虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)11:24:37 GWのセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)11:24:37 No.588958656

GWのセールで買ったんだ 主人公はオカリンの比じゃないくらい痛々しいし(段々そういう要素は薄くなるけど)、グロいし、謎が広がるばかりのシナリオだなって思ってたんだけど 8章以降の展開があまりにも残酷すぎるのに先を読むのが止まらなくて Over sky endに至った時はなんでこんなことするの志倉千代丸許せねえ…ってなった 気持ちを落ち着かせて次に有村ルート行ったら、ラストがなんか唐突感あるけどイチャイチャ多めで幸せそうで良かった… と思わせてからの最後の最後で志倉千代丸絶対許せねえ…ってなった 他の2キャラのルートやってから来栖ルート行ったら、悪いやつじゃないと思ってた川原がお前…ってなった あと説明書に載ってたミステリアスな謎の少女の正体がこんなんだったとは…めっちゃ可愛いじゃんこれで醜い顔とか嘘だろ もうこれトゥルーでいいだろまだあるの?って感じの来栖ルートだった トゥルーは戸惑うことだらけだったんだけど最後の方は泣きそうになってた オカリンがクリスとSG世界線で再開したときのような彼は遂にやり遂げたんだよな…って喪失感とは違う刺さった棘が抜けないような喪失感に滅茶苦茶襲われて死ぬほどつらい

1 19/05/05(日)11:25:28 No.588958807

あいつ 分かるよ…

2 19/05/05(日)11:25:46 No.588958859

見たいものだけ見る情弱にはなりたくない特別な人になりたいって主人公の思いと カオスチャイルド症候群の真実がうまくハマってるとか この後ラブチュチュをやるべきなのかカオスヘッドをやるべきなのかでもそれだと鬱グロ2連で死にそうとか 神成さんが終始いい人だったし 「得意のネットで調べろ情弱」「あとアクセルは右だからな」なんて好きなセリフ多いとか 秋葉原のふざけたハッカーってダルじゃん!ならアメリカでお世話になった真の天才って クリスなのかなってシリーズのつながりを感じれて嬉しかったとか cv松岡君の怒りや叫びや悲しみや嘔吐きをこのゲーム1本で一生分味わったんじゃねえかとか 感想がめっちゃある

3 19/05/05(日)11:26:11 No.588958933

あいつ

4 19/05/05(日)11:26:19 No.588958957

一番可哀想な主人公

5 19/05/05(日)11:26:47 No.588959027

さぁらぶちゅっちゅと小説も見ようね…

6 19/05/05(日)11:27:48 No.588959233

最初から詰んでる話だから酷い

7 19/05/05(日)11:28:00 No.588959280

カオスヘッドよりさきにこっちやったの?

8 19/05/05(日)11:28:58 No.588959443

>神成さんが終始いい人だったし 正直に言え「」!真犯人かその一味だと思ってたろどうなんだ? 神成さんに謝らなきゃいけないことあるんじゃないか? 俺はそうでした

9 19/05/05(日)11:29:25 No.588959522

カオヘも面白いからやろうね…!

10 19/05/05(日)11:29:37 No.588959557

カオスヘッドとの繋がりは正直少ない ギガロマニアックスの設定と渋谷地震の白い光がなんだったのかとかあと疾風迅雷のナイトハルトが何者かぐらい

11 19/05/05(日)11:29:47 No.588959579

本編気に入ったならラブチュッチュと後日談小説はモストバイだぞ!

12 19/05/05(日)11:30:38 No.588959742

カオヘはつながりは薄いけど知ってるとニヤニヤできるぞレベルだな でもカオヘはやっといて欲しい気持ちはある

13 19/05/05(日)11:30:42 No.588959752

症候群の真実を知った後やり直すと伏線いっぱいあって楽しい

14 19/05/05(日)11:30:43 No.588959758

カオヘやってないとギガロマがよくわからんきがする こっちのチャンバラするくらいにしか役にたたんディソードと比べると…

15 19/05/05(日)11:31:17 No.588959852

待って欲しいディソード使いこなしてるのカオヘでもほぼいない

16 19/05/05(日)11:32:06 No.588959999

は?セナしゃんが鎖だしてただろ!

17 19/05/05(日)11:32:37 No.588960079

カオヘやってると本物のギガロマが敵にいるって絶望感がより凄くなると思う

18 19/05/05(日)11:32:41 No.588960093

>待って欲しいディソード使いこなしてるのカオヘでもほぼいない 良いですよね一番出てくるセナのディソードだけどチャンバラにばっか使うの

19 19/05/05(日)11:32:52 No.588960124

カオへやってると(あっここで仕掛けてくるな…)って分かっちゃう 分かっちゃうけど耐えられない

20 19/05/05(日)11:33:39 No.588960245

コン コンコン コン

21 19/05/05(日)11:33:41 No.588960249

あいつ早口になるのわかるよ

22 19/05/05(日)11:33:58 No.588960294

完全に使いこなしてはいないけど 妄想具現化ぐらいなら全員お手の物じゃないかカオヘメンバーは

23 19/05/05(日)11:34:01 No.588960298

カオヘはちゃんと救いもあるからおすすめだよ!

24 19/05/05(日)11:34:19 No.588960342

──ううん。知らない人。

25 19/05/05(日)11:34:20 No.588960348

本編開始時には詰んでるのが辛い

26 19/05/05(日)11:34:59 No.588960450

むしろ何の情報もなく大粛清手前の状態からよくやったよ宮代くんは‥‥

27 19/05/05(日)11:35:16 No.588960500

ビシィさんとか金に困ってないもんな能力で 念動力とか一つの力しか使えないカオチャの奴らとはまさしく次元が違う

28 19/05/05(日)11:35:21 No.588960514

オラ!パンツ見たかったんだろ!

29 19/05/05(日)11:35:46 No.588960586

大団円のシュタゲと対比になってるEDいいよね…よくねぇよ…

30 19/05/05(日)11:35:52 No.588960606

OK「タクが何か事件を解決したいみたいだから面白ければ何でもいいサイコの義父を誘って連続自殺事件起こそ」

31 19/05/05(日)11:36:12 No.588960674

ビシィさんのメインヒロインパワーを理解するためにカオヘをするべき

32 19/05/05(日)11:36:22 No.588960699

(チャンバラしようとするセナちゃんを精神攻撃で軽く潰すピンク)

33 19/05/05(日)11:36:24 [疾風迅雷のナイトハルト] No.588960707

>本編開始時には詰んでるのが辛い 詰んだなー

34 19/05/05(日)11:37:03 No.588960829

超強い力士シールエンドいいよね…わくわくさんのノリノリっぷりが

35 19/05/05(日)11:37:19 No.588960872

ギガロマの先生が本編の事件自体には無関係って途中の個別で明かされるのがなんとも あの人だけ疑いながら進めてたから最初のルートの顛末にびっくりした

36 19/05/05(日)11:37:31 No.588960908

エロが減ったのだけ不満 下着すら一カ所のぞいて無しとかどうした!?ってなったよ そりゃあの状態のみたいか?ってことかもしれんけど関係ないわ

37 19/05/05(日)11:38:09 No.588961020

あの状態のにコラされるからじゃねえかな…

38 19/05/05(日)11:38:33 No.588961092

カオチャのトゥルーエンドがカオへのビターエンドと同じタイトルなのいいよね

39 19/05/05(日)11:38:34 No.588961101

おばあちゃんみたいになっちまうぞ

40 19/05/05(日)11:38:52 No.588961150

シュタゲとかカオチャやったあとだと カオヘは長さとしては短いしね

41 19/05/05(日)11:39:10 No.588961214

エロはLCCで補強されるし… エロゲパッケ風はシコれた…

42 19/05/05(日)11:39:54 No.588961325

くのしぃとかみなりさんが文化祭や部室に来たときはジジババばかりでかなりアレな光景 おっけーさんだけ若いまんまなのに違和感持たれてなかったのは理由あるんだっけ

43 19/05/05(日)11:40:00 No.588961343

>おばあちゃんみたいになっちまうぞ おまえーっ!

44 19/05/05(日)11:40:05 No.588961359

有村だけが心の支えだったよ

45 19/05/05(日)11:40:38 No.588961450

>おばあちゃんみたいになっちまうぞ …すぞ…

46 19/05/05(日)11:40:40 No.588961456

あと大嫌いだった力士シールのことをいっけー!力士シール!ってやってる自分がいた香月ルートとか 最初のコンコンのあたりのホラー描写が一番怖かったとか 救いはないんですか!?プレゼントボックス絶対許せねえなユイとか これ1クールでアニメ化してたんだ…とか まだ前半の病院のあたりでグロ描写多すぎるだろとか 仲間をあんな姿にしてくるトゥルーはかなり悪趣味だな!とか 学校の新聞部のアカウントでこんな動画アップロードすんなや!とか やばいシーンの緊迫感でるbgmがかなり好きだとか 年月がたってもあの世界のネットスラングは変化してないんだなとか お姉ちゃんは終始可愛かったとか

47 19/05/05(日)11:41:15 No.588961550

>おっけーさんだけ若いまんまなのに違和感持たれてなかったのは理由あるんだっけ 介護のために症候群者の関係者が学園内にいることもあるかららしい

48 19/05/05(日)11:41:21 No.588961565

カオスシリーズはどちらもアニメやってないぞ?

49 19/05/05(日)11:41:22 No.588961571

>これ1クールでアニメ化してたんだ…とか 劇場版はまともだから…

50 19/05/05(日)11:41:41 No.588961621

>くのしぃとかみなりさんが文化祭や部室に来たときはジジババばかりでかなりアレな光景 >おっけーさんだけ若いまんまなのに違和感持たれてなかったのは理由あるんだっけ ふたりともタクの治療のために幼馴染の女の子が付き添ってるんだなと思ってるらしきセリフがある

51 19/05/05(日)11:41:56 No.588961669

いいか初回特典は箱だ

52 19/05/05(日)11:42:27 No.588961757

介護のためにおっけいさんが付き合ってるのは事実だから…

53 19/05/05(日)11:42:46 No.588961808

>学校の新聞部のアカウントでこんな動画アップロードすんなや!とか あそこのタグをよく見るとね…フフ…

54 19/05/05(日)11:42:59 No.588961849

>いいか初回特典は箱だ 人生で目撃した最大の悪趣味がこれかもしれない

55 19/05/05(日)11:43:13 No.588961890

>カオスシリーズはどちらもアニメやってないぞ? カオヘアニメで興味牽かれた俺みたいなのだっているんですよ!

56 19/05/05(日)11:44:03 No.588962044

>お姉ちゃんは終始可愛かったとか わかる

57 19/05/05(日)11:44:09 No.588962058

シュタゲばっか言われるけど科学ADVと言えばギガロマって印象ある

58 19/05/05(日)11:44:14 No.588962073

さぁ次は後日談小説とらぶちゅっちゅやろうねぇ… どっちもクソッタレなゲームクリア後だからタクに救いはないけどな!

59 19/05/05(日)11:44:38 No.588962148

2クールでアニメ見たかった ゲームから3年たってからLCCに合わせてアニメ化という微妙な時期に1クールという

60 19/05/05(日)11:45:26 No.588962294

シュタゲのα世界線やβ世界線でもカオチャ事件はそんな変わらなく起こるんだろうか

61 19/05/05(日)11:45:37 No.588962332

ただでさえ尺が足りないのに1話でカオへのリメイクするとか正気じゃないとしか

62 19/05/05(日)11:45:42 No.588962348

おもしれぇだろ?

63 19/05/05(日)11:46:00 No.588962398

>一番可哀想なヒロイン

64 19/05/05(日)11:46:23 No.588962461

泉理お姉ちゃんがちっこくて可愛すぎてどうにかなりそう

65 19/05/05(日)11:46:26 No.588962469

>シュタゲのα世界線やβ世界線でもカオチャ事件はそんな変わらなく起こるんだろうか そもそものきっかけの事件がシュタゲより前だし多分

66 19/05/05(日)11:46:37 No.588962513

>どっちもクソッタレなゲームクリア後だからタクに救いはないけどな! 小説はそうらしいと聞いてたけどらぶちゅっちゅもなのか…

67 19/05/05(日)11:47:31 No.588962675

らぶっちゅっちゅで幸せなENDだと本編がアレだからそのギャップがきつい

68 19/05/05(日)11:47:33 No.588962682

らぶちゅっちゅ出すって聞いたとき「」は絶対わくわくさん関連だわ… って皆達観してた記憶がある

69 19/05/05(日)11:47:42 No.588962708

アニメはOPのUncontrollableがよかったな

70 19/05/05(日)11:47:59 No.588962752

いいですよねらぶちゅっちゅラストの達観したようなタク…

71 19/05/05(日)11:48:20 No.588962804

有村エンドにもしっかり伏線あるから見直すんだな!

72 19/05/05(日)11:48:26 No.588962825

>いいか初回特典は箱だ 子供の日だからな…

73 19/05/05(日)11:48:27 No.588962831

お姉ちゃん好き… 変身して素性隠してるとか性癖に刺さる…

74 19/05/05(日)11:48:50 No.588962887

>小説はそうらしいと聞いてたけどらぶちゅっちゅもなのか… カオヘもそうだけどらぶちゅっちゅは正当続編になるんだ…

75 19/05/05(日)11:48:57 No.588962901

>シュタゲのα世界線やβ世界線でもカオチャ事件はそんな変わらなく起こるんだろうか 久野里さんがクリスに合わない(SERNに拉致or死亡)けど久野里さんの存在が事件を起こしたり解決したりしたわけじゃないからな

76 19/05/05(日)11:48:59 No.588962907

>泉理お姉ちゃんがちっこくて可愛すぎてどうにかなりそう 正直期待してたのにお姉ちゃんの色違いで悲しくなった…

77 19/05/05(日)11:49:34 No.588963008

お姉ちゃんの能力最初の相手1人にしか変身できないとかかなり外れでは

78 19/05/05(日)11:50:17 No.588963120

泉理ルートのテンションおかしいおっけいさんいいよね‥‥

79 19/05/05(日)11:50:24 No.588963143

外れだからあそこにいるんだ

80 19/05/05(日)11:50:26 No.588963148

らぶちゅっちゅはifとかじゃなくて本編後って時点でもうね

81 19/05/05(日)11:50:33 No.588963169

正直ののは口うるさいおばさんって感じだったけどちっちゃいお姉ちゃんになるとこれは…

82 19/05/05(日)11:50:47 No.588963217

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 19/05/05(日)11:51:19 No.588963316

鬱くてグロいのに心が耐えられなさそうならロボノだロボノをやるのだ

84 19/05/05(日)11:51:30 No.588963343

>No.588963217 お前ー!

85 19/05/05(日)11:51:53 No.588963405

ロボノは純粋に面白く… キャラはかわいいよね!

86 19/05/05(日)11:52:41 No.588963543

カオチャやってからカオへをやると心がサクサクになるぞ

87 19/05/05(日)11:53:36 No.588963711

酷い目にあって手に入った能力が機械で代用できる程度のものだと思うと…何なんだろうなギガロマって何も良い事無いじゃない

88 19/05/05(日)11:53:42 No.588963730

書き込みをした人によって削除されました

89 19/05/05(日)11:53:49 No.588963744

直接的なグロはカオヘの方が上だよね

90 19/05/05(日)11:53:58 No.588963769

こういう爆発とか光とか放射線みたいの浴びて一般人たちが才能ない弱かったり歪な能力に目覚めて本家の能力者に刈られる設定は昔のブギーポップのアニメ版思い出した

91 19/05/05(日)11:54:06 No.588963790

カオへの主人公は科学ADVで一番強烈だから覚悟して挑むんだぞ

92 19/05/05(日)11:54:15 No.588963824

小説版はまぁ大体こういう感じです su3048270.jpg

93 19/05/05(日)11:55:07 No.588963934

オカンは結局完全版みたいなの出さないの?

94 19/05/05(日)11:55:13 No.588963958

カオヘの時点で300人委員会関係者の手下たちもリュックにノア2だかノア4を背負って数人で活動すれば一般人相手なら十分に変な妄想見せられるみたいだし カオチャのニアギガロマは割に合わない

95 19/05/05(日)11:55:18 No.588963970

酷い目にあう妹とか前作リスペクトが全部辛い

96 19/05/05(日)11:55:52 No.588964070

ギガロマニアックスは能力の獲得ではなく 「ギガロマニアックスにならずに済む」という能力の欠如なんだよ

97 19/05/05(日)11:56:01 No.588964084

書き込みをした人によって削除されました

98 19/05/05(日)11:56:31 No.588964161

どう考えてもアリバイとか証言的にタクに不可能な殺し方(というか自殺させ方)させてるのに連続事件の容疑者と立証できたんだろうか

99 19/05/05(日)11:56:56 No.588964219

委員会がなんとかしました

100 19/05/05(日)11:57:08 No.588964246

クソ親父が本当にクソ親父で…

101 19/05/05(日)11:57:29 No.588964295

>クソ親父が本当にクソ親父で… おもしれぇだろ?

102 19/05/05(日)11:57:30 No.588964299

伊藤くんはカオヘの彼に比べると出番多目でよかったね!

103 19/05/05(日)11:57:49 No.588964355

神成さん科学アドベンチャーの中でもかなりのいい人だよね

104 19/05/05(日)11:57:52 No.588964362

来栖ルートだと親父がきれいな親父と思われたまま死んでて

105 19/05/05(日)11:58:16 No.588964431

>どう考えてもアリバイとか証言的にタクに不可能な殺し方(というか自殺させ方)させてるのに連続事件の容疑者と立証できたんだろうか その後の待遇からして丸く治めるために容疑者になって貰ったって扱いじゃねぇかな

106 19/05/05(日)11:58:19 No.588964439

刑事枠はいい人だろ!

107 19/05/05(日)11:58:23 No.588964448

>来栖ルートだと親父がきれいな親父と思われたまま死んでて まぁあれはあれで幸せな結末じゃないかな…

108 19/05/05(日)11:58:48 No.588964514

その気になればクソ親父に全部おっ被せ出来たんだろうけど タクが犯人買って出たのは禊だからな…

109 19/05/05(日)11:58:52 No.588964524

>伊藤くんはカオヘの彼に比べると出番多目でよかったね! カオへの俺たちどうやって友達になったんだ?みたいな疑問を口にされるシーンとか好き どんどん自分の足元から崩れていく感じが

110 19/05/05(日)11:58:53 No.588964533

>刑事枠はいい人だろ! そうッスねx1

111 19/05/05(日)11:59:11 No.588964589

>直接的なグロはカオヘの方が上だよね ゆっくり串刺しになる描写でうえってなった

112 19/05/05(日)11:59:15 No.588964604

>刑事枠はいい人だろ! そうっす!

113 19/05/05(日)11:59:25 No.588964627

当時の前作知らないADVファンにはどうやってあんな風に死なせたんだ?→超能力による洗脳自殺でした という展開にマイナス付けてる人もレビューでいたな

114 19/05/05(日)11:59:39 No.588964667

カオチャの刑事さんはただの良い人なのに前作の所為で最後の最後まで信用できなかったのが酷い

115 19/05/05(日)11:59:46 No.588964689

>神成さん科学アドベンチャーの中でもかなりのいい人だよね 絶対敵だと思ってましたよ私は

116 19/05/05(日)11:59:52 No.588964700

バンちゃんも悪い人ってわけじゃなかったしな モモちゃん(というか真300人委員会)からするとバンちゃん死なせるつもりもなかったようだし…

117 19/05/05(日)12:00:24 No.588964798

>当時の前作知らないADVファンにはどうやってあんな風に死なせたんだ?→超能力による洗脳自殺でした >という展開にマイナス付けてる人もレビューでいたな 開幕ビシィさんか超能力使ってたしその辺は気にしてなかった

118 19/05/05(日)12:00:33 No.588964824

ちゃんとした大人は頼りになるなってなったよ こっちの事情知ってくれてる人がいるのはプレイヤー的にもなぜか心強く感じて

119 19/05/05(日)12:00:37 No.588964835

>カオチャの刑事さんはただの良い人なのに前作の所為で最後の最後まで信用できなかったのが酷い ヒカリヲまで車に乗っけてくれるあの場面が終わるまで信用できなくてごめんなさい

120 19/05/05(日)12:00:42 No.588964852

誰が悪いかってのろしぃが悪い

121 19/05/05(日)12:01:33 No.588965009

>>神成さん科学アドベンチャーの中でもかなりのいい人だよね >絶対敵だと思ってましたよ私は 車の収納に力士マスク隠し持ってる描写で疑心MAXになった ごめんなさい

122 19/05/05(日)12:01:49 No.588965059

アニメ版のタクはモブ眼鏡っぽい

123 19/05/05(日)12:02:17 No.588965133

神成さんは開発中名前違って吉永かなんかだったのに 突然「神成」っていうもう敵かよって名字に変わってたから そのへんでも怪しさ満載だった…

124 19/05/05(日)12:02:35 No.588965197

空想科学ADVで純粋に頼れる大人のほうが少ないのでは…?

125 19/05/05(日)12:02:40 No.588965214

頑張ってラッピングしたんだろうかあれ

126 19/05/05(日)12:02:56 No.588965249

久野里さん後手後手で役に立ってなくね

127 19/05/05(日)12:03:09 No.588965279

カオへやってると大体途中で真相微妙にわかっちゃうよね ああリアルブートしちゃったんだなって

128 19/05/05(日)12:03:38 No.588965382

>久野里さん後手後手で役に立ってなくね らぶちゅっちゅだと実質主人公だっただろ!

129 19/05/05(日)12:03:58 No.588965440

>久野里さん後手後手で役に立ってなくね 事件後には後方彼女として最大の支援者になってくれたし…

130 19/05/05(日)12:04:19 No.588965520

まぁおっけぃさんがリアルブートされた非実在幼馴染なのはなんとなく分かってた まさかもう一段階どんでん返しの症候群があるとは思わなかった

131 19/05/05(日)12:04:32 No.588965559

ロボノ割と好きだったから今回の続編めっちゃうれしい

132 19/05/05(日)12:04:56 No.588965632

いや後手後手だけど最終的にあの人いないとどうしようもないところはあるぞ

133 19/05/05(日)12:04:57 No.588965634

おっけいさんはおっけいさんで事件関係ない部分で凄いやらかしまくってるから困る

134 19/05/05(日)12:05:32 No.588965744

オカルンの完全版パッチはシュタゲエリートとロボノダッシュが出たからそろそろかもしれない そろそろじゃないかもしれない

135 19/05/05(日)12:05:48 No.588965796

>そもそものきっかけの事件がシュタゲより前だし多分 カオヘ遊んでると終盤までカオチャの登場人物はまだ来栖やうき以外は元気なんだなぁって感じて辛い

136 19/05/05(日)12:05:59 No.588965833

症候群の真実といいプレゼント箱といいシナリオライターには人の心が無いのでは?

137 19/05/05(日)12:06:17 No.588965885

三住くんに比べて川原くんはさぁ…

138 19/05/05(日)12:06:24 No.588965898

>症候群の真実といいプレゼント箱といいシナリオライターには人の心が無いのでは? 松岡くんは収録時にキレた

139 19/05/05(日)12:06:40 No.588965960

>おっけいさんはおっけいさんで事件関係ない部分で凄いやらかしまくってるから困る らぶちゅ見るに黒おっけいさんもかなりのポンコツだよね‥‥

140 19/05/05(日)12:07:03 No.588966029

ただリアルブートは便利すぎて今度は回りくどすぎて何がしたかったって疑問は出てくるから…

141 19/05/05(日)12:07:10 No.588966047

>症候群の真実といいプレゼント箱といいシナリオライターには人の心が無いのでは? ファンディスクでも小説でも執拗にビターエンドでルート固定しに来るのが凄い

142 19/05/05(日)12:07:10 No.588966049

箱を特典にしようと考えた人間は誰なんだろう

143 19/05/05(日)12:07:18 No.588966075

カオへの妄想で作ったヒロインと悪魔女の要素を組み合わせたどえらい物をお出ししてきた

144 19/05/05(日)12:07:39 No.588966169

>箱を特典にしようと考えた人間は誰なんだろう 制作内でおあしすしまくってた

145 19/05/05(日)12:08:04 No.588966241

ノーマル終盤でおっけぃさんは事件の実行犯だったけど主人公のためだったんだ!死んでからも(厳密には別人だけど)主人公のイマフレとして助けてくれた!燃え! と思ってたらまさかの真の黒幕でもう

146 19/05/05(日)12:08:26 No.588966333

>箱を特典にしようと考えた人間は誰なんだろう シナリオの林直孝だった気が

147 19/05/05(日)12:09:10 No.588966475

箱は予約始まったときから嫌な予感はしてたよ…してたんだ… >志倉千代丸許せねえ…

148 19/05/05(日)12:09:19 No.588966509

関係者全員ノリノリで特典にしたよな!?

149 19/05/05(日)12:09:41 No.588966584

カオチャ症候群のせいで同人や二次創作でも事件が起こらなかったり結衣を助けられた平和なIFみたいなの描けないのひどい

150 19/05/05(日)12:09:51 No.588966622

>あと、移植版の限定版特典として“プレゼントBOX”という謎の箱(笑)がありますが、これはいったいなんなのでしょう。あと、どなたが考えたものなのですか? >松本:松原が考えました。 >松原:そうそう。かわいい箱ですね(笑)。

151 19/05/05(日)12:09:52 No.588966625

実はカオスチャイルド症候群って後付けらしいな

152 19/05/05(日)12:10:15 No.588966701

いやでも俺おっけぃさん好きなんだよなぁ あんなに心にでかい穴空けていくヒロインは久々だったよ

153 19/05/05(日)12:10:24 No.588966729

>>あと、移植版の限定版特典として“プレゼントBOX”という謎の箱(笑)がありますが、これはいったいなんなのでしょう。あと、どなたが考えたものなのですか? >>松本:松原が考えました。 >>松原:そうそう。かわいい箱ですね(笑)。 志倉千代丸許せねえ…

154 19/05/05(日)12:10:30 No.588966747

症候群知っちゃうと非実在青少女って名前がもう…

155 19/05/05(日)12:10:47 No.588966807

>実はカオスチャイルド症候群って後付けらしいな シナリオの梅原氏が書いた本編の事件には全く関係なくて 脱稿後に千代丸がどんでん返しで欲しいとねじ込んだ要素だからね

156 19/05/05(日)12:11:29 No.588966930

綺麗な後付けに出来たよね伏線かなりあるし

157 19/05/05(日)12:11:54 No.588967015

後付というか症候群関係は終盤ぐらいまでのシナリオがほぼ固まった段階で 志倉「うーん…これだけだとちょっとパンチが足りなくない?」ってなって急遽つけた

158 19/05/05(日)12:12:25 No.588967123

バリアフリーな背景が伏線っていうのは素直に感心した

159 19/05/05(日)12:12:29 No.588967136

なんでそこまで曇らせようとするんですか!

160 19/05/05(日)12:12:45 No.588967196

手すりがやたら多い学園

161 19/05/05(日)12:12:48 No.588967207

まぁ症候群設定はあってもなくても特に問題はなかったしな

162 19/05/05(日)12:13:01 No.588967243

一番好きなルートが来栖ルートで中でも一番好きなシーンがお姉ちゃんvs黒おっけいさんのシーンなんだ俺

163 19/05/05(日)12:13:15 No.588967280

おっけぃさんもまぁタクがそうあれと願って作られた以上 そうあることしか出来ない存在ではあるからああするしかないんだよね… 女としての嫉妬とかもあったけども

164 19/05/05(日)12:13:16 No.588967287

おっけいさんはただタクに都合がいいだけの人形じゃなくて 自分が普通の人間じゃないっていう引け目の中でタクのために生きてるってこと自体を生き甲斐にするっていう人間らしさがあるんだよね 「普通になんかなりたくない」って台詞がすごい刺さった

165 19/05/05(日)12:14:10 No.588967459

>まぁ症候群設定はあってもなくても特に問題はなかったしな あったほうがシナリオ全体が一気にアイロニカルに反転するから面白みはやっぱ増してるとは思う

166 19/05/05(日)12:14:21 No.588967486

というか学園の背景改めて見ると全然学園っぽくない

167 19/05/05(日)12:14:35 No.588967537

有村のディソード見える?全員首を横に振る→来栖も香月も尾上も見えてましたという

168 19/05/05(日)12:14:39 No.588967553

面白いけどおいそれと人に勧められないゲームだよねこれ

169 19/05/05(日)12:14:45 No.588967569

実際症候群ないとパンチ足りなかったとは思う

170 19/05/05(日)12:15:03 No.588967621

>面白いけどおいそれと人に勧められないゲームだよねこれ シュタゲと同じ会社だよ!っていっておけばok

171 19/05/05(日)12:15:41 No.588967744

>シュタゲみたいなやつだよ!っていっておけばok

172 19/05/05(日)12:15:43 No.588967752

カオチャは勧めやすい方じゃねえかな カオヘはタクがキモいから難しい

173 19/05/05(日)12:15:50 No.588967769

>有村のディソード見える?全員首を横に振る→来栖も香月も尾上も見えてましたという あそこもやり直すと面白いところよね 三人が見えないと嘘つく理由がそれぞれ違うのもいい

174 19/05/05(日)12:16:08 No.588967820

>カオヘはタクがキモいから難しい 吉野の演技ガ完璧すぎる…

175 19/05/05(日)12:16:19 No.588967861

バラバラ箱からのネタバラシの連続の疾走感すごいよなカオチャ それまでダラダラやってたけどそこからノンストップだったわ

176 19/05/05(日)12:16:27 No.588967891

シュタゲが奇跡的な出来だっただけで本来はロボノが基準値だし…

177 19/05/05(日)12:16:45 No.588967955

一番最初のノーマルエンドが主題歌流れる→「さぁ!舞台に上がって!」からの激アツな展開だったのに終わり方がアレで目が点になりましたよ私は

178 19/05/05(日)12:16:52 No.588967983

おっけぃさんの計画で来栖にバレなかったら次は誰がターゲットだったんだろう うきか結人で最終的に来栖も殺して...

179 19/05/05(日)12:16:54 No.588967993

一人症候群じゃなかったおっけぃさんが綺麗なおっけぃさんになってから学校に潜入したら とんでもないもん見たってプレイヤーとの気持ちのシンクロにはかなり必要だったと思う

180 19/05/05(日)12:17:14 No.588968060

科学ADVは主人公全員にクセありすぎるから取っ掛かりは似たようなもんだ多分

181 19/05/05(日)12:17:51 No.588968175

うーん…リアルブートした幼馴染みだけじゃパンチ足りなくない?

182 19/05/05(日)12:18:27 No.588968285

>一番最初のノーマルエンドが主題歌流れる→「さぁ!舞台に上がって!」からの激アツな展開だったのに終わり方がアレで目が点になりましたよ私は なんだよあの展開激アツだろ 魂全部持ってかれるような感覚があるだろ

183 19/05/05(日)12:18:28 No.588968288

何がひどいってゲーム開始時点でどうしようもなく詰んでるのがひどい

184 19/05/05(日)12:18:33 No.588968308

ヒロイン達がキチガイじゃないからカオへより勧めやすいと思う

185 19/05/05(日)12:18:49 No.588968359

カオチャやったからカオへやりたいんだけど、デュアルってやつ買えばいいのかな

186 19/05/05(日)12:18:51 No.588968367

タクと有村が6章で炎さんに襲われなければあそこで来栖が南沢泉理だと告白するとしてその後何が変わると言えば

187 19/05/05(日)12:18:52 No.588968370

オカリンは最初のほうでただのいい子だこれってなるし…

188 19/05/05(日)12:18:58 No.588968388

>おっけぃさんの計画で来栖にバレなかったら次は誰がターゲットだったんだろう >うきか結人で最終的に来栖も殺して... でもどうせみんな委員会に殺されるし… 救いがないようで実はトゥルーが唯一症候群者皆殺しを回避できるルートなんだよな

189 19/05/05(日)12:19:18 No.588968451

久野里さんはlccを経て科学シリーズの中でも上位に来るトンデモ具合になったと思う

190 19/05/05(日)12:19:23 No.588968479

>ヒロイン達がキチガイじゃないからカオへより勧めやすいと思う なんですか!ギカロマガールズが全員キチガイとでも言うんですか!そうですね!

191 19/05/05(日)12:19:37 No.588968534

>カオチャやったからカオへやりたいんだけど、デュアルってやつ買えばいいのかな うn

192 19/05/05(日)12:19:39 No.588968539

>──ううん。知らない人。 からのsilent wind bellの歌詞でボロボロに泣きますよ私は

193 19/05/05(日)12:19:54 No.588968591

>おっけぃさんの計画で来栖にバレなかったら次は誰がターゲットだったんだろう >うきか結人で最終的に来栖も殺して... タクが当事者になる動機はバラバラ事件でもう満たしただろうし後はどんどん目立つ方向に行ったんじゃないかな 症候群者がいるかわからないけど芸能人とか政治家とか

194 19/05/05(日)12:20:01 No.588968604

おっけぃさんだけ見た目そのまんまであの学校に通わせて貰えた理由は良くわからない 外野から見れば違和感しか無かっただろうに

195 19/05/05(日)12:21:04 No.588968813

兄弟の介護とかで一緒に学んでる生徒もいるんです…

196 19/05/05(日)12:21:11 No.588968828

>ヒロイン達がキチガイじゃないからカオへより勧めやすいと思う メインヒロインっぽいのが一番キチガイじゃねーか!

197 19/05/05(日)12:21:13 No.588968834

らぶちゅっちゅタクとかもはや悟り入ってるよね

198 19/05/05(日)12:21:20 No.588968854

最初の生主の事件でゲロカエルンのシュコシュコ音入ってたのわざとじゃなくてミスかよ!と

199 19/05/05(日)12:21:20 No.588968855

>おっけぃさんだけ見た目そのまんまであの学校に通わせて貰えた理由は良くわからない >外野から見れば違和感しか無かっただろうに 外見が普通なだけで一応カオスチャイルド症候群だからな

200 19/05/05(日)12:21:52 No.588968949

ビシィさんはメインヒロインだよ! らぶちゅっちゅでお前にキスしたの勘違いだバーカされるけど

201 19/05/05(日)12:21:53 No.588968953

ののに拓留のこと好きだもんねーって煽られてキレるおっけいさんが可愛い

202 19/05/05(日)12:21:56 No.588968961

>おっけぃさんだけ見た目そのまんまであの学校に通わせて貰えた理由は良くわからない 上のほうでその話題出てるよ 本編だと神成さんがチラッと匂わす程度だけど おっけぃさん以外でも症候群患者の家族や関係者が介護のために一緒の学園に通うことはある だからおっけぃさん以外にも見た目普通な人はあの学園にポツポツいる

203 19/05/05(日)12:22:02 No.588968986

ラブチュチュのお姉ちゃんサンドイッチのスクショはこれは一体…

204 19/05/05(日)12:22:17 No.588969030

Vitaのカオヘはゲーム落ちるんじゃねえかってぐらい立ち絵の表示重いよね… プレイはしゃすいし面白いんだけどそこだけめっちゃ気になる

205 19/05/05(日)12:22:40 No.588969099

ラブチュッチュッのビシィさんルート自体は悪くないから… ほかの娘のルートいくとひどいだけで…

206 19/05/05(日)12:22:49 No.588969123

>>ヒロイン達がキチガイじゃないからカオへより勧めやすいと思う >メインヒロインっぽいのが一番キチガイじゃねーか! いやおっけぃさんキチガイ呼ばわりするのは酷だよ 生まれが生まれだし

207 19/05/05(日)12:23:02 No.588969161

>――そして。僕は、 >このくそったれなゲームを >クリアーした。

208 19/05/05(日)12:23:18 No.588969225

カオヘの挙動の悪さは移植ベースになった箱版が悪い

209 19/05/05(日)12:23:26 No.588969250

>最初の生主の事件でゲロカエルンのシュコシュコ音入ってたのわざとじゃなくてミスかよ!と タク大好きすぎてやらかすところが本当にかわいい

210 19/05/05(日)12:23:27 No.588969252

カオヘノア七海エンド見ようぜ!声優さんもグッドエンドってお墨付きだ!

211 19/05/05(日)12:23:27 No.588969254

タクがマシなことを願っておけば人は死ななかったのでやっぱりタクが殺したようなもんだな

212 19/05/05(日)12:23:37 No.588969289

ラブチュッチュのビシィさんルートで将軍の墓参りまで込みでカオスヘッドという物語がやっと完結するというのは わりとみんな思ってると思うよ ヒロインとして一番誰が好きかと聞かれると妹になっちゃうだけで…

213 19/05/05(日)12:23:38 No.588969296

謎子ルートの没エンドいいよね…よくない…

214 19/05/05(日)12:23:54 No.588969337

おっけいさん基本的にバカだから

215 19/05/05(日)12:24:04 No.588969367

カオチャらぶちゅっちゅ発売時までは伏せられてたけどいざプレイしてみたら普通に本編クリア後から始まるからまいるね…

216 19/05/05(日)12:24:39 No.588969501

>タクがマシなことを願っておけば人は死ななかったのでやっぱりタクが殺したようなもんだな だから責任とってロウヤに入るね…

217 19/05/05(日)12:24:41 No.588969504

カオヘらぶちゅっちゅが本編後だから当然といえば当然である

218 19/05/05(日)12:25:08 No.588969578

優愛さんが最高だと思うよね

219 19/05/05(日)12:25:45 No.588969679

>タクと有村が6章で炎さんに襲われなければあそこで来栖が南沢泉理だと告白するとしてその後何が変わると言えば TRUE解放されたときは結衣が死ぬ以前から始まってなんとか身内は死なないでマシに収まるかと思ったら 普通にタク逮捕後から始まって

220 19/05/05(日)12:25:50 No.588969698

>タクがマシなことを願っておけば人は死ななかったのでやっぱりタクが殺したようなもんだな やっぱ恋愛でよかったよなぁ?

221 19/05/05(日)12:25:51 No.588969701

センリお姉ちゃんめちゃかわいい

222 19/05/05(日)12:26:02 No.588969741

>タクがマシなことを願っておけば人は死ななかったのでやっぱりタクが殺したようなもんだな らぶちゅっちゅはここから分岐してモテることを願ったタクをおっけいさんがヒロインとくっつけようと暗躍する話だと予想してた

223 19/05/05(日)12:26:15 No.588969790

畜生!マウスだとプテラノドンわくわくさんが書けねえ!

224 19/05/05(日)12:26:44 No.588969882

こういう事件を追う系で身内に黒幕がいるのやっぱ好きだ

225 19/05/05(日)12:27:02 No.588969937

身内に録なのいねぇ!

226 19/05/05(日)12:27:11 No.588969962

おっけいさんの住まいの奪いかたが適当すぎて酷い

227 19/05/05(日)12:27:21 No.588970005

>身内に録なのいねぇ! 妹と弟はいいだろ!

228 19/05/05(日)12:27:22 No.588970006

伊藤はいい奴だろう

229 19/05/05(日)12:27:51 No.588970106

>センリお姉ちゃんめちゃかわいい あんな貧相な奴より来栖だよなー!

230 19/05/05(日)12:28:02 No.588970135

伊藤…お前だったのか犯人は…

231 19/05/05(日)12:28:17 No.588970181

謎チャットが洗脳されたやつによる自作自演で意味なかったのに衝撃

232 19/05/05(日)12:28:42 No.588970258

>あんな貧相な奴より来栖だよなー! 川原てめぇ!

↑Top