虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガギエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/05(日)10:08:35 No.588944446

    ガギエルって海から攻めるのはいいけどリリスまでどうやって行くつもりだったの?

    1 19/05/05(日)10:09:14 No.588944564

    岸についた時点で脚が生えてくる予定だったとかなんとか

    2 19/05/05(日)10:10:17 No.588944765

    海底から岩盤を掘っていけば足を生やさなくてもいけたんじゃない?

    3 19/05/05(日)10:13:31 No.588945414

    そもそも1番近くまで行ったのコイツだぞ

    4 19/05/05(日)10:14:38 No.588945618

    色々な進化の仕方してるんだろう

    5 19/05/05(日)10:15:31 No.588945795

    唯一初手で正解に辿り着いた奴

    6 19/05/05(日)10:16:21 No.588945970

    本来使徒はアダムに行くはずだったわけで リリスに行くのが間違いだから唯一目的果たす寸前だったのがガギエルだよ

    7 19/05/05(日)10:18:27 No.588946405

    だってマグマの中にいる奴すらいるんだぜ?

    8 19/05/05(日)10:21:08 No.588946985

    使徒が活動始める前にアダムに槍使って人の遺伝子を融合させて還元させたのがセカンドインパクト アダムの信号が微弱になったから使徒は同じ信号出してるリリスに向かいだした ガギエルだけ正解選んだ

    9 19/05/05(日)10:22:43 No.588947302

    偶然騙されずにラッキーで感じてだけでそこまで偉くはない

    10 19/05/05(日)10:24:03 No.588947646

    >偶然騙されずにラッキーで感じてだけでそこまで偉くはない サキエルのレス

    11 19/05/05(日)10:24:49 No.588947827

    色々やった結果がカヲルくん

    12 19/05/05(日)10:25:16 No.588947931

    >偶然騙されずにラッキーで感じてだけでそこまで偉くはない アダムはマダオの手にあるって教えられてたのにセントラルドグマ降下したのも居るんですよ!

    13 19/05/05(日)10:27:52 No.588948441

    カヲルくんがアホの子すぎてやっぱり知恵の実食ってないヤツは駄目だな!

    14 19/05/05(日)10:31:13 No.588949118

    そんな文字通り手の内にあると思わないじゃん 普通比喩表現でしょ

    15 19/05/05(日)10:31:40 No.588949207

    なんでこいつら地下行こうとしてたんだっけ 皆でスープになりたかっただけ?

    16 19/05/05(日)10:31:41 No.588949210

    一番賢い使徒 カヲル君ですら気づいて無かったのに

    17 19/05/05(日)10:32:42 No.588949399

    >そんな文字通り手の内にあると思わないじゃん >普通比喩表現でしょ 感知出来るんだしリリスよりも遥かに近い場所に居たんだから分かりなよ…

    18 19/05/05(日)10:34:16 No.588949680

    カヲル君はガギエル見習って魚からやり直せ

    19 19/05/05(日)10:35:28 No.588949903

    マグマの中にいた奴よりはやる気あると思うよガギエル

    20 19/05/05(日)10:35:43 No.588949947

    カヲルくんも何でも知ってそうな雰囲気だけど知恵の実は食ってないわけだもんな…

    21 19/05/05(日)10:37:03 No.588950183

    魚は賢いからな…

    22 19/05/05(日)10:37:20 No.588950229

    >カヲルくんも何でも知ってそうな雰囲気だけど知恵の実は食ってないわけだもんな… 冷静になって見直すとあいつ雰囲気で喋ってるだけで明確なこと何も言ってないぞ

    23 19/05/05(日)10:37:23 No.588950233

    >カヲル君はガギエル見習って魚からやり直せ これでアンソロ話一本書けそうな気がする

    24 19/05/05(日)10:37:24 No.588950239

    手の内とか言わないでマダオの手にくっついちゃってますよって言えばよかった

    25 19/05/05(日)10:37:37 No.588950285

    >カヲルくんも何でも知ってそうな雰囲気だけど知恵の実は食ってないわけだもんな… Qで考え事でフリーズしてたのが分かりやすい

    26 19/05/05(日)10:37:45 No.588950308

    ラミエルはドリル突っ込んだ後どうする気だったんだろう

    27 19/05/05(日)10:38:16 No.588950387

    いやだよシーマンみたいなカヲル君の面した魚とか…

    28 19/05/05(日)10:38:22 No.588950403

    サンダルフォンに関しては成長されるとヤバいからあのタイミングで戦うようにゼーレが調整した可能性もある

    29 19/05/05(日)10:38:25 No.588950413

    あのカレイこそ陸にあがったらどうすんだろって感じはする

    30 19/05/05(日)10:38:51 No.588950484

    >>カヲルくんも何でも知ってそうな雰囲気だけど知恵の実は食ってないわけだもんな… >冷静になって見直すとあいつ雰囲気で喋ってるだけで明確なこと何も言ってないぞ 嫌な予感って言われてもわかんないんですけど! お前がここまでつれてきたんですけど! 槍でやりなおす!

    31 19/05/05(日)10:39:02 No.588950514

    >Qで考え事でフリーズしてたのが分かりやすい ダメだった

    32 19/05/05(日)10:39:10 No.588950534

    >そんな文字通り手の内にあると思わないじゃん >普通比喩表現でしょ 知恵の実を食べてない奴のレス

    33 19/05/05(日)10:40:17 No.588950721

    やめようシンジ君‥その‥なんかめっちゃ嫌な予感がする! って言い方にすると途端にピコピコっぽくなる

    34 19/05/05(日)10:40:21 No.588950732

    途中で倒したから大丈夫だっただけで 一見変な使徒もリリスに近づくにつれ変形を繰り返した可能性もある

    35 19/05/05(日)10:41:18 No.588950901

    ひょっとして碇くんを物理的にもぐもぐしたら知恵の実食ったことになる?

    36 19/05/05(日)10:41:41 No.588950965

    >途中で倒したから大丈夫だっただけで >一見変な使徒もリリスに近づくにつれ変形を繰り返した可能性もある 結構どいつも気軽に変形するからありえなくもない

    37 19/05/05(日)10:41:42 No.588950969

    >一見変な使徒もリリスに近づくにつれ変形を繰り返した可能性もある 新劇ラミエルやらゼルエル見るとあいつら何やってもおかしくないしな…

    38 19/05/05(日)10:42:02 No.588951034

    サハクィエルは自己犠牲の塊

    39 19/05/05(日)10:42:38 No.588951132

    知恵が無いヤツでも歌とパチンコのよさはわかるんだな

    40 19/05/05(日)10:42:46 No.588951160

    自分を爆弾にして落下して来るやつとかその後どうするつもりだったんだろう

    41 19/05/05(日)10:43:19 No.588951245

    二体のやつはなんであんなんになったんだろうな

    42 19/05/05(日)10:43:25 No.588951267

    マトリエルくんも虚弱体質が改善される可能性が…?

    43 19/05/05(日)10:43:29 No.588951280

    >やめようシンジ君‥その‥なんかめっちゃ嫌な予感がする! >って言い方にすると途端にピコピコっぽくなる ピコピコでホモがこんなこと言い出したら冗談抜きでやばいやつだからシンちゃん止まってくれると思う

    44 19/05/05(日)10:43:35 No.588951300

    成層圏から精神攻撃すれば負けんやろ 槍投げ ぐえー

    45 19/05/05(日)10:45:18 No.588951608

    アラエルも精神攻撃だけで大気圏突入できるんだろうか

    46 19/05/05(日)10:45:45 No.588951665

    そういえばあの戦艦の中にアダムあったんだっけ……?

    47 19/05/05(日)10:45:56 No.588951707

    >一番賢い使徒 >カヲル君ですら気づいて無かったのに 一番かしこいのは自己進化速度でMAGI乗っ取りかけたアイツじゃね

    48 19/05/05(日)10:46:12 No.588951757

    >そういえばあの戦艦の中にアダムあったんだっけ……? あった

    49 19/05/05(日)10:46:13 No.588951758

    よだれ使徒だけどうしようもない…

    50 19/05/05(日)10:46:46 No.588951856

    >そういえばあの戦艦の中にアダムあったんだっけ……? 加持さんが運んでた ヘリで逃げたけどエヴァいるから戦うね…

    51 19/05/05(日)10:47:26 No.588951963

    まあこの辺のどっかにあるのはわかってるんだし範囲で行けばなんとかなるでしょ みたいなノリだよ隕石野郎は

    52 19/05/05(日)10:47:35 No.588951989

    コンピューターウイルスなんか決戦兵器ですらない奴に殺されたし

    53 19/05/05(日)10:48:13 No.588952092

    パレットライフル一斉射で死ぬ使徒の面汚し

    54 19/05/05(日)10:48:20 No.588952113

    掃除されて死んだやつ

    55 19/05/05(日)10:48:23 No.588952122

    >よだれ使徒だけどうしようもない… 目から垂れてたから涙じゃないかな

    56 19/05/05(日)10:49:21 No.588952285

    >二体のやつはなんであんなんになったんだろうな 真っ二つにされた時「相手二体だしどうせ再生するならこっちも二体になるか」くらいの感覚では

    57 19/05/05(日)10:49:49 No.588952381

    停電の時に来た奴は本当に何だったんだろう… 溶解液もラミエルが掘った穴へだし

    58 19/05/05(日)10:49:51 No.588952388

    あいつ停電してなかったらエヴァに迎撃されて即死だよな…

    59 19/05/05(日)10:50:34 No.588952503

    真下からの攻撃に弱かっただけで正面からだと硬かったのかも…

    60 19/05/05(日)10:50:49 No.588952532

    カヲル君はウナギマンになって帰ってきた

    61 19/05/05(日)10:51:12 No.588952600

    >あいつ停電してなかったらエヴァに迎撃されて即死だよな… 側面からの攻撃には滅法強いかもしれないだろ?

    62 19/05/05(日)10:51:19 No.588952611

    >コンピューターウイルスなんか決戦兵器ですらない奴に殺されたし おかげで単体のSF作品として見ても面白いよねあの回 ウルトラ警備隊だけで怪獣やっつける話くらいの感じ

    63 19/05/05(日)10:51:48 No.588952682

    マトリエルももしかしたら横方向には酸を凄まじい勢いで射出して攻撃したかもしれないのか…

    64 19/05/05(日)10:51:48 No.588952684

    マトリエルが蜘蛛でサンダルフォンがマグマダイバーだったか

    65 19/05/05(日)10:51:54 No.588952707

    カヲル君リリスの目の前突っ立ってブツブツしばらく話さないと気づかないからね 違うこれはリリス!ってお前の体だろうと

    66 19/05/05(日)10:51:58 No.588952717

    >停電の時に来た奴は本当に何だったんだろう… >溶解液もラミエルが掘った穴へだし 楽してズルしていただきかしらー!

    67 19/05/05(日)10:52:09 No.588952751

    隕石マンは雑だけどあれ成功したらイケてたんじゃない?

    68 19/05/05(日)10:52:43 No.588952820

    まあ雑にネルフに落下すれば目的達成できそうではあるが…

    69 19/05/05(日)10:52:49 No.588952833

    下から撃たれたら即死しそうなのはラミエルだってそうさ

    70 19/05/05(日)10:53:04 No.588952874

    >マトリエルももしかしたら横方向には酸を凄まじい勢いで射出して攻撃したかもしれないのか… ゲームではまさにそういう攻撃してた

    71 19/05/05(日)10:53:16 No.588952912

    触れば勝ちのゲームならまあありじゃあないかな

    72 19/05/05(日)10:53:23 No.588952939

    >隕石マンは雑だけどあれ成功したらイケてたんじゃない? あれ耐えられるエバーってもしかして凄いのでは…

    73 19/05/05(日)10:53:40 No.588952989

    >下から撃たれたら即死しそうなのはラミエルだってそうさ あのビームどうして下方向に撃てないんですか?

    74 19/05/05(日)10:54:05 No.588953067

    ナイフで死んだシャムシエルさんは責められないのにやたらと責められる蜘蛛

    75 19/05/05(日)10:54:55 No.588953231

    シャムさんはまあそれなりに戦ってはいたからな…

    76 19/05/05(日)10:55:26 No.588953312

    未だにGoogle検索で マトリエル 雑魚 ってサジェストされるのはひどい

    77 19/05/05(日)10:55:51 No.588953398

    シャムシェルには苦戦したから… まあマトリエルがチームワークでやられたのに対してこっちは一対一だったけど…

    78 19/05/05(日)10:56:08 No.588953457

    >隕石マンは雑だけどあれ成功したらイケてたんじゃない? 確率ゲー強要だから何回かたて続けに同じ事やればイケると思う

    79 19/05/05(日)10:56:09 No.588953464

    マトリエルは3対1の飛び道具 シャムさんはタイマンのナイフという

    80 19/05/05(日)10:56:16 No.588953486

    >ナイフで死んだシャムシエルさんは責められないのにやたらと責められる蜘蛛 同乗者のせいでデバフがかかった状態のエヴァ1機にやられてるから か弱さじゃシャムシエルの方が上だよな

    81 19/05/05(日)10:56:35 No.588953542

    カビは乗っ取って俺つえーしてただけなのにちがっ…そんなつもりじゃ…ってぐらいやられてひどい

    82 19/05/05(日)10:56:43 No.588953556

    ついでに異物混入でグダグダだったのに普通に負けたシャムシエル

    83 19/05/05(日)10:57:02 No.588953617

    地雷踏んだから次は浮かんでる 生半可なムチじゃ大して役に立たなかったので堅牢かつ高火力なデザインにする 地上から攻めるのはよろしくなさそうなので海中や地中、高空から攻める 少しずつ戦略を変えていってるのがわかるな

    84 19/05/05(日)10:57:28 No.588953701

    暴走まで追い込んだサキエルは強かったといえるかな?

    85 19/05/05(日)10:58:09 No.588953843

    力でどうにもできなさそうなので精神攻撃する!

    86 19/05/05(日)10:58:23 No.588953896

    >暴走まで追い込んだサキエルは強かったといえるかな? 棒立ちのマネキン相手じゃなあ…

    87 19/05/05(日)10:58:34 No.588953928

    >暴走まで追い込んだサキエルは強かったといえるかな? クックックッ奴は四天王の中でもトップクラス…っていうぐらいには強い

    88 19/05/05(日)10:58:35 No.588953933

    マトリエルはなによりもATフィールドないのが不思議

    89 19/05/05(日)10:58:42 No.588953960

    なんか宇宙から精神波撃ってるだけの奴いるんすけど…

    90 19/05/05(日)10:58:47 No.588953975

    身も蓋もないけどガギエル~サハクィエルあたりは普通のロボットものみたいなストーリーだったし使徒も舞台装置に徹するしかなかった事情があるしな…

    91 19/05/05(日)10:58:53 No.588954001

    >ナイフで死んだシャムシエルさんは責められないのにやたらと責められる蜘蛛 触手でビシバシ有利だったらまさかドス持って突っ込んでくるとか流石にシャムシエル側も想定しとらんよ

    92 19/05/05(日)10:58:59 No.588954009

    リメイクでも全く変わらなかったシャムシエルさん悲しい…

    93 19/05/05(日)10:59:13 No.588954051

    まあ雑に広範囲攻撃すればフェイクじゃなくて正解も当てられそうだし

    94 19/05/05(日)10:59:13 No.588954056

    >暴走まで追い込んだサキエルは強かったといえるかな? 操縦もおぼつかない超初心者相手だぞ しかも相手はナイフすら握ってない

    95 19/05/05(日)10:59:26 No.588954099

    >マトリエルはなによりもATフィールドないのが不思議 エヴァ3機居たから防御と中和と攻撃をした

    96 19/05/05(日)11:00:02 No.588954222

    >操縦もおぼつかない超初心者相手だぞ >しかも相手はナイフすら握ってない よく考えなくてもあの状態でシンちゃん送り出すネルフひでぇな

    97 19/05/05(日)11:00:07 No.588954233

    やっぱりチュートリアルからのラミエルの 急にレベル違いすぎじゃね!?感はいいよね

    98 19/05/05(日)11:00:07 No.588954237

    死海文書がある以上ね……あれってどこまで書いてたんだろうね

    99 19/05/05(日)11:01:10 No.588954428

    まあレイもぼこられてたが初号機と相性悪かったのかな

    100 19/05/05(日)11:01:22 No.588954473

    ナイフで死んだのは落ちてくるやつも同じじゃん マトリエルは弱そうな銃に対してバリア貼れないから弱いって言われてるんだろう

    101 19/05/05(日)11:01:34 No.588954517

    サキエルはちょっと弱いゼルエルくらいはあったんじゃないか

    102 19/05/05(日)11:02:15 No.588954640

    >よく考えなくてもあの状態でシンちゃん送り出すネルフひでぇな いきなりの実戦でエヴァを動かせるなんてすごい!って驚く赤城博士マジ鬼畜

    103 19/05/05(日)11:02:46 No.588954737

    何かを犠牲にしないと勝てないアラエル、シャムシエルあたりのヤバさもすごかった

    104 19/05/05(日)11:03:06 No.588954796

    ゼルエルの次に強いサキエル

    105 19/05/05(日)11:03:07 No.588954805

    まあサキエル戦はやられて暴走させるの前提だったよね…

    106 19/05/05(日)11:03:09 No.588954811

    >よく考えなくてもあの状態でシンちゃん送り出すネルフひでぇな 一歩歩いただけで大喜び まぁ暴走込みだったんだろうけど

    107 19/05/05(日)11:03:10 No.588954813

    カゲが本体のシマウマさんはよく分からなかった

    108 19/05/05(日)11:03:50 No.588954956

    あの銃弱そうっていうか弱いからな 何故毎回持って行くのか不思議

    109 19/05/05(日)11:03:54 No.588954973

    >死海文書がある以上ね……あれってどこまで書いてたんだろうね 黒き月の取説なのでメーカー保証期間まで書いてあるんじゃね

    110 19/05/05(日)11:03:55 No.588954974

    ライラックの海ってなんなの…

    111 19/05/05(日)11:04:03 No.588954997

    >よく考えなくてもあの状態でシンちゃん送り出すネルフひでぇな 話の構成としてもネルフって少年兵を運用する 理論上最悪の組織を想定してデザインされてるような所はある

    112 19/05/05(日)11:04:05 No.588955004

    >カゲが本体のシマウマさんはよく分からなかった あいつインチキすぎるけどそれを倒すシンちゃんもひどい

    113 19/05/05(日)11:04:16 No.588955036

    ディラック!

    114 19/05/05(日)11:04:35 No.588955096

    あれはよくわからないからいいや

    115 19/05/05(日)11:04:38 No.588955106

    あっ設定画紛失してたせいで劇場版で差し替えられたガギエルだ! …お前さんの設定画はどこに行っちゃったんだろうねぇ…

    116 19/05/05(日)11:04:49 No.588955136

    >ライラックの海ってなんなの… 自然豊かな樹海かな…

    117 19/05/05(日)11:05:10 No.588955211

    ディラックの海って何?

    118 19/05/05(日)11:05:22 No.588955239

    レは精神勝負で勝手に負けた感じだったし

    119 19/05/05(日)11:05:26 No.588955252

    >まあレイもぼこられてたが初号機と相性悪かったのかな そりゃ今日シンちゃんが久しぶりに来るわーってノリノリだったのに レイに乗られたらなぁ

    120 19/05/05(日)11:05:31 No.588955273

    >あっ設定画紛失してたせいで劇場版で差し替えられたガギエルだ! >…お前さんの設定画はどこに行っちゃったんだろうねぇ… 飲み屋に置いて忘れちゃったんじゃないの

    121 19/05/05(日)11:05:46 No.588955333

    虚数空間で使徒の本体

    122 19/05/05(日)11:05:48 No.588955340

    >話の構成としてもネルフって少年兵を運用する >理論上最悪の組織を想定してデザインされてるような所はある その理屈がダミープラグ導入に援用されてるんだから皮肉としか言いようがないな…

    123 19/05/05(日)11:05:55 No.588955357

    >ディラックの海って何? 忘れよう…

    124 19/05/05(日)11:06:02 No.588955377

    カゲのやつは完全に意味不明だったな

    125 19/05/05(日)11:06:32 No.588955471

    レリエルは虚数空間引きずり込みがインチキ性能だけど同時に懐に潜り込まれてもいるので精神耐性あれば普通に勝てる ANIMAだとかくれんぼに使われるくらい余裕あった

    126 19/05/05(日)11:06:35 No.588955481

    JAー!はやくきてくれー!

    127 19/05/05(日)11:07:02 No.588955549

    俺もライラックって覚えてたけど何でなんだろう

    128 19/05/05(日)11:07:10 No.588955574

    >飲み屋に置いて忘れちゃったんじゃないの あさりさんが?それともガイナスタッフかな?

    129 19/05/05(日)11:07:37 No.588955667

    影はビル群があっという間に吸い込まれて被害すごかったろうなぁ 掃除込みで後始末大変だろう

    130 19/05/05(日)11:07:43 No.588955685

    謎と言えば当時のカードダスで名前が付いたタブリス

    131 19/05/05(日)11:07:46 No.588955692

    私はそこにいますかだけでアスカがボコボコになるのはなんだろうなって…

    132 19/05/05(日)11:07:53 No.588955718

    ガギエルはあさりデザインじゃないよ

    133 19/05/05(日)11:08:17 No.588955796

    みんなサキエルくんに続いてるのに誰も後に続いてくれないガギエルくん

    134 19/05/05(日)11:08:44 No.588955889

    >私はそこにいますかだけでアスカがボコボコになるのはなんだろうなって… レイ以外精神的に打たれ弱いにも程があるメンバーですので…

    135 19/05/05(日)11:09:24 No.588956019

    >ガギエルはあさりデザインじゃないよ あそうなの あの顔が付いてるからてっきり…

    136 19/05/05(日)11:09:34 No.588956055

    >レイ以外精神的に打たれ弱いにも程があるメンバーですので… というかそういうのを集めたんだけどな