虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ようや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/05(日)00:51:15 No.588870817

    ようやく今修羅エンド見たよ… 民草まで手にかけるのはどうなの狼殿

    1 19/05/05(日)00:52:10 No.588871129

    狼人斬りだーいすき

    2 19/05/05(日)00:52:47 No.588871320

    流石は我が倅よ

    3 19/05/05(日)00:53:01 No.588871398

    俺もついさっき修羅一心様斬ったけど あの火属性付与(エンチャントファイア)は何なのジジイ

    4 19/05/05(日)00:53:41 No.588871630

    なんか適当にNPCシナリオこなしつつストーリー進めてると初周は竜胤返し?エンドになりそう

    5 19/05/05(日)00:53:45 No.588871653

    修羅エンドは血と怨嗟に飲まれたみたいな感じで狼の意思じゃなさそうだし…

    6 19/05/05(日)00:54:34 No.588871901

    フクロウは正直ざまぁみろと思った 因果応報だ

    7 19/05/05(日)00:55:10 No.588872118

    ジジィ一心様全盛期の時より強いよね 何あの燃え盛るタタミ

    8 19/05/05(日)00:55:15 No.588872141

    一周目帰郷はよっぽど寄り道好きじゃなきゃならない気がする

    9 19/05/05(日)00:55:35 No.588872272

    でも正直不死斬り二刀流の大女将ちょっと使ってみたい

    10 19/05/05(日)00:55:58 No.588872435

    寄り道が好きなんじゃない おこめちゃんが好きなんだ

    11 19/05/05(日)00:56:10 No.588872514

    あれ最後なんか刀が黒くなってたのはなんなの

    12 19/05/05(日)00:56:11 No.588872524

    刀を介して火炎斬するのはまあ分かるけど畳から炎柱が上がるのはなんで…

    13 19/05/05(日)00:56:33 No.588872635

    おこめちゃんの喘ぎ声いいよね… しかし失明する

    14 19/05/05(日)00:56:38 No.588872668

    でも九朗様は死なないだろうし狼も斬ってないと思う その方が悲惨で興奮するのでそうあって欲しい

    15 19/05/05(日)00:56:39 No.588872676

    一心が腕を振ると風が巻き起こるだろそれで火柱が立つって寸法よ

    16 19/05/05(日)00:57:11 No.588872885

    仏師殿も火出してたしジジイも火くらい出せる

    17 19/05/05(日)00:57:13 No.588872894

    >一周目帰郷はよっぽど寄り道好きじゃなきゃならない気がする お米ばあさんに全部お米あげたりしてたら自然といけてたぞ そしてクリア直前に過去梟の存在知ってチクショーってなりながら二週目突入した

    18 19/05/05(日)00:57:42 No.588873044

    強さ的には槍聖のゲージ二本目が一番だと思う ジジイは大技多いかわりに隙もでかいし忍具差し込めば意外とどうにかなったりする 槍は隙が本当に少ない

    19 19/05/05(日)00:57:55 No.588873140

    葦名の畳は雰囲気で燃える

    20 19/05/05(日)00:58:13 No.588873254

    ざっとやると不死断ち じっくりやると帰郷 人帰りはおはぎの説明文読んで2周目頑張ってくださいねという意図を感じる

    21 19/05/05(日)00:58:28 No.588873345

    >あれ最後なんか刀が黒くなってたのはなんなの 黒の不死切りだよアレ おそらく梟が弦一郎から奪った

    22 19/05/05(日)00:58:57 No.588873504

    >おそらく梟が弦一郎から奪った となると修羅ルートだとさっくり弦一郎殿死んでるのかあいつ…

    23 19/05/05(日)00:59:10 No.588873572

    DLCで修羅狼と戦えねーかなー 修羅に堕ちた自分と戦って乗り越える的な何かで

    24 19/05/05(日)00:59:45 No.588873767

    >となると修羅ルートだとさっくり弦一郎殿死んでるのかあいつ… 何か首らしきものをジジイの横に置いてるので 不死斬りもってきておいてさっくり梟に狩られたと思われる 弦ちゃんはさぁ…

    25 19/05/05(日)00:59:57 No.588873840

    一心様の炎も修羅的なやつかな? コントロールしてそうだけど

    26 19/05/05(日)01:00:41 No.588874040

    狼殿なんで突然人斬りの愉しさに目覚めたん?

    27 19/05/05(日)01:00:45 No.588874065

    一心様は剣気飛ばせるし炎がそれに乗ることもあろう

    28 19/05/05(日)01:00:47 No.588874080

    オンラインストレージの巻き戻しでエンディング三種回収する気だがこれラスボスは三回倒さなきゃ駄目だよね当然

    29 19/05/05(日)01:00:52 No.588874111

    >弦ちゃんはさぁ… まぁでも仮にNPC同士で戦わせたとして 現代でも過去でも梟の動きに弦ちゃん対応出来るとも思えんし…

    30 19/05/05(日)01:01:03 No.588874183

    弦一郎も侮れる強さではないのはわかるんだけど… 雷とか出せるし…

    31 19/05/05(日)01:01:24 No.588874300

    今しがた怨嗟の鬼介錯してきたよ… あれ色々加味して考えて仏師殿でいいんだよね?怨嗟が集まると人ってあんなになるんだ…

    32 19/05/05(日)01:01:25 No.588874312

    弦ちゃんは騙し討ちでやられたのかな 正直普通に戦っても負けそうだけど…

    33 19/05/05(日)01:01:38 No.588874384

    >狼殿なんで突然人斬りの愉しさに目覚めたん? 御子様が心の楔だったのかもしれない

    34 19/05/05(日)01:01:39 No.588874391

    弦ちゃんくそ真面目だし 梟のドゲザ戦法とか毒とかであっさり負けそうな気がする

    35 19/05/05(日)01:01:49 No.588874462

    >オンラインストレージの巻き戻しでエンディング三種回収する気だがこれラスボスは三回倒さなきゃ駄目だよね当然 そこまでせんでも普通に周回すればいいとおもうんだが どうせ二周目からは大して時間かからんぞ

    36 19/05/05(日)01:01:54 No.588874489

    最近周回する上で一番面倒なのは二匹猿なんじゃと思いはじめた

    37 19/05/05(日)01:02:09 No.588874566

    当たり判定のあるイベントシーンとか言われてるからな弦ちゃん

    38 19/05/05(日)01:02:12 No.588874572

    >オンラインストレージの巻き戻しでエンディング三種回収する気だがこれラスボスは三回倒さなきゃ駄目だよね当然 ラスボス倒した後にセーブすればいい

    39 19/05/05(日)01:02:22 No.588874620

    弦一郎はあまりに非力すぎてな 御子と契約したら竜咳めちゃくちゃばらまくと思った

    40 19/05/05(日)01:02:42 No.588874709

    足腰弱くなってるであろう現代義父でさえ瞬間的な速さならめっちゃ速いからな… 弦ちゃんが捕らえられるとは思えんしまあきっと汚い手使われたろうな…

    41 19/05/05(日)01:02:46 No.588874727

    >あれ色々加味して考えて仏師殿でいいんだよね?怨嗟が集まると人ってあんなになるんだ… でも怨嗟が集まる場所がないと七面武者みたいなのが生まれてしまう

    42 19/05/05(日)01:03:14 No.588874861

    弦ちゃんは巴流名乗るなら もっと地に足つけぬ戦い方身につけとくべきだった

    43 19/05/05(日)01:03:18 No.588874883

    修羅ルートの後の狼は九郎と一緒に茶屋を開くと信じてる

    44 19/05/05(日)01:03:29 No.588874930

    まってくれい!で本当に待つ弦一郎どの

    45 19/05/05(日)01:03:30 No.588874938

    スキルポイントのこと考えると周回した方が楽だぞ

    46 19/05/05(日)01:03:37 No.588874974

    平坦ババアは主に投げと下段のせいで油断すると負けるか瓢箪使わざるをえなくなるが 弦ちゃんはマジでノーダメ余裕なくらい単調だからなあ… 択がほぼ無いから…

    47 19/05/05(日)01:03:37 No.588874977

    だからってあんたが代わりになることはないんだよ…

    48 19/05/05(日)01:03:40 No.588874993

    ブラボはトロコンしたけど 寺の甲冑武者で あっこのゲーシステム的に自分には向いてないわ と思って削除しちゃった

    49 19/05/05(日)01:03:42 No.588875006

    >弦ちゃんが捕らえられるとは思えんしまあきっと汚い手使われたろうな… 卑怯とは言うまいな

    50 19/05/05(日)01:03:51 No.588875059

    >最近周回する上で一番面倒なのは二匹猿なんじゃと思いはじめた 先に葦名の底から進めてしまおう

    51 19/05/05(日)01:03:52 No.588875064

    >修羅ルートの後の狼は九郎と一緒に茶屋を開くと信じてる 地獄か!

    52 19/05/05(日)01:04:09 No.588875129

    トロコン目指すんならセーブで回収とか無駄でしか無いよね どうせ最後に残るスキル稼ぎ分損な位

    53 19/05/05(日)01:04:40 No.588875281

    梟の全盛期3年前ってピークが遅いなこの人の人生 3年で妙に弱くなってるし

    54 19/05/05(日)01:04:44 No.588875297

    現代梟が爆竹使うの三周目で初めて知った

    55 19/05/05(日)01:05:08 No.588875426

    >最近周回する上で一番面倒なのは二匹猿なんじゃと思いはじめた いや三猿だとおもう あいつらだけ効率的な動きわからん…

    56 19/05/05(日)01:05:17 No.588875477

    梟は明らかに遅くなって非力になってるけど かわりに汚い戦法で補ってるのがニンジャらしいというかなんというか 好きだよああいうの

    57 19/05/05(日)01:05:38 No.588875577

    爆竹斬りはチャンスでしかないからもっとやってほしい

    58 19/05/05(日)01:05:50 No.588875631

    猿2匹は槍と爆竹で余裕 3猿は面倒くせえ!負ける要素無いけど面倒くせえ!!

    59 19/05/05(日)01:06:10 No.588875733

    全盛期梟はチラチラカメラに入ってくるクソ梟をなんとかしてほしい

    60 19/05/05(日)01:06:10 No.588875735

    現代だと鳥の方の梟居ないのかな 出さなかっただけなのか

    61 19/05/05(日)01:06:16 No.588875759

    最後の七本槍崖に落としても数珠玉くれないんだな

    62 19/05/05(日)01:06:21 No.588875802

    チワワもカラテが足りないうちは卑劣な忍具使っていいのよ(傘開きながら)

    63 19/05/05(日)01:06:25 No.588875825

    >>最近周回する上で一番面倒なのは二匹猿なんじゃと思いはじめた >いや三猿だとおもう >あいつらだけ効率的な動きわからん… 月隠の飴ちゃんを使うのと聞く猿に爆竹使うのに気付くとちょっと楽

    64 19/05/05(日)01:06:28 No.588875834

    2猿と戦うの嫌だから村と寺と谷のボス前の鬼仏を同時に灯してる

    65 19/05/05(日)01:06:29 No.588875841

    過去義父は戦えば戦うほど どんどん差し込める隙がわかってきて楽しくなるいいボス めっちゃ斬り合い弾き合いできて超楽しい

    66 19/05/05(日)01:06:35 No.588875882

    もちろん弦ちゃん最初は強いんだよ…でもこっちはどんどん慣れていくからね…

    67 19/05/05(日)01:07:25 No.588876165

    もしかして二猿と戦わなくてすむ方法とかあるん…?

    68 19/05/05(日)01:07:30 No.588876186

    義父は汚い手使うのはいいんだけど強キャラオーラ漂わせてるのに使う手がしょうもなさすぎてちょっと情けないな…って思ってしまう

    69 19/05/05(日)01:07:31 No.588876187

    艱難辛苦って普通に周回するより難しくない?

    70 19/05/05(日)01:07:32 No.588876196

    >もちろん弦ちゃん最初は強いんだよ…でもこっちはどんどん慣れていくからね… 最初の弦ちゃんに3時間くらいボコボコにされたからこその扱いだよね… ババアと並んで狼の師匠だよ なのでノーダメージで斬り捨てる

    71 19/05/05(日)01:07:39 No.588876222

    過去義父はなれるとガンガン戦えて楽しいよね 現代義父のほうがやりづれえ

    72 19/05/05(日)01:07:41 No.588876233

    >全盛期梟はチラチラカメラに入ってくるクソ梟をなんとかしてほしい アレそういう演出というか技だと思うよ 妙にカメラに入り込んでくるし柱の影に入った一瞬で消えて空蝉してきたりするし

    73 19/05/05(日)01:08:03 No.588876367

    >もしかして二猿と戦わなくてすむ方法とかあるん…? 獅子猿倒す前に村まで行っとけば倒さなくてクリアできるよ

    74 19/05/05(日)01:08:09 No.588876393

    >義父は汚い手使うのはいいんだけど強キャラオーラ漂わせてるのに使う手がしょうもなさすぎてちょっと情けないな…って思ってしまう 汚い手を使わなきゃいけないほど狼が成長してるってことだよ 割と義父も喜んでる節があるし

    75 19/05/05(日)01:08:31 No.588876483

    >もしかして二猿と戦わなくてすむ方法とかあるん…? 普通に菩薩谷で倒す前にいけばいいだけだぞ

    76 19/05/05(日)01:08:32 No.588876485

    >もしかして二猿と戦わなくてすむ方法とかあるん…? 蛇の奥から葦名の底行けるから 先に鬼火点灯させておけばスルーできる

    77 19/05/05(日)01:08:46 No.588876554

    >もちろん弦ちゃん最初は強いんだよ…でもこっちはどんどん慣れていくからね… 過去梟とか一心に対応出来るまでになってるとめちゃくちゃ弱く感じるな

    78 19/05/05(日)01:08:49 No.588876562

    >義父は汚い手使うのはいいんだけど強キャラオーラ漂わせてるのに使う手がしょうもなさすぎてちょっと情けないな…って思ってしまう まぁそれほどまで老いてたんだろうな…って思ってるだからこそ竜殷の力求めたんだし

    79 19/05/05(日)01:08:50 No.588876567

    秘伝・土下座煙幕

    80 19/05/05(日)01:08:52 No.588876581

    フクロウ・ジツはあれああいう幻術めいた技なのか それとも無音移動をゲーム的に表現してるのかわからない ゴッドバード見る限り幻術の一種なんだろうけど

    81 19/05/05(日)01:09:27 No.588876730

    多分弦ちゃんは待ってくれ!って言われたら待つと思うし そこから大忍び刺し撃たれたら絶対食らうと思う

    82 19/05/05(日)01:09:29 No.588876735

    不死斬り赤黒二刀の試し切りに絶対九郎様手にかけたよね クリアした後散策してもいなくなってるし

    83 19/05/05(日)01:09:32 No.588876743

    現代養父は回復阻害玉をもっとスピーディに使ってくれたらもう少し楽しく戦えると思う 投げてから動き出すまでが妙にながい

    84 19/05/05(日)01:09:37 No.588876771

    幻術のフクロウが柱に引っかかってるのが笑える

    85 19/05/05(日)01:09:56 No.588876844

    噂の弦ちゃんにさっき挑んだら2回でさっくり終わって駄目だった ずっと弓使ってた方がいいんじゃないかなあの人…

    86 19/05/05(日)01:10:00 No.588876856

    剣聖一心様楽しいから介錯待ちになったら仏まで戻ってやり直すのを繰り返してる はやくDLCこないかな

    87 19/05/05(日)01:10:04 No.588876867

    うまいこと倒した時はかなり気分いいから毎周楽しみだけどな2猿 それはそれとして先に村行っとくとぴちゃぴちゃ水飲んでる猿を間近から見れてキモいぞ!

    88 19/05/05(日)01:10:06 No.588876882

    弦ちゃんあんまり出が早い攻撃ないからそんなに難しくないと思う 一心様の攻撃の方がやっぱきっつい

    89 19/05/05(日)01:10:47 No.588877054

    梟とお蝶殿の修行場所が霧がらすの森っぽいし 梟が幻影だったり炎出したりはぬし羽とか見るとやっぱ関係あるんじゃないかな

    90 19/05/05(日)01:10:47 No.588877061

    弦ちゃんはバックジャンプ弓3+1発だけ妙に食らう

    91 19/05/05(日)01:10:57 No.588877104

    壺の人から貰った浮き舟渡りが最弱奥義扱いされてるのはなにゆえ? 普通に扱いやすい連撃だ…

    92 19/05/05(日)01:11:05 No.588877141

    現代梟は最終的に作業になるからあまり好きじゃない…

    93 19/05/05(日)01:11:05 No.588877144

    義父は割と倅に負けるならそれはそれで…って感じあるよね

    94 19/05/05(日)01:11:26 No.588877229

    >普通に扱いやすい連撃だ… パッチの恩恵ぞ

    95 19/05/05(日)01:11:26 No.588877230

    剣聖一心様のあのタイミングが一番自分の弾く感覚に馴染む 弦一郎のやつはなんか少しズレる

    96 19/05/05(日)01:11:45 No.588877314

    >義父は割と倅に負けるならそれはそれで…って感じあるよね 回生台詞三個ちゃんと聞くと親超え期待してるなって

    97 19/05/05(日)01:11:47 No.588877330

    浮舟が弱いんじゃない 大忍び系と不死斬りがつえーんだ

    98 19/05/05(日)01:12:14 No.588877449

    弦ちゃん基本の動きが雑兵と殆ど変わらんからな… 弾きを意識して進めてきた人にとっては初見でもそこまで強くは感じないだろう

    99 19/05/05(日)01:12:22 No.588877478

    ブッダキックと一文字切りが強すぎるだけでもある ブッダキックは弱体化したけど

    100 19/05/05(日)01:12:22 No.588877482

    >艱難辛苦って普通に周回するより難しくない? ガードで削れるし体幹ダメも増えるからキツいよ 乗り越えると通常周回がヌルゲーに感じるぐらいに

    101 19/05/05(日)01:12:22 No.588877484

    過去梟は重蔵に馬鹿にされてるのでダメだった

    102 19/05/05(日)01:12:30 No.588877523

    修羅以外のEDなら どれでも続編つくれそうね

    103 19/05/05(日)01:12:34 No.588877541

    >普通に菩薩谷で倒す前にいけばいいだけだぞ >蛇の奥から葦名の底行けるから >先に鬼火点灯させておけばスルーできる ええ…そんな簡単なことで良かったんだ…

    104 19/05/05(日)01:12:49 No.588877612

    過去から常桜持って帰ってくるあたりで3年前に狼が梟斬った事になってんのコレ

    105 19/05/05(日)01:13:00 No.588877671

    >大忍び系と不死斬りがつえーんだ 弱体化されたとは言え導きのブッダキックも普通に強いぞ

    106 19/05/05(日)01:13:10 No.588877711

    >過去梟は重蔵に馬鹿にされてるのでダメだった 所詮は田舎忍だからね…

    107 19/05/05(日)01:13:20 No.588877770

    ふたぁつ!までは聞いたけどその次はなんて言うんだ?

    108 19/05/05(日)01:13:48 No.588877897

    所詮は田舎忍びというけど あのレベルの忍びがゴロゴロいるとでもいうのか内府は いやいるんだろうけど芦名には来てなかったよね

    109 19/05/05(日)01:13:54 No.588877920

    重蔵は都会生まれなのかしら

    110 19/05/05(日)01:13:56 No.588877929

    >過去から常桜持って帰ってくるあたりで3年前に狼が梟斬った事になってんのコレ 記憶の残滓読むに過去には戦って無いって事でいいんだと思うよ 記憶の中でだけ戦えたみたいな記述だし

    111 19/05/05(日)01:13:56 No.588877930

    >過去から常桜持って帰ってくるあたりで3年前に狼が梟斬った事になってんのコレ あそこらへん過去だと思うと明らかにタイムパラドクスおきてるけど 多分鈴はタイムリープする装置じゃなくて過去を再現する装置なんだと思う 端的にいうとブラボの聖杯ダンジョン

    112 19/05/05(日)01:14:08 No.588877987

    普通にプレイしてたらみぃっつ!とか聞かないよね…

    113 19/05/05(日)01:14:23 No.588878048

    チェスト二連は体幹ダメージ増えてくるとどうしても手放せないからな… 首あり猿みたいなの相手にはジタバタしてる時適当に秘伝撃つ

    114 19/05/05(日)01:14:27 No.588878073

    >壺の人から貰った浮き舟渡りが最弱奥義扱いされてるのはなにゆえ? >普通に扱いやすい連撃だ… アプデ前は火力がまるで足りない大道芸だった アプデ後も火力が上がったがやはりちょっと足りない

    115 19/05/05(日)01:14:34 No.588878114

    重蔵は元大名お抱えのスモトリだからこいつの方がよっぽど都会人なんやな

    116 19/05/05(日)01:14:44 No.588878163

    >いやいるんだろうけど芦名には来てなかったよね 水生村にすでに内府スパイいるんだよ…

    117 19/05/05(日)01:15:00 No.588878232

    >ふたぁつ!までは聞いたけどその次はなんて言うんだ? みぃぃっつ! 恐怖は絶対一度の敗北はよいが手段を問わず必ず復習せよ お前は儂に復讐できるか?

    118 19/05/05(日)01:15:24 No.588878371

    >みぃぃっつ! >恐怖は絶対一度の敗北はよいが手段を問わず必ず復習せよ >お前は儂に復讐できるか? 卒業試験かよ

    119 19/05/05(日)01:15:27 No.588878384

    元スモトリのくせに割とニンジャと仲良さげに話してるよね重蔵…

    120 19/05/05(日)01:15:47 No.588878465

    守れておらぬぞぉ♥

    121 19/05/05(日)01:15:48 No.588878470

    二つ目までは回生しても喋り続けるのに三つ目は途切れるしな…バグ?

    122 19/05/05(日)01:16:04 No.588878534

    重蔵はお兄さんが内府の偉い人だし

    123 19/05/05(日)01:16:16 No.588878588

    今更なんだけど水場の猿と穴の猿って同じ猿? ずっとなんでコイツ二匹いるんだとか思ってたんだけど

    124 19/05/05(日)01:16:19 No.588878607

    もう何から何まで筒抜けだよね内府に… 内府的にはふざけんなこの田舎モンどもバイオハザード起こしやがって的な状態なんだろうけど

    125 19/05/05(日)01:16:22 No.588878625

    そういやうわばみ系って早期購入特典の資料だと修羅侍って名前になってるんだよな アレ修羅の一種なんだろうか

    126 19/05/05(日)01:16:45 No.588878761

    なんとなく水生村のカゴ被りに会いに行ったらあいつ結局水飲んじゃって水生村のまともな人間全滅してた

    127 19/05/05(日)01:16:53 No.588878812

    梟的には狼が自分を殺しても良し狼殺して九郎様の力貰っても良しでどっちに転んでも勝ちだよね…

    128 19/05/05(日)01:17:00 No.588878842

    >二つ目までは回生しても喋り続けるのに三つ目は途切れるしな…バグ? 二つ目も途切れるから単にタイミングだと思う 3つ目が回生時間ギリすぎるのかもだけど

    129 19/05/05(日)01:17:32 No.588879087

    エマ殿の殺害されたのに普通に腕見てくれるのね仏師殿

    130 19/05/05(日)01:17:47 No.588879183

    倅が負ければワシ凄い! 倅が勝てばそれを育てたワシ凄い!

    131 19/05/05(日)01:18:12 No.588879313

    ふたぁつ!もこのままではまた奪われようだからな…

    132 19/05/05(日)01:18:25 No.588879376

    >今更なんだけど水場の猿と穴の猿って同じ猿? >ずっとなんでコイツ二匹いるんだとか思ってたんだけど 同じ猿 嫁さん先に死んで悲しいから花をずっと守ってた 二匹目の猿はあれ多分嫁の怨霊

    133 19/05/05(日)01:19:01 No.588879557

    動画サイトとかで回生台詞まとめ見るといいぞ この養父偏った愛情にあふれている…めんどくさい…

    134 19/05/05(日)01:19:04 No.588879577

    このゲームで一番きついのは獅子猿だった気がする あいつだけモンハン過ぎる

    135 19/05/05(日)01:19:08 No.588879597

    梟は野心持った背景とかもう少し欲しかった まあ書かれてる以上の事はないのかもしれないけど

    136 19/05/05(日)01:19:22 No.588879670

    バイオハザード抜きにしても普通に怨霊と言うか闇霊みたいなの出てくるしなんなの葦名だけロードランやロスリックなの

    137 19/05/05(日)01:19:29 No.588879703

    水生村はなんかブラボ感凄いよね…

    138 19/05/05(日)01:19:31 No.588879712

    破戒僧さん旋風斬り→バクステ2回でハメ殺してしまった 正攻法はやはり弾きでの体幹削り切りなのか?

    139 19/05/05(日)01:19:48 No.588879791

    >水生村はなんかSIREN感凄いよね…

    140 19/05/05(日)01:20:06 No.588879877

    >梟は野心持った背景とかもう少し欲しかった 竜胤に狂うのは弦一郎も同じだったわけだし 同じように力に魅せられたってだけでしょ 時代的に反逆上等な時代でもあるし

    141 19/05/05(日)01:20:15 No.588879944

    >まあ書かれてる以上の事はないのかもしれないけど 過去でうわばみと内府忍者の話してたアレがそのものなんだろう 田舎のはぐれ忍びとして名前も覚えられず侮られる人生っていう

    142 19/05/05(日)01:20:22 No.588879973

    源の宮絡みは完全に上位者案件だしな

    143 19/05/05(日)01:20:36 No.588880062

    倒せればそれが正攻法だ 楽な方法はあっても間違った方法は無い

    144 19/05/05(日)01:20:40 No.588880088

    猿二匹は燃やしたよ

    145 19/05/05(日)01:20:45 No.588880120

    梟はあそこでババアが勝とうと負けようと 九郎様が狼を蘇らせるだろうこと織り込み済みだったのかな

    146 19/05/05(日)01:21:19 No.588880302

    修羅エンドでノリノリで名乗りをあげる梟が刺されるシーンで毎回耐えられない

    147 19/05/05(日)01:21:42 No.588880429

    内府方も信頼する孤影衆の多くが倒され送った軍も怨嗟で壊滅したからわりとクソゲーさせられた

    148 19/05/05(日)01:21:51 No.588880481

    一心様酒盛りの思い出話してる時とかみんな仲良さそうなのにね 最終的に殺し合い上等になっていくのが悲しいね

    149 19/05/05(日)01:21:55 No.588880499

    孤影衆なぞ蹴散らせるくらいの強さがあるだろうに 田舎忍びのままじゃ名も残せないし活躍の場も無いだろうしね

    150 19/05/05(日)01:22:06 No.588880569

    一心様が竜胤に魅せられることがなかったのはやっぱ強者の余裕なんだろうか

    151 19/05/05(日)01:22:13 No.588880608

    >内府方も信頼する孤影衆の多くが倒され送った軍も怨嗟で壊滅したからわりとクソゲーさせられた 一心死んだし消化試合だろー!って気分だったんだろうな

    152 19/05/05(日)01:22:36 No.588880705

    不死斬り二刀流とかできるようにならねえかな… 修羅エンドだけど

    153 19/05/05(日)01:22:38 No.588880711

    三味線の人無視したら追いかけてきた! こわい!

    154 19/05/05(日)01:22:41 No.588880730

    2匹の猿爆竹が有効なのはわかってるけど周回重ねると爆竹でゲージ削りきれない…

    155 19/05/05(日)01:22:46 No.588880752

    破戒僧はヒットアンドアウェイでのHP削りが推奨な気がする 3種類も行動阻害できる手段があるし

    156 19/05/05(日)01:22:54 No.588880790

    3週目艱難辛苦つらい!ガードでHP削られるのちょうつらい! 納得はするけども!

    157 19/05/05(日)01:23:00 No.588880816

    梟がなんか本名叫んでたけど直後の衝撃的展開で忘れちまった… 権左衛門だっけ?

    158 19/05/05(日)01:23:02 No.588880831

    不死一心がそのままやってきていたら内府方も結構困っていたとは思う

    159 19/05/05(日)01:23:26 No.588880992

    内府も割と大痛手だからな…軍は怨嗟に殺されて信頼してる孤影衆は謎のチワワに殺されてる…

    160 19/05/05(日)01:23:28 No.588880996

    >一心様酒盛りの思い出話してる時とかみんな仲良さそうなのにね >最終的に殺し合い上等になっていくのが悲しいね 一心様が好き放題やってたのみてお蝶さんも梟も同じようにやってみたくなったんだと思う

    161 19/05/05(日)01:23:30 No.588881012

    けど獅子猿二体スルーすると攻撃力上げられなくない?

    162 19/05/05(日)01:23:36 No.588881049

    ウコンなんたらだった気がする

    163 19/05/05(日)01:23:49 No.588881141

    うわーっりんちゃんだー!アバーッ!サヨナラ!! 無視しよ…後で倒s…うわーっ!りんちゃんだーっ!!

    164 19/05/05(日)01:23:53 No.588881160

    どうして無視するのですか?

    165 19/05/05(日)01:24:00 No.588881193

    薄井右近左(えもん?)

    166 19/05/05(日)01:24:01 No.588881200

    赤備えってエリート集団だからな それが壊滅って結構きつい

    167 19/05/05(日)01:24:03 No.588881211

    一心から過去話聞くと結構楽しそうで昔の芦名はみんな仲よかったんだな

    168 19/05/05(日)01:24:30 No.588881336

    我! 薄井右近左衛m

    169 19/05/05(日)01:24:35 No.588881361

    >けど獅子猿二体スルーすると攻撃力上げられなくない? 周回ならスルーでもいいんじゃない

    170 19/05/05(日)01:24:38 No.588881381

    猩々も梟と交流あったんだよな なんやかんやで葦名に世話になったとか言ってたけど

    171 19/05/05(日)01:24:45 No.588881407

    >一心様が竜胤に魅せられることがなかったのはやっぱ強者の余裕なんだろうか 殺し愛エンジョイガチ勢だから永久コンティニューな不死とか冗談ポイなんだと思う

    172 19/05/05(日)01:25:03 No.588881502

    芦名はもうネームド武将全滅だし もうバイオハザード起こしませんって土下座して無条件降伏しかないよねこれ…

    173 19/05/05(日)01:25:14 No.588881588

    まあ国取って勢い付いてる頃はな…まだ一心様も元気だっただろうし

    174 19/05/05(日)01:25:26 No.588881657

    >>けど獅子猿二体スルーすると攻撃力上げられなくない? >周回ならスルーでもいいんじゃない 二週目走っていても大ボス倒すと記憶貰えるけどこれって効果ないのか?

    175 19/05/05(日)01:25:27 No.588881663

    >もうバイオハザード起こしませんって土下座して無条件降伏しかないよねこれ… GO!注連縄マン!

    176 19/05/05(日)01:25:28 No.588881664

    猩猩もあいつ元忍者なんだよな 泣き虫のくの一と浅からぬ仲みたいだし

    177 19/05/05(日)01:25:49 No.588881770

    内府からしたら葦名がヤーナム化する前に止めに来たわけで その上であのクソゲー強いられるのは気の毒だよ

    178 19/05/05(日)01:25:59 No.588881824

    川蝉って女の子なの?

    179 19/05/05(日)01:26:00 No.588881835

    過去梟に忍具使うと猩々の得物って言うから手の内まで知ってるんだよな

    180 19/05/05(日)01:26:03 No.588881845

    一心が若くかつ他の面子も揃っている時の葦名には攻めたくねえな確かに

    181 19/05/05(日)01:26:15 No.588881895

    マサタカオニワーも赤備えの死体いっぱい作ってたしネームドはそれなりにやるのだ チワワがぜんぶころした

    182 19/05/05(日)01:26:30 No.588881973

    怨嗟システムって竜胤とは別物だよね?なんなのアレ…

    183 19/05/05(日)01:26:48 No.588882091

    大手門のババアは全盛期の楽しかった頃から侍女として居たのかね 猩々の事もよく知ってたみたいだし

    184 19/05/05(日)01:26:52 No.588882116

    DLCは隻猩と戦いたい

    185 19/05/05(日)01:26:55 No.588882135

    我!薄井右近左衛グハッしゅら!

    186 19/05/05(日)01:27:13 No.588882217

    >怨嗟システムって竜胤とは別物だよね?なんなのアレ… 首なしとか七面と同じ妖怪の類 多分葦名に限らず全国にいるんじゃないかな

    187 19/05/05(日)01:27:14 No.588882226

    まあ痛み分けってことで 所領全部差し上げますので焦土にするのは勘弁してつかぁさい… って内府にお願いするしかないよねもう…

    188 19/05/05(日)01:27:17 No.588882234

    あんな巨大ロボがあるならどうとでも…あっ火はやめて

    189 19/05/05(日)01:27:43 No.588882351

    >チワワがぜんぶころした 侍大将と七本鎗をかたっぱしからころしてくのでダメだった ラスボス前の七本槍とか全然殺す必要ないよねあれ

    190 19/05/05(日)01:27:49 No.588882378

    修羅になる所だったけど腕切られて踏みとどまった ただ人には戻れず怨嗟の積り先になった 積もりに積もって最終的に鬼に

    191 19/05/05(日)01:27:57 No.588882443

    オラッお返し致す!(チャージ突き)

    192 19/05/05(日)01:28:01 No.588882466

    時系列的にはほぼ一日の出来事なのだろうか…

    193 19/05/05(日)01:28:02 No.588882471

    俗物の末路過ぎた義父

    194 19/05/05(日)01:28:09 No.588882514

    >まあ痛み分けってことで >所領全部差し上げますので焦土にするのは勘弁してつかぁさい… >って内府にお願いするしかないよねもう… それ出来る人が葦名に居ないのよね…頭武人ばっかで

    195 19/05/05(日)01:28:11 No.588882527

    >一心様が竜胤に魅せられることがなかったのはやっぱ強者の余裕なんだろうか 迷えば破れる

    196 19/05/05(日)01:28:16 No.588882551

    注連縄ロボで???ってなった

    197 19/05/05(日)01:28:30 No.588882613

    義父は普通に狼と戦って死んだ方がまだマシなんだよな

    198 19/05/05(日)01:28:40 No.588882651

    >ラスボス前の七本槍とか全然殺す必要ないよねあれ 弦一郎殿望楼で戦ってから音信不通だったけど あの七本槍の話からして部下とは連絡取ってたのかな

    199 19/05/05(日)01:28:41 No.588882656

    やっぱ注連縄ロボだけ世界観おかしすぎる…

    200 19/05/05(日)01:28:55 No.588882738

    >>チワワがぜんぶころした >侍大将と七本鎗をかたっぱしからころしてくのでダメだった >ラスボス前の七本槍とか全然殺す必要ないよねあれ 数珠を頂く 慈悲はない

    201 19/05/05(日)01:29:17 No.588882869

    内府が本気出せばあの戦国ファイヤー軍団をもっと送り込めるだろうし そしたら啓蒙高そうな連中もまあ全滅させられるよね…

    202 19/05/05(日)01:29:23 No.588882900

    注連縄ロボは登場が唐突すぎて何が起きたか分からなかった

    203 19/05/05(日)01:29:31 No.588882942

    人返りエンドのあとススキ畑にお墓作ってたけど内府はどうなったんだろうと思った

    204 19/05/05(日)01:29:34 No.588882962

    無抵抗の人は基本バリア貼られて殺せないから抵抗するのが悪いみたいなところありますよね

    205 19/05/05(日)01:29:50 No.588883043

    でも侍大将達から数珠奪ったおかげで最終的に葦名を守れたわけだし…

    206 19/05/05(日)01:30:02 No.588883104

    多分内府にもヤバい武将はいるだろう

    207 19/05/05(日)01:30:02 No.588883107

    田舎大名の癖に龍胤とおち持ってるとかチート武将だよね弦一郎どの

    208 19/05/05(日)01:30:06 No.588883121

    内府軍の銃超性能すぎる…

    209 19/05/05(日)01:30:11 No.588883148

    >時系列的にはほぼ一日の出来事なのだろうか… 朝から始まって弦ちゃん倒すと昼になって忍軍襲来で夕刻になって内府集落で夜になる

    210 19/05/05(日)01:30:16 No.588883162

    >でも侍大将達から数珠奪ったおかげで最終的に葦名を守れたわけだし… 守れてねえよ!どちらにしろ滅ぶよ!

    211 19/05/05(日)01:30:19 No.588883170

    >そしたら啓蒙高そうな連中もまあ全滅させられるよね… エクストリーム蹴鞠集団さえ用意できれば…

    212 19/05/05(日)01:30:23 No.588883193

    先日買ってヘトヘトになりながらなんとかでかい猿の前までやってきて一戦だけやってみるかってなった 顔面に屁を喰らった挙句糞の豪速球で死んでそっと電源を落とした

    213 19/05/05(日)01:30:28 No.588883227

    注連縄ロボはあれ不死の力ないと死ぬよね… まぁ源の宮行くんだから不死は必須なんだけどさ

    214 19/05/05(日)01:30:29 No.588883229

    敵対できるNPCってパッチ以外にいるの?

    215 19/05/05(日)01:30:35 No.588883273

    じゃあなんですか 七本槍や居合マンが素直に数珠を差し出せば見逃したんですか どうせ後ろからバッサリやるでしょう!

    216 19/05/05(日)01:30:36 No.588883284

    >人返りエンドのあとススキ畑にお墓作ってたけど内府はどうなったんだろうと思った 怨嗟居るし一旦は引いたんじゃないかな

    217 19/05/05(日)01:30:43 No.588883353

    頭弦一郎かよ ってフレーズを思いついたが使いどころが分からない

    218 19/05/05(日)01:31:01 No.588883454

    >人返りエンドのあとススキ畑にお墓作ってたけど内府はどうなったんだろうと思った まあ弦一郎とかみんな死んだから普通に降伏受け入れたとかじゃないかな あんま追い詰めるとどこからか怨嗟やってくると考えているかもしれんし 内府からすると怨嗟って急にやってきていつのまにか消えた存在だし

    219 19/05/05(日)01:31:07 No.588883480

    GWやり通してやっと鉄砲砦まで来たよ! バババババーン ドサッ もう寝る

    220 19/05/05(日)01:31:10 No.588883493

    >嫁さん先に死んで悲しいから花をずっと守ってた >二匹目の猿はあれ多分嫁の怨霊 嫁じゃなくて子供だよあれ

    221 19/05/05(日)01:31:10 No.588883494

    よく芦名を攻めようと思えたよ 崖とバケモノと怪しい水しかねえ!

    222 19/05/05(日)01:31:12 No.588883513

    マイネームイズ生き残ってても名乗ってる間に焼かれそう

    223 19/05/05(日)01:31:36 No.588883648

    >じゃあなんですか >七本槍や居合マンが素直に数珠を差し出せば見逃したんですか >どうせ後ろからバッサリやるでしょう! 経験値とお金美味しいから殺すね…

    224 19/05/05(日)01:31:42 No.588883670

    >>嫁さん先に死んで悲しいから花をずっと守ってた >>二匹目の猿はあれ多分嫁の怨霊 >嫁じゃなくて子供だよあれ なんか罪悪感が

    225 19/05/05(日)01:32:06 No.588883765

    >嫁じゃなくて子供だよあれ 子供は上にいる母親らしき死骸のところにいるやつでしょ 降りてくる追加の大猿は死体も残らないしおそらく死霊の類

    226 19/05/05(日)01:32:23 No.588883838

    ねぐらの脇道から登った先に普通の猿居るけどアレなんなんだろうな

    227 19/05/05(日)01:32:35 No.588883886

    ねぐらの上に居る猿が子供じゃないのか

    228 19/05/05(日)01:32:35 No.588883888

    猩々って落ち谷で修行してたのに獅子猿と面識なかったんだろうか

    229 19/05/05(日)01:32:39 No.588883911

    >よく芦名を攻めようと思えたよ >崖とバケモノと怪しい水しかねえ! 葦名には竜胤というものがあるらしいですぜ

    230 19/05/05(日)01:32:48 No.588883960

    なんとなく二刀流の白猿が獅子猿に成長する部族なんだと思ってる

    231 19/05/05(日)01:32:54 No.588883983

    怖気咆哮で地面から出てきて苔むしてるんだからそら音量よ

    232 19/05/05(日)01:32:54 No.588883984

    まああのグレネードライフル持ち10人くらい相手にしたら一心様くらいしか勝てなさそうだしな 傀儡するとわかるけどあいつら近接モードになったらマジで火力高いおかしい

    233 19/05/05(日)01:33:06 No.588884038

    >頭弦一郎かよ 頭ヤーナム並みの罵倒だな

    234 19/05/05(日)01:33:11 No.588884059

    蹴鞠集団はちょっとシュート精度がおかしすぎる… 生まれる時代を間違ったとしか言いようがない

    235 19/05/05(日)01:33:34 No.588884149

    怨嗟の鬼に機動力で対抗する鬼刑部を見てみたい

    236 19/05/05(日)01:33:36 No.588884157

    一心様はなんか切っていたら斬撃飛ばせるようになったからな…

    237 19/05/05(日)01:34:01 No.588884284

    内府といい芦名といい銃器優秀だから騎兵の立場無いな…

    238 19/05/05(日)01:34:12 No.588884330

    一心様は赤備え100人くらいならまとめて相手できると思う

    239 19/05/05(日)01:34:20 No.588884366

    そういや獅子猿の水場にぬし鯉流れ付くのよく見つけたなって思ったけど 端っこの方の滝壺に宮の建築物の残骸と尊い餌も流れ着いてるんだなアレ 一周目気付かなかった

    240 19/05/05(日)01:34:29 No.588884395

    猿はあれ首の刀自分で刺したのかな…

    241 19/05/05(日)01:34:38 No.588884433

    >猩々って落ち谷で修行してたのに獅子猿と面識なかったんだろうか 川蝉関係で何かあるんじゃないのかな

    242 19/05/05(日)01:34:42 No.588884450

    鉄砲砦は女が仕切ってるって行ってたけど女の子二人しかいないよね

    243 19/05/05(日)01:34:43 No.588884455

    旦那…そんな顔しねえでくだせえ…

    244 19/05/05(日)01:34:52 No.588884497

    まずあの銃おかしいよ なんで先込めであんな火力と連射出来るんだよ

    245 19/05/05(日)01:35:17 No.588884613

    考えてもみろ 戦国の世だぞ

    246 19/05/05(日)01:35:23 No.588884635

    弦一郎どのって古代ヤーナムとか医療教会並みの事やらかしてない? そりゃ内府もぶち切れですよ

    247 19/05/05(日)01:35:24 No.588884636

    仏師殿放置してれば内府ガッタガタになる気がする ソレともやっぱ家康がモビル装甲金陀美あたり持ち出してくるんだろうか

    248 19/05/05(日)01:35:28 No.588884659

    >旦那…そんな顔しねえでくだせえ… お前ぜったい裏切る悪いやつだと思ってたよ…

    249 19/05/05(日)01:35:28 No.588884662

    内府のあれはアサルトライフルか何かだ

    250 19/05/05(日)01:35:29 No.588884670

    >蹴鞠集団はちょっとシュート精度がおかしすぎる… >生まれる時代を間違ったとしか言いようがない サッカーやってたら世界狙えそう

    251 19/05/05(日)01:35:51 No.588884760

    っていうか一心様があんだけネズミ狩りしてるのに 他は気づいてすらいないからもう詰んでるよね最初から…

    252 19/05/05(日)01:36:06 No.588884822

    なんであの蹴鞠水中まで勢い落ちないんだよビーダマンかよ

    253 19/05/05(日)01:36:07 No.588884824

    道順がもうちょっと啓蒙高ければ

    254 19/05/05(日)01:36:10 No.588884837

    剣聖は一心以外にもいるだろうし 怨嗟がいてもいずれ倒されちゃうでしょう

    255 19/05/05(日)01:36:14 No.588884863

    アサルトライフル集団もそうだがショットガンとかミサイルとかも持ってるからな… そりゃ天下取れるわ

    256 19/05/05(日)01:36:41 No.588884981

    陣左が笛にうつつを抜かしてるから…

    257 19/05/05(日)01:36:57 No.588885040

    やはりイナズマイレブンをみんなで習得しないと…

    258 19/05/05(日)01:36:58 No.588885045

    ゲームだからだけど武者侍りにあれだけ鼠いる時点でもうダメだよ

    259 19/05/05(日)01:37:07 No.588885079

    一心様の銃もめっちゃ連射してくる

    260 19/05/05(日)01:37:18 No.588885126

    >猩々 これなんて読むんだろう たぬたぬ?

    261 19/05/05(日)01:37:21 No.588885143

    陣左さんはヒゲの生え方がキモい 女の子にモテなそう

    262 19/05/05(日)01:37:33 No.588885211

    >>猩々 >これなんて読むんだろう >たぬたぬ? しょうじょう!

    263 19/05/05(日)01:37:48 No.588885268

    合戦中だからかもしれないけど城内に政やってそうなやつ一人もいなかったねそういえば

    264 19/05/05(日)01:37:49 No.588885272

    せんぽうじのゲルググ量産したら葦名守れそう

    265 19/05/05(日)01:37:51 No.588885281

    たぬたぬでだめだった

    266 19/05/05(日)01:37:52 No.588885285

    一心様いなきゃとっくに内部崩壊させられてるよねあれ 鼠入り込みすぎてる…

    267 19/05/05(日)01:37:53 No.588885287

    鉄砲砦のあの距離と風の中を正確に当てる辺りライフリング以上の謎技術が使われているのは明白

    268 19/05/05(日)01:37:58 No.588885315

    >>猩々 >これなんて読むんだろう >たぬたぬ? しょうじょう

    269 19/05/05(日)01:38:09 No.588885350

    >>猩々 >これなんて読むんだろう >たぬたぬ? しょうじょう もののけ姫で人の腕食おうとしてた奴ら

    270 19/05/05(日)01:38:16 No.588885392

    剣聖一心は奥義に書いてある通りのことやってくるんだな

    271 19/05/05(日)01:38:26 No.588885428

    >合戦中だからかもしれないけど城内に政やってそうなやつ一人もいなかったねそういえば ババァ…

    272 19/05/05(日)01:38:27 No.588885435

    最初よく見えなくて狒々かと思った

    273 19/05/05(日)01:38:39 No.588885485

    猿のことをしょうじょうっていうのよ だからエマ殿に猿酒渡すと色々きけるでしょ

    274 19/05/05(日)01:38:49 No.588885526

    >っていうか一心様があんだけネズミ狩りしてるのに >他は気づいてすらいないからもう詰んでるよね最初から… そもそもネズミなんだから気づかれちゃ駄目でしょとか一心様がねずみ狩りしてるから誰も気づかないとかいろいろありそう

    275 19/05/05(日)01:38:50 No.588885528

    ゲルググは視界がガバガバ過ぎる…

    276 19/05/05(日)01:38:57 No.588885553

    怨嗟倒した!セリフも相まって最後の一撃は切ないってなったよ

    277 19/05/05(日)01:38:58 No.588885558

    >鉄砲砦のショットガン衆量産したら葦名守れそう

    278 19/05/05(日)01:39:01 No.588885573

    マジで鼠いっぱいいるからな…駄目だあの国

    279 19/05/05(日)01:39:02 No.588885575

    一心様が死にかけで鼠掃除しなきゃいけない時点で所詮は乱世に紛れて国盗りした成金国よ

    280 19/05/05(日)01:39:02 No.588885576

    狸々

    281 19/05/05(日)01:39:07 No.588885596

    エマが読み方教えてくれただろ!

    282 19/05/05(日)01:39:32 No.588885687

    寺で爆弾投げて来るやつもふざけた軌道してるけどなんなのあれ…

    283 19/05/05(日)01:39:39 No.588885716

    エマ殿もお凛ちゃんと同じうごきするよね 葦名の女の戦い方なのだろうか

    284 19/05/05(日)01:39:52 No.588885769

    まず地理的に葦名城守りで有利すぎるから 鉄砲衆徹底して増やせば鉄壁じゃないかな…

    285 19/05/05(日)01:40:20 No.588885867

    何衆だったか忘れたけどあいつらと同じ装備の手裏剣くれよ!

    286 19/05/05(日)01:40:25 No.588885885

    >寺で爆弾投げて来るやつもふざけた軌道してるけどなんなのあれ… ホーミングブッタボム!

    287 19/05/05(日)01:40:27 No.588885895

    エマさんは猩々に拾われて薬師の娘になって一心に剣を教わってって設定盛りすぎだと思う

    288 19/05/05(日)01:40:29 No.588885903

    虎口階段の手持ち迫撃砲みたいな奴も大概おかしい 他であんまり出てこないけど

    289 19/05/05(日)01:40:44 No.588885965

    トロコンして攻め力もカンストしてしまったけど未だに霧がらすと神隠しの使いみちがわからぬ。。。

    290 19/05/05(日)01:40:47 No.588885973

    梟裏切っても裏切らなくても情勢に影響なさそう

    291 19/05/05(日)01:40:48 No.588885977

    >鉄砲衆徹底して増やせば鉄壁じゃないかな… 蛇の目はあれ棄民の類っぽいからあんまり仲良くもできないんじゃねえかなあ

    292 19/05/05(日)01:40:56 No.588886007

    エマさんはまずなんで外人ネームなのかとか其の辺まだ謎だからな…

    293 19/05/05(日)01:40:59 No.588886023

    そういえばお凛ちゃんって毒にすると蛇の目と同じリアクションするんだよね

    294 19/05/05(日)01:41:23 No.588886120

    エマ殿の剣の師匠は一心だからリンちゃんも一心に師事した同門では

    295 19/05/05(日)01:41:31 No.588886158

    霧からすは体幹回復するのに便利よ

    296 19/05/05(日)01:41:32 No.588886164

    猿と狼がいるんだから狐や狸もいるかもしれない

    297 19/05/05(日)01:41:50 No.588886243

    >何衆だったか忘れたけどあいつらと同じ装備の手裏剣くれよ! 乱破衆?

    298 19/05/05(日)01:41:58 No.588886277

    >エマさんは猩々に拾われて薬師の娘になって一心に剣を教わってって設定盛りすぎだと思う さらに地味に同順も絡んでくる

    299 19/05/05(日)01:41:59 No.588886283

    ホーミングブッダボム 平安蹴鞠部隊 内府アサルトグレネードライフル 戦国ってこえーな!

    300 19/05/05(日)01:42:06 No.588886318

    (倅が父の背中を超えてワシも鼻が高いわ…)

    301 19/05/05(日)01:42:30 No.588886409

    お蝶殿も梟も倒されてなんか嬉しそうだからな…

    302 19/05/05(日)01:42:31 No.588886415

    修羅エンドの義父いきなりasmrみたいに片耳から囁いてくるのやめて…反射で下腹部に力入っちゃうから…

    303 19/05/05(日)01:42:42 No.588886446

    神隠しは正座した剣聖様をくるくる回すのに使う

    304 19/05/05(日)01:42:57 No.588886502

    >>何衆だったか忘れたけどあいつらと同じ装備の手裏剣くれよ! >乱破衆? それは傘被ったやつらだよね? 本城の屋根の上にいる奴らの方

    305 19/05/05(日)01:42:57 No.588886503

    艱難辛苦は周回してもいい感じに死ねるから楽しい楽しい

    306 19/05/05(日)01:43:15 No.588886569

    猩々梟狼蝶川蝉と統一感のないニンジャネーム

    307 19/05/05(日)01:43:19 No.588886588

    エマだけカタカナだしやたら目鼻立ちくっきりしてるから外国の血が混ざってると思ってた そんな設定はかけらも出てこなかった

    308 19/05/05(日)01:43:27 No.588886620

    DLCは過去話で2~3本作れそうよね まあ先に半兵衛の漫画が出るみたいだけど

    309 19/05/05(日)01:43:42 No.588886673

    戦国火炎放射器 戦国ロケットランチャー 戦国ピストル まであって 戦国KARASAWAが無いのが残念だ

    310 19/05/05(日)01:43:44 No.588886677

    蹴鞠はまあ人外だし… 本当はちゃんと尊い連中だったけど桜竜が流れ着いてから腐ったってことでいいんだろうかあいつら

    311 19/05/05(日)01:43:47 No.588886687

    なぜ…なぜ半兵衛なんだ…

    312 19/05/05(日)01:43:53 No.588886710

    >修羅エンドの義父いきなりasmrみたいに片耳から囁いてくるのやめて…反射で下腹部に力入っちゃうから… 丹田に気を入れよという重要なインストラクションだ

    313 19/05/05(日)01:43:54 No.588886716

    居合に合わせてからす使うとかっこよく反撃できる 距離取って流派技打ち込んでもいいけど

    314 19/05/05(日)01:44:10 No.588886785

    一心様も時代錯誤な兵器持ってるし…su3047713.jpg

    315 19/05/05(日)01:44:36 No.588886874

    >猩々梟狼蝶川蝉と統一感のないニンジャネーム 動物縛りなんじゃないかな

    316 19/05/05(日)01:44:38 No.588886882

    ひとぉつ❤️親は絶対❤️

    317 19/05/05(日)01:44:39 No.588886886

    一心って戦国リボルバーと戦国ショットガン使ってる?

    318 19/05/05(日)01:44:51 No.588886938

    どうやってそれで連射してるの…

    319 19/05/05(日)01:44:52 No.588886943

    居合を居合で潰す刹那の見切りごっこもいい 勝てない…

    320 19/05/05(日)01:45:06 No.588886997

    >一心様も時代錯誤な兵器持ってるし…su3047713.jpg これ連射するからな

    321 19/05/05(日)01:45:11 No.588887025

    >一心様も時代錯誤な兵器持ってるし…su3047713.jpg こんなの持ってたのか 刀から発射してるのかと思ってた

    322 19/05/05(日)01:45:13 No.588887035

    フリントロックで連射してくんなや!!

    323 19/05/05(日)01:45:34 No.588887111

    >ひとぉつ❤️親は絶対❤️ ぜろっ❤️ぜろっ❤️ぜろっ❤️

    324 19/05/05(日)01:45:36 No.588887124

    連射したりチャージショットしたりやりたい放題過ぎる…

    325 19/05/05(日)01:45:55 No.588887225

    弦一郎は弓で頑張っているのに一心様は普通に銃を連射してくる

    326 19/05/05(日)01:45:57 No.588887247

    戦国燧石は連射が可能 忍びは、そう考える

    327 19/05/05(日)01:46:00 No.588887264

    >一心って戦国リボルバーと戦国ショットガン使ってる? リボルバーじゃなくて先込め式フリントロック銃を無理矢理短銃身にした物を連射してる

    328 19/05/05(日)01:46:07 No.588887296

    戦国ソウドオフ…

    329 19/05/05(日)01:46:08 No.588887300

    >それは傘被ったやつらだよね? >本城の屋根の上にいる奴らの方 寄鷹衆だ

    330 19/05/05(日)01:46:12 No.588887314

    戦国ムーンライトソード!

    331 19/05/05(日)01:46:12 No.588887320

    仰々しく取り出す槍のついでになんか撃ってくるから何それ!?ってなる

    332 19/05/05(日)01:46:29 No.588887390

    そもそもどこから…いや槍の時点で大概ですけど

    333 19/05/05(日)01:46:30 No.588887392

    そもそも忍具もってないのにエンチャントファイアするし…

    334 19/05/05(日)01:46:33 No.588887409

    勝手に射精する事は許されぬ… 守れておらぬぞ…❤️

    335 19/05/05(日)01:46:52 No.588887496

    七面武者八面武者って自然発生すんのアイツら…?

    336 19/05/05(日)01:47:05 No.588887539

    そういや一心のあの槍ってもしかして鬼刑部のやつなのかな

    337 19/05/05(日)01:47:22 No.588887590

    そんなこと言いだしたらそもそも孫から生まれてるし…

    338 19/05/05(日)01:47:27 No.588887609

    首なしかっこよくて好き 首なしみたいな体型になりたい

    339 19/05/05(日)01:47:29 No.588887620

    >戦国ムーンライト伝説!

    340 19/05/05(日)01:47:44 No.588887675

    祖父を出産する孫…

    341 19/05/05(日)01:47:47 No.588887693

    >そういや一心のあの槍ってもしかして鬼刑部のやつなのかな 田村さんの奴じゃない?

    342 19/05/05(日)01:47:50 No.588887699

    >そういや一心のあの槍ってもしかして鬼刑部のやつなのかな 田村から勝ち取ったのを刑部にあげたやつだからそう

    343 19/05/05(日)01:47:52 No.588887707

    おじいちゃんのエンチャントファイアやエンチャントサンダーはまだ環境利用って感じがする 巴流の雷は屋内で使ってくるし電撃発生させてますよね

    344 19/05/05(日)01:48:07 No.588887775

    孫から生まれた孫太郎

    345 19/05/05(日)01:48:17 No.588887818

    エンチャントファイヤは修羅の炎やぞ

    346 19/05/05(日)01:48:18 No.588887823

    一心様はなんのチートも無しであの実力なんだよな… 弦一郎が不死切りを手にしてようやく繰り出せる伸びる斬撃切りも普通に使ってくるというかもっと射程が長い上飛んだりもするし…

    347 19/05/05(日)01:48:21 No.588887834

    槍召喚と同時に銃も出しておいて不意打ち気味に撃ってくる一心様に戦国を生き抜いてきた力を感じる

    348 19/05/05(日)01:48:25 No.588887855

    青く光る刀はDLCか…

    349 19/05/05(日)01:48:31 No.588887876

    孫から生まれた祖父太郎では

    350 19/05/05(日)01:49:03 No.588888002

    かんがえてみれば生まれたての爺ってブラボネタだこれ

    351 19/05/05(日)01:49:13 No.588888055

    黒の不死斬りも抜くと死ぬのかな 両刃で自刃しやすいし持ち手を生贄にする前提の剣なんだろうか

    352 19/05/05(日)01:49:41 No.588888156

    >弦一郎が不死切りを手にしてようやく繰り出せる伸びる斬撃切りも普通に使ってくるというかもっと射程が長い上飛んだりもするし… どう斬るか考えてたら斬撃が飛ぶようになったからな…

    353 19/05/05(日)01:49:59 No.588888237

    黒の不死切りってそもそも鞘がなくない

    354 19/05/05(日)01:50:11 No.588888286

    ふらりとあらわれては、皆のしていくってフレーバーテキスト好き

    355 19/05/05(日)01:50:12 No.588888291

    ああ弦一郎の遺子(意思)か

    356 19/05/05(日)01:50:21 No.588888320

    梟が普通に持ってるから死なないんじゃない

    357 19/05/05(日)01:50:27 No.588888350

    月光 su3047726.jpg

    358 19/05/05(日)01:50:49 No.588888440

    好きな酒はどぶろくだしよく下々ともあっていたろうな

    359 19/05/05(日)01:50:53 No.588888463

    かっこいいけど…なんかこう…

    360 19/05/05(日)01:50:57 No.588888484

    >弦一郎が不死切りを手にしてようやく繰り出せる伸びる斬撃切りも普通に使ってくるというかもっと射程が長い上飛んだりもするし… そんなインチキ武器つかってないし! 頑張って鍛錬してたらなんか斬撃が飛ぶようになっただけだし! 積み重ねの成果だし!