虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)09:26:32 認めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)09:26:32 No.588935467

認めてくれた…!

1 19/05/05(日)09:26:52 No.588935575

空の上から…

2 19/05/05(日)09:27:07 No.588935658

え…知らん…

3 19/05/05(日)09:27:27 No.588935735

並ぶな並ぶな

4 19/05/05(日)09:27:42 No.588935795

(強くなる光)

5 19/05/05(日)09:27:45 No.588935807

なんか認めたことになってる

6 19/05/05(日)09:28:17 No.588935967

ヒビキさんが死んでるみたいな扱いでダメだった

7 19/05/05(日)09:28:28 No.588936027

素直になれってことなのか?

8 19/05/05(日)09:28:30 No.588936047

光になったのかヒビキさん

9 19/05/05(日)09:28:52 No.588936135

どこにいったの…

10 19/05/05(日)09:29:08 kMfABPiU No.588936193

ヒビキさんも困惑だよぉ!

11 19/05/05(日)09:29:10 No.588936197

空の上から見守っててくれ……ヒビキさん!

12 19/05/05(日)09:29:25 No.588936251

いやお前…一人前の鬼になれたって何…

13 19/05/05(日)09:29:30 No.588936263

天国から見守ってる感じの

14 19/05/05(日)09:29:33 No.588936277

ヒビキさんがいなくなった経緯に触れないから最後まで話ふわっとしてんだよ今回!

15 19/05/05(日)09:29:35 No.588936281

>ヒビキさんが死んでるみたいな扱いでダメだった とみぞーの最後の一言なければ故人かと思ってたよ…

16 19/05/05(日)09:29:35 No.588936282

戸田山が日高さんって言ってたし少なくとも引退してる

17 19/05/05(日)09:29:39 No.588936299

憧れだった…

18 19/05/05(日)09:29:49 No.588936337

前半派だったから微妙だったけど後半好き的には面白かったんだろうか

19 19/05/05(日)09:30:02 No.588936374

光ってそういう…

20 19/05/05(日)09:30:04 No.588936380

戸田山お前アラフォーでまだ弟子採ってなかったんか…

21 19/05/05(日)09:30:09 No.588936390

まるで透明になったみたい

22 19/05/05(日)09:30:12 No.588936403

お前ならできるみたいなこといってどっかいっちゃったとかそういうのでもあればまだわかるんだけどね

23 19/05/05(日)09:30:13 No.588936406

顔も出なかったからな

24 19/05/05(日)09:30:17 No.588936420

>戸田山が日高さんって言ってたし少なくとも引退してる 日菜佳さんじゃなくて…?

25 19/05/05(日)09:30:23 No.588936438

ウォッチはジオウ関係では…?

26 19/05/05(日)09:30:36 No.588936476

引退したのかなジオウ響鬼さん 生涯現役では居られなかったか

27 19/05/05(日)09:30:36 No.588936477

スレ画は桐矢を認めてたけど桐矢本人にその覚悟が足りなかった的な話だよね

28 19/05/05(日)09:30:41 No.588936490

日高さんじゃなくて日菜佳さんよね

29 19/05/05(日)09:30:46 No.588936509

>前半派だったから微妙だったけど後半好き的には面白かったんだろうか 少なくとも凄く後半っぽいと感じたよ

30 19/05/05(日)09:30:48 No.588936515

なんでそんな草葉の陰からみたいな…

31 19/05/05(日)09:30:58 No.588936548

>戸田山お前アラフォーでまだ弟子採ってなかったんか… なんか顔つきの割に中身がまだ新米みたいな喋りでどうなの…ってなった…

32 19/05/05(日)09:31:05 No.588936563

やっぱこの人出ないと話が締まらねえなって

33 19/05/05(日)09:31:08 No.588936568

書き込みをした人によって削除されました

34 19/05/05(日)09:31:12 No.588936584

>スレ画は桐矢を認めてたけど桐矢本人にその覚悟が足りなかった的な話だよね そういうことだとは思うんだがまあ唐突に見えるのも確かではあるな…

35 19/05/05(日)09:31:16 No.588936602

>スレ画は桐矢を認めてたけど桐矢本人にその覚悟が足りなかった的な話だよね そうだったんだ…しっかり響鬼本編見てたらそう言う見方できたのかな

36 19/05/05(日)09:31:17 No.588936604

ヒビキさん… お前と戦いたかった…

37 19/05/05(日)09:31:21 No.588936619

まるで亡霊になったみたい

38 19/05/05(日)09:31:22 No.588936622

あいつ響鬼じゃないってなってじゃあ本物どこよってならないのは都合を感じる

39 19/05/05(日)09:31:24 No.588936630

>やっぱこの人出ないと話が締まらねえなって そりゃ主役だしな…

40 19/05/05(日)09:31:28 No.588936642

>日高さんじゃなくて日菜佳さんよね 日奈佳さんはもう…

41 19/05/05(日)09:31:29 No.588936644

死んでるの…?

42 19/05/05(日)09:31:32 No.588936654

関わった作品が微妙になるからやはり響鬼って作品は封印しておいた方がいいな

43 19/05/05(日)09:31:37 No.588936669

回想シーンとか匂わせる描写が少ない!

44 19/05/05(日)09:31:53 No.588936712

まぁさすがに主役ライダーに変身する人自体が変わるのはちょっと嫌だから 今回の桐谷のやっぱり我が道を行くって落としどころは悪くは無いな

45 19/05/05(日)09:31:57 No.588936725

>戸田山お前アラフォーでまだ弟子採ってなかったんか… 師匠が偉大過ぎて自分が師匠になれるビジョンがなかったんじゃない?死んでまで蘇ってくる人だったし

46 19/05/05(日)09:31:58 No.588936727

話のノリとかキャラがどうこう以前にひたすら説明不足に感じたな…

47 19/05/05(日)09:32:00 kMfABPiU No.588936736

もう言われてるけどこれまでの話って大体面白かったなって思わせてくれた

48 19/05/05(日)09:32:04 No.588936749

どうしてもアギト編との格差が・・・いい話ではあったけどイマイチ閉まらなかった

49 19/05/05(日)09:32:10 No.588936767

ディスクアニマル使ってほしかった

50 19/05/05(日)09:32:11 No.588936772

神戸みゆき亡くなったの11年も前なのか

51 19/05/05(日)09:32:23 No.588936803

>戸田山が日高さんって言ってたし少なくとも引退してる ダメだった

52 19/05/05(日)09:32:29 No.588936829

地方出張でもしてるのか

53 19/05/05(日)09:32:33 No.588936847

ふわふわしてて不安になる

54 19/05/05(日)09:32:35 No.588936859

次世代の少なさから鬼の高齢化問題を感じる

55 19/05/05(日)09:32:36 No.588936866

茂鬼はそんなにアンタッチャブルな役者なの…

56 19/05/05(日)09:32:39 No.588936885

>まぁさすがに主役ライダーに変身する人自体が変わるのはちょっと嫌だから >今回の桐谷のやっぱり我が道を行くって落としどころは悪くは無いな その落とし所は良いんだけどそこまでの持ってき方がちょっと強引じゃない!?

57 19/05/05(日)09:32:43 No.588936899

継げなかった理由とか弟子とる経緯とか響鬼さんいなくなった理由とかもう少しこう…あるだろう!

58 19/05/05(日)09:32:47 No.588936910

https://www.youtube.com/watch?v=kvAUspylSKA オロナミンCでこれ思い出してた

59 19/05/05(日)09:32:47 No.588936911

じゃあ555世界も木場が生き返ってたりしてたのか実は

60 19/05/05(日)09:33:00 No.588936958

別に嫌いというほどじゃないけど桐矢自体にあんまり思い入れがないからメインに据えられても乗りにくいなあって感じ

61 19/05/05(日)09:33:00 No.588936959

>日奈佳さんはもう… 役者と役は別

62 19/05/05(日)09:33:03 No.588936966

描写不足すぎるわ!

63 19/05/05(日)09:33:05 No.588936973

どうしてと言われたら茂鬼が過去の映像含めて出せないのが一番おおきいんじゃねえかな…

64 19/05/05(日)09:33:11 No.588936998

>ヒビキさんも困惑だよぉ! いや…ヒビキさんなら成長したな少年!って言うだけだと思う あの人はその編割と適当だ

65 19/05/05(日)09:33:13 No.588937005

>どうしてもアギト編との格差が・・・いい話ではあったけどイマイチ閉まらなかった OPと漢字演出あったからまぁ満足 ただ魔化魍でもないアナザー響鬼に清めの音叩き込んだり○○の型!とか言わないのはなんですぎた

66 19/05/05(日)09:33:14 No.588937009

やっぱ俺下山脚本の方が好きだな…

67 19/05/05(日)09:33:20 kMfABPiU No.588937029

>茂鬼はそんなにアンタッチャブルな役者なの… いや言ったら今回のもにょる話に茂鬼の出演は関係ないよ

68 19/05/05(日)09:33:27 No.588937050

>ディスクアニマル使ってほしかった アカネタカの鳴き声久々に聞きたかった…

69 19/05/05(日)09:33:31 No.588937063

茂鬼は冤罪だけど東映と事務所との関係でしょ

70 19/05/05(日)09:33:45 No.588937113

>じゃあ555世界も木場が生き返ってたりしてたのか実は 木場さんは本編内で死んでるから現代でも死んでるよ

71 19/05/05(日)09:33:46 No.588937116

>>スレ画は桐矢を認めてたけど桐矢本人にその覚悟が足りなかった的な話だよね >そうだったんだ…しっかり響鬼本編見てたらそう言う見方できたのかな 嘘ついて弟子まで取っといて…と思ったけど 本編のヒビキさんも弟子関連はダメダメだったからまあある意味

72 19/05/05(日)09:33:49 No.588937124

ちょっとディケイドの後半じみてきたがまだ大丈夫 大丈夫かな…

73 19/05/05(日)09:33:50 No.588937129

>継げなかった理由とか弟子とる経緯とか響鬼さんいなくなった理由とかもう少しこう…あるだろう! そこしっかりやったら響鬼っぽくないじゃん!

74 19/05/05(日)09:34:01 No.588937164

>茂鬼はそんなにアンタッチャブルな役者なの… なんかオファー出しに弁護士通さないといけないってのは東映的にはスゴく面倒くさそうではある

75 19/05/05(日)09:34:06 No.588937176

京介のメンタルが強化されて響鬼になる資格を得たから響鬼になった京介から響鬼ライドウォッチが誕生したんだと思った

76 19/05/05(日)09:34:07 No.588937178

探したかっタカ!

77 19/05/05(日)09:34:08 No.588937184

>もう言われてるけどこれまでの話って大体面白かったなって思わせてくれた 前半でこれやってたら納得…いやエグゼイド編前後だったらまあこんなもんかって思ってた気がする

78 19/05/05(日)09:34:11 No.588937194

痴漢冤罪めいた話ではある

79 19/05/05(日)09:34:15 No.588937210

>どうしてもアギト編との格差が・・・いい話ではあったけどイマイチ閉まらなかった アギト編レベルの客演ライダー全体通してもほぼ無いのに酷だわ

80 19/05/05(日)09:34:15 No.588937211

約7年前にはもう京介偽響鬼だったようなので師匠が生きてて野放しにしてるなら大問題だ つまりもう…

81 19/05/05(日)09:34:17 No.588937215

>やっぱ俺下山脚本の方が好きだな… アギト回も響鬼回と同じ毛利だよ!

82 19/05/05(日)09:34:17 No.588937218

まぁ継げなかったのは本編の桐矢と多くを語らず行動で見せる響鬼さん見てればまぁ厳しいだろみたいなとこあるし…

83 19/05/05(日)09:34:25 No.588937247

>じゃあ555世界も木場が生き返ってたりしてたのか実は 木場さんは覚醒前に事故ってるからそのままいないんじゃないかな

84 19/05/05(日)09:34:28 No.588937259

過去の映像使えないならジェネリック茂鬼映像で出しながら桐谷に俺はこう言われたんだ…!って言わせればいいだけだし何やら満足して終わったのが悪い

85 19/05/05(日)09:34:33 No.588937281

>>じゃあ555世界も木場が生き返ってたりしてたのか実は >木場さんは本編内で死んでるから現代でも死んでるよ それを言ったらたっくんだって死んでるはずだし…

86 19/05/05(日)09:34:34 No.588937283

まぁでもこんなクソみたいな話でも最後に茂鬼きて「成長したな少年!」…シュッってやってくれるだけで神回になっただろうとは思う

87 19/05/05(日)09:34:37 No.588937295

次回のキバ編なんて主役誰も出ないじゃん

88 19/05/05(日)09:34:45 No.588937311

話はともかく桐矢っぽさと戸田山っぽさはすごく出てたから俺今回の話結構好きだよ…

89 19/05/05(日)09:34:46 No.588937314

>ディスクアニマル使ってほしかった 轟鬼さん川辺で何やってたのか分からなかったのも気になる…魔化魍退治に来てたわけじゃなさそうだし鍛えてたわけでもないし…

90 19/05/05(日)09:34:49 No.588937324

>その落とし所は良いんだけどそこまでの持ってき方がちょっと強引じゃない!? いや別に

91 19/05/05(日)09:35:03 No.588937369

響鬼編悪かったとは思わないけど今までのレジェド回でハードル上がりすぎた感はある 前回がアギト編だったし

92 19/05/05(日)09:35:14 kMfABPiU No.588937409

>ちょっとディケイドの後半じみてきたがまだ大丈夫 >大丈夫かな… アギトは面白かったしキバによるって感じ

93 19/05/05(日)09:35:29 No.588937456

>轟鬼さん川辺で何やってたのか分からなかったのも気になる…魔化魍退治に来てたわけじゃなさそうだし鍛えてたわけでもないし… キャンプ流行ってるからな

94 19/05/05(日)09:35:35 No.588937478

茂鬼さん呼べないのは仕方ないけど他に見せ方はあったのではと思う回だった…

95 19/05/05(日)09:35:44 No.588937502

そういえば魔化魍なんて久しく出てないジオウの対デカブツCG出すうってつけの機会だったのに存在に言及すらされなかったな…

96 19/05/05(日)09:35:59 No.588937574

もう残りの枠で主役出れる所残ってないじゃん

97 19/05/05(日)09:36:02 No.588937586

キバは井上脚本って時点でもうキバだな…!って話になるの確定じゃん… 絶対飯食うじゃん

98 19/05/05(日)09:36:03 No.588937589

>https://www.kamen-rider-official.com/playback/20 >一人前の鬼として活動をしているようだが、襲名を受けていないため、正式な名前はない。 >現役の鬼の名を受け継ぐというのは考えにくいので、先代の響鬼=ヒビキは引退したのではないだろうか。 公式からしてなんでふわっふわなの…

99 19/05/05(日)09:36:04 No.588937592

いやーアギト編が直前じゃなくてもこれはちょっと微妙だと思う…

100 19/05/05(日)09:36:04 No.588937597

>いや…ヒビキさんなら成長したな少年!って言うだけだと思う >あの人はその編割と適当だ いいのかなーと思うけどヒビキさんだとあれで許すというとなんだけど認めそうではある とかは思える人だとは思う

101 19/05/05(日)09:36:07 No.588937604

>約7年前にはもう京介偽響鬼だったようなので師匠が生きてて野放しにしてるなら大問題だ >つまりもう… よく考えたら響鬼さんが弟子取った桐矢に注意してないのおかしいわな…

102 19/05/05(日)09:36:16 No.588937630

なんか執拗に叩いてる子がいるな

103 19/05/05(日)09:36:23 No.588937658

響鬼後半のメイン二人だからまぁいいんじゃないかな…

104 19/05/05(日)09:36:35 No.588937692

よくも悪くも平成1期だと思う 俺がやるから手を出すなのとこも含めて

105 19/05/05(日)09:36:39 No.588937703

やっぱり最初から京介を響鬼にしといて良かったんじゃねえかな…

106 19/05/05(日)09:36:40 No.588937705

>もう残りの枠で主役出れる所残ってないじゃん アギト篇がピークってことになっちゃうな…

107 19/05/05(日)09:36:58 No.588937758

>もう残りの枠で主役出れる所残ってないじゃん ドライブ!

108 19/05/05(日)09:36:59 No.588937759

ジオウ2で倒しきれないあたりからふわふわしてると思ってたがなんで弟子とったかくらい明かされるものだと

109 19/05/05(日)09:37:01 No.588937770

>もう残りの枠で主役出れる所残ってないじゃん ドライブは何か新ライダー出るっぽいし…

110 19/05/05(日)09:37:02 No.588937772

今回の話が微妙なのは分かるけどジオウ自体を憂い始めるのは流石に興奮し過ぎ

111 19/05/05(日)09:37:03 No.588937781

次回はキバ編て言うよりギンガ編じゃん

112 19/05/05(日)09:37:04 No.588937783

本人が天才肌なせいか師匠としては駄目な人だったからな響鬼さん 夏の太鼓の回とか見てると典型的な見て覚えろいいからやればわかるからってタイプだし…

113 19/05/05(日)09:37:09 kMfABPiU No.588937805

>いやーアギト編が直前じゃなくてもこれはちょっと微妙だと思う… レジェンド呼べるどうこうも関係ないし本人変身どうこうも話の質には関係ないなって改めて思うわ レジェンド変身させなかった前半マジで面白かったんだなとも

114 19/05/05(日)09:37:10 No.588937810

>>じゃあ555世界も木場が生き返ってたりしてたのか実は >木場さんは本編内で死んでるから現代でも死んでるよ それ言い出すとたっくんが生きてるのもおかしいから… ジオウの歴史改変はルールが曖昧だからお出しされた事実から表に出てない事象を想定するのは無茶だ

115 19/05/05(日)09:37:16 No.588937833

>よくも悪くも平成1期だと思う >俺がやるから手を出すなのとこも含めて それはちょっと1期の偏見すぎっていうか前回も1期のアギトじゃないですか

116 19/05/05(日)09:37:22 No.588937850

>>もう残りの枠で主役出れる所残ってないじゃん >ドライブ! 出そうな候補が剛じゃねーか!

117 19/05/05(日)09:37:25 No.588937864

>もう残りの枠で主役出れる所残ってないじゃん とりあえず桐谷と真魚ちゃんにはもう一回頑張ってもらおう…

118 19/05/05(日)09:37:33 No.588937883

魔化魍ヨーロッパ支部を叩きに行ったとでもしておけば…

119 19/05/05(日)09:37:45 No.588937947

>公式からしてなんでふわっふわなの… もし今後数年後とかにオリキャスで響鬼呼ぶことになったら引退してなかったことになるから… 未来が変われば過去も変わるのだ!

120 19/05/05(日)09:37:49 No.588937968

>ジオウの歴史改変はルールが曖昧だからお出しされた事実から表に出てない事象を想定するのは無茶だ 確かジオウ世界のたっくんは天然オルフェノクじゃないんだっけ

121 19/05/05(日)09:37:51 No.588937977

半人前のくせに何響鬼名乗って弟子とっとるねん問題はさらりと流れてしまった 桐矢ほんとお前…お前…

122 19/05/05(日)09:38:01 No.588938007

>本人が天才肌なせいか師匠としては駄目な人だったからな響鬼さん >夏の太鼓の回とか見てると典型的な見て覚えろいいからやればわかるからってタイプだし… いや響鬼さんは鍛えて鍛えて鍛えまくった努力の人だよ!? 人に教えるのは下手くそだけど!

123 19/05/05(日)09:38:07 No.588938031

ジオウ全体は憂わないよ!ただ本当に珍しいって思っただけで

124 19/05/05(日)09:38:18 No.588938072

>本人が天才肌なせいか師匠としては駄目な人だったからな響鬼さん >夏の太鼓の回とか見てると典型的な見て覚えろいいからやればわかるからってタイプだし… 独学で鬼になったから教え方なんて分からないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

125 19/05/05(日)09:38:25 No.588938084

細かいこと言い出したらアギト回だって葦原さん関連だけ完全ノータッチだったろ!

126 19/05/05(日)09:38:25 No.588938085

>>もう残りの枠で主役出れる所残ってないじゃん >ドライブ! 竹内涼真超売れっ子だしジオウに出れる程スケジュールに空きないだろ…

127 19/05/05(日)09:38:25 No.588938087

水嶋ヒロでないかなカブト

128 19/05/05(日)09:38:31 No.588938106

響鬼で見たかった継承の話はディケイドで盛大にやっちゃったから 今回はどうにも薄かった

129 19/05/05(日)09:38:32 No.588938111

>出そうな候補が剛じゃねーか! 楽しみですよね!!!!!!

130 19/05/05(日)09:38:40 No.588938140

引退したんじゃなかろうか だからまぁ引退したんじゃないのジオウ響鬼さん それでも鬼の姿だけでもいいから何か京介との過去映像で託した感は欲しかったのはわかる茂樹抜きの話で

131 19/05/05(日)09:38:43 No.588938156

ライドウォッチはあれ自然発生したのかな 過去に響鬼さんに渡してそれを桐矢にって感じでもなさそうだし

132 19/05/05(日)09:38:59 No.588938231

弟子の育成下手そうだし響鬼襲名も実力自体はあるんだし適当に認めそうといえば認めそう

133 19/05/05(日)09:39:04 No.588938252

>半人前のくせに何響鬼名乗って弟子とっとるねん問題はさらりと流れてしまった >桐矢ほんとお前…お前… でも響鬼さんが引退…?してて連絡取れない状態になった桐矢だったらやるって確信を持って言えるよ俺

134 19/05/05(日)09:39:18 No.588938313

三歩さんみたいな感じで殉職してるとか

135 19/05/05(日)09:39:26 No.588938343

やっぱりもう少し過去の話は欲しかったな

136 19/05/05(日)09:39:26 No.588938344

問題の解決がふわっとしてたからいまいち話の盛り上がりに欠けた感

137 19/05/05(日)09:39:29 No.588938355

>水嶋ヒロでないかなカブト オファー来てないって言ってたし東映が事務所に配慮で出れないでしょ

138 19/05/05(日)09:39:31 kMfABPiU No.588938360

>ジオウ全体は憂わないよ!ただ本当に珍しいって思っただけで こんな後半になってからようやっとビルド編くらいのレベルの話が出るってのは基本的にマジで面白いんだよなジオウ

139 19/05/05(日)09:39:37 No.588938380

というか戸田山おめーもそろそろ弟子取れや!

140 19/05/05(日)09:39:41 No.588938390

>やっぱり最初から京介を響鬼にしといて良かったんじゃねえかな… そっちだとウォッチ作った後は鬼の力自体なくしちゃうことになる 響鬼じゃなかったからこそウォッチ渡した後も鬼続けられる

141 19/05/05(日)09:39:53 No.588938438

本部も事情を知ってるからニセヒビキを速攻で討伐しにくい厄介さは感じるが

142 19/05/05(日)09:39:58 No.588938462

ウォッチ貰っちゃって大丈夫ってことは結局変身できなくなるんだよな… 鬼にもなれないのに弟子取るって前よりひどくなってるッス忌憚のない意見って奴ッス

143 19/05/05(日)09:40:13 No.588938528

>水嶋ヒロでないかなカブト 出るの地獄兄弟ぽいんだよな こいつらからウォッチ受け取るのはなんか違くね

144 19/05/05(日)09:40:16 No.588938547

>水嶋ヒロでないかなカブト 俺達やる気ありますよ東映さん!と加賀美が何年か前にアピールしてたしどうにかならないかな…

145 19/05/05(日)09:40:19 No.588938566

>というか戸田山おめーもそろそろ弟子取れや! もう引退考えてもおかしくない年齢なのに弟子はおろかサポーターすらつけてない…

146 19/05/05(日)09:40:29 No.588938595

ディケイドでの継承シーンは見事だったから採点は厳しくなる

147 19/05/05(日)09:40:33 No.588938616

同じ子がずっと叩いてそう

148 19/05/05(日)09:40:33 No.588938617

>というか戸田山おめーもそろそろ弟子取れや! 言っちゃなんだがもういい歳だよね…

149 19/05/05(日)09:40:48 No.588938677

やりたい話は分からなくもないんだけど誰々からこう聞いたみたいなのもなく それぞれ自己完結して喋ってるだけなのが引っかかるのかな…

150 19/05/05(日)09:41:01 No.588938746

叩く程ではないけど平均以下ではあると思う

151 19/05/05(日)09:41:09 No.588938780

>ウォッチ貰っちゃって大丈夫ってことは結局変身できなくなるんだよな… >鬼にもなれないのに弟子取るって前よりひどくなってるッス忌憚のない意見って奴ッス 弟子も師匠も1からやり直しだ!的な見方をするといい感じかな?とかは思った そもそも鍛えるだけで鬼になっちゃうんスけどジオウってその辺どうなるんスかね

152 19/05/05(日)09:41:11 No.588938788

>ライドウォッチはあれ自然発生したのかな >過去に響鬼さんに渡してそれを桐矢にって感じでもなさそうだし 響鬼になった世界線の桐矢に誰かが渡したってところだけは決まってる感じじゃないかな

153 19/05/05(日)09:41:13 No.588938795

>ウォッチ貰っちゃって大丈夫ってことは結局変身できなくなるんだよな… 京介変身体にはなれるんじゃないかなぁ

154 19/05/05(日)09:41:17 No.588938808

>前半でこれやってたら納得…いやエグゼイド編前後だったらまあこんなもんかって思ってた気がする エグゼイドってそんな悪かったっけ?無難だった記憶ある

155 19/05/05(日)09:41:18 No.588938816

>ウォッチ貰っちゃって大丈夫ってことは結局変身できなくなるんだよな… >鬼にもなれないのに弟子取るって前よりひどくなってるッス忌憚のない意見って奴ッス いや響鬼にはなれないだけで変身自体は出来るだろ、ウォッチ貰う前からしてたんだし

156 19/05/05(日)09:41:23 No.588938833

>こいつらからウォッチ受け取るのはなんか違くね 風麺のおっちゃんなら良いって言うのかよ!

157 19/05/05(日)09:41:25 No.588938841

そりゃ年季の入った荒れネタだもん響鬼

158 19/05/05(日)09:41:25 No.588938843

>>水嶋ヒロでないかなカブト >出るの地獄兄弟ぽいんだよな >こいつらからウォッチ受け取るのはなんか違くね カガーミンならまだ分かるんだけどなー

159 19/05/05(日)09:41:33 No.588938892

>こんな後半になってからようやっとビルド編くらいのレベルの話が出るってのは基本的にマジで面白いんだよなジオウ やっぱ変身共闘があるかどうかじゃないなと思ったよ

160 19/05/05(日)09:41:40 No.588938924

>こんな後半になってからようやっとビルド編くらいのレベルの話が出るってのは基本的にマジで面白いんだよなジオウ でもなんか本筋がおざなりにされてる感は未だ拭えない

161 19/05/05(日)09:41:48 No.588938957

>鬼にもなれないのに弟子取るって前よりひどくなってるッス忌憚のない意見って奴ッス そこは鬼は生き方って言ってるし…

162 19/05/05(日)09:42:13 No.588939024

響鬼ウォッチは元から持ってたのか突然ポケットの中に出現したのか

163 19/05/05(日)09:42:17 No.588939032

ウォッチ渡しても白い方の鬼にはなれるんじゃないの世界観的に メタ的な事言っちゃえば重要なのは響鬼継承したって部分だけで後の世界がどうなろうが知った事ではないし

164 19/05/05(日)09:42:23 No.588939064

何かふわっとしてたのはウォズの話も同時で扱ってたからってのもあるんじゃないか せめてウォズと桐矢を絡ませる形で纏めてれば…って思うけどこの二人明らかに同時に撮影できてないからスケジュールの都合とかあるんだろうなあ

165 19/05/05(日)09:42:33 No.588939115

なんかめっちゃふわふわしてたけど 別に悪い話じゃなかったと思う、ただなんでふわふわしてるの…

166 19/05/05(日)09:42:36 No.588939132

>エグゼイドってそんな悪かったっけ?無難だった記憶ある エグゼイドは結構良かったんだけどその辺だったらここまで期待は無かったなと フォーゼ555の後だとちょっとハードル高い感じ

167 19/05/05(日)09:42:40 No.588939150

来週でもっとぶっ飛ぶだろうから覚悟しないといけない

168 19/05/05(日)09:42:45 No.588939171

ウォズパートいらないんじゃねえかな…と思ったけど一緒にいてあげるのが祝福なんスよはいいシーンだったな

169 19/05/05(日)09:42:50 No.588939200

いつまでもぐちぐちと10年以上言う根性はどこから湧いてくるんだろう…

170 19/05/05(日)09:42:50 No.588939201

>ウォッチ貰っちゃって大丈夫ってことは結局変身できなくなるんだよな… ウォッチ経由で響鬼には変身できなくなるけど桐矢変身体にはなれるから強鬼を名乗るのには問題ないよ?

171 19/05/05(日)09:42:50 No.588939203

ジオウの平均がどれになるのか分からん

172 19/05/05(日)09:42:59 No.588939233

京介といい戸田山といいアフターストーリーにお前らもうええ年だぞ!!という話がついてくるのが 響鬼の世界観のシビアさというかなんちゅうかを感じる

173 19/05/05(日)09:43:03 No.588939252

地獄兄弟は劇中で死んだんじゃ・・

174 19/05/05(日)09:43:09 No.588939273

>エグゼイドってそんな悪かったっけ?無難だった記憶ある 響鬼しらんからこれも無難って感想しかないわ ただ夕日のシーンの完成度のアレさからするとカツカツに見える

175 19/05/05(日)09:43:32 No.588939342

40歳過ぎたら基本引退みたいな感じなのかね

176 19/05/05(日)09:43:46 No.588939385

>オファー来てないって言ってたし東映が事務所に配慮で出れないでしょ それ随分前の話だし 龍騎のナイトの松田さんだってツイッターでジオウに出たいなーって言ったら まさかのスピンオフで共演だしワンチャンはあるぞ

177 19/05/05(日)09:43:55 No.588939402

えっ今回普通に楽しめたけど… なんで面白くなかったって言う人に限って平均だとか他と比べてどーこーとか自分の好みの問題なのに評論家ぶって比較しだすのかわからん

178 19/05/05(日)09:43:56 No.588939405

>でもなんか本筋がおざなりにされてる感は未だ拭えない 剣編はまだ未来ウォズいたからジオウの話やれてたけどアギト響鬼はディケイド寄りの話って感じる やっぱレジェンドとメインの調整って難しそう

179 19/05/05(日)09:43:58 No.588939411

>京介といい戸田山といいアフターストーリーにお前らもうええ年だぞ!!という話がついてくるのが >響鬼の世界観のシビアさというかなんちゅうかを感じる まぁどんどん世代交代して若い子育てなきゃいけないしね…

180 19/05/05(日)09:43:59 No.588939415

ウォッチあげちゃうと響鬼にはなれないし落とし所としては無難だとは思われる

181 19/05/05(日)09:44:00 No.588939417

>別に悪い話じゃなかったと思う、ただなんでふわふわしてるの… 響鬼ってそんな感じじゃん?

182 19/05/05(日)09:44:03 No.588939427

>響鬼ウォッチは元から持ってたのか突然ポケットの中に出現したのか ブランクは持ってたんじゃねぇかなぁあの性格的に

183 19/05/05(日)09:44:21 No.588939476

見れなかったけど響鬼の力は無くなったけど 仮面ライダーとしての他の鬼の力は残ったの?

184 19/05/05(日)09:44:32 No.588939509

>地獄兄弟は劇中で死んだんじゃ・・ 明確に死んでるのは影山だけだよ! あいつ生きててもワームだしほんとにどうなるんだろう

185 19/05/05(日)09:44:39 No.588939529

>でもなんか本筋がおざなりにされてる感は未だ拭えない 今はウォッチ集めるって目的とレジェンド回が合致してるからいいんだよ 序盤はレジェンドはさらりと触れつつジオウやるって感じだったけど

186 19/05/05(日)09:44:41 No.588939538

響鬼と認めてもらう下りは本来もうちょっと何かあったんだろうなって思わせるのがよくない

187 19/05/05(日)09:44:45 No.588939552

ふわふわしてるって言えるほど説明不足でもなかった気がするがな 京介の心持ちの話なのは一貫してたろ

188 19/05/05(日)09:44:49 No.588939564

>えっ今回普通に楽しめたけど… >なんで面白くなかったって言う人に限って平均だとか他と比べてどーこーとか自分の好みの問題なのに評論家ぶって比較しだすのかわからん つまらないって普通に言うだけだとID出されるからな

189 19/05/05(日)09:44:54 No.588939581

やりたいことはわかるけど尺が足りなかった感

190 19/05/05(日)09:44:54 No.588939584

響鬼そんな見てないけどこれまで一応その時の話の根源にはしっかり説明があったから その辺までふわっとしてたのはなんか珍しく思う

191 19/05/05(日)09:44:59 No.588939600

裁鬼さんとかもう60近いのかな…

192 19/05/05(日)09:44:59 No.588939603

>えっ今回普通に楽しめたけど… >なんで面白くなかったって言う人に限って平均だとか他と比べてどーこーとか自分の好みの問題なのに評論家ぶって比較しだすのかわからん じゃあ自分の好みとして響鬼さんがなんで居なかったのか出さないのも分からんし何やら満足して変身する桐谷もダメだったからつまんなかったわ

193 19/05/05(日)09:45:07 No.588939632

>剣編はまだ未来ウォズいたからジオウの話やれてたけどアギト響鬼はディケイド寄りの話って感じる >やっぱレジェンドとメインの調整って難しそう だってオーマの日終わっちゃってウォッチ集め終わるまで特にすることないし…

194 19/05/05(日)09:45:09 No.588939642

>ウォッチ貰っちゃって大丈夫ってことは結局変身できなくなるんだよな… 響鬼になれなくなるだけや 別の道を行くんだから別の鬼として頑張るんだろ

195 19/05/05(日)09:45:12 No.588939663

>つまらないって普通に言うだけだとID出されるからな 出されてろすぎる

196 19/05/05(日)09:45:29 No.588939751

>じゃあ自分の好みとして響鬼さんがなんで居なかったのか出さないのも分からんし何やら満足して変身する桐谷もダメだったからつまんなかったわ そうか どうでもいいな

197 19/05/05(日)09:45:30 No.588939759

>40歳過ぎたら基本引退みたいな感じなのかね 裁鬼さんが現役かがとても気になる

198 19/05/05(日)09:45:44 HSFVeh9I No.588939811

>えっ今回普通に楽しめたけど… >なんで面白くなかったって言う人に限って平均だとか他と比べてどーこーとか自分の好みの問題なのに評論家ぶって比較しだすのかわからん なんかけもフレ2擁護とおなじ匂いがする

199 19/05/05(日)09:45:58 No.588939874

>響鬼そんな見てないけどこれまで一応その時の話の根源にはしっかり説明があったから >その辺までふわっとしてたのはなんか珍しく思う 剣は説明されてもあんま上手く飲み込めなかった…完全に原作視聴前提すぎる…

200 19/05/05(日)09:45:58 No.588939876

>響鬼の世界観のシビアさというかなんちゅうかを感じる ジオウ後期の原作アフターの形でやると響鬼さんそれこそいつまで現役なんだよで それ奪っちゃうのかよになっただろうし年齢制限アリでその後も闘いは続く世界はキツいね

201 19/05/05(日)09:46:03 No.588939887

>えっ今回普通に楽しめたけど… >なんで面白くなかったって言う人に限って平均だとか他と比べてどーこーとか自分の好みの問題なのに評論家ぶって比較しだすのかわからん ハードルが上がっていたのはある 面白いつまらないではなく何か足りないとは個人的におもった 既に言われてるけど説明不足だったり唐突だったりでふわふわしてるとこ

202 19/05/05(日)09:46:04 No.588939889

ブレイド編アギト編が良すぎたのもあるし京介覚醒なら覚醒でもっとじっくり描いてほしかったんじゃないかな

203 19/05/05(日)09:46:10 No.588939907

響鬼編だからとか桐矢がいるからとかじゃなくてジオウの話の一つとしてあんまりだったと思うな…

204 19/05/05(日)09:46:10 No.588939909

突然けもフレ2とか言い出すあたりもうそういう感じかーって察してしまう

205 19/05/05(日)09:46:12 No.588939915

>京介といい戸田山といいアフターストーリーにお前らもうええ年だぞ!!という話がついてくるのが >響鬼の世界観のシビアさというかなんちゅうかを感じる そのへんは響鬼独特の良い所でもある

206 19/05/05(日)09:46:18 No.588939939

>どうでもいいな そりゃそうよ個人の感想でしょ 普通に楽しめたマンもどうでもいいもん…

207 19/05/05(日)09:46:29 No.588939965

>なんかけもフレ2擁護とおなじ匂いがする 多順でとりあえず絡んでくるのやめなよ

208 19/05/05(日)09:46:31 No.588939970

つまんねというかもっとやりようがあったと思うわ 残念だって感じ

209 19/05/05(日)09:46:32 No.588939975

テレ朝チャンネルで丁度平成ライダー200話一挙放送やってて響鬼も流してたおかげであー響鬼ってこんな感じだっての分かりやすくなってたのが良かった

210 19/05/05(日)09:46:47 No.588940038

何が面白いってそうだねめちゃくちゃ早くつくこと

211 19/05/05(日)09:46:48 No.588940040

>裁鬼さんが現役かがとても気になる 殺す気か

212 19/05/05(日)09:47:02 No.588940086

らしいからしくないかで言えば響鬼らしい回だった

213 19/05/05(日)09:47:12 No.588940105

現状ジオウ組はライドウォッチを集めてオーマジオウに対応出来るレベルまで行きたいだけで急いではないからな…タイムリミットは50年くらいあるし

214 19/05/05(日)09:47:14 No.588940111

ウォッチの力で変身したところは配慮してたなと

215 19/05/05(日)09:47:14 No.588940112

桐谷が響鬼になったとしても桐谷の鬼が響鬼より下みたいな扱いにならなかった辺りは落とし所としては悪くはないと思う

216 19/05/05(日)09:47:18 No.588940121

>響鬼ウォッチは元から持ってたのか突然ポケットの中に出現したのか 今までのレジェンドだってなぜか持ってたりしたじゃん どこかで手に入れてなんだかわからないけど捨てられない物なんだろアレ

217 19/05/05(日)09:47:23 No.588940135

>裁鬼さんが現役かがとても気になる 大丈夫? 過労死してない?

218 19/05/05(日)09:47:38 No.588940168

上手いこと本編映像使って誤魔化すとかも出来なかったのかな

219 19/05/05(日)09:47:39 No.588940170

>テレ朝チャンネルで丁度平成ライダー200話一挙放送やってて響鬼も流してたおかげであー響鬼ってこんな感じだっての分かりやすくなってたのが良かった 直前に紅回見てたおかげで轟鬼の成長感じられたのは良かったな

220 19/05/05(日)09:47:42 No.588940188

>>こいつらからウォッチ受け取るのはなんか違くね >風麺のおっちゃんなら良いって言うのかよ! 良くはないけどけど味方サイドだから風麺のおっちゃん 地獄兄弟は味方サイドじゃないじゃん

221 19/05/05(日)09:47:43 No.588940189

2話で響鬼になる葛藤を描くのはまあ短すぎた感じはする 京介だけの話じゃないのがジオウなわけだから

222 19/05/05(日)09:47:45 No.588940201

裁鬼さんはGW無しで今も働いてるよ

223 19/05/05(日)09:47:46 No.588940207

響鬼って猛士って組織も大事だから轟鬼さんと桐矢しか出せないってかなり話回しづらいとこはあったと思う

224 19/05/05(日)09:47:56 No.588940226

>桐谷が響鬼になったとしても桐谷の鬼が響鬼より下みたいな扱いにならなかった辺りは落とし所としては悪くはないと思う あいつは襲名してないのに弟子を取ったのがダメってだけで実力までは否定されてなかったしな

225 19/05/05(日)09:47:57 No.588940235

>裁鬼さんが現役かがとても気になる オイオイオイ 死ぬわアイツ

226 19/05/05(日)09:48:09 No.588940278

先週も執拗に叩いてID出されてた子居たな

227 19/05/05(日)09:48:33 kMfABPiU No.588940356

>桐谷が響鬼になったとしても桐谷の鬼が響鬼より下みたいな扱いにならなかった辺りは落とし所としては悪くはないと思う 響鬼変身からオチまではそこまでの流れ上手くやってたらカッコよかったと思うよ 色々勿体無い話ってのがしっくりくるわ

228 19/05/05(日)09:48:36 No.588940365

裁鬼さんもうお爺ちゃんでしょ…

229 19/05/05(日)09:48:46 No.588940390

>先週も執拗に叩いてID出されてた子居たな ゼロノスでちょっとだけ許したような人達なんだろうなって思うと寒気がする

230 19/05/05(日)09:48:46 No.588940391

ブランクが響鬼ウォッチに変わってそれでヒビキさんに認められたという形にするなら前もってブランクの話もしておけばよかったな

231 19/05/05(日)09:48:49 No.588940400

オチも方向性も良いんだけど途中もっと良く出来たのでは…?みたいな惜しさがある気がする

232 19/05/05(日)09:48:50 No.588940404

裁鬼さん…対応出来る魔化魍がなまじ多いからシフトが…

233 19/05/05(日)09:48:56 No.588940426

>裁鬼さんが現役かがとても気になる 還暦だぞ!?

234 19/05/05(日)09:49:01 No.588940445

許すって何…

235 19/05/05(日)09:49:20 No.588940510

ライドウォッチ云々は他の回でも割と雑だからどうでもよくない…?

236 19/05/05(日)09:49:22 No.588940523

>オチも方向性も良いんだけど途中もっと良く出来たのでは…?みたいな惜しさがある気がする 良くも悪くも話が短いのが痛かったかもしれん

237 19/05/05(日)09:49:29 No.588940554

あっちょっと許す❤︎

238 19/05/05(日)09:49:47 No.588940607

>桐谷が響鬼になったとしても桐谷の鬼が響鬼より下みたいな扱いにならなかった辺りは落とし所としては悪くはないと思う アイツ鬼ではあるけど響鬼の名前に執着してる所がダメなんスよね…って同僚からは思われてるスタンスだから実力はちゃんとあるんだよな…まぁ今回の事で吹っ切れたんだろうけど即何かしら襲名するんだろうかあの後 また色々話通す前に弟子取っちゃったけどいいんだろうか…

239 19/05/05(日)09:49:52 No.588940629

自分で自分を認められるかって話じゃないの

240 19/05/05(日)09:49:53 No.588940630

響鬼になると10年以上粘着してるのが湧いてくるの気持ち悪いな…

241 19/05/05(日)09:50:03 kMfABPiU No.588940663

許すとか言ってるキモいのが来るから話こんがらがるんだよな ジオウの響鬼編って話の賛否が分かれてるだけだぞ

242 19/05/05(日)09:50:07 No.588940670

戦い続けたって台詞が茂鬼さんとかぶってつらあじだった

243 19/05/05(日)09:50:14 No.588940699

>オチも方向性も良いんだけど途中もっと良く出来たのでは…?みたいな惜しさがある気がする 着地点はいいしそれしかないって感じなんだけど途中の肉付けがね あとやっぱ茂鬼さん出て欲しかったよ

244 19/05/05(日)09:50:18 No.588940710

なんか叩かれてるけど俺は好きだよ…ってなる辺り今の響鬼の扱いと似てると思った 俺は響鬼本編も今回も面白いと思いました

245 19/05/05(日)09:50:28 No.588940735

個人的にはあのどうしようもないガキだった京介が立派に鬼になってるだけで満足だ 相変わらず素直じゃ無くて偉そうだけど

246 19/05/05(日)09:50:41 No.588940772

散々言われてるけどつまらないじゃなくて惜しいだよね 半端物なのに弟子とっちゃってそれがようやく認められるってのは良かったと思うんだけど

247 19/05/05(日)09:50:42 No.588940777

>響鬼って猛士って組織も大事だから轟鬼さんと桐矢しか出せないってかなり話回しづらいとこはあったと思う 贅沢を言えばやっぱりグダッてる京介を励まして立て直すのに成長した明日夢とのシーンとか入れられたらなーとかは思う

248 19/05/05(日)09:50:46 No.588940788

鬼になれてる時点で響鬼襲名は勿論可能なんだけど 京介自身が響鬼背負う自信なかったんだなって話だから流れ自体は結構丁寧だった気が

249 19/05/05(日)09:51:02 No.588940826

>ライドウォッチ云々は他の回でも割と雑だからどうでもよくない…? 風麺が顕著だけど 序盤とかなんか知らないけど持っててお前にあげるのがよさそうだがちらほらだったしな

250 19/05/05(日)09:51:04 No.588940836

森での撮影って今では難しいんだなって 都会の街の中で変身する鬼が新鮮である

251 19/05/05(日)09:51:32 No.588940905

単に茂鬼が見たかっただけなんじゃないですかね

252 19/05/05(日)09:51:36 No.588940918

>散々言われてるけどつまらないじゃなくて惜しいだよね >半端物なのに弟子とっちゃってそれがようやく認められるってのは良かったと思うんだけど それはわかるな 前フリってか前編の話は結構面白かったと思うしオチの持って行き方がちょっとってなった

253 19/05/05(日)09:51:40 No.588940932

なんというか本来はもっと色々あったのを削っていった感じがする脚本だった

254 19/05/05(日)09:51:42 No.588940938

響鬼本編の評価とか粘着とかマジで関係なさすぎる… 知らないで見てももうちょっと何があったのか教えてほしい作りだったよ

255 19/05/05(日)09:51:43 No.588940942

>森での撮影って今では難しいんだなって >都会の街の中で変身する鬼が新鮮である 響鬼当時の時点で結構無茶だったみたいだしなあ

256 19/05/05(日)09:51:46 No.588940944

>森での撮影って今では難しいんだなって >都会の街の中で変身する鬼が新鮮である 今ではってか当時でも難しかったから後半都会の街並みばっかだったじゃん!

257 19/05/05(日)09:51:48 No.588940950

響鬼の話とジオウ響鬼編の評価を混ぜてる人と本当に混同して話してる人もいて 3つに別れ混迷を極めていた!

258 19/05/05(日)09:51:51 No.588940958

師匠なしで継承の話するのが歪な構造過ぎる

259 19/05/05(日)09:52:07 No.588940992

>森での撮影って今では難しいんだなって >都会の街の中で変身する鬼が新鮮である 後半割とやってる! あと魔化魍退治でもないのに山の中行く意味もないし…

260 19/05/05(日)09:52:11 No.588941006

>また色々話通す前に弟子取っちゃったけどいいんだろうか… 色々言いたいことはあるだろうけど猛士って常に人手不足だからある程度鍛えられてたら何も言わなさそう

261 19/05/05(日)09:52:16 No.588941023

響鬼の話として完成度高める尺と現行ジオウの話をやるための尺が足りなかったのはたしかだね どうしても祝いたかったから許してほしい

262 19/05/05(日)09:52:20 kMfABPiU No.588941041

>単に茂鬼が見たかっただけなんじゃないですかね このスレだけでも再三茂鬼の登場とは別の話って言われてるけどね

263 19/05/05(日)09:52:21 No.588941044

>贅沢を言えばやっぱりグダッてる京介を励まして立て直すのに成長した明日夢とのシーンとか入れられたらなーとかは思う 引退した人引っ張り出すな

264 19/05/05(日)09:52:22 No.588941050

勿体ないで言うと我が魔王の同級生だったけどそこの絡みがちょっと弱いかなと

265 19/05/05(日)09:52:25 No.588941064

>鬼になれてる時点で響鬼襲名は勿論可能なんだけど >京介自身が響鬼背負う自信なかったんだなって話だから流れ自体は結構丁寧だった気が 叩いてる人茂鬼出なかったからクソってところで止まってそこまで内容考える頭ないだろうし

266 19/05/05(日)09:52:28 No.588941078

>単に茂鬼が見たかっただけなんじゃないですかね それはある

267 19/05/05(日)09:52:40 No.588941143

平成令和またいで京介が響鬼継ぐ話やるとかロックだよな

268 19/05/05(日)09:52:42 No.588941154

太鼓の達人

269 19/05/05(日)09:52:42 No.588941156

>響鬼の話とジオウ響鬼編の評価を混ぜてる人と本当に混同して話してる人もいて >3つに別れ混迷を極めていた! 音 撃 道

270 19/05/05(日)09:52:48 No.588941210

>単に茂鬼が見たかっただけなんじゃないですかね 正直いろいろ思うとこあるけど茂鬼でたら多分手のひら返しちゃうぐらいにはチョロイと思うわ

271 19/05/05(日)09:53:20 No.588941344

>太鼓の達人 筐体盗んじゃダメだよ!

272 19/05/05(日)09:53:21 No.588941347

茂鬼が出てたらもうちょい締まったんじゃねえかなって思いはあります

273 19/05/05(日)09:53:22 No.588941355

>どうしても祝いたかったから許してほしい ウォズ尺取りすぎだったかもしれない

274 19/05/05(日)09:53:30 No.588941381

>師匠なしで継承の話するのが歪な構造過ぎる ジオウ世界の響鬼さんの中では継承済んでて京介がそれをどう受け止めるかって部分の話だろうし師匠が居なきゃ成立不可能って話でも無いだろ 欲しかったって部分は分かるけど

275 19/05/05(日)09:53:30 No.588941384

ライブラリ出演でチラッと出てくるだけでもだいぶ印象は違っただろうなという感じ

276 19/05/05(日)09:53:43 No.588941427

>森での撮影って今では難しいんだなって >都会の街の中で変身する鬼が新鮮である 単純に距離的な問題で予算と時間がかかるんだよ 撮影許可とかは森の方がよっぽど楽

277 19/05/05(日)09:53:53 No.588941455

京介覚醒→響鬼に自体は予想内だし落としどころは悪くないけど やっぱり結局15年近く覚悟できて無かったのかよ感はちょっと思う

278 19/05/05(日)09:53:55 No.588941458

別にこれまでだって本編知らないと全然着いてけねえよ!?みたいな話もあったし ウォッチとは一体…みたいな感じの時も多かったんだけど なんだろう…なんかとにかく京介一人で喋ってるところが多いから差を感じるのだろうか

279 19/05/05(日)09:53:59 No.588941478

流れは良かったと思うんだ もう京介が前に進むためにもう一言二言あれば…

280 19/05/05(日)09:54:03 No.588941496

>太鼓の達人 弘、の太鼓いいよね

281 19/05/05(日)09:54:11 No.588941536

アギトがパーフェクトだったのにどうして…

282 19/05/05(日)09:54:13 HSFVeh9I No.588941544

普通につまんないって評価を響鬼後半派が過剰反応してけおってるようにしか見えない

283 19/05/05(日)09:54:13 No.588941547

寧ろ今回ヒビキさんが出ないからこそ出来た話だと思うけどな

284 19/05/05(日)09:54:16 No.588941566

ウォズの近くにいてくれるだけでいいってのと 弟子がいてくれたから強くなれたってのをもうちょっとからませるとわかりやすくなったのかもしれない

285 19/05/05(日)09:54:22 No.588941589

ファンとして出て欲しいのは勿論継承の話で茂鬼さん出さないのは話としても無理あるよ ディケイドの時はうまくやったんだなぁ…ジオウはレジェンドよく出してるから期待してしまった

286 19/05/05(日)09:54:33 No.588941634

>また色々話通す前に弟子取っちゃったけどいいんだろうか… もう一度弟子と向かい合うってだけでいいっスよ!と響鬼さんならともかく戸田山が言うかどうかというとどうなんだろう?とかは思う

287 19/05/05(日)09:54:56 No.588941704

いやでも茂樹が出なくても響鬼さんはこう言っていた…みたいな引用あっただけで良かったと思う…

288 19/05/05(日)09:54:56 No.588941705

>京介覚醒→響鬼に自体は予想内だし落としどころは悪くないけど >やっぱり結局15年近く覚悟できて無かったのかよ感はちょっと思う 逆だと思う成長したからこそ覚悟できなくなってたんだと思う あの京介が真っ当に成長したんだから

289 19/05/05(日)09:55:00 No.588941726

>アギトがパーフェクトだったのにどうして… アギトは翔一君出たし…

290 19/05/05(日)09:55:01 No.588941737

轟鬼さんとウォズの話は結構好きよ俺 作品に絡めつつ側にいてあげることが大事って良く纏められてたと思う

291 19/05/05(日)09:55:08 No.588941763

響鬼継がずに響鬼名乗ったり弟子とってるのがダメッスよ って話で実力自体は認められているんだからメンタル的に吹っ切れて一人前の鬼として弟子をとるのは問題ないんだよね?

292 19/05/05(日)09:55:31 No.588941830

>茂鬼が出てたらもうちょい締まったんじゃねえかなって思いはあります 後ろ姿だけでも…みたいな気持ちはある

293 19/05/05(日)09:55:35 No.588941848

>いやでも茂樹が出なくても響鬼さんはこう言っていた…みたいな引用あっただけで良かったと思う… 言い方悪いけど露骨に触れなかったからいないにしろ不自然なんだよな…

294 19/05/05(日)09:55:40 No.588941869

>寧ろ今回ヒビキさんが出ないからこそ出来た話だと思うけどな 次世代にバトンを渡す意味では先代もいてくれた方が分かりやすいし…

295 19/05/05(日)09:55:45 No.588941884

アギトはアギトで説明不足を盛り上がりと描写の暴力で誤魔化してたところはちょっとあったから…

296 19/05/05(日)09:55:52 No.588941916

>寧ろ今回ヒビキさんが出ないからこそ出来た話だと思うけどな 出ないにしてもなんでいなくなったかくらいの説明はほしいし… 迷走してる弟子放置して蒸発するような人でもないと思ってるから…

297 19/05/05(日)09:55:59 No.588941935

結局考えなしに弟子取ってた上に勝手に一人で納得して変身し始めたのはよくわかんねえな…と思った

298 19/05/05(日)09:56:26 No.588942017

>ファンとして出て欲しいのは勿論継承の話で茂鬼さん出さないのは話としても無理あるよ しつこいなぁ

299 19/05/05(日)09:56:33 No.588942037

ディケイド本編最後のジオウの世界の中の響鬼の話だかんな!

300 19/05/05(日)09:56:37 No.588942050

>大丈夫? >過労死してない? なんだかんだで入院してる方が長いんじゃないかな

301 19/05/05(日)09:56:41 No.588942061

脚本の人多分先代の響鬼さんがどうなったのかまで深く考えてない気もする…

302 19/05/05(日)09:56:54 No.588942106

>響鬼継がずに響鬼名乗ったり弟子とってるのがダメッスよ >って話で実力自体は認められているんだからメンタル的に吹っ切れて一人前の鬼として弟子をとるのは問題ないんだよね? 本当に駄目だったら猛士が野放しにすると思えんしそれで合ってるんじゃない

303 19/05/05(日)09:57:02 No.588942125

実力的には響鬼を襲名してもよかったんだろうけど多分心の問題だよね 響鬼さんにコンプレックスを持ってて半端な状態だったけど弟子の存在が成長させてくれた

304 19/05/05(日)09:57:08 No.588942151

>アギトはアギトで説明不足を盛り上がりと描写の暴力で誤魔化してたところはちょっとあったから… 話の粗をレジェンドパワーで乗り切る節はあると思うこの作品

305 19/05/05(日)09:57:27 No.588942234

スレッドを立てた人によって削除されました

306 19/05/05(日)09:57:37 No.588942265

>脚本の人多分先代の響鬼さんがどうなったのかまで深く考えてない気もする… そこ決めたら荒れるからふわっとさせたんだろうね

307 19/05/05(日)09:57:41 No.588942285

>結局考えなしに弟子取ってた上に勝手に一人で納得して変身し始めたのはよくわかんねえな…と思った 響鬼さんみたいになりたいけどなれないから同じく鬼に憧れてる弟子取って代償行為してたけどそれじゃ救えないから俺も変わりますって話そんなに分かりづらいかな…分かりづらいかも…

308 19/05/05(日)09:57:50 No.588942310

話しの流れとしては別に変ではないんだよ ヒビキさんどうなってんだとか妙に気になる所があるけど

309 19/05/05(日)09:58:00 No.588942345

スレッドを立てた人によって削除されました

310 19/05/05(日)09:58:13 No.588942390

響鬼を襲名できなかった理由は実力か本人の覚悟かとか 師匠の響鬼さんはどう思ってるのか今何やってるのかくらいは説明がほしかった

311 19/05/05(日)09:58:23 No.588942420

>脚本の人多分先代の響鬼さんがどうなったのかまで深く考えてない気もする… その辺は後々でどうにでも出来る方がおいしいし… 個人的にはあのヒビキさんが引退するのって死ぬ時くらいだよねというイメージはあるけど

312 19/05/05(日)09:58:31 No.588942449

>脚本の人多分先代の響鬼さんがどうなったのかまで深く考えてない気もする… 死にましたとか継承出来てない弟子放置して蒸発してますとか言われても困るじゃん?

313 19/05/05(日)09:58:40 No.588942475

戸田山と京介しか出ないのはいいとしても その二人のキャラクターの掘り下げが浅くて不完全燃焼すぎる

314 19/05/05(日)09:58:42 No.588942479

脳内補完であれこれこういう事なんだろうなとは思える話だった 本編でやって欲しかった

315 19/05/05(日)09:58:45 No.588942484

スレッドを立てた人によって削除されました

316 19/05/05(日)09:59:07 No.588942551

斬鬼さんの話題が出た次の話で斬鬼さんの人がでるというのも面白い状況だな

317 19/05/05(日)09:59:21 No.588942580

>結局考えなしに弟子取ってた上に勝手に一人で納得して変身し始めたのはよくわかんねえな…と思った 響鬼襲名とかで悩んでる時に自分を見て弟子にしてくださいとか言ってきた小学生にちょっと強がって俺が響鬼だとか憧れてる師匠の名前使うキャラだと思う桐矢

318 19/05/05(日)09:59:24 No.588942589

アギト編はBELIEVE YOURSELFなんて流されたらどんな展開でも許せるよ

319 19/05/05(日)09:59:32 No.588942610

鬼祓いって単語も出たし本当に失格なら何かしらあるだろうしね

320 19/05/05(日)09:59:33 No.588942613

>個人的にはあのヒビキさんが引退するのって死ぬ時くらいだよねというイメージはあるけど そうか?体力的に限界を感じたらさらっと引退しそうなイメージあるけど

321 19/05/05(日)09:59:41 No.588942637

トドロキさんの成長した姿見れたのは個人的には嬉しかった けど弟子は既に取ってて欲しかった まぁ話のオチとして師弟ってやっぱいいなぁ俺もとろうかなってのは悪くなかったけど

322 19/05/05(日)09:59:45 No.588942654

>>アギトはアギトで説明不足を盛り上がりと描写の暴力で誤魔化してたところはちょっとあったから… >話の粗をレジェンドパワーで乗り切る節はあると思うこの作品 話のクオリティ自体は正直他のエピソードとあんまり変わらない気がするんだよなあ きついこと言うと桐矢じゃレジェンドちからが足らなかった

323 19/05/05(日)09:59:53 kMfABPiU No.588942677

いやまあそっちに出るわな

324 19/05/05(日)09:59:54 No.588942679

>斬鬼さんの話題が出た次の話で斬鬼さんの人がでるというのも面白い状況だな 斬鬼さん死んでるんだから出しようがねーし…

325 19/05/05(日)10:00:08 No.588942714

>斬鬼さんの話題が出た次の話で斬鬼さんの人がでるというのも面白い状況だな 次郎さんはアナザーキバが強い女性だったら絶対従うって確信めいた何かがあるから強い…

326 19/05/05(日)10:00:19 No.588942734

>言い方悪いけど実況に必死になってて話汲めてない時は録画もう一度見た方がいいぞ! そう煽りながらまぜっかえすからうんこつくんだぞ

327 19/05/05(日)10:00:25 No.588942755

>ID:HSFVeh9I >ID:4eUx02sI

328 19/05/05(日)10:00:30 No.588942764

>その二人のキャラクターの掘り下げが浅くて不完全燃焼すぎる 掘り下げるような物がそもそも無い

329 19/05/05(日)10:00:34 No.588942775

>話で一番大事なのはそこだよね >弟子を取って変わった京介って響鬼が大事というか 自分を響鬼だとずっと認められなかったのは京介自身なんだろうなあと だけど弟子が自分を響鬼と呼んでくれるなら響鬼にならなきゃならない

330 19/05/05(日)10:00:43 No.588942796

弟子の卒業文集みたり魔王と話したりして弟子が自分をどう見てたのか理解して覚悟が出来たんだろう

331 19/05/05(日)10:00:48 No.588942816

説明しないで手間取ってるパートを過去回想にもっと振ってたらいい感じになってたくらいにも思う

332 19/05/05(日)10:01:17 No.588942906

明らかに叩きたいだけの子は削除したほうがいいよ

333 19/05/05(日)10:01:19 No.588942911

流石に轟の生尻を出すのはアレだったのでふんどしで代用する

334 19/05/05(日)10:01:24 No.588942932

散々言われてるけど途中の描写にいくらでもやりようがあったから不完全燃焼だなって話よね

335 19/05/05(日)10:01:45 No.588942990

>言い方悪いけど実況に必死になってて話汲めてない時は録画もう一度見た方がいいぞ! お前もちょっと落ち着け みんな普通に話してるだけだから

336 19/05/05(日)10:01:52 No.588943010

>トドロキさんの成長した姿見れたのは個人的には嬉しかった >けど弟子は既に取ってて欲しかった >まぁ話のオチとして師弟ってやっぱいいなぁ俺もとろうかなってのは悪くなかったけど 京介も轟鬼も偉大な師匠を引きずりすぎてたって事なんだな

337 19/05/05(日)10:01:57 No.588943017

>散々言われてるけど途中の描写にいくらでもやりようがあったから不完全燃焼だなって話よね でもそこも含めて響鬼だったなぁって気もする

338 19/05/05(日)10:02:17 No.588943074

今思い出したようなもんだがみんなイブキさん今なにやってんのかなも考えてあげてもいいと思うが 普通に宗家のえらいポジションにでもなってそうだからなあの人…

339 19/05/05(日)10:02:18 No.588943077

魔化魍や猛士にちて触れてた? 俺なんか見逃してたかな

340 19/05/05(日)10:02:20 No.588943083

いややりたいことは分かるんだけどそれを誰かのアシストなく 全部京介一人に喋らせちゃってるのが描写演出としてちょっとまずかったんじゃねえかな!

341 19/05/05(日)10:02:39 CPgMk9mk No.588943124

よくわからないけど過去作品のネタ扱うなら奈須きのこあたり呼べばよかったんじゃないの? ジオウっとFGOみたいなお祭りなんでしょ?

342 19/05/05(日)10:02:43 No.588943136

すまんかった…退散するよ…

343 19/05/05(日)10:02:47 No.588943147

今の関東守ってる鬼がどうなってるのかとかは知りたい

344 19/05/05(日)10:02:52 No.588943163

別につまらないとかじゃなくてあれが欲しかったなあ程度 京介の成長や襲名としては個人的に満足

345 19/05/05(日)10:02:53 No.588943166

もうちょっと尺欲しかったな

346 19/05/05(日)10:03:01 No.588943200

>魔化魍や猛士にちて触れてた? 魔化魍って名前は出てたよ

347 19/05/05(日)10:03:13 No.588943245

わざわざ年号の移り変わりに逆算して来るようにしたとか言われたからちょっと期待し過ぎたから不完全燃焼に感じた部分は個人的にはある アギトでかなりハードル上がってたし

348 19/05/05(日)10:03:13 No.588943247

>今思い出したようなもんだがみんなイブキさん今なにやってんのかなも考えてあげてもいいと思うが >普通に宗家のえらいポジションにでもなってそうだからなあの人… 威吹鬼さんは吉野の方に行ってると思う

349 19/05/05(日)10:03:26 No.588943296

>散々言われてるけど途中の描写にいくらでもやりようがあったから不完全燃焼だなって話よね ストーリー自体は問題ないというか響鬼回やるならこういう話になるよなと思う もうちょっと描写してほしいところがあった

350 19/05/05(日)10:03:30 No.588943312

>魔化魍や猛士にちて触れてた? >俺なんか見逃してたかな 最後の轟鬼

351 19/05/05(日)10:03:37 No.588943341

ディスクアニマルを雑に箱から出す轟鬼さんを久々に見たかったぞ俺

352 19/05/05(日)10:03:43 No.588943365

やっぱ同じ子が叩いてたか

353 19/05/05(日)10:03:48 No.588943388

剣やアギトと違って今も普通にライダーやれますってわけにいかない難しさもあるなと なまじ鬼って仕事としてリアルな側面出してたから

354 19/05/05(日)10:03:50 No.588943397

>魔化魍や猛士にちて触れてた? >俺なんか見逃してたかな 他の回と比較するのもアレだけどレジェンド周りの設定に触れてた回もそんなになかったような

355 19/05/05(日)10:03:56 No.588943420

だいたい尺の配分が若干まずかったで片付く気がする

356 19/05/05(日)10:04:03 No.588943443

雑な煽りがどんどん出てくる…

357 19/05/05(日)10:04:11 No.588943477

轟鬼さんは日菜佳さんとは付き合ってるんでしょうか…

358 19/05/05(日)10:04:22 No.588943527

せっかく輝流れたのにほとんどジオウメンバーの雑談だけで終わってしまったのが残念

359 19/05/05(日)10:04:26 No.588943544

50話近くやってる本編の後日談をジオウの本筋と合わせてやるのは難しいよねって思う 今までよくやってきたんだなぁと

360 19/05/05(日)10:04:32 No.588943567

後半好きとしても話悪くなかったと思うけど これ吉野にどうやって顛末説明するつもりなんだろう…

361 19/05/05(日)10:04:41 No.588943601

でも事務所との揉め事で茂鬼さんを中々呼べないという状況でここまで形にできたのはすごいことだと俺は思うし当時中々評価されなかった京介に敢えて着目するというのも良かったと思う 話の粗が目立ってしまう形になっちゃったけどそれでも京介の物語としてはちゃんとしてたと思うから俺は好きよ 響鬼を継ぎたくてもがいていた京介が最後の最後で一度だけ響鬼を襲名して響鬼のOPをバックミュージックにアナザー響鬼と激突する展開はとても好き

362 19/05/05(日)10:04:44 No.588943617

>だいたい尺の配分が若干まずかったで片付く気がする ウォズの話好きだけどここでやる必要ある!?とはなった

363 19/05/05(日)10:04:49 No.588943632

>同じ子がずっと叩いてそう どんがどんがどんがどんがどんがどんがどんがどんがどんがどんが

364 19/05/05(日)10:04:54 No.588943653

魔化魍は別に良いけどディスクアニマルは確かに見たかった感 響鬼の印象的な小物と言えばで正直ベルトよりも人気ありそうだし

365 19/05/05(日)10:05:19 No.588943731

ちょっとウォズはしつこ過ぎたかもしれない

366 19/05/05(日)10:05:21 No.588943740

襲名出来ないと一人前として認められない!って訳じゃないのがややこしいよね…

367 19/05/05(日)10:05:22 No.588943741

>後半好きとしても話悪くなかったと思うけど >これ吉野にどうやって顛末説明するつもりなんだろう… アナザー響鬼って存在がよくわからないし…

368 19/05/05(日)10:05:27 No.588943757

響鬼としてはアナザー響鬼が巨大化するくらいしてほしくはあった

369 19/05/05(日)10:05:40 No.588943806

トドロキが言ってた吉野からやってくる鬼払いだかって設定響鬼本編にあったっけ

370 19/05/05(日)10:05:47 No.588943828

戦隊でも太鼓が出てきててダメだった

371 19/05/05(日)10:05:52 CPgMk9mk No.588943840

>よくわからないけど過去作品のネタ扱うなら奈須きのこあたり呼べばよかったんじゃないの? >ジオウっとFGOみたいなお祭りなんでしょ? 龍騎がFateモチーフなのは有名な話だしな

372 19/05/05(日)10:06:00 No.588943875

ウォズパート削れば良かったんじゃねえかな…

373 19/05/05(日)10:06:19 No.588943943

アギト編だとふえるアギトは本編で匂わされてた展開を使ってるけど あくまであれはアナザーアナザーな怪人だからそこまでアギト本筋には関わらないみたいな 割と使い勝手が良かったなとかはなる

374 19/05/05(日)10:06:28 No.588943979

事務所との~とかの部分を視聴者が汲んで それ込みでよかったとか言うのは違う気がするぜー

375 19/05/05(日)10:06:35 No.588943993

ウォズ面白かったから誕生日にウォズの祝福話は別にいいんだ それとこのちょっとだけ足りない話があわさったのがね というか響鬼の話とりあえず言及しないでおくためにウォズに尺振ったのかもとすら思う

376 19/05/05(日)10:06:41 No.588944018

>いややりたいことは分かるんだけどそれを誰かのアシストなく >全部京介一人に喋らせちゃってるのが描写演出としてちょっとまずかったんじゃねえかな! 過去映像使えないなら弟子になった頃の桐矢を新しく撮影する手もあるんだろうけど流石に役者も年取ってるからなあ

377 19/05/05(日)10:06:47 No.588944040

思い入れが深いからこそ厳しくなってしまう人もいるというかもっと丁寧にやって欲しかった思いがある 話の流れ自体はとても良かったし個人の許容量の問題かも

378 19/05/05(日)10:07:00 No.588944105

たぶんキバ編だけでウォズの成長描けなかったから今回に前倒しになった感じだよね

379 19/05/05(日)10:07:10 No.588944145

>トドロキが言ってた吉野からやってくる鬼払いだかって設定響鬼本編にあったっけ 小説で言及されてる

380 19/05/05(日)10:07:17 No.588944174

>ウォズの話好きだけどここでやる必要ある!?とはなった アイデンティティに迷ってギンガフォームで吹っ切れる話にすれば

381 19/05/05(日)10:07:22 No.588944203

>襲名出来ないと一人前として認められない!って訳じゃないのがややこしいよね… 斬鬼を襲名せず轟鬼として大成した戸田山さんとかもいるし 京介も響鬼の名前に拘らず自分だけの鬼の名前を持っても良かったと思うのよって話だと俺は解釈してる

382 19/05/05(日)10:07:28 CPgMk9mk No.588944231

ジオウは実質FGOって説もあるしな

383 19/05/05(日)10:07:35 No.588944248

>ただ魔化魍でもないアナザー響鬼に清めの音叩き込んだり○○の型!とか言わないのはなんですぎた アナザー響鬼は魔化魍に近いからウォッチの破壊には清めの音が必要だったという設定を今考えた

384 19/05/05(日)10:07:39 No.588944266

>よくわからないけど過去作品のネタ扱うなら奈須きのこあたり呼べばよかったんじゃないの? >ジオウっとFGOみたいなお祭りなんでしょ? 直接やってない作品のお祭りで過去作品ネタのお祭りだから脚本に呼ぶって正気かよおめえ

385 19/05/05(日)10:07:44 No.588944282

轟鬼さんも師匠に囚われて弟子を取らなかった感じだし もうちょっと絡めてもよかったと思う

386 19/05/05(日)10:07:46 No.588944296

>ID:4eUx02sI >すまんかった…退散するよ… いやお前がID出されたのはたぶん変な子の逆鱗に触れてツール使われたんだと思うよ

387 19/05/05(日)10:07:49 No.588944304

>トドロキが言ってた吉野からやってくる鬼払いだかって設定響鬼本編にあったっけ 後半のシュキ周りで使ってる 吉野宗家の鬼であるイブキさんに回ってくるはずだったとかだったと思う

388 19/05/05(日)10:08:00 No.588944341

>響鬼としてはアナザー響鬼が巨大化するくらいしてほしくはあった アナザーに魔化魍要素混じってるとかだったら音撃鼓はっつけて清めの音叩くいみもあったよね

389 19/05/05(日)10:08:19 No.588944396

>アイデンティティに迷ってギンガフォームで吹っ切れる話にすれば それ井上脚本でやらせたら面白い面白くないは置いといて絶対碌な事になりませんよね?

390 19/05/05(日)10:08:49 No.588944492

好きで楽しめたからこそ惜しいな…って思っちゃうのはあるのだ

391 19/05/05(日)10:09:05 No.588944538

>ウォズパート削れば良かったんじゃねえかな… 逆に弟子入りエピでウォズも戸田山もそれぞれ一皮剥ける所が見たかった 放送は2回でも劇中時間をもっと長く取ればよかったのに

392 19/05/05(日)10:09:05 No.588944539

ただ単に「お祭り」つながりならどうにかなるだろとか言いだしたら スパロボの脚本でも呼んで来れば全部解決ってなるだろうがよえーっ!

393 19/05/05(日)10:09:16 No.588944572

響鬼の襲名周りの設定はザンキさんと戸田山からしてガバガバっス!というのは多少あると思う

394 19/05/05(日)10:09:20 No.588944585

音撃中のメロディ無かったのが残念だった

395 19/05/05(日)10:09:33 No.588944630

>斬鬼を襲名せず轟鬼として大成した戸田山さんとかもいるし >京介も響鬼の名前に拘らず自分だけの鬼の名前を持っても良かったと思うのよって話だと俺は解釈してる 轟鬼の名前付けたの斬鬼さんだしどのみち師匠の認めは必要なんじゃないの

396 19/05/05(日)10:09:55 No.588944704

わりかし扱いが不憫な京介だったからもうちょっとうまく使ってあげてたらなあっていう思いはあるな…

397 19/05/05(日)10:10:05 CPgMk9mk No.588944737

>直接やってない作品のお祭りで過去作品ネタのお祭りだから脚本に呼ぶって正気かよおめえ いやきのこはFGOですごいうまく過去作品料理してるしそもそもそも相手してるユーザー数的にも適任だと思うんだけど きのこ特撮好きだし

398 19/05/05(日)10:10:11 No.588944751

>轟鬼さんも師匠に囚われて弟子を取らなかった感じだし >もうちょっと絡めてもよかったと思う 戸田山も弟子取ってねーのかよ!というあたり京介とお互い偉大な師匠の話でもっと作れそうではある 尺がない!

399 19/05/05(日)10:10:43 No.588944857

好きだからなんでも認められる人もいれば一定のこだわりがある人もいるしね

400 19/05/05(日)10:10:59 No.588944906

スレが伸びるとわけわからん荒らしが来るな…

401 19/05/05(日)10:11:10 No.588944932

あのさ 自分の作った世界観のシリーズの過去作品と そうじゃない特撮シリーズの複数作品だよ? 更に言うとゲームと実写作品だよ? 馬鹿じゃないの?

402 19/05/05(日)10:11:17 No.588944956

じゃあなんですか! 戸田山さんと京介が弟子の育成に悩んだりバケガニ系列の魔化網相手に合奏決めたりするようなライダータイム響鬼が見たいって言うんですか!

403 19/05/05(日)10:11:22 No.588944976

変な子には触るな

404 19/05/05(日)10:11:27 No.588944995

>好きだからなんでも認められる人もいれば一定のこだわりがある人もいるしね 響鬼は設定が面白い作品でもあるからな

405 19/05/05(日)10:11:29 No.588945003

響鬼アフターの話としての完成度高めて欲しかったのは確かだけど 現行キッズのための作品って考えると響鬼なんかしらんわって子供の興味を引くためにも 人気キャラウォズ分回しもしゃーないわなって

406 19/05/05(日)10:11:43 No.588945048

>いやきのこはFGOですごいうまく過去作品料理してるしそもそもそも相手してるユーザー数的にも適任だと思うんだけど >きのこ特撮好きだし 1部終盤以外ゴミばっかだからダメ エクストラも散々だったしな

407 19/05/05(日)10:11:45 No.588945059

>戸田山さんと京介が弟子の育成に悩んだりバケガニ系列の魔化網相手に合奏決めたりするようなライダータイム響鬼が見たいって言うんですか! 見たい…

408 19/05/05(日)10:12:05 No.588945132

>戸田山も弟子取ってねーのかよ!というあたり京介とお互い偉大な師匠の話でもっと作れそうではある >尺がない! 尺がというかトドロキと京介とウォズが同時に映ってる場面ってほとんどないからこの辺のスケジュールがかみ合わなかったんだと思う

409 19/05/05(日)10:12:12 No.588945157

よその作品の話はよそでやってね

410 19/05/05(日)10:12:13 No.588945159

わかりやすいのの管理もできんのかスレ「」は

411 19/05/05(日)10:12:14 No.588945162

>じゃあなんですか! >戸田山さんと京介が弟子の育成に悩んだりバケガニ系列の魔化網相手に合奏決めたりするようなライダータイム響鬼が見たいって言うんですか! 頼んだぜ敏樹!

412 19/05/05(日)10:12:22 No.588945181

>あのさ >自分の作った世界観のシリーズの過去作品と >そうじゃない特撮シリーズの複数作品だよ? >更に言うとゲームと実写作品だよ? >馬鹿じゃないの? 触るな触るな

413 19/05/05(日)10:12:31 No.588945210

>じゃあなんですか! >戸田山さんと京介が弟子の育成に悩んだりバケガニ系列の魔化網相手に合奏決めたりするようなライダータイム響鬼が見たいって言うんですか! 化け蟹はギターで倒す魔化魍なんだから桐矢出番ないだろ!

414 19/05/05(日)10:12:32 No.588945212

>アナザー響鬼は魔化魍に近いからウォッチの破壊には清めの音が必要だったという設定を今考えた そのくらいのでっちあげでいいから本編で理由付けしてくれると見る側は受け取りやすいよね…

415 19/05/05(日)10:12:44 No.588945232

変なのになりきってるのか真性なのかわからねーのはやめろや!?

416 19/05/05(日)10:12:46 No.588945241

きのこの書くスピードと作風で コンスタントに生身の役者の事まで配慮が必要で リアルタイムに変更や調整が必要が特撮脚本が間に合うわけねえだろ…

417 19/05/05(日)10:12:49 No.588945254

>斬鬼を襲名せず轟鬼として大成した戸田山さんとかもいるし >京介も響鬼の名前に拘らず自分だけの鬼の名前を持っても良かったと思うのよって話だと俺は解釈してる まぁ落語家みたいなもんと思ってる 自分の名前に拘る人も居れば師匠の名を継ぐ人もいる ただ正式に襲名してないのに円楽を名乗って弟子取ったらアカン 円楽って名前は襲名でのみ名乗れるからね

418 19/05/05(日)10:12:54 No.588945269

割と京介というキャラクターの落とし所としては結構好きだ 響鬼さんもしくは友人としての明日夢くんが来て欲しかったのはあるが

419 19/05/05(日)10:12:59 No.588945290

ジオウと響鬼で既によく分からん感じになってんのに更に違うコンテンツの叩きを混ぜ込むな!

420 19/05/05(日)10:13:02 No.588945307

>じゃあなんですか! >戸田山さんと京介が弟子の育成に悩んだりバケガニ系列の魔化網相手に合奏決めたりするようなライダータイム響鬼が見たいって言うんですか! ライダータイム裁鬼でもいいよ

421 19/05/05(日)10:13:24 [虚淵] No.588945395

よせ…仮面ライダーの脚本は地獄だぞ…

422 19/05/05(日)10:13:27 No.588945403

>1部終盤以外ゴミばっかだからダメ >エクストラも散々だったしな こういうの出てくるから本当急に関係ないきのこの話始めるのやめてほしい

423 19/05/05(日)10:13:36 CPgMk9mk No.588945431

いやそこは特撮側が合わせろや!

424 19/05/05(日)10:13:39 No.588945437

響鬼だからかどんどこ叩かれてるな

425 19/05/05(日)10:13:49 No.588945475

>化け蟹はギターで倒す魔化魍なんだから桐矢出番ないだろ! その辺は鼓も使わないといけない特殊なバケガニってことでいいッスよ!

426 19/05/05(日)10:14:03 No.588945519

>ライダータイム裁鬼でもいいよ みんな裁鬼さんを生涯現役で頑張らせたいみたいだけど石割くんはどうなったと思ってるんだよ!

427 19/05/05(日)10:14:22 No.588945571

>ライダータイム裁鬼でもいいよ 地獄のシフトや石割くんとの信頼関係をみっちり3話描いてくれるならいくらでも金出すよ

428 19/05/05(日)10:14:24 No.588945578

ライダータイムでまた一期がスポットライト浴びる機会があるならアギトも響鬼も欲しいさそりゃ ディケイドくらいだライダータイムする意味あんま無いの

429 19/05/05(日)10:14:40 No.588945625

響鬼の襲名周りの設定はザンキさんと戸田山からしてガバガバっス!というのは多少あると思う 何がガバガバなんだろう

430 19/05/05(日)10:15:02 No.588945696

>響鬼アフターの話としての完成度高めて欲しかったのは確かだけど >現行キッズのための作品って考えると響鬼なんかしらんわって子供の興味を引くためにも >人気キャラウォズ分回しもしゃーないわなって 予算ふんだんに使ってそうなアギト編とあらすじだけでもなかなか豪華なキバ編に比べるとなんていうか渋いテーマだったしね

431 19/05/05(日)10:15:05 No.588945707

>響鬼になると10年以上粘着してるのが湧いてくるの気持ち悪いな… 粘着の鬼だ!

432 19/05/05(日)10:15:06 No.588945709

ソウゴの誕生日ネタやらなきゃだし 本編のアナザーライダー倒すってのやらないとだし あの頃の若者と継承ってテーマも描かないといけないし

433 19/05/05(日)10:15:12 No.588945725

裁鬼さん当時ですら関東の現役鬼で最高齢だかんな! そろそろ引退考えるか…って感じだったかんな!

434 19/05/05(日)10:15:12 No.588945731

>何がガバガバなんだろう 尻

435 19/05/05(日)10:15:13 No.588945733

>ライダータイム裁鬼でもいいよ えっと何十連勤なんですかね

436 19/05/05(日)10:15:28 No.588945785

>ライダータイムでまた一期がスポットライト浴びる機会があるならアギトも響鬼も欲しいさそりゃ 欲言えば全部欲しいわになっちゃう 龍騎でさえもっと見たいってなってるのに

437 19/05/05(日)10:15:31 No.588945794

最近の働き方改革と絡めて鬼のお仕事に焦点を当てても良かったかもしれん

438 19/05/05(日)10:15:57 No.588945877

流石に当時第一線だった鬼は大体引退してるんじゃねーかな…

439 19/05/05(日)10:16:07 No.588945905

うちの戸田山は かわいい かわいい

440 19/05/05(日)10:16:20 No.588945965

>いやそこは特撮側が合わせろや! 物理的な媒体として合わせようがねえだろ こちとら現実の人間を1年ものの番組として動かしてるんだけど 仮面ライダーが実写の連続放映番組だってご存知ない?

441 19/05/05(日)10:16:22 No.588945975

>最近の働き方改革と絡めて鬼のお仕事に焦点を当てても良かったかもしれん 現在無職のン我が魔王。がネックだな…

442 19/05/05(日)10:16:26 No.588946003

裁鬼ミライドウォッチか…

443 19/05/05(日)10:16:27 No.588946009

京介がアナザー庇う下りをもうちょっと短縮してれば十分だったと思う!

444 19/05/05(日)10:16:36 No.588946030

>尻 丸出しではあるけど掘られてはいねーよ! …いやあの2人なら

445 19/05/05(日)10:16:36 No.588946031

>>ライダータイムでまた一期がスポットライト浴びる機会があるならアギトも響鬼も欲しいさそりゃ >欲言えば全部欲しいわになっちゃう >龍騎でさえもっと見たいってなってるのに ライダータイムTHE First&NEXT…(小声)

446 19/05/05(日)10:16:43 No.588946063

裁鬼さんは見た目主人公なんで襲名しててほしいな たしか結婚してたよね?

447 19/05/05(日)10:16:53 No.588946095

今回のウォズのギャグキャラ化はただでさえ我が魔王が速攻でウォッチ壊そうとするのにウォズまで戦闘に加わったらすぐ話が終わっちゃうっていうのもあると思う

448 19/05/05(日)10:16:58 No.588946108

>最近の働き方改革と絡めて鬼のお仕事に焦点を当てても良かったかもしれん みんな聞いてくれ 裁鬼さんが過労で倒れた

449 19/05/05(日)10:17:00 No.588946118

>何がガバガバなんだろう オッス!!

450 19/05/05(日)10:17:12 No.588946157

変な奴がいっぱい出てきてまるで遊園地みたいなスレッス

451 19/05/05(日)10:17:19 No.588946178

>よせ…仮面ライダーの脚本は地獄だぞ… HAHAHAこいつ最初から最後まで話を考えてきてやがるぜ!

452 19/05/05(日)10:17:41 No.588946243

>物理的な媒体として合わせようがねえだろ >こちとら現実の人間を1年ものの番組として動かしてるんだけど >仮面ライダーが実写の連続放映番組だってご存知ない? ウンコついてる上にあからさまなものに触れるんじゃない

453 19/05/05(日)10:17:52 No.588946277

働き方改革!過労から救われた鬼のライダーは……裁鬼だ!

454 19/05/05(日)10:18:06 No.588946318

ネオ・プロレスラーが大量発生してて吹いた

455 19/05/05(日)10:18:07 No.588946322

>みんな聞いてくれ >裁鬼さんが過労で倒れた なんだいつもの事か

456 19/05/05(日)10:18:13 No.588946345

>響鬼だからかどんどこ叩かれてるな 音撃打 爆del強打の型!

457 19/05/05(日)10:18:15 No.588946352

>>最近の働き方改革と絡めて鬼のお仕事に焦点を当てても良かったかもしれん >みんな聞いてくれ >裁鬼さんが過労で倒れた 大変です裁鬼さん!! また魔化魍が大量に!!! 今度はオロチ546体も!!!これまでと別格です!!!!

458 19/05/05(日)10:18:22 No.588946375

>HAHAHAこいつ最初から最後まで話を考えてきてやがるぜ! エロゲ出身で特撮好きだったけどもう二度と関わんねーよこんなとこ!ってなった人!

459 19/05/05(日)10:18:26 No.588946399

京介がアナザーを何回も庇う下りやったのは尺稼ぎにも感じた

460 19/05/05(日)10:18:28 No.588946410

虚淵のケースですら実写の脚本基準だと プロデューサーが脚本に合わせてやれよって厳命してたからまだ制約としては緩くてマシな部類という…

461 19/05/05(日)10:18:31 No.588946419

こう…鬼の姿だけでもいいから京介だけが見つけてシュッして終わり程度の何かしら師匠の影でも映してくれればなと思ったのはある 京介自体には特に不満は無い

462 19/05/05(日)10:18:51 No.588946483

>流石に当時第一線だった鬼は大体引退してるんじゃねーかな… 新米轟鬼が最年長位かね でも轟鬼さんも元警察官で転職組だから当時でもそんなに若く無かったし…

463 19/05/05(日)10:19:06 No.588946529

働き方改革で残業代すらつかなくなった裁鬼さんなんてそんな…

464 19/05/05(日)10:19:10 No.588946546

労働から開放するためにウオッチ継承したジオウ裁鬼アーマー

465 19/05/05(日)10:19:45 No.588946681

>京介がアナザーを何回も庇う下りやったのは尺稼ぎにも感じた 重要な所が駆け足ダイジェストっぽかったのになんでそこ長かったの…?って思った

466 19/05/05(日)10:19:47 No.588946691

>京介がアナザーを何回も庇う下りやったのは尺稼ぎにも感じた 今回とは全然関係ないけど割りこむ上にわざわざ剣崎殴りにいく橘さんはすげえなってなった

467 19/05/05(日)10:20:35 No.588946869

>労働から開放するためにウオッチ継承したジオウ裁鬼アーマー 祝え!!!!!労働からの開放を!!!!

468 19/05/05(日)10:21:15 No.588947012

あくまで京介を認めてなかったのは京介の中の響鬼さんって事だと思ってたしその辺丁寧にやってたと思うから響鬼継承した時の雑だな!って流れはなんかうーん?ってなった

469 19/05/05(日)10:21:19 No.588947034

そんなさっきまで敵対して殴りに来てたけど 知らん内に勝手に自己解決して一緒に戦ってくれるのが橘さんみたいだなんて

470 19/05/05(日)10:21:54 No.588947171

鬼も後継者不足そうだなとは思う

471 19/05/05(日)10:22:08 No.588947209

>そんなさっきまで敵対して殴りに来てたけど >知らん内に勝手に自己解決して一緒に戦ってくれるのが橘さんみたいだなんて 前半はだいたいそんな感じじゃなかったっけ…

472 19/05/05(日)10:22:15 No.588947229

>こう…鬼の姿だけでもいいから京介だけが見つけてシュッして終わり程度の何かしら師匠の影でも映してくれればなと思ったのはある 引退したら変身音叉は返してるだろ 基本鬼の装備は全部貸与だぞ

473 19/05/05(日)10:22:16 No.588947234

当時猛士に属してた鬼が120忍者区で年々なり手減ってるって話も考えると当時以上にブラックな職場になってる可能性が… いやまあ技術発展とかオロチ再封印とかで改善されてる可能性もありそうだけど

474 19/05/05(日)10:22:51 No.588947333

>知らん内に勝手に自己解決して一緒に戦ってくれるのが橘さんみたいだなんて 橘さんは一緒に戦うどころか勝手に一人で倒しちゃうよ

475 19/05/05(日)10:22:54 No.588947339

>今回のウォズのギャグキャラ化はただでさえ我が魔王が速攻でウォッチ壊そうとするのにウォズまで戦闘に加わったらすぐ話が終わっちゃうっていうのもあると思う ジオウIIの時点でアナザー特効持っちゃってるからな… 速攻で撃破して終了にできない理由付けに毎回四苦八苦してる感はある

476 19/05/05(日)10:23:07 No.588947398

>120忍者区 シノビ世界みたいなワードになってる…

477 19/05/05(日)10:23:20 No.588947453

フォーゼ編でやってたジェネリック弦ちゃんめっちゃいい手だと思うから響鬼さんでもやって欲しかったな 天道辺りも

478 19/05/05(日)10:23:21 No.588947456

>120忍者区 忍者多いな…

479 19/05/05(日)10:23:49 No.588947601

謎のドーナツ盗むマンの晴人さん

480 19/05/05(日)10:23:50 No.588947602

忍者法が成立しちまったか…

481 19/05/05(日)10:23:53 No.588947614

後半響鬼を下敷きで作ればこうなるだろうと思う キャラも当時と良い意味でも悪い意味でも違和感なかったし それぞれ前へ歩き出せたのは良かったと思う それとは別に前半響鬼の空気も味わいたかったというのは贅沢かな

482 19/05/05(日)10:24:51 No.588947838

>それとは別に前半響鬼の空気も味わいたかったというのは贅沢かな ではミュージカルから始めましょう

483 19/05/05(日)10:25:40 No.588948017

絶望的につまんないってわけでは全然ないしこれくらいのがあってもいいとは思う そして来週はヤクザだ…

484 19/05/05(日)10:25:58 No.588948064

>>それとは別に前半響鬼の空気も味わいたかったというのは贅沢かな >ではミュージカルから始めましょう 尺がー!

↑Top