19/05/05(日)09:04:26 撮り鉄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)09:04:26 No.588930340
撮り鉄って結構若い人多いんだね 年配の趣味かと思ってた
1 19/05/05(日)09:05:24 No.588930538
黒すぎる・・
2 19/05/05(日)09:06:26 No.588930795
オタクが黒を好む理由がよく分からない
3 19/05/05(日)09:07:38 No.588931037
何が楽しいんだろ
4 19/05/05(日)09:18:20 No.588933510
サムネ棒倒し
5 19/05/05(日)09:18:45 No.588933609
虫みたい
6 19/05/05(日)09:20:28 No.588933964
何年も前かと思ったら昨日なのか…
7 19/05/05(日)09:20:39 No.588934019
カメラに魂を抜かれるって言うし
8 19/05/05(日)09:21:09 No.588934161
望遠で拡大するとかじゃダメなんだろうな
9 19/05/05(日)09:21:37 No.588934246
十字架の丘
10 19/05/05(日)09:21:41 No.588934267
右端の子以外ほとんど表情が死んでいる…
11 19/05/05(日)09:22:10 No.588934388
多分「」にも鉄いるだろから何が面白いのか説明してほしい
12 19/05/05(日)09:22:37 No.588934486
結局プロもアマもやってる事変わらないわけだろ もしかして撮り鉄が糞なんじゃなくてカメラマンって人種自体が糞なのでは
13 19/05/05(日)09:22:39 No.588934494
>オタクが黒を好む理由がよく分からない 汚れや染みが目立ちにくい でも白い汚れめっちゃ目立つ
14 19/05/05(日)09:22:40 No.588934505
天使率90%
15 19/05/05(日)09:22:56 No.588934565
現場仕事してた頃線路の横の現場だった事があってそういうの日に2~3人は来てたけど みんな親に連れられたかなりいい年のスパイク盗まれそうな感じので...
16 19/05/05(日)09:23:07 No.588934606
登ってるやつは電線で感電すればいいのに
17 19/05/05(日)09:23:16 No.588934631
オタクの中でもかなり気持ち悪くて迷惑な部類
18 19/05/05(日)09:23:58 No.588934750
シマウマみたいにたくさんいると追われたときに目標がさだまりにくくなるよう進化してきたのでは
19 19/05/05(日)09:24:20 No.588934842
>望遠で拡大するとかじゃダメなんだろうな なんかタブーらしくてヒでブチ切れてるの見たことある
20 19/05/05(日)09:24:28 No.588934875
>>オタクが黒を好む理由がよく分からない >汚れや染みが目立ちにくい >でも白い汚れめっちゃ目立つ だから通はこうやって濃いグレーを選ぶ つかお前らだってクルマの色選びは汚れ目立つから ガンメタいいよね・・・ ってなるくせに服の色には盲目になるのはなんでだよ
21 19/05/05(日)09:24:38 No.588934915
カメラは人をクズにする
22 19/05/05(日)09:25:10 No.588935066
真っ黒過ぎる
23 19/05/05(日)09:25:21 No.588935121
>オタクの中でもかなり気持ち悪くて迷惑な部類 というか障碍者率が有意に高い (使用した人の感想です)
24 19/05/05(日)09:25:36 No.588935179
逆集合写真って感じ
25 19/05/05(日)09:26:06 No.588935352
確かにカメラおじさんはレンズがどーこーで殴り合ってるか煽ってるイメージ あくまでイメージです
26 19/05/05(日)09:26:12 No.588935380
戦場カメラマンもある意味碌なもんじゃないしな 自分の身も守れないしカメラマンのせいで兵士が危険にさらされそうだし
27 19/05/05(日)09:26:38 No.588935501
ここもこいつらが勝手に切り払って使用料取ってるんだろうか
28 19/05/05(日)09:26:38 No.588935503
でも数十万する機材を頻繁に買い換えてるから金はあるんじゃないの
29 19/05/05(日)09:27:14 No.588935685
>ガンメタいいよね・・・ ガンメタの服とか欲しいわ
30 19/05/05(日)09:27:18 No.588935703
よくわかんないけど同じ場所が人気で集まったら全員同じ構図になるしなんのオリジナリティもないコピーができるだけなのでは?
31 19/05/05(日)09:27:47 No.588935818
>でも数十万する機材を頻繁に買い換えてるから金はあるんじゃないの 親の金はいくら使ってもいいからな
32 19/05/05(日)09:28:08 No.588935890
駅員とか通りがかる車に罵声大会とかは撮り鉄独自の文化かなって思う
33 19/05/05(日)09:28:12 No.588935929
そういや撮り鉄ってドローンとかは使わないの? 使ったら使ったでめっちゃ迷惑な事になりそうだけど
34 19/05/05(日)09:28:42 No.588936097
ここ爆破したら人間のカルマが少しは上昇するかな
35 19/05/05(日)09:28:48 No.588936118
昆虫や鳥でも素人カメラマンのマナーのクソさは有名です
36 19/05/05(日)09:28:53 No.588936138
>よくわかんないけど同じ場所が人気で集まったら全員同じ構図になるしなんのオリジナリティもないコピーができるだけなのでは? 観光地で記念写真撮る人に言って回ったら?
37 19/05/05(日)09:29:02 No.588936170
>ここもこいつらが勝手に切り払って使用料取ってるんだろうか いいですよね他人様の土地を勝手に使っておいて「自分たちが整備した撮影スポットだからここ使いたきゃ金払え」とか言うの
38 19/05/05(日)09:29:11 No.588936202
芥川龍之介の蜘蛛の糸にこんなシーンあった
39 19/05/05(日)09:29:20 No.588936237
障害があるかどうか判定するための質問のひとつに鉄道が好きかって項目があるらしいな
40 19/05/05(日)09:29:57 No.588936361
撮り鉄もコスプレ好きのローアングラーも 報道カメラマンもろくなのいないイメージ
41 19/05/05(日)09:30:00 No.588936369
撮った写真って誰かに見せたりするのかな
42 19/05/05(日)09:30:12 No.588936402
>>ここもこいつらが勝手に切り払って使用料取ってるんだろうか >いいですよね他人様の土地を勝手に使っておいて「自分たちが整備した撮影スポットだからここ使いたきゃ金払え」とか言うの それ正規の権利者が通報したらどうなるんだろう
43 19/05/05(日)09:30:17 No.588936418
>よくわかんないけど同じ場所が人気で集まったら全員同じ構図になるしなんのオリジナリティもないコピーができるだけなのでは? 「」だって定型が微妙に違ってたらキレて引用しまくったりするだろ? それと同じよ
44 19/05/05(日)09:31:11 No.588936576
爆竹投げ込んで蜘蛛の子みたいに散らしたい
45 19/05/05(日)09:31:54 No.588936714
>撮った写真って誰かに見せたりするのかな めちゃくちゃ見せるよ 皆に認められたいから有名スポットで似たような写真撮るんだから
46 19/05/05(日)09:32:21 No.588936795
>多分「」にも鉄いるだろから何が面白いのか説明してほしい むしろ農作業の後ろにポツンと車両が写ってる方が 今は好まれるし 投稿の採用率高い
47 19/05/05(日)09:32:23 No.588936802
>それ正規の権利者が通報したらどうなるんだろう 普通に捕まるので逃亡
48 19/05/05(日)09:32:30 No.588936837
「あの有名な写真と同じ構図!」って喜びを感じるの?
49 19/05/05(日)09:32:38 No.588936878
>それ正規の権利者が通報したらどうなるんだろう 民事だから当事者同士で解決してね! 警察役マジ役に立たねぇ
50 19/05/05(日)09:33:11 No.588936999
>>多分「」にも鉄いるだろから何が面白いのか説明してほしい >むしろ農作業の後ろにポツンと車両が写ってる方が >今は好まれるし >投稿の採用率高い 何が面白いのかって質問に答えて?
51 19/05/05(日)09:33:18 No.588937024
昨日も「耕したばかりの畑が撮り鉄に踏み荒らされたんですがどうしたらいいんでしょうか?」って嘆きを見た
52 19/05/05(日)09:33:31 No.588937064
まあ問題がない撮り鉄は人目につくことがないんだよな ここなりヒで話題になったら大抵ネガティブななにか
53 19/05/05(日)09:34:00 No.588937162
>>多分「」にも鉄いるだろから何が面白いのか説明してほしい >むしろ農作業の後ろにポツンと車両が写ってる方が >今は好まれるし >投稿の採用率高い 話通じてないねこれ
54 19/05/05(日)09:34:04 No.588937173
>多分「」にも鉄いるだろから何が面白いのか説明してほしい 外を流れる景色が気持ちいい
55 19/05/05(日)09:34:09 No.588937188
最近だと絶対この手の集団が出る列車に切符買って乗り込んで 例のホモビデオのキャプチャを引き伸ばし印刷してボードに貼った奴を窓から外に向け写真を台無しにするという クソみたいなおちょくり遊びが出つつある
56 19/05/05(日)09:34:31 No.588937267
満点の構図があってそれに近づける採点競技だからな 対外的には評価されないけど
57 19/05/05(日)09:34:51 No.588937328
良い物を写真に撮りたいって気持ちはまぁわかる 何を良いと思うかは人それぞれだけど
58 19/05/05(日)09:35:20 No.588937426
>最近だと絶対この手の集団が出る列車に切符買って乗り込んで >例のホモビデオのキャプチャを引き伸ばし印刷してボードに貼った奴を窓から外に向け写真を台無しにするという >クソみたいなおちょくり遊びが出つつある あれは乗り鉄と撮り鉄の戦い
59 19/05/05(日)09:35:33 No.588937470
>最近だと絶対この手の集団が出る列車に切符買って乗り込んで >例のホモビデオのキャプチャを引き伸ばし印刷してボードに貼った奴を窓から外に向け写真を台無しにするという >クソみたいなおちょくり遊びが出つつある 地獄かよ...
60 19/05/05(日)09:35:55 No.588937541
鉄道会社は早く取り締まってやくめでしょ
61 19/05/05(日)09:36:04 No.588937594
>爆竹投げ込んで蜘蛛の子みたいに散らしたい 後ろから放水して丹念にカメラを濡らしたい
62 19/05/05(日)09:36:18 No.588937643
昔は窓開けて身を乗り出す危険行為で妨害してたから今の時代のほうが安全で平和だ
63 19/05/05(日)09:36:26 No.588937664
出向で空港の中で働いてたらと金網の向こうでいっぱいカメラ人が居てビックリした事ある ロシアのデカいの来るってときとか凄かった
64 19/05/05(日)09:36:30 No.588937676
>むしろ農作業の後ろにポツンと車両が写ってる方が >今は好まれるし >投稿の採用率高い だからって他所の田畑に勝手に入ってこないでくれよ 害虫や病気の持ち込みの原因になるし雑草と思って花壇荒らされることもあるし…
65 19/05/05(日)09:36:35 No.588937691
>>最近だと絶対この手の集団が出る列車に切符買って乗り込んで >>例のホモビデオのキャプチャを引き伸ばし印刷してボードに貼った奴を窓から外に向け写真を台無しにするという >>クソみたいなおちょくり遊びが出つつある >あれは乗り鉄と撮り鉄の戦い 共倒れしてくれねえかな…
66 19/05/05(日)09:36:41 No.588937706
鉄ってやっぱ日本独自なのかね? あんまり海外の鉄って聞かない
67 19/05/05(日)09:37:01 No.588937769
>鉄道会社は早く取り締まってやくめでしょ あいつら一切こっちに金落とさないのに迷惑行為だけ周辺地域に振りまいて 法律が許すならぶちのめしてやりたいってどこも言ってるよ
68 19/05/05(日)09:37:02 No.588937775
>最近だと絶対この手の集団が出る列車に切符買って乗り込んで >例のホモビデオのキャプチャを引き伸ばし印刷してボードに貼った奴を窓から外に向け写真を台無しにするという >クソみたいなおちょくり遊びが出つつある 俺的にはそっちのほうがネタになっていいな
69 19/05/05(日)09:37:14 No.588937828
海外の鉄道模型キチはたまに聞くな
70 19/05/05(日)09:37:25 No.588937861
迷惑かける奴は電車で事故って死んでくれねえかな 電車大好きだからそれで死ぬのは本望だろ
71 19/05/05(日)09:37:30 No.588937875
>あんまり海外の鉄って聞かない 国によっては軍事施設扱いだからカメラ構えるだけで捕まる場合がある
72 19/05/05(日)09:37:40 No.588937920
誰が撮っても同じような写真になると思うんだけど 楽しいの?
73 19/05/05(日)09:37:45 No.588937950
>多分「」にも鉄いるだろから何が面白いのか説明してほしい その方面の有名な方になりきれる ある意味コスプレ
74 19/05/05(日)09:37:52 No.588937985
というか写真取るだけでなんでそんな過激派になるのかが謎だわ
75 19/05/05(日)09:37:59 No.588938002
>だからって他所の田畑に勝手に入ってこないでくれよ >害虫や病気の持ち込みの原因になるし雑草と思って花壇荒らされることもあるし… 撮り鉄の前で野焼きを始めるのだ
76 19/05/05(日)09:38:07 No.588938028
模型鉄は屈指の無害率
77 19/05/05(日)09:39:03 No.588938250
海外は時間通りに電車通らないから余分に待機時間設けないと
78 19/05/05(日)09:39:07 No.588938266
>というか写真取るだけでなんでそんな過激派になるのかが謎だわ 報道カメラマンとかも大体過激だし
79 19/05/05(日)09:39:12 No.588938294
以前ここで暴言吐いてるの居たけど 「お前らが普段見てるあらゆる電車の写真は全て俺らが撮ったもんなんだから感謝しろ!」とかなんとか…
80 19/05/05(日)09:39:25 No.588938331
貫通扉のある車両だと大抵そこに立ってる乗り鉄がいて写真映えしないから ブラインド閉めとけ!ってクレームが多いらしいな
81 19/05/05(日)09:39:38 No.588938381
>鉄ってやっぱ日本独自なのかね? >あんまり海外の鉄って聞かない あっちの鉄道は規則正しく運行しないからこの手のタイプが好まないって説は聞いたことある あと邪魔なら向こうの職員はマジで殴りに行くからな
82 19/05/05(日)09:39:44 No.588938413
>迷惑かける奴は電車で事故って死んでくれねえかな >電車大好きだからそれで死ぬのは本望だろ それはそれで鉄道会社と乗客にとっては迷惑極まりないからだめ
83 19/05/05(日)09:39:46 No.588938416
ゲームで攻略本読むのと同じ 遊びもマニュアル(専門誌)通り
84 19/05/05(日)09:39:49 No.588938422
>「お前らが普段見てるあらゆる電車の写真は全て俺らが撮ったもんなんだから感謝しろ!」とかなんとか… 電車の写真が必要になった事なんて一度も無い…
85 19/05/05(日)09:40:07 No.588938487
>迷惑かける奴は電車で事故って死んでくれねえかな >電車大好きだからそれで死ぬのは本望だろ それで止まったら困るのは利用者だから普通に寝たと思ったらそのまま永眠するコースがいいよ
86 19/05/05(日)09:40:46 No.588938673
風景写真系はあんまり迷惑かけないんだけどな 正面撮りの質の悪さが凄い
87 19/05/05(日)09:40:56 No.588938719
>「お前らが普段見てるあらゆる電車の写真は全て俺らが撮ったもんなんだから感謝しろ!」とかなんとか… メディアに出る鉄写真は基本鉄道会社提供かエージェンシー経由では…
88 19/05/05(日)09:41:13 No.588938794
駅員に敵意剥きだしなのが一番謎 お前らの好きなものを動かしてるってのに
89 19/05/05(日)09:41:14 No.588938799
>>「お前らが普段見てるあらゆる電車の写真は全て俺らが撮ったもんなんだから感謝しろ!」とかなんとか… >電車の写真が必要になった事なんて一度も無い… 「普段ここに貼られてる写真は!」とかも叫んでたけど知らんわ同類が貼ってんだろとしか思わないしわざわざ開かないしな…
90 19/05/05(日)09:41:40 No.588938926
>「お前らが普段見てるあらゆる電車の写真は全て俺らが撮ったもんなんだから感謝しろ!」とかなんとか… なんと傲慢なのだろう 神でもなったつもりなのだろうか
91 19/05/05(日)09:41:47 No.588938952
>鉄ってやっぱ日本独自なのかね? >あんまり海外の鉄って聞かない トレインスポッティングって単語があるくらいだし生態は知らんけど鉄道ファンは居るんじゃないかな
92 19/05/05(日)09:42:03 No.588938994
自衛隊も接触する際気を付けなければならない存在の教育でミリオタ含まれてるし 割りとファンの存在が仕事の邪魔にしかならないものってあるよな
93 19/05/05(日)09:42:13 No.588939027
ポケモンスナップと同じように 構図被写体季節景観の各項目においてプロが撮影した満点の一枚があって それに向かってどうやって寄せていくかの勝負を彼らはしてる訳だ もちろんプロカメラマンは事前に話通してるし立ち入らせてもらう時に粗品ぐらい渡す
94 19/05/05(日)09:42:24 No.588939069
鉄道会社で働きたかったマン多いからな…
95 19/05/05(日)09:42:32 No.588939106
自分たちで金出して撮る専用の路線とそこに走らせる電車作れよ…
96 19/05/05(日)09:42:39 No.588939147
迷惑かけてないって本人だけの物差しの話で 他人からすればどっちも犯罪ってパターンでしょ
97 19/05/05(日)09:42:45 No.588939174
>それで止まったら困るのは利用者だから普通に寝たと思ったらそのまま永眠するコースがいいよ いいや医者もお手上げのなんか新種の病気に苦しんでもらう
98 19/05/05(日)09:42:47 No.588939183
>なんと傲慢なのだろう >神でもなったつもりなのだろうか 嫌だよそんな障害者みたいな神
99 19/05/05(日)09:43:00 No.588939237
逆手にとって撮影スポットを有料入場制にしよう
100 19/05/05(日)09:43:23 No.588939313
こんな大人数で同じ構図で撮って楽しいのかな
101 19/05/05(日)09:43:29 No.588939331
カタクレイモア地雷
102 19/05/05(日)09:44:02 No.588939425
>もちろんプロカメラマンは事前に話通してるし立ち入らせてもらう時に粗品ぐらい渡す プロも無許可で私有地侵入して撮ったのがバレてカレンダーが回収になったりする…
103 19/05/05(日)09:44:22 No.588939478
あぁそうか海外は時間通りに来ないからそりゃ面倒だわな
104 19/05/05(日)09:44:29 No.588939496
SNSとの相性がいい 悪い意味で
105 19/05/05(日)09:44:45 No.588939553
カメラも鉄道もアレな人の巣窟だしその2つが悪魔合体するとなると...
106 19/05/05(日)09:45:13 No.588939670
インドの電車かと
107 19/05/05(日)09:45:32 No.588939765
>構図被写体季節景観の各項目においてプロが撮影した満点の一枚があって >それに向かってどうやって寄せていくかの勝負を彼らはしてる訳だ なるほど らしいっちゃらしいな
108 19/05/05(日)09:45:34 No.588939771
鉄道会社って入社する時に鉄オタかどうか確かめられるんでしょ?
109 19/05/05(日)09:45:47 No.588939826
鉄写真の定型っぷりへの批判は二次裏ではまんま自分に還ってくるから止めるんだ!
110 19/05/05(日)09:46:15 No.588939923
>鉄写真の定型っぷりへの批判は二次裏ではまんま自分に還ってくるから止めるんだ! そうかな… そうかも…
111 19/05/05(日)09:46:24 No.588939955
オタクの悪い習性そのものだからな
112 19/05/05(日)09:46:31 No.588939971
>鉄道会社で働きたかったマン多いからな… こんなザマじゃお断りされるのも当然すぎる
113 19/05/05(日)09:46:35 No.588939981
>>鉄ってやっぱ日本独自なのかね? >>あんまり海外の鉄って聞かない >トレインスポッティングって単語があるくらいだし生態は知らんけど鉄道ファンは居るんじゃないか いわゆる重機マニアの亜種でしかないから世界中にいる 「」がロボに感じる興奮と同じ快楽スイッチが出来上がってるんだと思う ただ現実世界のそこら中で見れるってのがマニアの迷惑度を跳ね上げてるんだろうな
114 19/05/05(日)09:46:57 No.588940076
imgでおぺにすしても他人に一切迷惑かからないしなあ…
115 19/05/05(日)09:47:16 No.588940115
>構図被写体季節景観の各項目においてプロが撮影した満点の一枚があって >それに向かってどうやって寄せていくかの勝負を彼らはしてる訳だ つまり満点のプロの一枚が公開されたりすると その場所を突き止めて同じようなの撮りに集まってくるのか… なんかそれって違う気がする
116 19/05/05(日)09:47:22 No.588940131
>鉄写真の定型っぷりへの批判は二次裏ではまんま自分に還ってくるから止めるんだ! 言葉遣いはテンプレだけどやることはオリジナリティを持って望みたいと思うぞ俺
117 19/05/05(日)09:48:38 No.588940367
お手本通りに撮影する競技だから 画面内に綺麗な桜が咲いててもお手本に映ってなかったら切り落とすんだ
118 19/05/05(日)09:48:59 No.588940440
電車なんかだっせーよなー! 海に行って大型船撮ろうぜ!
119 19/05/05(日)09:49:05 No.588940459
確かに病気だな
120 19/05/05(日)09:49:38 No.588940583
つまり最高の構図や瞬間を自分で見つけられないからプロの真似してる連中なのスレ画?
121 19/05/05(日)09:49:38 No.588940585
習字でお手本そっくりに書けて褒めてもらえて嬉しかった子供の心を忘れてないんだよ
122 19/05/05(日)09:50:07 No.588940674
確かにエルフとか実在してたら熱狂ファンボーイなっちゃうな 人に迷惑かけてまでは思わんが
123 19/05/05(日)09:50:08 No.588940677
プロの写真と自分の写真を見比べて楽しむ競技だったんだ… しらそん
124 19/05/05(日)09:50:12 No.588940686
絶対数がそこまで多くないにもかかわらず悪評高いあたり本当に屑なんだなと察せられる
125 19/05/05(日)09:50:12 No.588940688
>つまり満点のプロの一枚が公開されたりすると >その場所を突き止めて同じようなの撮りに集まってくるのか… >なんかそれって違う気がする そこらへんはOLが情報誌見てインスタ映え行脚するのと変わらんな
126 19/05/05(日)09:50:22 No.588940721
>なんかそれって違う気がする お手本が無いと遊べない日本人
127 19/05/05(日)09:50:25 No.588940730
自分だけの構図を見つけて…とかそういう世界じゃないのか…
128 19/05/05(日)09:50:33 No.588940751
実際には写真栄えする撮影スポットって限られるから結果こうなる
129 19/05/05(日)09:51:12 No.588940847
>つまり満点のプロの一枚が公開されたりすると >その場所を突き止めて同じようなの撮りに集まってくるのか… >なんかそれって違う気がする そうした結果他人に迷惑をかけてるという点は糾弾されるべきだけど 満点のものに憧れたり型を追うのは人によりけりだし好きにするべきところだと思う
130 19/05/05(日)09:51:32 No.588940903
world war Z
131 19/05/05(日)09:52:13 No.588941013
>自分だけの構図を見つけて…とかそういう世界じゃないのか… そのスタイルが問題になることはあんまりない
132 19/05/05(日)09:52:23 No.588941053
>お手本が無いと遊べない日本人 日本に限らんぞ
133 19/05/05(日)09:52:30 No.588941097
評価される構図がもう決まってるからな だれもやったことがない=つまらないからあえてやってないっていうパターン
134 19/05/05(日)09:53:09 No.588941298
>つまり最高の構図や瞬間を自分で見つけられないからプロの真似してる連中なのスレ画? まあ列車のカットなんてだいたいいい位置といい構図は決まってくるからしょうがないんである だからといって迷惑行為は駄目だし鉄道会社に感謝の気持ちでお金落とせよとも思うけど
135 19/05/05(日)09:53:18 No.588941333
まじでなんで黒なんだここまで
136 19/05/05(日)09:53:31 No.588941387
むしろ自分だけの構図撮ろうとした結果が器物破損だったり不法占拠だったりになってる
137 19/05/05(日)09:54:00 No.588941488
構図やカメラ設定が既に決まってるなら改めて自分で撮る意味はないのでは?という疑問にループしてしまう
138 19/05/05(日)09:54:04 No.588941503
鉄は撮らないけど風景と一点の被写体の写真だとおんなじような構図の写真量産しがちだよね‥ だから逆にドールとか持ち歩いて写真撮ってるのもいいな‥って少し思うときもある
139 19/05/05(日)09:54:09 No.588941523
トレインスポッティング(電車廃人)って蔑称がタイトルになったイギリス映画があるほどです
140 19/05/05(日)09:54:11 No.588941533
誰もやったことのない構図とかやろうとして私有地や立ち入り禁止の場所に入り込んだりするんだろうな
141 19/05/05(日)09:54:14 No.588941555
撮り鉄趣味もここまで同じ場所でライバル多いから大変やな
142 19/05/05(日)09:54:22 No.588941588
ホントなんで迷彩じゃないんだろうな
143 19/05/05(日)09:54:24 No.588941600
>まじでなんで黒なんだここまで コントラストが高いほうがセンスがなくても扱いやすいのは事実なんだよ 皆同じようなこと考えるからこうなる
144 19/05/05(日)09:54:34 No.588941633
ここで撮ってくださいねー!って言われた場所に集ってるだけなら良いんだけど
145 19/05/05(日)09:54:54 No.588941697
自分で撮ったって言うのが重要なんだろうな そこにいたるまでの過程は別にして
146 19/05/05(日)09:54:56 No.588941708
手間暇かけられないから 金かけて手っ取り早く達人気分 スマホのゲームに似てる?
147 19/05/05(日)09:55:10 No.588941771
カタリトアニアの十字架の丘
148 19/05/05(日)09:55:35 No.588941850
撮り鉄なんて金と時間使う沼だろ
149 19/05/05(日)09:55:43 No.588941874
カメラマンのプロとアマの違いもそんな差はないからな 機械がかなりよくなってる
150 19/05/05(日)09:56:15 No.588941979
黒は光の吸収率が高いのでカメラのフラッシュの反射や自然光のよけいな光が入るのを防ぐ効果がある 今考えた
151 19/05/05(日)09:56:18 No.588941991
>コントラストが高いほうがセンスがなくても扱いやすいのは事実なんだよ いや服装のことなんだけど 黒くみえるのはコントラスト高くしてるからってことで?
152 19/05/05(日)09:56:22 No.588942002
周辺荒らしておいて強気に出られるのは仕事か家で甘やかされてるからだろうな…
153 19/05/05(日)09:56:44 No.588942072
>トレインスポッティング(電車廃人)って蔑称がタイトルになったイギリス映画があるほどです 電車要素最初の警笛だけじゃねーか!
154 19/05/05(日)09:56:59 No.588942113
最低限地元に金さえ落としていけばここまで悪し様に言われる事…やってるのが問題なのよね
155 19/05/05(日)09:57:35 No.588942261
最近て言うか5年前にあった話でそれ以外そんな報告もないけどな
156 19/05/05(日)09:58:02 No.588942350
>>コントラストが高いほうがセンスがなくても扱いやすいのは事実なんだよ >いや服装のことなんだけど >黒くみえるのはコントラスト高くしてるからってことで? いやいやいや服装の話してんだよ 淡い色合いの服は使いこなすのが難しい、だからそれなりに見える濃い色つまり黒かそれに近い色のものを着る スーツだって基本的に黒系だろ
157 19/05/05(日)09:58:19 No.588942405
>模型鉄は屈指の無害率 家族には…
158 19/05/05(日)09:58:21 No.588942414
>周辺荒らしておいて強気に出られるのは仕事か家で甘やかされてるからだろうな… あんま言っていいことじゃないんだろうけど 弱い精神的なの持ってる人多そうな気がする
159 19/05/05(日)09:58:57 No.588942526
侵入したら即逮捕即民事って訳でもないしな… 相当なヘタ打たなきゃ相手のデメリットが大きいから自分に実害無いっていうラインは理解できるんだろう
160 19/05/05(日)09:59:13 No.588942563
服は赤い服着てなきゃいいかな…って
161 19/05/05(日)09:59:44 No.588942651
>服は赤いチェックの服着てなきゃいいかな…って
162 19/05/05(日)09:59:49 No.588942666
日本は荒らされても泣き寝入りするタイプ多いからなあ アメリカで侵入者に発砲した事件とか聞くと下手なことできん
163 19/05/05(日)10:00:24 No.588942750
>弱い精神的なの持ってる人多そうな気がする この群れに障碍者と叫ぶと更生施設に叩き込まれるのか
164 19/05/05(日)10:00:31 No.588942769
>だからそれなりに見える濃い色つまり黒かそれに近い色のものを着る >スーツだって基本的に黒系だろ ごめん俺すんげぇ勘違いしてた
165 19/05/05(日)10:01:14 No.588942894
>服は赤い服着てなきゃいいかな…って なんでや!レッドコート格好いいだろ!
166 19/05/05(日)10:01:32 No.588942952
この写真を撮った人も同類なのかな
167 19/05/05(日)10:02:04 No.588943035
>この写真を撮った人も同類なのかな むしろ記念撮影くらいの気分なのではないか
168 19/05/05(日)10:02:37 No.588943120
お手本と同じ写真を取るためにあらゆる迷惑行為を行うってんだから完全にキチガイでしょ