虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)03:15:13 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)03:15:13 No.588901888

ジャンプ+も異世界転生チートの時代だ!

1 19/05/05(日)03:16:15 No.588902005

パンフ丸めて殴ってバシィゴロゴロゴロしそうな絵柄に見えるけど違うやつか…

2 19/05/05(日)03:17:04 No.588902091

ひたすら虚無なやつ榛名

3 19/05/05(日)03:17:45 No.588902156

もう誰も

4 19/05/05(日)03:17:53 No.588902170

評価が虚無でだめだった

5 19/05/05(日)03:24:25 No.588902854

増田こうすけシリーズみたいだけど 一周して楽しんでるよ俺は

6 19/05/05(日)03:28:14 No.588903228

峠比呂ってそこそこキャリア無かったっけ

7 19/05/05(日)03:28:15 No.588903229

これ読んでると孫のコミカラズがすげー面白く見えてくる

8 19/05/05(日)03:29:58 No.588903429

>もう誰も 本日の閲覧数トップ作品様だぞ 口を慎め

9 19/05/05(日)03:30:11 No.588903459

読むと一瞬で真顔になれる漫画張りやがって

10 19/05/05(日)03:30:30 No.588903494

これ見る限りだとタイトルも主人公もヒロインもアオリもすべてが陳腐なんだけど 実際どうなの

11 19/05/05(日)03:30:42 No.588903514

コミカライズで虚無になったわけではなく 原作が虚無なのは判る

12 19/05/05(日)03:31:35 No.588903602

>実際どうなの セックスシーンがあるので俺が中高生なら買ってたかもしれない

13 19/05/05(日)03:32:13 No.588903686

このバナーだけでキッツってなる要素が多すぎる…

14 19/05/05(日)03:34:04 No.588903888

無料で出てるとこだけ読んだけど全一クラスがアカウント変えてランク詐欺して一生初心者狩りしてるような作品なんです?

15 19/05/05(日)03:34:07 No.588903893

なんでジャンプ+に載ってるの?

16 19/05/05(日)03:35:16 No.588904013

>ジャンプ+も異世界転生チートの時代だ! 面白かったね 超異世界転生譚デウスエクスマキナ

17 19/05/05(日)03:35:49 No.588904078

コテコテすぎて逆に気になるわ

18 19/05/05(日)03:37:20 No.588904216

>なんでジャンプ+に載ってるの? 原作がダッシュ文庫から出てて販促したいのかな

19 19/05/05(日)03:38:25 No.588904315

タイトルまでパッチワークせんでもよかろうもん…

20 19/05/05(日)03:38:37 No.588904329

王道!とかテンプレ!とかより先にパクリだこれ…ってゲンナリできておすすめ

21 19/05/05(日)03:39:04 No.588904365

「」の作品の方がずっとマシ

22 19/05/05(日)03:39:50 No.588904413

劣等生の外伝じゃないの...?

23 19/05/05(日)03:40:49 No.588904503

ここってなんだかんだこういうネット小説真面目に好きなやついそうなところだけど原作も読んでる「」はいるんだろうか

24 19/05/05(日)03:41:18 No.588904542

ヒロインも既視感たっぷりだな

25 19/05/05(日)03:41:21 No.588904550

そんなのより今日の読み切り読もうぜ

26 19/05/05(日)03:41:31 No.588904563

この作者結構名前見るな

27 19/05/05(日)03:42:19 No.588904643

峠比呂ってこんなヘタクソというか虚無い絵描いてたっけ…

28 19/05/05(日)03:43:22 No.588904746

なんでアゴが斜めに尖ってるの?

29 19/05/05(日)03:45:24 No.588904939

ふと最初に見てみたのが4話だからダメだった

30 19/05/05(日)03:47:32 No.588905136

1ページ目の原作の挿絵の方がとてもうまくて悲しい気持ちになる

31 19/05/05(日)03:52:18 No.588905579

>1ページ目の原作の挿絵の方がとてもうまくて悲しい気持ちになる 12話に至るまでの間に上手くなったなあと思って最新話見たらむしろ下手になってるような気すらしてダメだった

32 19/05/05(日)03:52:56 No.588905643

主人公の髪の毛ゴワゴワになってない?

33 19/05/05(日)03:53:31 No.588905703

コミカライズ担当のやる気の無さがこの一枚からでも見えるのはちょっと

34 19/05/05(日)03:53:51 No.588905737

主人公がちょいちょい脳勃起してて吹く

35 19/05/05(日)03:54:14 No.588905781

>劣等生の外伝じゃないの...? 劣等系は多いんだよな

36 19/05/05(日)03:56:31 No.588905982

劣等眼ってなんだよ…

37 19/05/05(日)03:57:28 No.588906072

>劣等眼ってなんだよ… それは1話で説明してなかった? …してたっけ

38 19/05/05(日)03:57:55 No.588906117

この内容の原作をやる気出して書いてって言われても無理でしょ タレーランとかまおゆうはまともだったし本当にやる気の問題では

39 19/05/05(日)03:59:22 No.588906239

1話読んだけどこれ転生なんです…? 未来にタイムスリップしたようにしか見えない…

40 19/05/05(日)03:59:29 No.588906251

>この内容の原作をやる気出して書いてって言われても無理でしょ >タレーランとかまおゆうはまともだったし本当にやる気の問題では ロクなキャリアにもならんだろうし手抜きしてお金貰った方がコスパいいかもしれん… それはそれで評判が悪くなるか

41 19/05/05(日)03:59:40 No.588906270

作画の人なんか病気とかした後のリハビリなのでは

42 19/05/05(日)04:02:23 No.588906526

>作画の人なんか病気とかした後のリハビリなのでは そんなサイクロプスのやつみたいな

43 19/05/05(日)04:03:27 No.588906609

なろうでいえば失格紋のパクリ?

44 19/05/05(日)04:04:37 No.588906689

友喰い教室の原作者か

45 19/05/05(日)04:04:42 No.588906693

読んでるのにこのスレで言われるまで峠比呂って気付かなかった…

46 19/05/05(日)04:06:42 No.588906820

バナーだけ見てそういうギャグパロかと思ったけど違うのか…

47 19/05/05(日)04:09:51 No.588907057

セックスパートが雑すぎてダメだった こんなの小学生でも喜ばねえだろ!?

48 19/05/05(日)04:10:30 No.588907107

タイトルの作り方がMF文庫でよくある奴

49 19/05/05(日)04:11:06 No.588907160

>友喰い教室の原作者か 一応異世界以外もやってるのか

50 19/05/05(日)04:14:03 No.588907369

そろそろなろう系小説の題名ジェネレータみたいなのあるんじゃないだろうか

51 19/05/05(日)04:17:16 No.588907595

ラノベ原作なのでは?

52 19/05/05(日)04:21:33 No.588907882

目の色が魔族と同じ色だから迫害されるから転生するぜ! 200年後転生したらカラーコンタクトが発明されてたぜ!

53 19/05/05(日)04:35:00 No.588908698

人気一位だから読んだけどきっついなこれ

54 19/05/05(日)04:36:38 No.588908780

一気読みしたけど外国武装化で危険だわ魔族全滅した保証も無いのに200年で廃れ過ぎでは?

55 19/05/05(日)04:37:03 No.588908796

REDのまおゆうの人だったのか… こんな絵だったかな…

56 19/05/05(日)04:37:08 No.588908802

ジャンプはこういうのやらねえよなってイメージを覆し後追いの中でも最底辺の作品をお出しする 気でも狂ったか

57 19/05/05(日)04:38:09 No.588908863

ガンガン系列の転生物はいいの揃ってると思う

58 19/05/05(日)04:38:20 No.588908869

作画の人は好きな方だからこんなん描かされてるの可哀想なんだけど 編集何考えてんの

59 19/05/05(日)04:38:37 No.588908888

だが人気一位なんだぞ 読者マゾか

60 19/05/05(日)04:39:53 No.588908946

>200年後転生したらカラーコンタクトが発明されてたぜ! でもそんなの使うのだせーからこのまま俺ツエーするぜ

61 19/05/05(日)04:40:00 No.588908954

もしかしてコメ欄とか評価欄もここみたいな感じになってるのか

62 19/05/05(日)04:40:20 No.588908976

ダメすぎて話題になってるのかプラスの読者が俺には理解できない層で占められてるのかどっちだろう

63 19/05/05(日)04:40:28 No.588908985

ニコニコ漫画って書いてるけどジャンプラなの?

64 19/05/05(日)04:40:36 No.588908998

湿度高い奴とどっちが面白い?

65 19/05/05(日)04:41:06 No.588909026

>ダメすぎて話題になってるのかプラスの読者が俺には理解できない層で占められてるのかどっちだろう どっちもだと思う

66 19/05/05(日)04:41:26 No.588909052

>ダメすぎて話題になってるのかプラスの読者が俺には理解できない層で占められてるのかどっちだろう 評価欄見るに…

67 19/05/05(日)04:42:11 No.588909100

魔術学院の入試で凄い魔術使って周りから一目置かれるのはテンプレかなんかなの?

68 19/05/05(日)04:42:54 No.588909150

これ原作は人気あるの

69 19/05/05(日)04:43:10 No.588909160

いま読んでるけど 何が辛いってキャラクターの表情が死んでてすげぇ辛い

70 19/05/05(日)04:43:45 No.588909190

無料とはいえ叩くために読んでる人間が多くて1位とかだったらちょっと悲しすぎるな…

71 19/05/05(日)04:43:48 No.588909193

原作いったい何者なんだ…

72 19/05/05(日)04:44:16 No.588909219

まだいけると思ってたけどデスゲーム物のブームよりひどい絞りカスになってきたな

73 19/05/05(日)04:45:22 No.588909287

>魔術学院の入試で凄い魔術使って周りから一目置かれるのはテンプレかなんかなの? 転生物に関わらず漫画の試験の結果なんて凄いか凄くないかのどっちかだ 特に無いなら話に入れる必要もないし

74 19/05/05(日)04:45:59 No.588909317

たぶんなろう出身なんだろうけどなんでよりによってこれ?

75 19/05/05(日)04:46:52 No.588909369

印象に残らないより叩かれる方がいいってジャンプでよく言われるしな 叩かれた上で印象に残らないタイプに見えるけども

76 19/05/05(日)04:47:23 No.588909393

コンテも別にクレジット居るし本当にリハビリなんじゃと思えてきた

77 19/05/05(日)04:47:50 No.588909409

>ガンガン系列の転生物はいいの揃ってると思う 小説のコミカライズって今ガンガンの主力商品だから ゴブスレと薬屋とか まぁ転生物は万年Dランクとか教師がうんたらとか失格紋は画像と同レベルだとは思う

78 19/05/05(日)04:48:38 No.588909440

ビックリするほどつまらない原作が通っちゃうときはだいたい編集本人かその関係者が書いてる

79 19/05/05(日)04:48:51 No.588909455

村田みたく絵は描けるけど話作るの下手くそなのが偽名でやってると言われても納得する

80 19/05/05(日)04:51:07 No.588909589

コメントがところどころ消えてる…

81 19/05/05(日)04:51:35 No.588909618

4話くらいまで真面目にやったけど評判悪くて両者ギブアップ系かもしれん 辞めたいけど続けさせられてる状態

82 19/05/05(日)04:51:52 No.588909629

先祖の子孫への手紙が面白過ぎる

83 19/05/05(日)04:53:06 No.588909702

悪い意味で話題になってもランキング上は人気扱いになるってのは欠陥を感じる

84 19/05/05(日)04:53:13 No.588909708

毎週原作用意して漫画にする作業は大変だからな… 大目に見たあげようぜ!

85 19/05/05(日)04:53:22 No.588909721

>印象に残らないより叩かれる方がいいってジャンプでよく言われるしな >叩かれた上で印象に残らないタイプに見えるけども スレ画見てこんなのあったなぁって読もうとして 今日の一位にいるのにナチュラルに認識から除外して見つからねえから検索して探すかってなったのが俺だ

86 19/05/05(日)04:53:57 No.588909755

作画の人の珈琲店タレーランの事件簿って前作も無料で読めるけど キャラの顔死んでないし全然まともだな やる気無いか別の事情あるんじゃないコレ?

87 19/05/05(日)04:54:16 No.588909774

>いま読んでるけど >何が辛いってキャラクターの表情が死んでてすげぇ辛い みんな常時真顔だよな いやそりゃ普段はみんな真顔か?

88 19/05/05(日)04:54:50 No.588909809

こういう転生物はダメっていう見本市としてやってるのかもしれない そういう意味では持ってくるネタが的確で感心する

89 19/05/05(日)04:55:41 No.588909856

多分赤い髪のがアホみたいにちょろいと絵だけで判る

90 19/05/05(日)04:55:50 No.588909862

>やる気無いか別の事情あるんじゃないコレ? 原作がくるのが遅いと細かい修正してる時間ないんやな

91 19/05/05(日)04:57:15 No.588909932

主人公の目が死んでる…

92 19/05/05(日)04:57:26 No.588909948

原作がつまらないとキャラの心情に乗れないから作画が表情に困るという話はよく聞く それどころじゃなさそうだけど

93 19/05/05(日)04:57:43 No.588909964

205歳のリリスに惹かれて読んだ時間を返してくれ

94 19/05/05(日)04:59:26 No.588910063

>205歳のリリスに惹かれて読んだ時間を返してくれ 全部読むのに10分もかからなくねえか?

95 19/05/05(日)04:59:32 No.588910068

いい作画をこういう編集のダメ企画に付き合わせるの良くないと思う

96 19/05/05(日)05:00:42 No.588910144

唐突なセックスは本当になんなの… しかもこの後は全然そういう話出てこないし… su3047885.jpg

97 19/05/05(日)05:02:18 No.588910240

パクられ元の失格紋はコミカライズ担当がちゃんとやる気あって 内容はともかく出来は割かしいいのがまた何とも言えなくなる

98 19/05/05(日)05:02:23 No.588910244

確かに顔死んでるな

99 19/05/05(日)05:02:42 No.588910265

>全部読むのに10分もかからなくねえか? 10分が数時間に感じた 精神と時の部屋かよ

100 19/05/05(日)05:03:23 No.588910301

作画の人の元々の性質なんだろうけど絵とか顔の表情なんか硬いな…

101 19/05/05(日)05:05:59 No.588910460

>唐突なセックスは本当になんなの… >しかもこの後は全然そういう話出てこないし… >su3047885.jpg 作者がなんかセックス書きたくて唐突に書いたけどなんかもういいやってそれ以降出てこないのは実にネットの素人小説っぽくて良いと思う きっと作者がなんかムラムラしたらまた唐突に抱くよ これ…商業作品なんだよな…

102 19/05/05(日)05:06:24 No.588910509

>パクられ元の失格紋はコミカライズ担当がちゃんとやる気あって >内容はともかく出来は割かしいいのがまた何とも言えなくなる 絵だけは割といいよねアレ 本当に絵だけが

103 19/05/05(日)05:08:19 No.588910610

掘り尽くされたとはいえこのジャンルの原作でももうちょいマシなの残ってるだろうに

104 19/05/05(日)05:09:30 No.588910670

見下し俺ツエーだけでもきついのに登場人物みんな雑魚はきっつ

105 19/05/05(日)05:10:21 No.588910709

>絵だけは割といいよねアレ >本当に絵だけが 主人公にドヤ顔芸させて茶化してるところとか原作の遇い方も上手いと思うよ

106 19/05/05(日)05:11:32 No.588910781

無理に絵柄変えたらなんか変な感じに…って状態か

107 19/05/05(日)05:13:54 No.588910895

クソ漫画はコメントでレスポンチバトルするためにみんな閲覧していいジャン入れるからな ぱっと見人気作になる

108 19/05/05(日)05:15:11 No.588910994

失格紋やらなんやらを色々混ぜて3週間ぐらい炎天下で放置したような作品だよ

109 19/05/05(日)05:15:40 No.588911021

一時期松岡くんが主役の声やってたような原作ラノベのアニメ化作品の 設定と序盤の展開はマジでどれも同じだったけど なろうでコミカライズまで行く作品の序盤の展開も似たり寄ったりで懐かしい気持ちになる

110 19/05/05(日)05:15:50 No.588911031

最初から読んだけど年代ジャンプしたらテッドくんが友達でなく舎弟になってしまったのがちょっと悲しいと思った 対等な友達とかは要らん 女と舎弟だけでいい ってスタンスはいっそ清々しいとすら言える

111 19/05/05(日)05:20:31 No.588911312

Webの夜サンデーで五等分のタイトル丸パクり漫画やってたけどそれと同レベルかそれ以下のひどさだなこれ…

112 19/05/05(日)05:21:46 No.588911390

>対等な友達とかは要らん >女と舎弟だけでいい >ってスタンスはいっそ清々しいとすら言える なろうのトップクラス作品の転スラも結局の所その部分では同じだったな 敵にも仲間にも対等の相手が居ないから話が全然盛り上がらない 需要的にそれでいいんだろうが愛好者以外に面白い要素って実際無いと思う

113 19/05/05(日)05:22:03 No.588911409

劣化コピーな漫画というとサンデーかマガジンでやってたデスノートのパロディみたいな催眠術漫画が今でも最強だと思う

114 19/05/05(日)05:25:10 No.588911616

ああこれももろなパクり元あんのか…ひっどい

115 19/05/05(日)05:28:41 No.588911800

>Webの夜サンデーで五等分のタイトル丸パクり漫画やってたけどそれと同レベルかそれ以下のひどさだなこれ… 五等分の面白さって五つ子サスペンスにあると思うけどパクるの難しいよねアレ それとも内容とか関係なくタイトルパクっただけだったのそれ?

116 19/05/05(日)05:28:58 No.588911811

ヤムチャ転生良かったね

117 19/05/05(日)05:30:25 No.588911888

10等分は2話以降エロすら薄くなって存在意義が…

118 19/05/05(日)05:31:24 No.588911957

退化した魔術とかスカしっぱなしの主役とか失格紋のパクリなのかもしかして? コミカライズまで行くなろうってこの辺の要素も全部似たり寄ったりだから気が付かなかったぞ…

119 19/05/05(日)05:35:02 No.588912160

パクりパクられをやりつつどうにかして独自要素入れるってのがなろう系の大事なところだと思ってたけど 今は独自要素がゼロでもコミカライズまで行けるんだな

120 19/05/05(日)05:39:06 No.588912389

うおーぜってーよまねーぞー

121 19/05/05(日)05:39:56 No.588912437

今の時代ラノベのアニメ化はコミカライズの成功が最大のカギだから そういう環境で構成された巨大なピラミッドの下層では これ以下の作品がうごめいていそうで結構ワクワクする

122 19/05/05(日)05:58:45 No.588913446

原作者自体がなろうパクリ四天王と呼ばれる一人だからな あと前に調べたけどPOSのランキング推移調べたらぎりオリコンにのらんくらいだけど ダッシュエックス関係では2-3番目の売上でプッシュ作になると思う まあKADOKAWAだったら打ち切りレベルの売上

↑Top