19/05/05(日)08:23:44 こども... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)08:23:44 No.588923136
こどもの日だし観ようぜ!
1 19/05/05(日)08:38:33 No.588925228
変身してからのほうがガキっぽくなってるマン
2 19/05/05(日)08:40:28 No.588925626
自作自演でバス救助するマン
3 19/05/05(日)08:42:59 No.588926123
スマホ充電してくれるけどたまにぶっ壊すマン
4 19/05/05(日)08:43:25 No.588926252
スーパーヒーローはオシッコに不自由するということが明らかになった映画
5 19/05/05(日)08:45:37 No.588926789
>自作自演でバス救助するマン あそこで自作自演野郎って叩かれるんじゃないかってヒヤヒヤした それどころじゃなくなった
6 19/05/05(日)08:50:24 No.588927669
春の映画だがクリスマス映画
7 19/05/05(日)08:51:30 No.588927871
>自作自演でバス救助するマン 半分僕も悪いところあるから~
8 19/05/05(日)08:52:41 No.588928066
この服トイレ行くときどうすんの?と何でタイツの上からパンツ履いてんの?は スーパーヒーローコスチュームに対する数十年来のツッコミ定型だ
9 19/05/05(日)08:53:12 No.588928165
キャプテンマーベルじゃない方のキャプテンマーベル
10 19/05/05(日)08:53:58 No.588928317
兄弟変身した時って能力一個ずつ分けたの?
11 19/05/05(日)08:55:10 No.588928547
10年位前までキャプテンマーベルって呼んでた気がするんだ… バットマンのアニメとかで
12 19/05/05(日)08:55:16 No.588928578
ATM強盗の件は何も償ってないよね
13 19/05/05(日)08:56:15 No.588928773
>キャプテンマーベルじゃない方のキャプテンマーベル ちょろっと調べたけど凄い経緯だな…
14 19/05/05(日)08:57:37 No.588929017
でもマーベルジュニアとかマリーマーベルにはまだ普通にマーベルってついてるんでしょ
15 19/05/05(日)08:58:40 No.588929255
ヤンジャスだと普通にキャップ呼びだったよ
16 19/05/05(日)08:59:30 No.588929394
昨日見てきた ギャグかと思ったら里子設定が重いよ!
17 19/05/05(日)09:00:40 No.588929592
ギャグものっぽいのにギャグがうすいあたりはまさにDCって感じだった
18 19/05/05(日)09:01:24 No.588929704
>兄弟変身した時って能力一個ずつ分けたの? 多分そうじゃね オリジナルのビリーから失われたのかと思ったがそうじゃなくてほっとしたが あと嫉妬だけ回収ミスった? と思ったけどそうでもないのかコレ
19 19/05/05(日)09:05:57 No.588930676
ビリーがマンションの屋上からシャザム!と叫ぶ所とか終盤の変身シーンは全て格好いい
20 19/05/05(日)09:07:31 No.588931013
ゼウスあれば他が無くても問題ないのでは
21 19/05/05(日)09:08:02 No.588931154
キャプテンマーベルといえばスレ画かマー・ベルだし…
22 19/05/05(日)09:08:06 No.588931172
> ビリーがマンションの屋上からシャザム!と叫ぶ所とか終盤の変身シーンは全て格好いい いいよね…
23 19/05/05(日)09:08:36 No.588931299
JLには合流しないんだよね多分これ
24 19/05/05(日)09:08:51 No.588931362
もうこっちはキャプテンマーベル名乗ったら駄目なの?
25 19/05/05(日)09:09:40 No.588931529
えっしないの?なんのためにやったのこれ
26 19/05/05(日)09:09:53 No.588931569
>変身してからのほうがガキっぽくなってるマン スレたビリー少年からのギャップで本来ちゃんと親が育てていたらこうなったのかなぁと
27 19/05/05(日)09:10:33 No.588931716
>JLには合流しないんだよね多分これ 最後にカルエルさんランチに同席してくれたから 参戦ありそうだけどその前にJL2すんのかってのが…
28 19/05/05(日)09:11:16 No.588931859
>参戦ありそうだけどその前にJL2すんのかってのが… ベンバッツがダメになったんだっけ
29 19/05/05(日)09:11:46 No.588931972
CMのイメージで観に行ったら おもったよりコミカルじゃなかった
30 19/05/05(日)09:12:14 No.588932076
前知識なしに見たけど凄いいい映画だった… ところであのハゲ大人気なさすぎない?
31 19/05/05(日)09:12:39 No.588932170
>ところであのハゲ大人気なさすぎない? つかあの家族がダメすぎる
32 19/05/05(日)09:12:43 No.588932206
子供時代の象徴のアイテムをずっと大事に持ってたとか お別れの際にそれを返すとことか ビリーとハゲとの対比をちょくちょくぶっこんでくるのが好き
33 19/05/05(日)09:13:42 No.588932475
>ところであのハゲ大人気なさすぎない? 劣等感の塊だった子供がお前こそは選ばれしもの…ごめんやっぱ違うわ帰って とかされたらああなっても仕方ないかなって…
34 19/05/05(日)09:13:42 No.588932476
>ベンバッツがダメになったんだっけ 単体バットマン映画のゴタゴタで卒業って話なったが JL2に関しちゃどうか分からんからなああ
35 19/05/05(日)09:13:53 No.588932524
芋虫最初あの遺跡にいたけどやっぱヤバいやつだったの?
36 19/05/05(日)09:14:27 No.588932695
>芋虫最初あの遺跡にいたけどやっぱヤバいやつだったの? その模様 原作知らんけどもなんか元ネタあるんだろうか?
37 19/05/05(日)09:14:35 No.588932731
デビュー作カンフューリーも観よう
38 19/05/05(日)09:15:17 No.588932851
芋虫は超強いらしいぞ
39 19/05/05(日)09:15:24 No.588932880
>>参戦ありそうだけどその前にJL2すんのかってのが… >ベンバッツがダメになったんだっけ まだ分からん 次のバットマンが過去編なのは確かっぽいけど
40 19/05/05(日)09:15:28 No.588932897
芋虫はとっしーのオナホだよ
41 19/05/05(日)09:15:36 No.588932938
ソロモンの知恵要素なくない?
42 19/05/05(日)09:15:43 No.588932973
>芋虫最初あの遺跡にいたけどやっぱヤバいやつだったの? 宇宙を食べつくすやばいやつ あと悪の組織のボス
43 19/05/05(日)09:16:28 No.588933152
>>芋虫最初あの遺跡にいたけどやっぱヤバいやつだったの? >その模様 >原作知らんけどもなんか元ネタあるんだろうか? 一番初期の原作はショッカー首領的立ち位置 大体の媒体でライバル扱い 強さの振れ幅は凄い
44 19/05/05(日)09:17:00 No.588933247
ミスターマインドのミスター感のなさ
45 19/05/05(日)09:17:30 No.588933349
面白かったけど日本では上映タイミング悪かったなこれ
46 19/05/05(日)09:17:37 No.588933365
お子さんが見たら泣きそうなシーンが結構あった
47 19/05/05(日)09:17:44 No.588933385
やっぱあのジジイが悪いよな…
48 19/05/05(日)09:18:23 No.588933519
親への反抗心だけであそこまでできる禿は優秀では
49 19/05/05(日)09:18:36 No.588933571
>やっぱあのジジイが悪いよな… どっちのジジイかわからんがどっちもクソだと思う ビリーの里親になったのはいい人だが
50 19/05/05(日)09:19:11 No.588933684
>ソロモンの知恵要素なくない? これは俺も思った まあ展開上飛ばしたんだろうと思いたい
51 19/05/05(日)09:19:40 No.588933817
>>ソロモンの知恵要素なくない? >これは俺も思った >まあ展開上飛ばしたんだろうと思いたい 原作でもあんま使わない…
52 19/05/05(日)09:20:06 No.588933882
ビリーの里親以外にまともな大人が出てこねぇ!
53 19/05/05(日)09:20:45 No.588934050
>ソロモンの知恵要素なくない? 使わないんだ… ちなみに聞きたいんだけどどういった場面で使ったりする? 今回で言うならラストの魚の場面で使えるか? と思ったんだけども
54 19/05/05(日)09:22:04 No.588934378
機械に強くなったり文字を翻訳したりがソロモンの知恵 頭が良くなるというより凄いグーグルみたいな感じかな…
55 19/05/05(日)09:22:34 No.588934477
色欲の触手責めにJDを執拗に合わせる事で 薄い本の活性化を狙いそれによってBD売上を上げようという ソロモンの知恵だ
56 19/05/05(日)09:23:19 No.588934638
>頭が良くなるというより凄いグーグルみたいな感じかな… それはそれで役には立つな…
57 19/05/05(日)09:23:19 No.588934639
ソロモンのえっち
58 19/05/05(日)09:23:43 No.588934707
里親のおかーさんのおっぱいが凄くていい…