19/05/05(日)05:53:35 火のきつね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)05:53:35 No.588913155
火のきつね
1 19/05/05(日)05:55:08 No.588913240
急にアドブロックが止まってビビったよ
2 19/05/05(日)05:58:51 No.588913451
何かまたアップデートでアドオン死んだ上に インストールもエラーになるんだけど皆そうなの
3 19/05/05(日)05:59:48 No.588913508
https://japanese.engadget.com/2019/05/04/firefox/
4 19/05/05(日)05:59:53 No.588913514
俺もそうなったけど何もしてないのに直った
5 19/05/05(日)06:01:33 No.588913611
>俺もそうなったけど何もしてないのに直った マジかよ…エラー吐いてるアドオン消しちゃったわ…失敗したかな
6 19/05/05(日)06:02:17 No.588913638
なんにせよ直ってよかった
7 19/05/05(日)06:03:33 No.588913717
こっちはまだ治ってねえから困る さっさとはいしんしてくれよー
8 19/05/05(日)06:04:00 No.588913734
署名の期限切れとか何とか…うちもさっき止まった 自動アプデ関連offにしてるのに何事かと思った
9 19/05/05(日)06:05:22 No.588913833
パソコン再起動しないとダメ?
10 19/05/05(日)06:05:59 No.588913864
アンドロイドのは…
11 19/05/05(日)06:06:54 No.588913917
ブラウザ再起動で治るよ マウスジェスチャアドオンが消えたまま戻ってこない
12 19/05/05(日)06:08:15 No.588914013
発症したけどとりあえず直した ただ日付変わると再発することもあるらしいから今から戦々恐々としてる
13 19/05/05(日)06:09:08 No.588914046
ブラゲ専用になってるから特に困ってないからいいけど こっちは日付変わる頃に急にアドオン死んでブラウザ再起動でもいまだに治らないわ PC再起動の発想は無かった
14 19/05/05(日)06:09:17 No.588914063
困りますね
15 19/05/05(日)06:10:15 No.588914136
うちはSecure自動で添加するアドオンだけ切れてほかは無事
16 19/05/05(日)06:10:47 No.588914166
何もしてないのに寝て起きたら治ってた まあアドオン5個しか入れてないんだけどね
17 19/05/05(日)06:13:28 No.588914316
気づいたらなんか消えてて気づいたら治ってた アドブロックとマウスジェスチャとツイッターにページ投稿するよ用のアドオンしか入れてないけどみんな他にも結構入れたりしてるの?
18 19/05/05(日)06:13:52 No.588914338
今回の件でアドブロックのないつべの広告の鬱陶しさに気付く
19 19/05/05(日)06:16:17 No.588914440
μblock Originが無効化されてるのは困る…
20 19/05/05(日)06:18:19 No.588914549
タブ表示消してアドオンでタブ管理してたからメッチャ困った
21 19/05/05(日)06:18:46 No.588914569
なんかおかしいなと思って再起動したら治ってた アドブロックなくなるとどこも見にくいんだなあって実感した
22 19/05/05(日)06:18:57 No.588914583
泥のほうは全然ダメだな…
23 19/05/05(日)06:21:48 No.588914769
仕方ないから水狐さん使ってるけどリダイレクトカットが動かねぇ…
24 19/05/05(日)06:21:53 No.588914772
μblockとマウスジェスチャが死んでまともに使えなかった
25 19/05/05(日)06:22:58 No.588914824
Adblockないと虹裏やばいサイトにしか見えないよね
26 19/05/05(日)06:23:23 No.588914854
なにかの布石なの…?
27 19/05/05(日)06:24:20 No.588914892
今回の騒動で結局今までずっとアドオンが使える状態だったから話題に乗り遅れた感じがして嬉しいんだか悲しいんだか
28 19/05/05(日)06:26:07 No.588914979
直るまで残り dice1d999=8 (8)時間
29 19/05/05(日)06:28:38 No.588915103
自分は昨日の夜にアドオン使えなくなって 今朝直ってた
30 19/05/05(日)06:29:02 No.588915121
56.0でプライバシーなんちゃらとか無いんで壺のやつで復旧した ありがとう壺の人
31 19/05/05(日)06:34:30 No.588915408
そんな困ってないからいいけど泥版がまだ治らない
32 19/05/05(日)06:35:56 No.588915483
調査のインストールと実行を許可するをチェックしてブラウザ再起動で治るよ
33 19/05/05(日)06:36:05 No.588915496
>56.0でプライバシーなんちゃらとか無いんで壺のやつで復旧した くわしく…
34 19/05/05(日)06:36:42 No.588915528
ウチは何事もなかった なんらかの条件があるんだろうか
35 19/05/05(日)06:37:56 No.588915579
発生条件が良く分からん 自動アップデート切っててもなるし 同アドオン入れてても発生差が出てる
36 19/05/05(日)06:38:57 No.588915627
アドブロック入れっぱなしだったから 今のimgがこんなに広告まみれだった事に驚いた
37 19/05/05(日)06:39:26 No.588915648
泥だけどアドオンのAdguardが認証されていませんとか言われて無効化されとる…
38 19/05/05(日)06:42:55 No.588915828
>発生条件が良く分からん >自動アップデート切っててもなるし >同アドオン入れてても発生差が出てる ブラウザが期限切れの証明書を見に行ったら発生して 更新された証明書を見に行ったら治る タイミングは環境によりまちまち
39 19/05/05(日)06:43:36 No.588915859
>>56.0でプライバシーなんちゃらとか無いんで壺のやつで復旧した >くわしく… mayちゃんちのほうで紹介されてるよ でも.xpiのやつインストールするのが1番簡単そう 俺が見たときはなかったんでそれは試してない
40 19/05/05(日)06:44:40 No.588915937
火狐に対してのデータ収集全部onのがいいのかな…
41 19/05/05(日)06:45:34 No.588916004
>アドブロック入れっぱなしだったから >今のimgがこんなに広告まみれだった事に驚いた 気にしてなかったけどこのスレ開くだけでサラッと10以上ブロックしてるもんなあ
42 19/05/05(日)06:45:52 No.588916016
火狐だろうがグーグルだろうが俺の個人データを使わせてやる気はないので騒動が落ち着いたら情報送信系は全部オフだ
43 19/05/05(日)06:46:08 No.588916030
uBlockやuMatrixは昨日から何の問題もなかった これから何かあるかもしれないけど
44 19/05/05(日)06:46:09 No.588916036
>気にしてなかったけどこのスレ開くだけでサラッと10以上ブロックしてるもんなあ なそ にん
45 19/05/05(日)06:48:36 No.588916181
しかし見事にエロ広告まみれだな ひょっとしてふたばはエッチなサイトなのでは…
46 19/05/05(日)06:50:02 No.588916266
昔はエロこんな多くなかったけど何でアマゾンとかやめたの?
47 19/05/05(日)06:50:42 No.588916308
UO入れてるならカスタムフィルターに*で終わる というか基本的に全ブロックの上で許可出す形で使ってるからこの騒動と無縁だわ…
48 19/05/05(日)06:50:45 No.588916311
>昔はエロこんな多くなかったけど何でアマゾンとかやめたの? アダルトサイトってのがバレた
49 19/05/05(日)06:52:28 No.588916402
まるで虹裏が不健全なサイトみたいじゃん
50 19/05/05(日)06:53:17 No.588916451
エロ画像ばっか貼られてるのに健全なサイトは無理だよぉ!
51 19/05/05(日)06:53:55 No.588916485
いやらしいサイト
52 19/05/05(日)06:54:02 No.588916497
昨夜直ったと思ったけどまだ不安定だな
53 19/05/05(日)06:54:44 No.588916546
>uBlockやuMatrixは昨日から何の問題もなかった と思ったけど今オプション項目でセキュリティ確認してたら何か機能しなくなった 余計なことしなきゃよかったかな
54 19/05/05(日)06:56:59 No.588916695
アドオンありきのブラウザなのに扱い雑だな…
55 19/05/05(日)06:57:09 No.588916704
悪名高い有害広告配信socdmを導入してるサイトがまともなわけがないのだ 間接的に俺たちは反社に利益供与をしている
56 19/05/05(日)06:58:33 No.588916782
マジか
57 19/05/05(日)07:04:11 No.588917096
ブロック系のアドオン無いと海外の違法DLサイトと大して変わんないよね見た目
58 19/05/05(日)07:06:52 No.588917259
win版は直せたけどAndroidのは直んね
59 19/05/05(日)07:18:46 No.588918078
waterfoxだと問題なくてラッキーだった
60 19/05/05(日)07:24:14 No.588918441
つべにこんなに広告動画挟まるんじゃ見てられんわい
61 19/05/05(日)07:26:29 No.588918595
60だからFirefoxに調査のインストールと実行を許可するの項目がなかったけど対話にチェック入れて放っておいたら直ってた
62 19/05/05(日)07:28:26 No.588918738
修正のインストールされたかの確認はどこでわかるんだろう
63 19/05/05(日)07:36:53 No.588919334
>対話 どっかのイノベイターが出動してったの想像してなんかだめだった
64 19/05/05(日)07:37:59 No.588919408
>修正のインストールされたかの確認はどこでわかるんだろう 何も無くなってた拡張機能の場所に急にパッチ入ってきたな
65 19/05/05(日)07:39:45 No.588919508
Androidはとりあえず使えるようにした
66 19/05/05(日)07:42:08 No.588919691
>修正のインストールされたかの確認はどこでわかるんだろう about:studies 開いて hotfix-update-xpi-signing-intermediate-bug-1548973 があれば適用済みだそうだが なんだこの名前
67 19/05/05(日)07:42:43 No.588919747
56で満足してたのに泣く泣く66にしたよ…
68 19/05/05(日)07:48:05 No.588920112
>があれば適用済みだそうだが >なんだこの名前 サンキュー 確認したけどまだなかった…
69 19/05/05(日)07:49:23 No.588920218
66になったけどアドオン復帰しないわ 他のadblockも入れれないわでどうしようもない
70 19/05/05(日)07:57:47 No.588920834
ブラウザ周りはほんといつまで経ってもカッチリしないな
71 19/05/05(日)08:02:02 No.588921159
しっかし昔はアマゾンの広告くらいだったのが今見ると見境なくなってるな…
72 19/05/05(日)08:02:21 No.588921185
水狐は今となっては重さがつらい
73 19/05/05(日)08:04:44 No.588921385
>66になったけどアドオン復帰しないわ >他のadblockも入れれないわでどうしようもない とりあえず復活させたいだけならxpiファイルを落として来て about:debug開いて「一時的に読み込む」やればいいよ
74 19/05/05(日)08:12:11 No.588922013
66にしてマウスジェスチャ使えなくなったのが不便すぎる
75 19/05/05(日)08:21:55 No.588922947
>hotfix-update-xpi-signing-intermediate-bug-1548973 >があれば適用済みだそうだが 確認したらあるのに拡張が死んだままだ…
76 19/05/05(日)08:23:13 No.588923081
朝起きてシコるかぁと思ってエロサイト開いたらあれってなったけど俺だけじゃなかったんか
77 19/05/05(日)08:23:59 No.588923158
ver66.0.3 few hoursでfixするから待ってくれって表示が出た
78 19/05/05(日)08:25:39 No.588923296
パッチが来る来ないは本当にランダムっぽいから素直に他の事してた方がいいかもね…
79 19/05/05(日)08:27:41 No.588923524
オプションのプライバシーとセキュリティ→ Firefox のデータ収集と利用について→ Firefox に調査のインストールと実行を許可する にチェック入れて再起動するとすぐ回復するぞ
80 19/05/05(日)08:32:50 No.588924168
それやっても回復しなかった「」がいた覚えが…
81 19/05/05(日)08:34:28 No.588924383
いつも使ってるブラウザがいつも通りじゃないって違和感とストレス凄いよね…