前自身にはなんの価値もないからな?

7 19/05/05(日)13:03:24 No.588977576

あと親がアパート3棟経営してるわ

8 19/05/05(日)13:03:51 No.588977667

俺と養子縁組してから >死ねって

9 19/05/05(日)13:03:56 No.588977687

親の価値だからなそれ

10 19/05/05(日)13:04:45 No.588977838

いずれ私のものになる

11 19/05/05(日)13:05:21 No.588977950

>いずれ私のものになる 今死ねばお前はなんの価値もないゴミで終わるんだ!

12 19/05/05(日)13:05:28 No.588977975

アパート持ってる系は 改修する→したけど人こねぇ であっという間に借金漬けになる場合があるから調子こかない方がいいってラジオの人生相談で言ってた

13 19/05/05(日)13:05:36 No.588977995

そうだよな親のだもんな やっぱり俺には何もない…

14 19/05/05(日)13:05:55 No.588978071

駐車場は儲かるの?

15 19/05/05(日)13:06:56 No.588978261

都内なら料金つり上げても人が来るからな…駅前とかなら人が集まるから尚の事

16 19/05/05(日)13:07:59 No.588978480

車が必要な地域なら駐車場は需要あるし駅前とかなら都内でもすぐ契約埋まるだろうな

17 19/05/05(日)13:08:05 No.588978499

>駐車場は儲かるの? 駅前なら儲かるし最悪土地売ればいいしなんとでもなる

18 19/05/05(日)13:08:06 No.588978510

都内なら20分で500円は取られるからなぁ 1日どれくらい儲けでるんだろうな

19 19/05/05(日)13:08:14 No.588978538

都内の駐車場すごいよね 俺より全然稼いでる

20 19/05/05(日)13:09:07 No.588978722

>駐車場は儲かるの? 俺が聞いた失敗談は駐車場荒らしが出て車ごと持っていかれたときに賠償話に巻き来れる なんかほおっておいたら練炭自殺した人がいて名所になってしまう 監視カメラつけまくったら維持費の方がかかった とか安牌ではあるけど絶対ではない

21 19/05/05(日)13:09:20 No.588978754

そういえばてーきゅうで店長が駐車場とかにしてたな…

22 19/05/05(日)13:09:29 No.588978791

俺の価値の話なんかしていない ただ俺には都内の実家と駅前の駐車場がある

23 19/05/05(日)13:09:55 No.588978861

都内に土地持ってるだけで色々お金の素になる

24 19/05/05(日)13:11:27 No.588979165

車を盗むときにGPSついてないかを見るためにコインパーキングに二日間ぐらいおいて様子みるらしいんだけど その様子見る駐車場に選ばれたせいで警察と裏側住人両方から逆恨みされたっていうのは実話系でみたことある

25 19/05/05(日)13:11:36 No.588979199

相続税100%になれ

26 19/05/05(日)13:12:37 No.588979403

不労所得がありすぎて病むっていうのは割と深刻な問題ではあるよね

27 19/05/05(日)13:12:49 No.588979442

>あと親がアパート3棟経営してるわ 会社でサボりまくっている奴が正にこれだわ もうすぐ親が死ぬから毎月50万が入るって言ってた >あっという間に借金漬けになる場合がある 是非こうなってほしい

28 19/05/05(日)13:13:00 No.588979493

実家が金あっても調子こかない青はけっこう偉い 赤は多分自分の力と勘違いするタイプ

29 19/05/05(日)13:14:01 No.588979685

でも都内にも青梅とかあるし都内ってだけじゃあ…

30 19/05/05(日)13:15:01 No.588979893

剥げます振りして優越感に浸ろうとしたら反撃された感じ

31 19/05/05(日)13:15:04 No.588979906

>不労所得がありすぎて病むっていうのは割と深刻な問題ではあるよね 言ってくれれば俺が貰うのに…

32 19/05/05(日)13:15:11 No.588979932

>俺が聞いた失敗談は駐車場荒らしが出て車ごと持っていかれたときに賠償話に巻き来れる よく盗まれたり壊されても一切関知しないよって書かれてるけど実際には違ったりするの?

33 19/05/05(日)13:15:19 No.588979956

>であっという間に借金漬けになる場合があるから調子こかない方がいいってラジオの人生相談で言ってた 同じ放送かもしれないけど「預金が1500万あってアパートが二軒」て言った相談者に 「あのねぇ、アパートの屋根直したりなんかしたら1500万なんてあっという間ですよ。それはアパート用の資金であって余剰金でもなんでもないですからね」 て先生が諭してた

34 19/05/05(日)13:16:02 No.588980106

逆にそう思い直せるのなら どうして俺には何もないとか思ってたんだ…?

35 19/05/05(日)13:16:17 No.588980157

相場知らないけど屋根直すだけで1500万もかかるのか…

36 19/05/05(日)13:16:46 No.588980261

屋根だけじゃないだろうけど長い目でみた維持費だろうね

37 19/05/05(日)13:16:47 No.588980268

アパートは安心できない ただ都内の駅前の土地は全然話が違う資産

38 19/05/05(日)13:16:56 No.588980304

>よく盗まれたり壊されても一切関知しないよって書かれてるけど実際には違ったりするの? ああいうの書いてても弁護士さんがこねくりましたら太刀打ちできないみたい 俺が見た事例は高級車が盗まれた時に保険会社が「てめーの駐車場の管理が悪いんじゃい!少しくらい払えや!」て話

39 19/05/05(日)13:17:47 No.588980484

アパートは老朽化があるから今引き継ぐと多分老後は大変かなと思う…もうかなりボロボロだろうしな まあ親の遺産があるだろうから大丈夫か

40 19/05/05(日)13:18:07 No.588980548

都内の土地があと何年かで俺のものになるかもしれないけど 相続のシステムとか全然わかんないからひょっとするとダメかもしれない

41 19/05/05(日)13:18:40 No.588980645

>相場知らないけど屋根直すだけで1500万もかかるのか… 規模もあるけど一軒家レベルでも屋根と塀の補修で20万30万すぐよ 大きければゼロがすぐに増える

42 19/05/05(日)13:18:57 No.588980685

>「てめーの駐車場の管理が悪いんじゃい!少しくらい払えや!」て話 理不尽すぎる…

43 19/05/05(日)13:18:57 No.588980686

リフォームは普通の一軒家でも一千万かかることあるし 賃貸物件じゃ税制優遇もないしもっとかかるよね…

44 19/05/05(日)13:19:07 No.588980711

都内のアパートなら大丈夫だろうけど地方の不動産はもう…

45 19/05/05(日)13:19:10 No.588980723

>ああいうの書いてても弁護士さんがこねくりましたら太刀打ちできないみたい >俺が見た事例は高級車が盗まれた時に保険会社が「てめーの駐車場の管理が悪いんじゃい!少しくらい払えや!」て話 理屈が全く分からない

46 19/05/05(日)13:19:52 No.588980838

固定資産税を払ってどんだけ手元に残るかだな

47 19/05/05(日)13:20:04 No.588980886

アパートは最初の投資から年に数パーセントの利益を目指す株券と思った方がいい

48 19/05/05(日)13:20:39 No.588980989

都心に持ち家や土地もってるだけで勝ち組だから…

49 19/05/05(日)13:22:00 No.588981249

立体駐車場の維持費とかどうなんだろう

50 19/05/05(日)13:22:26 No.588981340

クソドラ息子には一銭も継がせないとか遺言に残されて欲しいなって思う程度じゃダメ?

51 19/05/05(日)13:22:38 No.588981384

都心とは言わないから地方都市の中心部に土地ほしい

52 19/05/05(日)13:23:23 No.588981522

アパート相続したら実はローン終わってなかったとかもよく聞く

53 19/05/05(日)13:24:23 No.588981724

>>俺が見た事例は高級車が盗まれた時に保険会社が「てめーの駐車場の管理が悪いんじゃい!少しくらい払えや!」て話 コンビニだけど駐車ライン描いてない所に勝手に止めようとした挙句看板に突っ込んで逆ギレしたキの字とかいたな頭おかしいのはどこにでもいる

54 19/05/05(日)13:24:39 No.588981795

アパートは変なの入って来たらトラブルが絶えないし必ず人が入るとも限らないし完全に場所によるかな… 駅前駐車場は控えめに言って死ねばいいと思う

55 19/05/05(日)13:24:43 No.588981814

今は大工さんのおちんぎん高くて大変みたいだな

56 19/05/05(日)13:24:48 No.588981837

>アパート相続したら実はローン終わってなかったとかもよく聞く 今の大東建託の売り込みは平気で30年とか40年でペイできますみたいな話する…

57 19/05/05(日)13:25:19 No.588981925

>理屈が全く分からない 一般的な駐車場に止めていた場合は盗まれなかった この駐車場は盗難対策のための施策が何も盛り込まれておらず死角が多数作られているため盗まれやすい よって一定の責任は駐車場側にもある

58 19/05/05(日)13:25:47 No.588982009

世の中にはいろんな人がいるからな 金払わないで駐車場出ようとしてバーを破壊したあげく 「車に傷ついたろうが!謝れ!」で文句言って来る人とか 踏み板式にシャコタンで入って 「車体に傷ついたろうが!謝れ!」とか 「横との距離狭くてドアバンしちゃったろうが!」 「夜暗くてドアに爪たてちゃったろうが!」 とか車関係はヤンキー系に目つけられるととんでもないとこから撃たれる

59 19/05/05(日)13:25:53 No.588982020

金とってる以上管理責任は追求されてもおかしくないと思うんだ俺も

60 19/05/05(日)13:25:56 No.588982037

人が多いとトラブルも多いということに一縷の望みをかける!

61 19/05/05(日)13:26:06 No.588982064

先祖がたまたま江戸に住んでただけで働かずに金持ち確定なんだから嫌になるな

62 19/05/05(日)13:26:07 No.588982070

>俺が聞いた失敗談は駐車場荒らしが出て車ごと持っていかれたときに賠償話に巻き来れる >なんかほおっておいたら練炭自殺した人がいて名所になってしまう >監視カメラつけまくったら維持費の方がかかった 呪われた土地かなにか持っておられる?

63 19/05/05(日)13:26:51 No.588982228

田舎のじいさんが土地持ってるけど田舎なので死んだら売ろうと思ってる

64 19/05/05(日)13:26:58 No.588982246

金とったぐらいでそこまで世話する謂れはないし…

65 19/05/05(日)13:27:30 No.588982359

駐車場の板とか車高高いオフロード車とかなら余裕で乗り越えられそう

66 19/05/05(日)13:27:40 No.588982391

頭おかしい人の例を出し始めたら正直どこも一緒だと思う

67 19/05/05(日)13:28:23 No.588982540

まあこういうのがあるから相続税とか固定資産税はある程度納得できる

68 19/05/05(日)13:29:13 No.588982727

>この駐車場は盗難対策のための施策が何も盛り込まれておらず死角が多数作られているため盗まれやすい そんなとこに駐車したほうが悪いだろってのは 通じないんだろうな…

69 19/05/05(日)13:29:31 No.588982795

1台あたり月2,500円の上がりしかない駐車場を相続したけど 65歳になってからもらえる年金を試算すると 不労所得ってしみじみありがてえな…ってなるよ

70 19/05/05(日)13:30:26 No.588982989

>田舎のじいさんが土地持ってるけど田舎なので死んだら売ろうと思ってる ふっふっふっ 田舎の土地が簡単に売れるなんて思ってる都会者がまだいたとはね…

71 19/05/05(日)13:32:00 No.588983319

都内のコインパーキングの大半はそのうちビル建てる為の用地を遊ばせなくしてるだけだ 駐車場は最終目的地ではない

72 19/05/05(日)13:32:52 No.588983491

都心とは言わないから千葉埼玉あたりの土地ほしい

73 19/05/05(日)13:32:59 No.588983512

>田舎の土地が簡単に売れるなんて思ってる都会者がまだいたとはね… 田舎の程度にもよるけど負債でしかないからね…

74 19/05/05(日)13:34:45 No.588983909

爺さんと母親が東建に唆されて田舎に建てたアパートがあるの思い出して嫌な気分になった

75 19/05/05(日)13:35:18 No.588984025

>田舎の土地が簡単に売れるなんて思ってる都会者がまだいたとはね… 田舎の山とか売れるわけないか…

76 19/05/05(日)13:35:31 No.588984071

>>田舎の土地が簡単に売れるなんて思ってる都会者がまだいたとはね… >田舎の程度にもよるけど負債でしかないからね… 売れるとなっても足元みられるのいいよね…

77 19/05/05(日)13:36:22 No.588984241

>千葉埼玉あたりの土地ほしい 割と簡単に買えるよ https://www.athome.co.jp/tochi/3674659801/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

78 19/05/05(日)13:37:07 No.588984406

売ると言っても買い手が居てこそだからな…それこそ山の中の中途半端な土地なんて何も出来ない

79 19/05/05(日)13:37:30 No.588984482

>でも都内にも青梅とかあるし都内ってだけじゃあ… 青梅馬鹿にすんなや! 新宿まで一本1時間でいけるぞ!

80 19/05/05(日)13:38:34 No.588984717

イタリアは逆にベルルスコーニ時代に相続税がほぼ無くなって 家の財産まるっと相続するので親子2代で返す前提の100年ローンとか組めて普通の工場労働者でも別荘とか買うって旅行した時に聞いたな 兄弟で揉めないのかな…

81 19/05/05(日)13:40:53 No.588985201

全部貧乏人の僻みにしか聞こえませぬ

82 19/05/05(日)13:41:19 No.588985287

よく昔の文化財並の住宅取り壊しでニュースになったりするけど資産家だろうと払う側からすればかなり負債なんだろうな…下手にいじるのも許されないし

83 19/05/05(日)13:42:51 No.588985608

実家は渋谷で持ちマンションがあるけどそれらは親のものだし…

84 19/05/05(日)13:42:56 No.588985618

人間は成長とかプラスの差分で幸せを感じるからな 金持ちは金持ってる状態が当たり前だから思ってるほど幸せじゃない

85 19/05/05(日)13:43:34 No.588985760

工業団地のはずれに土地あるけど売れんかな

86 19/05/05(日)13:43:37 No.588985770

>よく昔の文化財並の住宅取り壊しでニュースになったりするけど資産家だろうと払う側からすればかなり負債なんだろうな…下手にいじるのも許されないし 直すのも自腹だし文化財に指定されそうになったら壊した方が得なぐらいでかいゴミだよね

87 19/05/05(日)13:45:17 No.588986126

うちの竹林どうするのかな… 昔はエロ本廃棄場としてよく活用されてたけどもう今は価値ないな…

88 19/05/05(日)13:45:35 No.588986188

>「夜暗くてドアに爪たてちゃったろうが!」 ウルヴァリンか何かかな…

89 19/05/05(日)13:46:22 No.588986355

>>「夜暗くてドアに爪たてちゃったろうが!」 >ウルヴァリンか何かかな… 暗いと怖いから爪出したママだったんだろうな…

90 19/05/05(日)13:46:50 No.588986454

まあ家があるってすごい楽だよな やちんちんただで住めるし

91 19/05/05(日)13:47:35 No.588986615

遠縁の親戚の養子になってボロだけどアパート二棟位相続する予定だわ まともにリーマンしてる時の倍位の不労所得になるから一人での人生の努力とかカスだなって思ってる

92 19/05/05(日)13:47:55 No.588986687

都会人=基本金持ち 田舎者=基本貧乏人だからな

93 19/05/05(日)13:49:49 No.588987134

>実家は渋谷で持ちマンションがあるけどそれらは親のものだし… 「」みたいな奴には何も残さん!!とか言われてるの? それともただの自慢なの?

94 19/05/05(日)13:50:22 No.588987236

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

95 19/05/05(日)13:50:37 No.588987286

>工業団地のはずれに土地あるけど売れんかな 社員の駐車場で需要ない?

96 19/05/05(日)13:50:42 No.588987306

相続税怖い 生前贈与してもらったほうがいいかな

97 19/05/05(日)13:52:06 No.588987636

>実家は渋谷で持ちマンションがあるけどそれらは親のものだし… 賃貸用に一棟持ってるなら死ね 住む用に一室なら許してやる

98 19/05/05(日)13:54:26 No.588988161

>相続税怖い >生前贈与してもらったほうがいいかな ローンがあるなら相続の方がいいし現金は減らした方がいいから毎年贈与税千円くらい払う111万ずつ贈与とかすれば

99 19/05/05(日)13:56:29 No.588988581

>どんなに稼いで資産を得ても子供には一銭も残せない世の中になれ 明治政府「3代で・・・潰す!」

100 19/05/05(日)13:56:51 No.588988670

北関東の土地あるよ 買わないかい 将来別荘地として高騰するかもしれないから取り敢えず買ってしばらくは自分の別荘に使って後で売ればペイ出来るんじゃないかと思ってるんだどうだい

↑Top