虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/05(日)02:00:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/05(日)02:00:01 No.588890378

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/05(日)02:01:16 No.588890624

懐かしいな…

2 19/05/05(日)02:01:50 No.588890765

なんか死にそうで全然死なないゲームよね 黒字なのかな

3 19/05/05(日)02:01:54 No.588890784

ポポリンカード:1個獲得

4 19/05/05(日)02:02:14 No.588890856

カード目当てで無心で狩ってるとそのうちべと液とかもカードに見えてくる(経験談)

5 19/05/05(日)02:03:13 No.588891072

いもげとかmayちゃんちとか定期的に立つけど 何処か特定の鯖で集まってプレイしたりしてるの?

6 19/05/05(日)02:07:35 No.588891927

クローキング使いつつカードを地面に置いておいて 人が通りがかったら相手が拾う前にクローク状態で拾うの楽しかった

7 19/05/05(日)02:08:05 No.588892018

>なんか死にそうで全然死なないゲームよね >黒字なのかな 年季の入ったゲームだし、今残ってるのは精鋭中の精鋭だろう 課金額も結構なもんなんじゃない?

8 19/05/05(日)02:09:14 No.588892248

パズドラ効果?

9 19/05/05(日)02:09:32 No.588892299

いまだにカタログにあると目で追ってしまう

10 19/05/05(日)02:10:26 No.588892463

ソロで出せたカードで最高額だと深淵カード止まりだったなぁ MVPボスカードとか出して見たかった

11 19/05/05(日)02:10:38 No.588892498

定期的にやりたくはなる

12 19/05/05(日)02:11:18 No.588892639

β2あたりの人がたくさんいた時代を知ってると少し寂しくなる

13 19/05/05(日)02:12:20 No.588892805

たまにやりたくなるけどたぶん数時間で飽きるのよね 今更新人同然のキャラなんて臨時でもお呼びじゃないだろうし…

14 19/05/05(日)02:12:46 No.588892891

久々にやって見ると滅茶苦茶レベル上がるの早くてびっくりする そして飽きる

15 19/05/05(日)02:13:29 No.588893023

またかよ鯖でやってたけどまだ人いるんだろうか

16 19/05/05(日)02:13:38 No.588893049

同人誌読み返してると転生二次ばっかで三次少ないなあ

17 19/05/05(日)02:14:38 No.588893223

新人ソロでも育成瞬殺だしパッケ買ったら即戦力だよ 臨時なんて物が現存しているかは知らんが

18 19/05/05(日)02:15:05 No.588893299

「」たちに会うにはどこ鯖でプレイすればいいんだ?

19 19/05/05(日)02:16:55 No.588893659

+6レイドマフラーとか愛用してたけどさすがに未だと完全に時代遅れただよね多分… マフラーはあれだけどレイドc自体は現役?

20 19/05/05(日)02:17:57 No.588893885

>パッケ買ったら即戦力だよ パッケって何だ…と思って調べたらクエストクリアするだけでベース175とかあって駄目だった

21 19/05/05(日)02:18:38 No.588894009

MMORPGの黒字ラインは思いの外低いとは思われる

22 19/05/05(日)02:22:01 No.588894597

なんか話聞いてると割と末期的にも聞こえるけど大丈夫なのか

23 19/05/05(日)02:22:05 No.588894602

>パッケって何だ…と思って調べたらクエストクリアするだけでベース175とかあって駄目だった でも自力のクリアはほぼ無理だよ

24 19/05/05(日)02:22:56 No.588894747

どちらかというとROが低くするのに成功してるんだと思う 鯖関連の低コスト化の成功例で業界的にも結構有名だしね

25 19/05/05(日)02:22:56 No.588894748

>なんか話聞いてると割と末期的にも聞こえるけど大丈夫なのか いやぁ末期ってユーザーが認識してからもう5年どころじゃきかないよねって

26 19/05/05(日)02:23:17 No.588894795

>アラームカード:1個獲得

27 19/05/05(日)02:23:17 No.588894797

カタべと液

28 19/05/05(日)02:24:43 No.588895035

倉庫に眠ってるゴミカードが高騰してたりしないかな 何があるかも覚えてないけど

29 19/05/05(日)02:24:54 No.588895069

モロク復興やってた時にちょろっと復帰したけど報酬の気前がやたらよかった記憶がある

30 19/05/05(日)02:25:40 No.588895207

初心者でも一攫千金を狙えるカードってシステムは秀逸だったと思う

31 19/05/05(日)02:25:57 No.588895256

今から蔵DLしてちょっとやってみよう…

32 19/05/05(日)02:26:32 No.588895345

>同人誌読み返してると転生二次ばっかで三次少ないなあ 三次は衣装がちょっと…

33 19/05/05(日)02:26:38 No.588895356

ひっさしぶりに遊んでるけどイベントこなすのきつすぎるよ 普通の人はPT狩りする暇あるのかな

34 19/05/05(日)02:26:39 No.588895358

初心者向けってなるとペコペコの卵カードだよね!! 苦行だわあれ…

35 19/05/05(日)02:27:14 No.588895458

Digital Loverつったらこれの同人誌のイメージ

36 19/05/05(日)02:27:24 No.588895489

BOTに頼るしか無いペコ玉みたいなもんを産んだのは糞システムだと思う… まぁきづいたらばかみたいに安くなってたというか無形がそこら中にいる世界観が終わって ボスしかいねーような世界になったんだが…

37 19/05/05(日)02:28:00 No.588895584

>初心者でも一攫千金を狙えるカードってシステムは秀逸だったと思う いいよねカード… ラグホで久々に入ってきた知り合いがMVPc出してそのまま月額課金までしちゃったよ

38 19/05/05(日)02:28:55 No.588895735

スケワカいいよね…

39 19/05/05(日)02:29:14 No.588895777

金ゴキに年中無休で貼りついてるマンとかは今でもいるんだろうか

40 19/05/05(日)02:29:23 No.588895804

じゃあ俺の深淵バリアスジュルはカード取りとして価値があるんだな…

41 19/05/05(日)02:29:35 No.588895836

俺は空き瓶がほしいだけなのに…

42 19/05/05(日)02:30:00 No.588895912

ソル助よりアチャ助のカードの方が当たりになる時代が一時期でも来るとは思わなかったな 今はどうか分からないけど

43 19/05/05(日)02:30:16 No.588895950

ぶっちゃけるとROの需要供給はbotで成り立ってたから… botなしでカードやレア装備が流通するわけがない世界だった

44 19/05/05(日)02:30:42 No.588896024

>スリーパーカード:1個獲得

45 19/05/05(日)02:31:58 No.588896190

>>スリーパーカード:1個獲得 30枚くらい貯めたと思う

46 19/05/05(日)02:32:35 No.588896303

一番稼いだのはスノウアーかなあ…

47 19/05/05(日)02:33:15 No.588896412

色違いとかは下位と同じカードを落とせばいいというか一部そうなってんだけど そうなってんのにかぎってしょうもないカードだしな 無駄に頑張って全モンスターにカード作ろうとしてたのはすごいっちゃすごいんだが…

48 19/05/05(日)02:33:17 No.588896418

かなり好きなゲームだったけどおでん神殿でドラ本持ち拳聖が ゲーム内通貨を取って養殖とか相当アレな育成方法とかあるゲームだったな

49 19/05/05(日)02:33:17 No.588896420

botは値崩れ起こすだけだったような…

50 19/05/05(日)02:33:23 No.588896437

俺は懐かしむにしても大人しくラグナロクM待つよ…

51 19/05/05(日)02:33:23 No.588896438

インストールは出来たけど「接続に失敗しました」で全然先へ進まぬ…

52 19/05/05(日)02:33:32 No.588896461

経済の仕組みを高校生ながらに実体験で学べたのはROのお陰 MMOは小さい経済社会の実験場

53 19/05/05(日)02:34:24 No.588896587

今はクエスト報酬がカード帳もらえまくりなんだったか そうでもしないとペコ卵cとかの最低級だけど超使えるcでないよなあ

54 19/05/05(日)02:34:58 No.588896666

>botは値崩れ起こすだけだったような… 供給がほんとに細いもんはBOTないとどうしようもなかったと思う…

55 19/05/05(日)02:34:58 No.588896668

sなしやら1桁上げやら架空買取やらの詐欺良いよね… 当時は子供ながらに悪意を経験出来た

56 19/05/05(日)02:35:06 No.588896685

PT狩苦手だったなあ…やってもペア狩くらいだったわ ペアくらいだと気楽で良かったんだ

57 19/05/05(日)02:35:30 No.588896750

というかBOTがいてもペコペコの卵カードクソ高かったわ

58 19/05/05(日)02:35:52 No.588896804

>インストールは出来たけど「接続に失敗しました」で全然先へ進まぬ… ウイルス対策ソフトとか入れてるなら重力のフォルダを指定外にするとか

59 19/05/05(日)02:35:59 No.588896826

botが収集したことで大量に出回った種族とかサイズ特攻カードありきのゲームバランスにしちゃったのがゲームバランス崩壊の始まりだからまあ最初から癌よ

60 19/05/05(日)02:36:02 No.588896838

責任の伴わない一次職のわちゃわちゃした狩りが好きだった 囲んで棒で叩く PTなんてそれでいいんだよ

61 19/05/05(日)02:36:12 No.588896862

復帰したり休止したりで緩く長く続けてる人が多いから 一番人が多い中堅や初心者層ならパッケ装備とクエこなしてくだけですぐに一緒に遊べるレベルになるよ 廃人とは隔絶した火力差があるけどあんま出会うこともない

62 19/05/05(日)02:36:37 No.588896920

枝テロの無いROなんて…

63 19/05/05(日)02:37:18 No.588897032

名無し島が出てくるまでは正直ソロペアトリオくらいまでのゲームという認識だったなぁ まぁガスターテンとか言い出すようになる前だとソロの息抜きにペアするぐらいの認識だったりもしたが

64 19/05/05(日)02:37:27 No.588897046

BOT放置しまくりだったのは何でだったんだろう 目先の月額課金が欲しかったんだろうか長期的に見ればユーザー減って損に思えるが… 大穴でBOTユーザーと運営が繋がってたとかなら面白いんだが…いや面白くないわ

65 19/05/05(日)02:37:40 No.588897078

元から酷いけど無線LANでやるとさらにラグがひどくなるからちょっともうできないな

66 19/05/05(日)02:37:49 No.588897105

血枝でどうしようもなくなるプロンテラがまたみたい…

67 19/05/05(日)02:37:57 No.588897125

時々読み返すtenpaiの悪行 当事者には大迷惑以上の何かだったろうけど

68 19/05/05(日)02:37:59 No.588897133

>ウイルス対策ソフトとか入れてるなら重力のフォルダを指定外にするとか 5回目くらいで入れたわ… 最初のマップは変わってないな

69 19/05/05(日)02:38:07 No.588897157

>BOT放置しまくりだったのは何でだったんだろう 単にパッケ販売をやり始めるまで対策の予算降りなかったんだと思う

70 19/05/05(日)02:38:14 No.588897169

ソロで崑崙とかでずっとソロ狩りするの好きだったよ 三次職できてPTじゃないとレベル上げにくくなってから辞めた

71 19/05/05(日)02:38:26 No.588897197

生体の時点で大人数ニヨPT狩り割と確立されてなかった? まぁタケノコソロも多かったけど

72 19/05/05(日)02:38:32 No.588897211

消耗品やワープとかで消費されるお金は全て固定なので そりゃ流通するお金は常に増え続けるよねってことで インフレがどんどん進んでくもんで 赤ぽとかカボチャとか売っても日に日に利益が相対的に落ちていくのだ 1年もしたらただの慈善事業レベルだった気がする そりゃ詐欺も横行する

73 19/05/05(日)02:39:16 No.588897318

>囲んで棒で叩く >PTなんてそれでいいんだよ これくらい気楽にやりたいのに今のMMOは細かい動き要求されるから面倒になってすぐやめてしまう

74 19/05/05(日)02:39:45 No.588897382

タナトスタワーのPT狩りはワチャワチャしてて楽しかった

75 19/05/05(日)02:39:47 No.588897388

牛乳商人のすぐ下に初心者用に売ってる利益ゼロのまーちゃん…

76 19/05/05(日)02:40:09 No.588897453

目先の利益の話でいうんならガンガン消して作り直しさせても金になったはずなんで 対応するだけのマンパワーがなかったんだと思うよ

77 19/05/05(日)02:40:50 No.588897532

空き瓶とミルクを交換してくれる罠商人良いよね

78 19/05/05(日)02:40:52 No.588897537

フラミーだったかなんだかの固定露天にだいぶ長い期間お世話になったような思い出

79 19/05/05(日)02:40:57 No.588897556

根本的にbotに対策できるシステムでもなかったんだろうなってのは大いにあると思う

80 19/05/05(日)02:41:13 No.588897607

>BOT放置しまくりだったのは何でだったんだろう 当時はそもそもGravity主体でガンホーはただ運営してるってだけだったっぽいし いつからか知らないけど立場逆転してがっつり絡めるようになってから本体弄って独自シナリオのイベント用意し始めた記憶

81 19/05/05(日)02:41:59 No.588897713

RR前のタナトスタワー7楽しかったなあ 敵のAIやスキル特性的に各々の役割がばちっと決まってて

82 19/05/05(日)02:42:10 No.588897738

そういえばアイスって今も現役?

83 19/05/05(日)02:42:18 No.588897759

アサシンギルド事件は何だったんだろう あきらかにBOTがいるのにユーザーの方を措置したとかだっけ まぁ妨害行為をしたユーザーを処罰せざるを得なかったのは分からんでもないが

84 19/05/05(日)02:43:16 No.588897914

詐欺とかして稼いだお金を本垢に移してから詐欺垢がBANされても 特に本垢にはダメージ受けなかったな 本垢つっても人力飽きて引退してからbotとか動かして日記公開しながらレポートして遊んでただけなんだが 人力の時より楽しかった botだからいくらでも暴言吐いていいと思ってんのか凄いのとかいたわ 運営に何知らぬ顔で暴言部分だけ被害届出したら受理してたけど…

85 19/05/05(日)02:43:17 No.588897917

まぁ長い無料期間のやつに業者でもないやつがBOT飼うようになったのがだいぶ引き継がれてたのとかはなんていうか独特というか今じゃねーな的なところがある…

86 19/05/05(日)02:43:25 No.588897938

>まぁタケノコソロも多かったけど ござるだったから生体の頃はソロでもよかったんだ… 3次きてから異世界のゴーレムみたいなの必死で狩りしてもPT狩りに遠く及ばなくなったな

87 19/05/05(日)02:43:43 No.588897979

10年はやったと思うけどイベント以外でGMに会ったのなんてコモド→のタラフロ洞窟で一回だけだわ…

88 19/05/05(日)02:44:03 No.588898023

>RR前のタナトスタワー7楽しかったなあ そこから名無し生体3トール3狭間3は少数PTで攻略していくのが楽しかったな なんというか普通にゲームをやってた

89 19/05/05(日)02:45:02 No.588898151

タナナナ懐かしすぎる…

90 19/05/05(日)02:45:03 No.588898157

>運営に何知らぬ顔で暴言部分だけ被害届出したら受理してたけど… これだからがんばってます!とか言われる

91 19/05/05(日)02:45:11 No.588898171

あのフィールドの敵を取り合いしたりするのが楽しかったんだけど MD増えてそういうの少なくなってちょっと寂しかった スカラバガーデンはトレインPT同士の争いが本当に楽しかったな

92 19/05/05(日)02:45:38 No.588898257

生体は殴りWIZなんかでもソロできてたのしかったな セシルとガイルあたりのせいでわりと赤字でないて帰ることも多かったが…

93 19/05/05(日)02:45:47 No.588898270

㌏㍂㌟㌞

94 19/05/05(日)02:46:03 No.588898311

やりたくなるけどやると30分で飽きるのはわかる

95 19/05/05(日)02:46:14 No.588898337

>BOT放置しまくりだったのは何でだったんだろう やってたけどイタチごっこだった 最後の手段的にnpro導入だったはず

96 19/05/05(日)02:46:29 No.588898365

タナトスPTもたまにギスギスするよね SP切れてるんですけおおおおおお! 教授さんもっとちゃんとやってくれないと困るんですけおおおおお! とかキレてる人とかいたな

97 19/05/05(日)02:46:40 No.588898385

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

98 19/05/05(日)02:47:01 No.588898440

モバイル版そう遠くないうちに来るとか聞くしそっちに期待してる

99 19/05/05(日)02:47:15 No.588898465

RR前の挾間とか異世界の攻撃力インフレはすごかったな… RRでなんかえらい貧弱になっちゃったけど

100 19/05/05(日)02:47:56 No.588898541

>モバイル版そう遠くないうちに来るとか聞くしそっちに期待してる もう何年も中華でやってて着てないからそういうことだろう

101 19/05/05(日)02:48:13 No.588898577

何かの不具合でnPro外れて一時的に別のガードを導入してた時 ラグ一切発生しない超快適期があったのを思い出した まあ1ヶ月もしないうちにnProに戻されたんだけど

102 19/05/05(日)02:49:04 No.588898677

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

103 19/05/05(日)02:49:23 No.588898701

教授作ってるやつはすげーな…という感想しかもてなかった時期がある

104 19/05/05(日)02:49:36 No.588898727

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

105 19/05/05(日)02:49:51 No.588898768

>もう何年も中華でやってて着てないからそういうことだろう むしろ以前から日本は2019年予定ってなってなかったっけ 主題歌がなんでか向こうの時点で日本語だしこっちの予定はあるだろう

106 19/05/05(日)02:51:13 No.588898919

>>モバイル版そう遠くないうちに来るとか聞くしそっちに期待してる >もう何年も中華でやってて着てないからそういうことだろう いや時期はともかく決まったのは発表してるよ 法律周りがこちらとむこうで違うからそこら辺の仕様変更がかなり大変だとか

107 19/05/05(日)02:51:19 No.588898926

クホホホ…

108 19/05/05(日)02:51:43 No.588898966

ひでおの方陣攻陣の説明するときに アサシン二刀みたいなもんっていうと老人には通じて嬉しい

109 19/05/05(日)02:52:07 No.588899018

拳聖+ニヨで色々ゲーム性代わりすぎた ペアとかトリオより経験値稼ぎは大人数パーティが主流になっちゃったなぁ MMORPGとしてはそっちの方が健全ってのはもちろん分かるんだけど

110 19/05/05(日)02:52:08 No.588899020

ティアマトye参加してる「」いるかな?

111 19/05/05(日)02:52:31 No.588899081

>クホホホ… あいつ最近絵ついたらしいな

112 19/05/05(日)02:52:35 No.588899095

アサシンがアンドレカードをいっぱいつけてた時代もありました

113 19/05/05(日)02:53:11 No.588899177

見てくれよこの+10QLiパイク!

114 19/05/05(日)02:53:17 No.588899192

>ティアマトye参加してる「」いるかな? 精錬祭で精一杯だしよくわかんないからスルーしてる

115 19/05/05(日)02:54:12 No.588899311

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

116 19/05/05(日)02:54:26 No.588899342

>ペアとかトリオより経験値稼ぎは大人数パーティが主流になっちゃったなぁ でもいつのまにかソロでHPとSPを吸収しながら食い続ける世界になってたりもする

117 19/05/05(日)02:55:10 No.588899430

赤いハエがシャアって呼ばれてたのとか今思うとβ時代は時間が停止してたよなぁ

118 19/05/05(日)02:55:38 No.588899484

昔はゴミもいいところだった船長カードの価値が爆上されてびっくりしたな 逆にミストレスは憧れられた時期もあったのに…

119 19/05/05(日)02:56:07 No.588899543

ヘルムオブジェムストーン

120 19/05/05(日)02:56:13 No.588899553

あれ…BAP様って最初城にいて迷宮の森に引っ越ししてまた城に戻ったとかだっけ? 記憶が曖昧すぎる

121 19/05/05(日)02:56:20 No.588899564

>>ティアマトye参加してる「」いるかな? >精錬祭で精一杯だしよくわかんないからスルーしてる 監獄方面やってる最中の30分過ぎた辺りでえぐいラグがあったから他もおもたかったか聞いてみたかったんだ それはそれとしてexp的にはうまあじあるので時間あるなら行ってみるといいよ

122 19/05/05(日)02:56:47 No.588899640

船長cは仕様変更前に60Mだから売られてたわ…売れてなかった

123 19/05/05(日)02:56:49 No.588899646

BOTもお客とか頓珍漢なこと言ってた韓国運営には未だに嫌悪感あるぜ

124 19/05/05(日)02:56:59 No.588899662

精錬祭やってるって聞いたから復帰したけど 事前に叩くもの用意しとかないと手間の割にうまくねぇなって… 靴も+8を5つ作ったけど全滅しちまったしなあ…

125 19/05/05(日)02:57:12 No.588899698

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

126 19/05/05(日)02:57:27 No.588899731

>あれ…BAP様って最初城にいて迷宮の森に引っ越ししてまた城に戻ったとかだっけ? >記憶が曖昧すぎる 今はどっちにもいるなあ

127 19/05/05(日)02:57:30 No.588899740

>あれ…BAP様って最初城にいて迷宮の森に引っ越ししてまた城に戻ったとかだっけ? はじめは森しかないから森だ そのあと普通に森と城に同時に存在してたような

128 19/05/05(日)02:58:00 No.588899800

スレ画がLINEスタンプにあるのがどうにも憎らしい

129 19/05/05(日)02:58:24 No.588899863

ビタタ狩りにどれだけ時間を費やしただろうか…

130 19/05/05(日)02:59:06 No.588899955

古いMVPcはセット効果で見直し入ったのいいよね

131 19/05/05(日)02:59:08 No.588899958

>タラフロ狩りにどれだけ時間を費やしただろうか…

132 19/05/05(日)02:59:35 No.588900011

β2のアクセカードの土台の供給の細さは狂気しか感じないというか なんでこれでアクセカードつくってんだよ感がひどかったな

133 19/05/05(日)02:59:44 No.588900031

ヒールクリップは覚えてたのにビタタとかもう忘れてたな

134 19/05/05(日)03:00:15 No.588900096

>古いMVPcはセット効果で見直し入ったのいいよね 見てくれよこの露天で買える月夜花c!

135 19/05/05(日)03:00:17 No.588900102

>BOT放置しまくりだったのは何でだったんだろう >目先の月額課金が欲しかったんだろうか長期的に見ればユーザー減って損に思えるが… >大穴でBOTユーザーと運営が繋がってたとかなら面白いんだが…いや面白くないわ BOTとイタチごっこしてもハードウェアマクロの用意が容易なPCゲーじゃ人海戦術以外で撲滅しようがないし BOTを作られる前提で調整する事になるのは仕方ないといえば仕方ない…

136 19/05/05(日)03:00:32 No.588900142

0.02%を追いかけて狩りって今思うと凄いな… 一度だけ2連続でカードが落ちたけど 割と奇跡的な確率になるのかゾンプリcで全然うま味じゃなかったが

137 19/05/05(日)03:01:17 No.588900235

カードはゴミ多すぎるしMVPですらたいがいゴミとか ゴミの山すぎんよ

138 19/05/05(日)03:02:13 No.588900345

ゾンプリはアロストでシャア狙ってたときに3枚同時おちを見た覚えがあるぞ…

139 19/05/05(日)03:02:34 No.588900390

きょうび武器特化cでもうn…ってくらいの扱いだからな…

140 19/05/05(日)03:02:42 No.588900409

ずーっとグルームに貼りついてた廃人の知り合いが 息抜きに行ったイフでカード出ちゃってなんか凄いへこんでたな

141 19/05/05(日)03:02:51 No.588900423

なんか帰れなくなったどぅくすちゃんとかいうのが可愛いよな

142 19/05/05(日)03:03:01 No.588900448

ヒルクリとテレクリ装備したWizでギルドチャットしつつソロで騎士団うろついて一攫千金狙ってたのが懐かしい

143 19/05/05(日)03:03:35 No.588900500

久々に復帰して良かったのは衝動買いした雫MEでネクロがサクサクになったのが楽しかったくらいだな

144 19/05/05(日)03:04:09 No.588900565

SGがIWではさんだカーリッツバーグをすり潰す専用兵器だった氷雷時代

145 19/05/05(日)03:04:45 No.588900633

bot対策より謎なのはハエパケットをずーっと殺さなかった事の方だよ ハエワープを同じパケット信号をツールとかで直で送るとアイテム消費なしでハエワープ出来るアレね それのせいで他のキャラいると自動でハエワープがピュンピュン飛んで音でキレそうになるアレ

146 19/05/05(日)03:04:47 No.588900639

レッドストーンかこれのどっちかやってる人多かった

147 19/05/05(日)03:04:56 No.588900658

ワープFDとかワープFWはまさか修正できる技術力があるとは思いませんでした

148 19/05/05(日)03:05:04 No.588900679

転生でポリン島に行ったらゴスがいてギルメンにゴスいるから倒そうぜーって連絡して 別キャラを連れてきた頃にはギルメンが倒していてカードが出ていたってことがあったな… 2人で山分けしたのはいい思い出だ

149 19/05/05(日)03:05:34 No.588900734

大昔の話だけどおもちでSPまで回復した時の衝撃は凄かった それまでSP回復アイテムって青ポとか高級だったから一瞬目を疑ったな

150 19/05/05(日)03:05:51 No.588900760

>ワープFDとかワープFWはまさか修正できる技術力があるとは思いませんでした あれ楽しかったから修正されたときはがっかりだったなぁ

151 19/05/05(日)03:06:12 No.588900802

というかパケ以前にランテレがあの価格で無尽蔵で売られてるって凄まじいゲーム性だよな…

152 19/05/05(日)03:06:18 No.588900820

>SGがIWではさんだカーリッツバーグをすり潰す専用兵器だった氷雷時代 IWでスッと十字作ってハメるのはめちゃくちゃカッコいいと思って見てた 自分では縦置きFWすら満足に出来なかった

153 19/05/05(日)03:06:45 No.588900866

FWの縦置き横置きのPスキル依存は今思えば奇跡の産物だな…

154 19/05/05(日)03:06:54 No.588900894

期限付き3%剤は隠れた環境革命だと思う

155 19/05/05(日)03:06:57 No.588900906

>というかパケ以前にランテレがあの価格で無尽蔵で売られてるって凄まじいゲーム性だよな… お陰で人力でもワープして狩ってるとbotと疑われるんだよね

156 19/05/05(日)03:07:02 No.588900916

>なんか帰れなくなったどぅくすちゃんとかいうのが可愛いよな あっちのゲームにも来てくれよな!!みたいなことを言って既にサービス終了とかお辛い…

157 19/05/05(日)03:07:32 No.588900969

おもち初出の時はおもちは正月過ぎたら腐る!とかのデマが出てて笑った

158 19/05/05(日)03:08:09 No.588901047

アークトゥルスってGravityのROの前に作ってたPCのRPG知ってる奴いる? あれ中々面白かったよ イズルードの商人がそのRPGの主人公とヒロイン

159 19/05/05(日)03:08:15 No.588901066

IWの方向依存のハマりとかまだ修正されてないん?

160 19/05/05(日)03:08:36 No.588901102

FWでオート氷割りしたりIWで挟んだりとSG使う以上は壁職人にならざる得なかった…

161 19/05/05(日)03:09:13 No.588901171

>アークトゥルスってGravityのROの前に作ってたPCのRPG知ってる奴いる? 仲間に鞭使いいた事しか覚えてねぇ たしか日本だとファルコムがパブリッシャーだった

162 19/05/05(日)03:09:42 No.588901216

アークトゥルスに既にファイヤーピラーとかセイフティーウォールとかファイヤーウォールとかあるんだが あれのファイヤーピラーは最初期のβ2時代のwizまんまの性能なのですげー楽しい

163 19/05/05(日)03:09:58 No.588901239

赤芋をFWでのんびり焼いてるとBOTに横取りされて悲しみに包まれる

164 19/05/05(日)03:10:02 No.588901249

詠唱しながら移動出来るわっか好きだったわFCASも楽しいし まぁWIZみたいに強力な範囲攻撃もなくてHD止まりだしパーティに席はほぼなかったけど

165 19/05/05(日)03:10:06 No.588901255

>アークトゥルスってGravityのROの前に作ってたPCのRPG知ってる奴いる? >あれ中々面白かったよ >イズルードの商人がそのRPGの主人公とヒロイン 懐かしいな テンプレな気弱主人公と理不尽ヒロインだった気がする

166 19/05/05(日)03:10:08 No.588901265

>そこから名無し生体3トール3狭間3は少数PTで攻略していくのが楽しかったな >なんというか普通にゲームをやってた トール3楽しかったわ なんかガーディアン来る時ちょっとだけ動作がカリッてするから備えられる

167 19/05/05(日)03:10:09 No.588901269

ふつうに迂回してくるだけだからまともな使いかたしようとすると どうにもならんのがIW というかうっかり殴ると普通に死にセルできるのとかなんなんだよ…

168 19/05/05(日)03:10:45 No.588901341

>仲間に鞭使いいた事しか覚えてねぇ あの鞭使い最初すげぇ性格悪いんだよな メインヒロインも韓国の事知らないと恐ろしく性格が強い女だな…ってなる 中盤から凄いことなるけど

169 19/05/05(日)03:11:03 No.588901381

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

170 19/05/05(日)03:11:39 No.588901453

一番後味が悪いクエストといえば!

171 19/05/05(日)03:12:11 No.588901525

超長らく抱えてた長時間起動してるとクライアント自体が重くなるバグって アークトゥルスから存在するんだよなこれが…

172 19/05/05(日)03:12:19 No.588901546

不死属性に縦FWで最大数Hitさせるの良かったよね… そして調子乗ってカタコン行ってドルイドに殺される…

173 19/05/05(日)03:12:32 No.588901559

おやすみなさいダイガツさん…

174 19/05/05(日)03:12:47 No.588901584

>一番後味が悪いクエストといえば! キルハイル 報酬は美味かったからエリーには眠って貰う

175 19/05/05(日)03:13:07 No.588901623

リヒタルゼン絡みは碌でもないのしかなかったのは記憶にある

176 19/05/05(日)03:13:10 No.588901628

イグ葉がめっちゃ貴重だった時代もありました ゴミだったバイブルがなんかかっこよさだけでそこそこの値段で取引されてた時代もありました

177 19/05/05(日)03:13:12 No.588901634

>まぁWIZみたいに強力な範囲攻撃もなくてHD止まりだしパーティに席はほぼなかったけど サマルトリア型の派手さは他に無い魅力だった 確か修正されて実質無くなったんだっけ

178 19/05/05(日)03:13:14 No.588901639

小6でβ2やり始めてキーボードの打ち方を覚えた

179 19/05/05(日)03:13:22 No.588901659

>bot対策より謎なのはハエパケットをずーっと殺さなかった事の方だよ パケット送るだけで無限移動なんだよね BOTが無敵化するだけで良いことなんもなかった 重量キツいから使いたくてしょうがなかった時期あったなー

180 19/05/05(日)03:13:26 No.588901670

後味の悪さは諸説あるけど 仕様のクソさは毒薬王だと胸を張って言える

181 19/05/05(日)03:13:32 No.588901681

何かビターエンドな話多かったよね ハッピーエンドしか認めない人がやったら発狂しそう

182 19/05/05(日)03:14:01 No.588901749

キエルにさらわれたひととかおらんかったっけか… ちゃんとリリースされたんだろうか…

183 19/05/05(日)03:14:25 No.588901798

>パケット送るだけで無限移動なんだよね >BOTが無敵化するだけで良いことなんもなかった >重量キツいから使いたくてしょうがなかった時期あったなー あれ実際はGMとか開発向けに開けてた機能なんだろうな

184 19/05/05(日)03:14:54 No.588901847

>ちゃんとリリースされたんだろうか… みんな機械人形になったよ

185 19/05/05(日)03:15:03 No.588901868

>仕様のクソさは毒薬王だと胸を張って言える 緑ハーブくわせてウンコ出させんのが嫌だったなぁ…どんだけ食うねん

186 19/05/05(日)03:15:29 No.588901922

アークトゥルス聞いたことあると思ったけど確かリネージュの鯖名だわ

187 19/05/05(日)03:15:48 No.588901954

公式で追加課金で無限ハエの羽を売るようになったのがまた便利でな… というか普通にファンクションキーに重しをのっけとくだけで安全に2垢育成ができてしまう…

↑Top