虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/05(日)02:56:58 No.588899658

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/05/05(日)02:57:26 No.588899727

    俺カバだけどこんな早く走れない

    2 19/05/05(日)02:57:33 No.588899748

    カバのトップランナーになるとさらに速い

    3 19/05/05(日)02:58:16 No.588899840

    カバもimgするんだ

    4 19/05/05(日)02:59:02 No.588899947

    カバとスーパーマンどっちが強いんだろう

    5 19/05/05(日)02:59:29 No.588899993

    >カバもimgするんだ 逆立ちしながらやってるよ

    6 19/05/05(日)03:00:14 No.588900095

    >>カバもimgするんだ >逆立ちしながらやってるよ バカじゃねぇか…

    7 19/05/05(日)03:24:26 No.588902858

    カタカバをレイプしようと追い回してる人

    8 19/05/05(日)03:25:46 No.588903019

    クマもかなり速かった気がする

    9 19/05/05(日)03:26:11 No.588903043

    新幹線のほうが速い

    10 19/05/05(日)03:27:43 No.588903170

    だが私の方が強い

    11 19/05/05(日)03:30:01 No.588903435

    熊は時速60km サイは時速55km なんでデカいくせにみんな速いの…

    12 19/05/05(日)03:31:29 No.588903591

    そりゃデカい方がトップスピードは出るよ

    13 19/05/05(日)03:31:42 No.588903618

    巨体はパワーでありパワーはスピードだからだ

    14 19/05/05(日)03:34:45 No.588903955

    小回りはきくのかな

    15 19/05/05(日)03:36:24 No.588904135

    4本脚が速さの秘訣かと思いきやカンガルーやダチョウですら人間より速い

    16 19/05/05(日)03:36:40 No.588904163

    ヒトの走行面での強みは長距離走

    17 19/05/05(日)03:36:53 No.588904177

    猪は直進は速いけど小回りきかないから ジグザグに逃げれば大丈夫!って情報信じて ジグザグに動いたらキレイにトレースして追われたって話思い出した

    18 19/05/05(日)03:37:20 No.588904218

    カバは陸だとすぐバテるらしいし持久走なら勝てるはず

    19 19/05/05(日)03:49:15 No.588905284

    このヒトの時速36kmってのは100m10秒の事だから 最高速はもう少しだけ速くなるぞ 時速36kmを保てる時間もかなり短いって事だが

    20 19/05/05(日)03:50:15 No.588905381

    カバはスペックがおかしい 強すぎる

    21 19/05/05(日)03:58:06 No.588906128

    >No.588904177 猪と同等のスピードでやれば効果あるかもしれんが人間ごときのろまがうろちょろしてもな

    22 19/05/05(日)04:00:25 No.588906350

    >カバは陸だとすぐバテるらしいし持久走なら勝てるはず カバはスタミナはあるんだけど乾燥に圧倒的に弱いんだ 頼みの赤い汗切れたら肌バリバリ割れちゃう

    23 19/05/05(日)04:02:16 No.588906518

    カバはあんなゆるい顔してるくせになんで頭蓋骨は殺意しかないような形してんの…

    24 19/05/05(日)04:08:23 No.588906941

    筋肉量が違いすぎるからな…

    25 19/05/05(日)04:12:45 No.588907283

    世界のトップランナー上半身鍛えすぎじゃない?

    26 19/05/05(日)04:14:19 No.588907389

    よくTVなどではワニが川の王者と紹介されているが まるで比較にならないほどカバの方が強いと聞いた

    27 19/05/05(日)04:15:31 No.588907473

    変温動物は恒温動物に勝てない

    28 19/05/05(日)04:16:25 No.588907546

    待ち伏せ捕食者のワニと広域占有暴君のカバはジャンル違うから… 子供のうちはカバだってワニに食われたりもするし

    29 19/05/05(日)04:17:27 No.588907610

    カバだって川渡るときは群れるよ ワニに襲われるから

    30 19/05/05(日)04:21:51 No.588907910

    >カバだって川渡るときは群れるよ >ワニに襲われるから 群れたカバなんてワニも襲いたくないからな…

    31 19/05/05(日)04:22:26 No.588907957

    どこらへんでなんか緩くて穏やかなイメージついたんだろうなカバ

    32 19/05/05(日)04:26:59 No.588908266

    見た目のまるっこさかな 水生生物でもホオジロザメよりイルカの方が強いとかまあ思わんだろう

    33 19/05/05(日)04:27:56 No.588908326

    人間は自然界で生きるには身体能力捨てすぎた

    34 19/05/05(日)04:40:58 No.588909017

    >どこらへんでなんか緩くて穏やかなイメージついたんだろうなカバ 顔

    35 19/05/05(日)04:41:44 No.588909071

    そもそも肉食動物と言えども草食動物の群れに突っ込む奴はいないからな 数は大事

    36 19/05/05(日)04:42:34 No.588909126

    キリンもライオン蹴り殺すもんな

    37 19/05/05(日)04:45:26 No.588909292

    >群れたカバなんてワニも襲いたくないからな… ヌーとかも群れて川渡るけど隙を見せた奴から鰐に襲われるしカバもそこは同じじゃねえかな… ただ他の動物に比べれば死傷率は低いくらいで

    38 19/05/05(日)04:46:02 No.588909324

    もう少し鍛えればカバ超えられるな

    39 19/05/05(日)04:47:48 No.588909406

    でもまあカバもカバで人間の脳味噌クソチート過ぎない?って思ってるかもしれないし動物界みんな隣の芝は青い世界じゃねえかな

    40 19/05/05(日)04:48:42 No.588909444

    自然界でも人間の持久力はヤバイそうだけど発揮する前に死ぬわこんなの

    41 19/05/05(日)04:49:26 No.588909479

    問題なのはカバは夜になる陸に上がって町中まで入ってくることなんだ そして性格が臆病なもんだから人間に遭遇するとビックリして全速力で突撃してくる だからぶつかった人間は死ぬ

    42 19/05/05(日)04:52:48 No.588909692

    割とマジで肉体の基本スペックのみで勝負するのが無謀 相手の強みが脚力にせよ筋力にせよ持久力にせよこちらの最大の強みは脳ミソなんだからそれ使って生み出した車でもなんでも使わなきゃ自然界にマウントの取り合いで勝つことは難しい

    43 19/05/05(日)05:07:56 No.588910581

    人間は速さじゃなくて長距離走だな

    44 19/05/05(日)05:11:34 No.588910784

    カバが知能もったらえらいことになるわな