19/05/05(日)04:08:19 ローカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/05(日)04:08:19 No.588906937
ローカルでライミ版の1やってたのでかなり久々に見たけど今見ても街中飛び回るシーン気持ちいい… あとデフォーは当時時点で顔の皺の彫りめっちゃふかいな…
1 19/05/05(日)04:24:06 No.588908076
これが初スパイダーマンだったからクモの糸体から出さない方が一般的って聞いて驚いた
2 19/05/05(日)04:32:35 No.588908572
当時は全く分からなかったのでスルーしてたけど マーベルなのにシャザム唱えちゃ駄目だよ!
3 19/05/05(日)04:34:52 No.588908686
シャザムはミームだからいいのだ 他社ネタというのも含むんだろうけど
4 19/05/05(日)04:53:49 No.588909749
ホームカミングで飛び回る羽根を操る知り合いの父親ヴィランが出てきた時はこっちみたいに死ぬのかと思ってハラハラしたよ
5 19/05/05(日)04:54:48 No.588909806
映画のスパイダーバースはこれメインの世界って感じだったよね
6 19/05/05(日)04:57:24 No.588909945
いまだにピーターのイメージはこれ スパイダーマンとしてはそうでもないけど
7 19/05/05(日)04:58:00 No.588909976
デフォーが仮面被らなくてもグリーンゴブリンみたいな顔してる
8 19/05/05(日)05:01:16 No.588910176
マグワイアピーターも記憶してたよりあどけない雰囲気持ってたんだなって 最終決戦とかその中でも覚悟決まったような逞しさが光る演技だったけど
9 19/05/05(日)05:01:59 No.588910223
>映画のスパイダーバースはこれメインの世界って感じだったよね マイルス世界のピーターとは結構キャラ違わないか? あの世界のピーターは随分真面目そうに感じた
10 19/05/05(日)05:04:46 No.588910378
>当時は全く分からなかったのでスルーしてたけど >マーベルなのにシャザム唱えちゃ駄目だよ! シャザムってのは日本で言うとちちんぷいぷいみたいなもんだ
11 19/05/05(日)05:05:11 No.588910403
往年のWWFスーパースター、"マッチョマン”ランディ・サベージが出てたりして豪華
12 19/05/05(日)05:13:39 No.588910886
>シャザムってのは日本で言うとちちんぷいぷいみたいなもんだ そういう言葉が近代の創作物から生まれてるって凄いよなぁ
13 19/05/05(日)05:15:37 No.588911017
>そういう言葉が近代の創作物から生まれてるって凄いよなぁ 大体はそんなもんじゃないか
14 19/05/05(日)06:46:17 No.588916046
>>シャザムってのは日本で言うとちちんぷいぷいみたいなもんだ >そういう言葉が近代の創作物から生まれてるって凄いよなぁ チンカラホイとかブッピガンだと思えば
15 19/05/05(日)06:59:40 No.588916833
>デフォーが仮面被らなくてもグリーンゴブリンみたいな顔してる 鏡の中で悪い顔してるとこの口やばいよね 口裂けてるジョーカーより口が裂けてる