虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/05(日)02:14:45 祝1位 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)02:14:45 No.588893244

祝1位

1 19/05/05(日)02:15:34 No.588893393

俺も入れたけどやっぱ皆好きなんだな…

2 19/05/05(日)02:22:17 No.588894633

いまだにファイター時の腕の収納とバトロイドの機首部分収納が判らない どうなってるんだろ?

3 19/05/05(日)02:26:28 No.588895337

>いまだにファイター時の腕の収納とバトロイドの機首部分収納が判らない >どうなってるんだろ? 完全変型する玩具買わんと一生理解できない構造してると思うこいつに関しては 買ってもなんか知らん間にパーツ消えたり生えたりする

4 19/05/05(日)02:29:57 No.588895900

>完全変型する玩具買わんと一生理解できない構造してると思うこいつに関しては 仕組みがわかると本当アハ体験感じるくらい考えられてる、ウソも多いけど プラス当時、変形パターン載ったムック本出るまで21ともども とうとうウソ変形にしてしまったかって本気で思った

5 19/05/05(日)02:32:42 No.588896331

>仕組みがわかると本当アハ体験感じるくらい考えられてる、ウソも多いけど 25はこいつの変形を三次元でも成立するようにリファインした感じだよね

6 19/05/05(日)02:33:40 No.588896478

>ウソも多いけど 画像は機種部分の色がグレーに変化してるのが一番酷い嘘だよね そこがちゃんとクリーム色のままならもっと理解しやすいんだけどその部分だけは真ゲッターみてえな色の変わり方してやがる

7 19/05/05(日)02:35:39 No.588896775

腹と羽根に関しては完全に嘘変型で玩具もそこだけは普通に捏造変型してるよね

8 19/05/05(日)02:36:34 No.588896913

25アルト機の顔はコレ系にして欲しかった よく分からない顔だから

9 19/05/05(日)02:37:06 No.588896994

こいつのおかげでまゆげは前進翼を使うのに抵抗があるという

10 19/05/05(日)02:38:04 No.588897148

7とΔは機体が細すぎる やっぱりある程度どっしりしていて欲しい

11 19/05/05(日)02:38:12 No.588897165

最初は嘘変形だったんだっけ メサイヤからは何か代わり映えしないし度肝抜くものお出しして欲しい

12 19/05/05(日)02:38:43 No.588897249

嘘変形じゃなくてこの画像に描き忘れているんだ

13 19/05/05(日)02:38:57 No.588897273

>こいつのおかげでまゆげは前進翼を使うのに抵抗があるという デュランダルとかこいつのマイナーチェンジにしか見えなかったからね… いやかっこいいんだけどさデュランダル

14 19/05/05(日)02:39:04 No.588897284

ビデオ見た後プレステでソフトが出たからポリゴン変形だけ腐るほど見てた

15 19/05/05(日)02:41:16 No.588897613

一本男くさいの作ってくれないかなー メッサーカナメの話あんだけ受けたんだしいけると思うんすよ

16 19/05/05(日)02:41:30 No.588897643

現実も他のフィクションでも飛びそうな飛行機として こいつ以上の前進翼機デザインはもう無理でしょ そこにヒロイックなロボットと鳥脚形態まである 鳥脚の腕周りはちょっと邪魔そうなパーツ配置だけど

17 19/05/05(日)02:43:48 No.588897990

超クールな戦闘シーンに最高の音楽が乗っかっておまけに格闘までしちゃう!

18 19/05/05(日)02:44:03 No.588898020

変形玩具だとこの太さと腹の短さを再現するのに苦戦してるよな

19 19/05/05(日)02:45:01 No.588898150

プラスは今見ても作画ぢから高すぎる…

20 19/05/05(日)02:45:07 No.588898165

コイツのせいでこれ!って目玉となるバルキリーは前進翼になった感がある

21 19/05/05(日)02:46:52 No.588898420

ていうか前進翼の飛行機としてこいつ以上にかっこいいデザインするのが無理あると思う これに匹敵する前進翼なんて雪風とエスコンのXR45くらいしかいない

22 19/05/05(日)02:47:48 No.588898525

前進翼機は傾奇者が乗る機体ってサヨナラノツバサのとき言ってたな眉毛

23 19/05/05(日)02:48:13 No.588898575

別に前進翼に拘らなくてもなんか特徴あるパーツついてりゃいいんじゃね

24 19/05/05(日)02:48:17 No.588898591

>コイツのせいでこれ!って目玉となるバルキリーは前進翼になった感がある 30のYF30は久しぶりに真っ当にヒロイックなデルタ翼だったのに31で前進翼のされちまった

25 19/05/05(日)02:49:10 No.588898690

まあプラスは三本柱であるバルキリーと歌と三角関係の中で一つ目に全振りした作品だしね シャロンの歌は良いけどそこを掘り下げた作品じゃないし三角関係に至っては

26 19/05/05(日)02:49:33 No.588898721

この状態からファストパック付けたりスーパーパック付けたりして様々な受容にも応える出来る子だからな

27 19/05/05(日)02:49:43 No.588898752

こいつに限らないけどインテークの蓋が一番の嘘すぎる

28 19/05/05(日)02:50:54 No.588898879

とは言ってもデュランダル滅茶苦茶格好良いと思うけどな ただ話の流れ的に大活躍させる訳には行かなかったから地味感はある… 敵との対話とかが肝になるとどうしてもこの辺は出て来る問題よね他作品でも

29 19/05/05(日)02:50:59 No.588898887

>こいつに限らないけどインテークの蓋が一番の嘘すぎる だいたい差し替えだよね もっとデカければいけるのかな?

30 19/05/05(日)02:51:32 No.588898945

>まあプラスは三本柱であるバルキリーと歌と三角関係の中で一つ目に全振りした作品だしね しかしかんがえてみりゃ縛りが多いシリーズだな… バルキリーにしてもあんま飛行機に見えないような未来戦闘機にしたら叩かれそう…

31 19/05/05(日)02:51:46 No.588898976

>30のYF30は久しぶりに真っ当にヒロイックなデルタ翼だったのに31で前進翼のされちまった まあまあそこは通常部隊の31Aがデルタ翼機ってとこで 性能もワルキューレの能力と連携するためのフォールドクォーツ周り以外はほぼ同等だし

32 19/05/05(日)02:53:02 No.588899158

デュランダルはオズマ機のカラーすごいかっこいいと思う パーツィバルも好き…

33 19/05/05(日)02:53:24 No.588899199

>まあまあそこは通常部隊の31Aがデルタ翼機ってとこで >性能もワルキューレの能力と連携するためのフォールドクォーツ周り以外はほぼ同等だし ところが31AはAIの性能が半分以下っぽいんだよね

34 19/05/05(日)02:53:30 No.588899213

ドラケンに比べるとこいつもまだわかりやすい方の変形なんだよな…

35 19/05/05(日)02:54:59 No.588899408

手で飛行機やるのにぴったりなのが悪い前進翼

36 19/05/05(日)02:55:22 No.588899457

sv系列がまさか復活するとはね ゼロでめっちゃ格好良かったのでありがてい

37 19/05/05(日)02:55:24 No.588899460

90年代からのだいたいの眉毛デザインの機体は眉毛が実際にダイヤブロックで変形機構付で作ってからね

38 19/05/05(日)02:56:18 No.588899562

>手で飛行機やるのにぴったりなのが悪い前進翼 やってみると意外と小指が開かなくて苦戦するんだよなあのポーズ ワルキューレポーズほどじゃないけど

39 19/05/05(日)02:56:44 No.588899629

たまにはいいんじゃないですな 女1男2のマクロス

40 19/05/05(日)02:57:07 No.588899684

ワルキューレサインは両手でやっても良いからな…

41 19/05/05(日)02:57:39 No.588899765

指の位置違うからあんな綺麗にならない…

42 19/05/05(日)02:57:43 No.588899772

>ワルキューレポーズほどじゃないけど 指が死ぬ 死んだ

43 19/05/05(日)02:57:54 No.588899793

>たまにはいいんじゃないですな >女1男2のマクロス もう二回くらいやってるじゃん!

44 19/05/05(日)02:58:16 No.588899843

DX超合金のこいつはマジで変形つらい…

45 19/05/05(日)02:58:32 No.588899881

そういや7もそうだったか

46 19/05/05(日)02:59:05 No.588899952

>しかしかんがえてみりゃ縛りが多いシリーズだな… >バルキリーにしてもあんま飛行機に見えないような未来戦闘機にしたら叩かれそう… とは言っても割とこの縛りも割とそこまで熱心には守ってないよね バルキリーに寄せたプラスだけじゃなく最新作のδも歌に寄せて 可変機の高速変形機動と三角関係は割と投げ捨てた感が…もっとファイター形態以外見たかった

47 19/05/05(日)02:59:06 No.588899954

書き込みをした人によって削除されました

48 19/05/05(日)03:00:36 No.588900150

>DX超合金のこいつはマジで変形つらい やまと版何か言ってやれ

49 19/05/05(日)03:00:48 No.588900176

女1男2のマクロスは恋愛関係に限って言えばあんまりしっかりした作品じゃ無かったし…

50 19/05/05(日)03:01:12 No.588900225

下手すると数万円がゴミになる

51 19/05/05(日)03:01:26 No.588900245

>DX超合金のこいつはマジで変形つらい… それでもドラケンよりはマシなのが…ドラケン…

52 19/05/05(日)03:02:02 No.588900321

sv系は変形方法がな

53 19/05/05(日)03:02:15 No.588900349

機体の違いよくわかってなかったけどそこ分かりやすく解説入れてたのが良かったな

54 19/05/05(日)03:02:25 No.588900369

三角関係って初代とⅡ意外取り合ってる二人のほうが仲良いイメージだ

55 19/05/05(日)03:03:16 No.588900470

ドラケンはプラモで練習してからじゃないと壊してたと思う

56 19/05/05(日)03:03:29 No.588900491

>もう二回くらいやってるじゃん! F⊿が男1女2だから逆をまたやってもいいんじゃない

57 19/05/05(日)03:03:54 No.588900535

やまとはもう…

58 19/05/05(日)03:04:26 No.588900592

まぁVFだけど追加パックつけたまま変型させるのほぼ不可能で超合金はそこちょっとどうにかして欲しかったな

59 19/05/05(日)03:04:38 No.588900615

当時のファイヤーバルキリーはよくもまああそこまで簡略化できたもんだ まあちょっと体型が変だし股関節の可動は死んでるけど そんなんタカトクのVF-1だってそうだ

60 19/05/05(日)03:04:49 No.588900642

これの後継は25ってことでいいのかな 27はギャラクシーだから21とかのほうだよね?

61 19/05/05(日)03:04:55 No.588900656

だいたい作品は男の子向けだから登場人物は女の子が多いほうが嬉しいんじゃないかって…

62 19/05/05(日)03:05:06 No.588900685

>三角関係って初代とⅡ意外取り合ってる二人のほうが仲良いイメージだ 大体その辺の連中は皆恋より優先順位高い物を持ってる印象がある

63 19/05/05(日)03:05:46 No.588900753

Fはブレラさんとアルトでランカちゃんの教育方針で争ったりしてたな

64 19/05/05(日)03:06:16 No.588900815

ファイアーバルキリーはプラモがすごかった思い出

65 19/05/05(日)03:06:47 No.588900873

やまとのファイャーバルキリーは最高だった 腕がもう少し太く短いと文句無しだったがそれでも良いものだった

66 19/05/05(日)03:07:02 No.588900914

>ファイアーバルキリーはプラモがすごかった思い出 すごい勢いで差し替えてくやつだっけ

67 19/05/05(日)03:07:06 No.588900920

これ以上の変速パターンになると男三人とか女三人とかオカマ含むとか…

68 19/05/05(日)03:07:36 No.588900978

>だいたい作品は男の子向けだから登場人物は女の子が多いほうが嬉しいんじゃないかって… えーシビルの事を任せて自爆技使うギギルとか男の子してなかった? あいつら中身に性別有るのかは知らないけど

69 19/05/05(日)03:07:52 No.588901012

オカマかー… オヤマは居たが…

70 19/05/05(日)03:08:33 No.588901099

Fは三角関係すごい多かったな

71 19/05/05(日)03:08:55 No.588901138

プロトカルチャーなら雌雄同体種族位普通に作ってる筈だ!

72 19/05/05(日)03:09:26 No.588901191

>ファイアーバルキリーはプラモがすごかった思い出 バトロイドは下半身差し替えでファイター、ガウォークの脚の接続も心許ない ファイター時のスタイルもずんぐりだけど機首の変形パターンはちゃんと再現してるし 当時のプラモとしてはよくできてるよ

73 19/05/05(日)03:10:03 No.588901252

>Fは三角関係すごい多かったな とは言え本当にサブ要素ではあったから メインキャラで複数の三角関係を重ね合わせるってのは新しいかも いやでもこれ見てて多分しんどいな

74 19/05/05(日)03:10:07 No.588901261

>プロトカルチャーなら雌雄同体種族位普通に作ってる筈だ! 銀河中心付近に期待だな…

75 19/05/05(日)03:10:43 No.588901335

デルタで実質三角関係無しもやったしなぁ もうラブコメ並みに歌姫達が出てきて主役取り合うとかかなやってないのってなると

76 19/05/05(日)03:10:54 No.588901357

プラモで出るかと思ったけどvf-1の不評で止まりやがった…

77 19/05/05(日)03:11:26 No.588901427

>>ファイアーバルキリーはプラモがすごかった思い出 >すごい勢いで差し替えてくやつだっけ 差し替えないといけないとこも多いけどあのプロポーション保って変形入れてあのパーツ数と値段で実現してたのが当時頑張ってたなって あんま売れてなかったのがもったいなかった

78 19/05/05(日)03:11:55 No.588901493

>もうラブコメ並みに歌姫達が出てきて主役取り合うとかかなやってないのってなると マクロスの主人公なんて基本クソめんどくさい野郎だから誰が一番カウンセリングがうまいかの勝負になるな…

79 19/05/05(日)03:13:19 No.588901654

>可変機の高速変形機動と三角関係は割と投げ捨てた感が…もっとファイター形態以外見たかった 劇場版でフォローしたし…

80 19/05/05(日)03:13:56 No.588901737

お前の歌じゃオーバードライブ出来ないんだ…とか言われちゃうのか…

81 19/05/05(日)03:14:37 No.588901817

プラス路線のはまたやってほしいな 今もうそんなに航空機とかメカに夢見る子少なくなってきてる気がするからもっかい火をつけてほしい

82 19/05/05(日)03:15:03 No.588901866

スポット当たらなかった方のファンは不憫だけど三角関係ほぼ無しも 初々しい主人公カップルを素直に応援出来て良いもんだなってデルタ見て思いました でも劇場版続編で三角関係やるかもみたいなこと言ってて今更!?となった

83 19/05/05(日)03:16:24 No.588902015

みんな!VF-171を買おう!

84 19/05/05(日)03:16:31 No.588902027

なんだかんだ言ってVF-1Sのストライクバルキリーよりカッコいいバルキリーはいないと思う

85 19/05/05(日)03:19:57 No.588902386

ストライクバルキリーもカラーリングでまたファンが分かれそう

86 19/05/05(日)03:20:45 No.588902481

そういや投票終わったんだなーと見てきたけど フォッカー少佐大人気過ぎじゃない!?こんなに!?

87 19/05/05(日)03:21:20 No.588902546

トマホークとかデストロイドが好きなんだけどなかなか拾ってくれない

88 19/05/05(日)03:22:35 No.588902678

>これの後継は25ってことでいいのかな >27はギャラクシーだから21とかのほうだよね? 25も27も元は24

89 19/05/05(日)03:22:53 No.588902708

1Sはフォッカー機のイメージ強いけど一条機もマックス機もそれぞれ印象的な活躍場面あるんだよな

90 19/05/05(日)03:25:03 No.588902932

超合金VF-171ベースにしたVF-17Sなら欲しいです… スーパーパックつきで…

91 19/05/05(日)03:26:52 No.588903099

171と17って基本は同じと見せかけて全然違うよね

92 19/05/05(日)03:27:22 No.588903143

>トマホークとかデストロイドが好きなんだけどなかなか拾ってくれない ディフェンダーの砲台っぷりいいよね… 今ならかっこよく作れるしプラモ再販しないかな

93 19/05/05(日)03:29:28 No.588903350

自分のキャラが何位だったか聞くはやみんかわいい

94 19/05/05(日)03:30:15 No.588903469

たまに出るマクロスゲーでデストロイド系使うのが楽しみなんだ

95 19/05/05(日)03:32:06 No.588903668

ケーニッヒモンスターみたいな感じで急にぶちこまれてくるかもしれない 昔デストロイド 全部セットみたいなおもちゃあったな

96 19/05/05(日)03:33:18 No.588903809

デストロイドは街の警護でやってきてボコられてたのが最後か今のところ

↑Top