ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/05(日)12:03:55 No.588965430
再度注目が集まっているカード
1 19/05/05(日)12:06:24 No.588965901
嫁に弱くタミヨウと仲がいいほうのサルカン
2 19/05/05(日)12:08:30 No.588966351
晴れるやのほうにも結構いたしな トップメタだと思う
3 19/05/05(日)12:08:33 No.588966363
これ使うデッキ殴って勝つ筋がなかったりするから嫌い
4 19/05/05(日)12:09:16 No.588966499
いや最新型のほうはあるよ ただし殴りにはいる段階は無限決まってからの話だけど
5 19/05/05(日)12:10:39 No.588966773
終局かハイドラで殴り殺すやつだな 除去されても困るのででてくるのは完全に決まってからだが
6 19/05/05(日)12:11:19 No.588966900
BO3こわい!
7 19/05/05(日)12:12:32 No.588967147
>除去されても困るのででてくるのは完全に決まってからだが タミヨウさんがいるから除去されても平気というか 中盤で使い捨てて無限ループ成立後に拾うとか平気でやるよ
8 19/05/05(日)12:13:11 No.588967276
終局で殴るから勝ち筋は殴りよ今のネクサス ハイドロイドがサイドにすら入らない型もある
9 19/05/05(日)12:13:42 No.588967373
終局一枚しか入ってない型がまじで糞
10 19/05/05(日)12:14:33 No.588967528
>終局一枚しか入ってない型がまじで糞 まぁ殆どの型は一枚しか入れないんやけどなブヘヘヘへ
11 19/05/05(日)12:15:17 No.588967657
環境初陣戦の上位の青率
12 19/05/05(日)12:15:28 No.588967698
終局よりも2マナのバウンス動員のほうが強いと思うんだけど中略で追放で詰みとか嫌ってるからなのかな
13 19/05/05(日)12:15:43 [無神経な放逐] No.588967750
ゆ…許された
14 19/05/05(日)12:15:56 No.588967784
あとドロー系とカウンターとネクサスだけだもんな まじで全ツだから無限にはいる安定感が違う回収できるタミヨウが癌すぎる
15 19/05/05(日)12:16:33 No.588967912
>終局よりも2マナのバウンス動員のほうが強いと思うんだけど中略で追放で詰みとか嫌ってるからなのかな 左様 打ち消されないは偉大
16 19/05/05(日)12:17:16 No.588968068
まあ勝ち手段無くなっても最悪LO待ちできるんですけどね
17 19/05/05(日)12:18:15 No.588968247
>まあ勝ち手段無くなっても最悪LO待ちできるんですけどね ハゲなしでLO待ちできるの?
18 19/05/05(日)12:20:12 No.588968639
>ハゲなしでLO待ちできるの? 無限ターン回してカウンターとフォグ手札に溜め込んで相手にターン渡す 消費したらまた無限ターン回して回収する もしかしたら突破できるデッキもあるかもしらんけどまあ大体詰み
19 19/05/05(日)12:20:40 No.588968743
ネクサス殺すにはアショクか小ハゲ?
20 19/05/05(日)12:21:08 No.588968822
ナーセットだと殺しきれないときがあるからなネクサスには小ハゲが効く 小ハゲを一番使えるデッキはなにか?そうエスパーだね
21 19/05/05(日)12:21:26 No.588968879
>>まあ勝ち手段無くなっても最悪LO待ちできるんですけどね >ハゲなしでLO待ちできるの? ループしまくってタミヨウさんでカード拾ってターン返してカード引かせて対処してターン貰ってループして…
22 19/05/05(日)12:21:57 No.588968966
>ネクサス殺すにはアショクか小ハゲ? 小ハゲはおタミさん止められないから万全を期すならアショク
23 19/05/05(日)12:22:04 No.588968991
アリーナだと決着まで時間掛かり過ぎる...
24 19/05/05(日)12:22:08 No.588969002
タミヨウ今めっちゃ安いよね
25 19/05/05(日)12:22:21 No.588969042
ここでまさか弱い弱い言われてた黒単が光るようになるとはな…
26 19/05/05(日)12:22:28 No.588969059
やはり赤単で焼き殺すか…
27 19/05/05(日)12:23:02 No.588969162
>タミヨウ今めっちゃ安いよね たぶん音上がるよまだみんなわかってないだけ
28 19/05/05(日)12:23:03 No.588969165
むしろ今回天野喜孝リリアナじゃなければ全体的に強いカードでもハイドロイド混成体の値段も無いのが多い…
29 19/05/05(日)12:23:26 No.588969249
>終局一枚しか入ってない型がまじで糞 というか後半はデッキが滅茶クソに薄くなるしタミヨウで墓地から使いまわすから1枚で良いんだよ
30 19/05/05(日)12:23:32 No.588969270
>ここでまさか弱い弱い言われてた黒単が光るようになるとはな… 結果出したの!?
31 19/05/05(日)12:23:54 No.588969336
献身の時も最初の3日ぐらいクハビが1000円ぐらいだったけど わかってる奴は速攻で4枚揃えてたりした 自分が強いと思ってるのに安いのならとっとと4枚揃えるんだ!
32 19/05/05(日)12:24:05 No.588969373
イキってぐるぐる回してないでサイドに1枚勝つ手段をちゃんと積んどけ
33 19/05/05(日)12:24:12 No.588969408
日本語版が剥かれまくってるおかげでタルキールみたいな安売りが起こっているのか?
34 19/05/05(日)12:24:29 No.588969464
ダブリエルさんがアンコの癖に強いからな
35 19/05/05(日)12:24:37 No.588969493
>>ここでまさか弱い弱い言われてた黒単が光るようになるとはな… >結果出したの!? メガハンデスで結果出してたよ 追放ハンデスでスレ画除去してるのみた
36 19/05/05(日)12:24:44 No.588969510
1ターン目脅迫 ネクサスだなてめー
37 19/05/05(日)12:24:46 No.588969520
でも今は日本語版品薄なんじゃ…
38 19/05/05(日)12:25:00 No.588969550
>日本語版が剥かれまくってるおかげでタルキールみたいな安売りが起こっているのか? 起こりまくってる 今回に関しては転売ヤーも絡んでるから市場に流れる速度が尋常じゃない
39 19/05/05(日)12:25:01 No.588969555
アンコPW強いの多いよね…
40 19/05/05(日)12:25:11 No.588969587
「」がダブリエルさん3マナであれじゃ仕事微妙だとはいってたけど実際はそうでもなかったのか…
41 19/05/05(日)12:25:46 No.588969683
自分のLO防げなくない? ネクサス撃ったらまた自分のターンになっちゃうし …と思ったけどあれか無限で忠誠度稼いだタミヨウさんで適当なカード拾って手札溢れさせてネクサスディスカードすんのか
42 19/05/05(日)12:26:05 No.588969757
おれラブニカのギルドから始めたんだけど 今回灯争大戦のパック足元見られてるのか1パック400円になってたぞ 結構こういうのってあるの?
43 19/05/05(日)12:26:09 No.588969766
>たぶん音上がるよまだみんなわかってないだけ 相手に出されて音を上げるのか…
44 19/05/05(日)12:26:26 No.588969824
ネクサス撃ったらデッキに戻るじゃん
45 19/05/05(日)12:26:35 No.588969848
おタミさんマジでネクサスのアキレス腱
46 19/05/05(日)12:26:37 No.588969856
ダブさんは一回使えば除去されてもお得だからな…
47 19/05/05(日)12:26:57 No.588969929
タミヨウは4枚入りののメインカードをサーチして墓地肥やした後1枚刺しのカードをシルバーバレット!するPWかと思ってたら ネクサスを忘れていた…
48 19/05/05(日)12:27:20 No.588970000
パックは店によっては500円とかしてるな
49 19/05/05(日)12:27:37 No.588970056
>タミヨウは4枚入りののメインカードをサーチして墓地肥やした後1枚刺しのカードをシルバーバレット!するPWかと思ってたら >ネクサスを忘れていた… まさかライブラリー薄くする効果のほうが重要になるとはね
50 19/05/05(日)12:27:39 No.588970069
メガハンデスちょくちょく聞くようになったがそんなどっかに刺さるようなデッキなの今?
51 19/05/05(日)12:27:47 No.588970092
>ネクサス撃ったらデッキに戻るじゃん 撃ったらまた自分のターンで相手引かないじゃない
52 19/05/05(日)12:28:07 No.588970153
>パックは店によっては500円とかしてるな やりすぎるどホビージャパン時代の独占禁止法違反とかにならねーかそれ?
53 19/05/05(日)12:28:30 No.588970226
キーカードサーチとデッキ圧縮と再利用を一人でこなす女
54 19/05/05(日)12:29:05 No.588970346
眼鏡をまたサイドで引っ張り出す時代が来るのか…
55 19/05/05(日)12:29:25 No.588970405
漂流自我でまたタミヨウとかジェイス抜く時が来そうだな…
56 19/05/05(日)12:30:11 No.588970559
マイナスとプラスが噛み合いすぎる
57 19/05/05(日)12:30:13 No.588970569
サイド後親の敵のように漂流自我4積みしてくるの吹く
58 19/05/05(日)12:30:31 No.588970635
遠眼鏡がおタミさんと爆発域同時に見れるからエスパーにカーン投入はありじゃないかな~と思ってる
59 19/05/05(日)12:30:43 No.588970675
>撃ったらまた自分のターンで相手引かないじゃない テフェリーいるならテフェリーでいいし落ちてからなら相手の場掃除できないからターン返さない構築になると思う
60 19/05/05(日)12:31:10 No.588970752
>>パックは店によっては500円とかしてるな >やりすぎるどホビージャパン時代の独占禁止法違反とかにならねーかそれ? HJのは権利元が小売に価格圧力かけたのが問題なのであって 小売が高く置くことのはそれを押し売りや抱合せ販売しない限り適法です というかそれを禁じることの方が独占禁止法違反です
61 19/05/05(日)12:31:14 No.588970765
タミヨウ ジェイス 運命のきずな でいい仕事するアズカンタ この4つ辺りが揃った時…相手はライブラリーアウトで勝つ
62 19/05/05(日)12:31:53 No.588970883
>HJのは権利元が小売に価格圧力かけたのが問題なのであって >小売が高く置くことのはそれを押し売りや抱合せ販売しない限り適法です >というかそれを禁じることの方が独占禁止法違反です そうだったのか…んじゃ店舗ごとに値上げするのは特に問題ないのね
63 19/05/05(日)12:32:14 No.588970965
っていうか日本語版だけ値上げしても売れてるって逆にすげーな
64 19/05/05(日)12:32:26 No.588971008
>テフェリーいるならテフェリーでいいし落ちてからなら相手の場掃除できないからターン返さない構築になると思う そりゃまあ基本はターン返さないんだけどフィニッシャーをケイヤで追放とかされて勝ち手段無くなったときの話では
65 19/05/05(日)12:32:49 No.588971086
>っていうか日本語版だけ値上げしても売れてるって逆にすげーな リリアナくじだからな
66 19/05/05(日)12:33:41 No.588971264
英語版ともしくは多言語版なんて店によっちゃ300円で50円安いのに残ってるからな 日本語版だけ色々加熱してる
67 19/05/05(日)12:34:19 No.588971415
このとんでもない企画マローが許可したらしいな
68 19/05/05(日)12:34:22 No.588971426
一攫千金狙いでいっぱい剥いて非Foilのシングルをお安くしてくれ
69 19/05/05(日)12:34:27 No.588971441
燃えがら蔦の対処手段が一瞬くらいだったのがラチェボ土地とかいろいろ出てきてめんどくさい…
70 19/05/05(日)12:34:36 No.588971464
剥かれまくって値下がりするならシングル買いやすいし大歓迎だよ
71 19/05/05(日)12:34:42 No.588971495
そろそろ古呪がアップ始める時期だと思う
72 19/05/05(日)12:34:49 No.588971512
アリーナと紙を併用してパック剥いてて思ったことがあるんだ 紙の方で俺初めてボックス買いしたけど 物質として残るガチャっていいよね…
73 19/05/05(日)12:35:01 No.588971549
350円で大当たりは10万円越えるコースで次点でも1万円コースがあったりしてその上外れでも遊べるクジ
74 19/05/05(日)12:35:05 No.588971565
>燃えがら蔦の対処手段が一瞬くらいだったのがラチェボ土地とかいろいろ出てきてめんどくさい… そもそも瞬きからバウンスされてそのまま入られるパターンもあるしの
75 19/05/05(日)12:35:19 No.588971598
シミックネクサス二色だし色拘束厳しくないしで爆発土地も入れられるんだな
76 19/05/05(日)12:35:38 No.588971670
>このとんでもない企画マローが許可したらしいな 俺がきいた話だとウィザーズ日本支社の偉い人がマローに企画もちあげてマローは許可はしたけど内容には関与してないって聞いた
77 19/05/05(日)12:35:41 No.588971687
>シミックネクサス二色だし色拘束厳しくないしで爆発土地も入れられるんだな 現状一番うまく使えるアーキよ
78 19/05/05(日)12:35:47 No.588971706
>そろそろ古呪がアップ始める時期だと思う ヤングー破壊してニッサにカウンター置きます
79 19/05/05(日)12:36:12 No.588971787
もう即金で欲しくて天野喜孝FOILリリアナ売った「」出てきたしな
80 19/05/05(日)12:36:52 No.588971915
爆発土地やべーな エンチャント触れないラクドスカラーでも突っ込めば破壊できる
81 19/05/05(日)12:37:09 No.588971980
ほぼ完全に日本国内だけで動いたからこれだけのボムでも事前リークなかったって聞いてダメだった
82 19/05/05(日)12:37:30 No.588972054
そういや燃え殻蔦最初100円ぐらいだったのになんか値段5・6倍ぐらいになってね?
83 19/05/05(日)12:37:48 No.588972123
爆発域はディミーアで使ってるけどまあ便利
84 19/05/05(日)12:37:50 No.588972136
>ほぼ完全に日本国内だけで動いたからこれだけのボムでも事前リークなかったって聞いてダメだった 日本にはリーク元がなかったわけでええこっちゃ
85 19/05/05(日)12:37:54 No.588972148
印刷所リークもなかったのかすごいな
86 19/05/05(日)12:38:06 No.588972178
天野リリアナは外国人に売れる手段あるならあいつらに売ったほうがいいよ 1999ドルで買い取ってくれる
87 19/05/05(日)12:38:24 No.588972235
灯争大戦そのものが一大企画だったはずなのに完全に日本版に食われたよな ストーリーの話とか消し飛んだし
88 19/05/05(日)12:38:37 No.588972276
もしかしてウィザーズってかなり箝口令敷くの上手い? こういうのって末端からとかリークある筈なのに
89 19/05/05(日)12:38:44 No.588972299
>そろそろ古呪がアップ始める時期だと思う もう乗り換えたよ!元々侮辱は重くてあんまり好きではなかったし自分のPW破壊して奥義みたいなコンボパーツにもなる
90 19/05/05(日)12:38:49 No.588972316
>ほぼ完全に日本国内だけで動いたからこれだけのボムでも事前リークなかったって聞いてダメだった あんまりMTGに馴染みないイラストレーターだったのもあるかも
91 19/05/05(日)12:38:56 No.588972345
>そういや燃え殻蔦最初100円ぐらいだったのになんか値段5・6倍ぐらいになってね? グルールカラーが普通に環境に出てきてるし 燃え殻蔦4枚使わないならグルールである必要ないし
92 19/05/05(日)12:38:58 No.588972356
2色デッキが成立するようになってきてCCDDサイクルの使われてないのも出番出るようになってくるかと思ったら無色土地が入るせいでそうでもないのがちょっと寂しい
93 19/05/05(日)12:39:13 No.588972407
でも過去リリアナぐらいの値段するカードスタンダードであったんでしょ?
94 19/05/05(日)12:39:20 No.588972431
ウィザーズはいつもリークだらけだぞ
95 19/05/05(日)12:39:26 No.588972454
爆発域はそのうち2千円くらいになりそう
96 19/05/05(日)12:39:43 No.588972517
天野喜孝の絵柄と リリアナの相性が良すぎたけっかあんな事に…
97 19/05/05(日)12:40:08 No.588972604
リークはめちゃくちゃあったよ だから毎回丁寧に潰してきてやっと身を結び始めた
98 19/05/05(日)12:40:09 No.588972608
日本ってMTGの人口めちゃくちゃ少ないからリークしようって馬鹿が入り込む確率も低いだけよ
99 19/05/05(日)12:40:14 No.588972623
3色以上に手を出すと爆発域は辛いが 2色なら無色土地もいける
100 19/05/05(日)12:40:15 No.588972631
>あんまりMTGに馴染みないイラストレーターだったのもあるかも 参加経験ある獅子猿兄貴とかいたのにバレなかったのすごいよね フラグであるはずのエイプリルフールが地味すぎた
101 19/05/05(日)12:40:22 No.588972663
確かに日本語のリークってあまり見ないかも
102 19/05/05(日)12:41:01 No.588972795
よく他のコンテンツだとおま国される事あるのに… 今回逆ってすげー珍しいケースだな
103 19/05/05(日)12:41:10 No.588972819
何か日本の印刷関係って本気で情報漏洩防ぐと結構出来る子なのかね…
104 19/05/05(日)12:41:32 No.588972889
スポイラーで一通り盛り上がったしお話のご本がおま国なだけで別視点のお話は日本公式に翻訳乗るらしいからお話でのいろいろはそれからかも
105 19/05/05(日)12:41:37 No.588972912
まあMTGのイラストレーターで日本人絵師が採用されるのって神河ブロック以降あまりなかったもんな
106 19/05/05(日)12:41:44 No.588972946
日本は単純にリークするうまあじが無いのでは?
107 19/05/05(日)12:41:49 No.588972959
いや普段はおま国されてるから
108 19/05/05(日)12:41:51 No.588972965
今回はスペイン方面が今後新規セットのカードほとんど回してもらえないんじゃないかと思うぐらいリークひどかった
109 19/05/05(日)12:42:10 No.588973028
普通にリークしたらバレる規模でしかないんだと思うよ
110 19/05/05(日)12:42:34 No.588973112
天野喜孝はイラストレーターに知識がない俺でも初期のファイナルファンタジーのメインイラストレーターだったのぐらいわかるしな あとカーン描いてる森下さんはガンダムで見たことある
111 19/05/05(日)12:43:05 No.588973234
外国人(主に北米)が今回の日本語版限定イラストでけおってるらしいな
112 19/05/05(日)12:43:10 No.588973257
リークして金儲けしてる奴らがいるのか…?
113 19/05/05(日)12:44:03 No.588973432
未だにFFて影響力有るんだな…と思った一幕 今のお祭り価格よりさらに値上がりする程の物ではないと思うけど
114 19/05/05(日)12:44:04 No.588973438
「」にいつかウィザーズからイラスト依頼がやってくる未来が!?
115 19/05/05(日)12:44:15 No.588973474
リークカード内容にもよるけどどのカード高騰するか分かったりするからね アロサウルス乗り買わなきゃ
116 19/05/05(日)12:44:43 No.588973566
情報出た後すぐに箱予約しておいて良かったわ スリーブも貰えたし
117 19/05/05(日)12:44:50 No.588973592
ファイナルファンタジーとドラゴンクエストは日本の二大RPGだしな まあMTGに鳥山明ってイメージ合わなさそうだが
118 19/05/05(日)12:44:55 No.588973609
わりとイラスト関係が刷新されたりするのかねこれを機に
119 19/05/05(日)12:45:05 No.588973647
再録で安くなるカード出る場合もあるしな
120 19/05/05(日)12:45:14 No.588973677
>「」にいつかウィザーズからイラスト依頼がやってくる未来が!? ウィザーズ「基本土地の依頼で来ました」
121 19/05/05(日)12:45:34 No.588973734
基本土地の依頼はすごい
122 19/05/05(日)12:45:49 No.588973797
>ウィザーズ「基本土地の依頼で来ました」 最高に重要な仕事きたな…
123 19/05/05(日)12:45:52 No.588973811
>>「」にいつかウィザーズからイラスト依頼がやってくる未来が!? >ウィザーズ「基本土地の依頼で来ました」 地味過ぎる
124 19/05/05(日)12:45:57 No.588973836
>ウィザーズ「基本土地の依頼で来ました」 1番レベル高いやつじゃねーか!
125 19/05/05(日)12:46:04 No.588973862
>>「」にいつかウィザーズからイラスト依頼がやってくる未来が!? >ウィザーズ「基本土地の依頼で来ました」 凄い 地味
126 19/05/05(日)12:46:53 No.588974054
MTG人口ってアメリカ以外だとどこが多いんだ
127 19/05/05(日)12:46:58 No.588974068
凄いと思うか地味と思うかでなんかプレイヤー歴とかなんか分かりそうな診断できそう
128 19/05/05(日)12:46:58 No.588974070
>>「」にいつかウィザーズからイラスト依頼がやってくる未来が!? >ウィザーズ「基本土地の依頼で来ました」 確認したら名前載ってるじゃないか!!
129 19/05/05(日)12:47:05 No.588974101
そういや今回の基本土地 なんかロケットとか飛んでねーか?
130 19/05/05(日)12:47:06 No.588974107
地味っていっても基本土地ってこれほど普通の人達にまじまじ見られる風景画もねえぞ…
131 19/05/05(日)12:47:24 No.588974167
今回のイゼットミサイルの山とか依頼された人頭抱えそうだよな…
132 19/05/05(日)12:47:28 No.588974183
>MTG人口ってアメリカ以外だとどこが多いんだ ベルギーって聞いた事がある
133 19/05/05(日)12:47:45 No.588974262
土地にはいくらでも金を注いでも腐らないからな…
134 19/05/05(日)12:48:15 No.588974369
基本地形の依頼は人物画じゃなく背景画の力が試されるから別の画力がいるとか聞いた
135 19/05/05(日)12:48:35 No.588974444
基本土地ならめちゃくちゃ下手に書いても逆に人気出たりしそう…
136 19/05/05(日)12:48:39 No.588974454
基本土地のイラストを低く見る人が混ざるぐらい今まで興味無かった層も買ってくれてるということだな
137 19/05/05(日)12:48:44 No.588974475
山はイゼットの地対地ミサイルがボーラスの城塞に発射されるシーンで物語の山場の一つだから
138 19/05/05(日)12:48:48 No.588974489
基本地形かっこいいと話題になるし集める人増えるから凄い大事じゃない?
139 19/05/05(日)12:48:50 No.588974495
John Avonいいよね アンヒンジドの山foil20枚集めました
140 19/05/05(日)12:48:55 No.588974516
基本土地はスタン落ちしないから永遠に使ってられるぞ
141 19/05/05(日)12:49:32 No.588974665
カードのこだわりは基本土地に出る
142 19/05/05(日)12:49:42 No.588974697
基本土地なんて下手なもん書いたらずーっとあれこれ言われるぞ
143 19/05/05(日)12:49:58 No.588974756
>山はイゼットの地対地ミサイルがボーラスの城塞に発射されるシーンで物語の山場の一つだから しらそん
144 19/05/05(日)12:50:21 No.588974847
俺の店でやってる人はアングルードの全体がイラストの基本土地つかってる人見るわ
145 19/05/05(日)12:50:55 No.588974962
背景画の上手い日本人イラストレーターって流石にわかんねーや
146 19/05/05(日)12:51:13 No.588975030
絵違いコレクターと言えばむしろ土地のイメージ
147 19/05/05(日)12:51:24 No.588975075
>俺の店でやってる人はアングルードの全体がイラストの基本土地つかってる人見るわ グルラン揃えてる人マジで尊敬する
148 19/05/05(日)12:51:31 No.588975100
john avonて言われるとアダーカー高原が思い浮かぶ
149 19/05/05(日)12:51:31 No.588975104
>>「」にいつかウィザーズからイラスト依頼がやってくる未来が!? >ウィザーズ「基本土地の依頼で来ました」 いかにも新規参入って感じなネタで微笑ましい
150 19/05/05(日)12:51:41 No.588975137
>背景画の上手い日本人イラストレーターって流石にわかんねーや 俺もジャンプで青春兵器描いてた人くらいしか知らない…
151 19/05/05(日)12:51:42 No.588975144
アリーナオンリーだと土地に拘りが無いから地味と思うのかもしれない
152 19/05/05(日)12:51:59 No.588975216
水墨画基本土地とかアンシリーズでやって欲しい
153 19/05/05(日)12:52:00 No.588975221
>背景画の上手い日本人イラストレーターって流石にわかんねーや 人物はわからんけど草薙っていう背景専門で描く会社が凄いと聞いた
154 19/05/05(日)12:52:34 No.588975343
>水墨画基本土地とかアンシリーズでやって欲しい 100枚揃えるわそんなん…
155 19/05/05(日)12:52:43 No.588975373
MTGのイラストレーターに興味ない俺でもクリストファーラッシュだけは知ってるからな
156 19/05/05(日)12:52:53 No.588975411
グルランはアングルード土地の略称じゃねーよ!
157 19/05/05(日)12:53:25 No.588975530
アリーナでも好きな基本土地使えるんだけど手順が面倒なんだよね…
158 19/05/05(日)12:54:00 No.588975678
俺はコールドスナップ土地集めてたマン
159 19/05/05(日)12:54:06 No.588975697
クリストファーラッシュってロータスと稲妻と七福神ドラゴン描いてんのか すげえ
160 19/05/05(日)12:54:08 No.588975706
>>背景画の上手い日本人イラストレーターって流石にわかんねーや >人物はわからんけど草薙っていう背景専門で描く会社が凄いと聞いた 調べたらアニメ会社じゃねーか! https://www.kusanagi.co.jp/
161 19/05/05(日)12:54:13 No.588975726
待って水墨画で上手い人ってプール狭くない?
162 19/05/05(日)12:54:14 No.588975733
アリーナでも過去の基本土地使えるようにすればいいのに そもそも絵柄変更がゲーム内でできないのがアレなんだけども
163 19/05/05(日)12:54:20 No.588975753
仮面ライダーのリークは新フォームお披露目数カ月前とかに来るのにこの差はどこから来るんだろう
164 19/05/05(日)12:55:44 No.588976043
5ジェムで過去の土地絵1つ解放とかいうアコギな商売をだな…
165 19/05/05(日)12:55:49 No.588976059
ウルザスサーガの土地と言うかウルザスサーガの沼が好き
166 19/05/05(日)12:55:53 No.588976071
>待って水墨画で上手い人ってプール狭くない? 椎橋寛とか?
167 19/05/05(日)12:56:17 No.588976165
>仮面ライダーのリークは新フォームお披露目数カ月前とかに来るのにこの差はどこから来るんだろう 人口から来る話題性の差だろうから今回みたいな大反響があった後だと国内でもリークは増えるかもしれない 増えなくていいけど
168 19/05/05(日)12:56:52 No.588976292
>MTG人口ってアメリカ以外だとどこが多いんだ カジュアルは分からん プロ人口はアメリカ>>>>>>>>>>日本>フランスドイツカナダオランダetc
169 19/05/05(日)12:57:02 No.588976330
MTGの人口って日本のカードゲーム内だと10位とかそんなんだからな
170 19/05/05(日)12:57:18 No.588976377
基本土地は昔のテキスト入ってるやつがなんか好き
171 19/05/05(日)12:57:22 No.588976395
ライダーは小売りのカタログからだからそもそもルートが違う
172 19/05/05(日)12:57:34 No.588976440
日本のトレーディングカードゲームは遊戯王とかヴァンガードが強すぎるからな
173 19/05/05(日)12:58:12 No.588976578
mtg以外にプロシーンあるtcgって知らない
174 19/05/05(日)12:58:18 No.588976601
俺人物画の方が上手くないから背景なら自信あるぞい
175 19/05/05(日)12:58:37 No.588976664
>mtg以外にプロシーンあるtcgって知らない 遊戯王とかあの辺もなかったっけ?
176 19/05/05(日)12:59:03 No.588976740
>今回のイゼットミサイルの山とか依頼された人頭抱えそうだよな… 確かパルヘリオンⅡの人だったはずなのでノリノリで飛ばしてるよきっと
177 19/05/05(日)12:59:52 No.588976889
>俺人物画の方が上手くないから背景なら自信あるぞい 今いる人に勝てる自信はある?
178 19/05/05(日)13:00:42 No.588977046
背景なジャパナイズ効かないから純粋に画力勝負になるからな…
179 19/05/05(日)13:00:49 No.588977072
水墨画ならちゅうごくじんすごそうだな
180 19/05/05(日)13:01:33 No.588977217
今の基本地形上手い人ばかりだから逆にイラストタッチで個性的な感じは評価されると思う 具体的に言うとローウィン土地みたいなの