ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/05(日)00:47:38 No.588869374
1位おめでとうカナメさん…
1 19/05/05(日)00:48:03 No.588869528
洗脳されている…
2 19/05/05(日)00:48:21 No.588869633
歌ってくれ…
3 19/05/05(日)00:48:23 No.588869639
おちつけメッサ―氏
4 19/05/05(日)00:49:07 No.588869918
俺の命を救ってくれた歌を…
5 19/05/05(日)00:49:12 No.588869947
キャラクター部門歌部門ロボ部門作品部門全て1位をカナメさんが独占は感動したな…
6 19/05/05(日)00:49:38 No.588870106
成仏しろメッサー氏
7 19/05/05(日)00:50:10 No.588870313
>キャラクター部門歌部門ロボ部門作品部門全て1位をカナメさんが独占は感動したな… ロボ部門のカナメさんって何だよ!
8 19/05/05(日)00:50:10 No.588870315
ロボ部門はどうやってランクインすんだよ!
9 19/05/05(日)00:50:24 No.588870441
ロボはメッサーだろ!
10 19/05/05(日)00:50:24 No.588870448
けど実際順位高すぎるよ
11 19/05/05(日)00:50:29 No.588870496
メッサー達の熱いメッサー票が実を結んだな…
12 19/05/05(日)00:50:37 No.588870549
確かにあのメンツで6位は実質1位かもしれないが成仏しろメッサー氏
13 19/05/05(日)00:51:05 No.588870730
むぅ…カナメロボ…
14 19/05/05(日)00:51:07 No.588870737
あの世から組織票を…
15 19/05/05(日)00:51:27 No.588870916
ネタ抜きにメインヒロインより上にいってるのはやばい
16 19/05/05(日)00:51:28 No.588870923
マクロスΔ自体だいぶアレな扱いなのにカナメさんだけ順位高すぎるよ!メッサー多すぎ!
17 19/05/05(日)00:51:29 No.588870931
中間からめっちゃ下がったと思ったら劇場版のカナメさんだけの票数だった
18 19/05/05(日)00:51:29 No.588870933
メッさん今日の朝もまたくるよね
19 19/05/05(日)00:52:08 No.588871104
AXIAも実質1位
20 19/05/05(日)00:52:18 No.588871166
推しの人気を上げるために命を懸けるファンの鑑
21 19/05/05(日)00:52:19 No.588871168
ワルキューレで25位以内にランク飲しなかった娘もいるんですよ!
22 19/05/05(日)00:52:24 No.588871210
俺の中ではいつでも一位ですカナメさん
23 19/05/05(日)00:52:43 No.588871300
新作で生き返るから待っていてください…
24 19/05/05(日)00:52:46 No.588871315
>マクロスΔ自体だいぶアレな扱いなのにカナメさんだけ順位高すぎるよ!メッサー多すぎ! 作品の評価はアレだがAXIAの回は本当に良いからな!
25 19/05/05(日)00:52:47 No.588871321
何がすごいってメッサー自身も12位に入ってるんだよな
26 19/05/05(日)00:52:54 No.588871355
総合でもめっちゃ上位だった 半分くらい女性票で残りの半分はメッサーくんが入れた票なんだろうな…
27 19/05/05(日)00:52:57 No.588871378
>AXIAも実質1位 言っちゃ悪いが(飯島真理の代わりに)歌ってくれカナメさん…
28 19/05/05(日)00:53:52 No.588871679
マクロスってお話じゃなくてキャラと歌といい感じな戦闘見るアニメだろって観点で見ちゃうとそりゃ歌ってくれカナメさん…
29 19/05/05(日)00:54:02 No.588871722
>何がすごいってメッサー自身も12位に入ってるんだよな 乗ってたバルキリーも結構順位よかった
30 19/05/05(日)00:54:32 No.588871888
激情も面白いからみんな見てほしい… 死に隊として更に進化してるから
31 19/05/05(日)00:54:40 No.588871936
Fだって話はアレだがそれ以外の所の人気が凄いし…
32 19/05/05(日)00:55:05 No.588872094
これからもAXIAだけエンドレスで聞くぞカナメさん…
33 19/05/05(日)00:55:23 No.588872193
>>マクロスΔ自体だいぶアレな扱いなのにカナメさんだけ順位高すぎるよ!メッサー多すぎ! >作品の評価はアレだがAXIAの回は本当に良いからな! Δの戦闘ではこれとハヤテが白騎士凌駕したとこの二択だからな…
34 19/05/05(日)00:55:36 No.588872276
デルタの評価は前半の話のAXIAがピークだったのが大きいからまあそりゃこうなる
35 19/05/05(日)00:55:42 No.588872333
カナメッサーAXIAがΔのピークだったしね…
36 19/05/05(日)00:55:54 No.588872412
いや6位って本当凄いってマジで
37 19/05/05(日)00:56:09 No.588872509
>Fだって話はアレだがそれ以外の所の人気が凄いし… テレビ版はアレだけど映画二本は話全く悪くないからな!
38 19/05/05(日)00:56:14 No.588872533
Δは1クールラストまでは面白いんだって!
39 19/05/05(日)00:56:54 No.588872780
フレイアも頑張ったがカナメさんには届かなかったようだな
40 19/05/05(日)00:57:05 No.588872838
なんか大投票の実況からここぞとばかりにΔ含めマクロスそのものの叩きではしゃいでる子がいるのがううnってなるな
41 19/05/05(日)00:57:06 No.588872847
デルタだって映画で再編集したのはよかったし…
42 19/05/05(日)00:57:11 No.588872879
>>Fだって話はアレだがそれ以外の所の人気が凄いし… >テレビ版はアレだけど映画二本は話全く悪くないからな! それいったらΔだってそうだし! ってそんなんばっかじゃねえか!まゆげ!
43 19/05/05(日)00:57:18 No.588872922
デルタ興味なくてもメッサーのその回だけでいいから見て欲しい
44 19/05/05(日)00:57:24 No.588872950
「」ッサー君のミームが全世界に広まっている
45 19/05/05(日)00:57:33 No.588872997
AXIAがシェリルの曲に勝ちましたよカナメさん…
46 19/05/05(日)00:57:44 No.588873064
Δは正直メッサー氏殺すの早すぎたと思う
47 19/05/05(日)00:57:53 No.588873125
マクロスは減点方式で観るアニメじゃないんだ 加点方式で観るアニメなんだよ!
48 19/05/05(日)00:58:11 No.588873238
ΔTV版は前半の決戦の時もよかったよ!
49 19/05/05(日)00:58:13 No.588873255
冗談抜きで主題歌以外の曲でバサラの歌除いたら1位だもんなAXIA
50 19/05/05(日)00:58:16 No.588873268
>Δは1クールラストまでは面白いんだって! バルキリー乗らない話動かないあんまり歌わないの2クール目をよくあれだけ面白くしたよ激情版は
51 19/05/05(日)00:58:17 No.588873272
>死に隊として更に進化してるから 眼鏡みたいな生存ルートきた!って思ったらメッサー氏の死に隊っぷりは上をいってたよ
52 19/05/05(日)00:58:24 No.588873312
メッサーが想いを吐露するシーンとそこからの流れが感動的なんだ
53 19/05/05(日)00:58:29 No.588873346
Δの9割はカナメさんとそれを支えるメッサーで出来ています
54 19/05/05(日)00:58:33 No.588873375
>マクロスは減点方式で観るアニメじゃないんだ >加点方式で観るアニメなんだよ! メッサー氏が死んだ -500点
55 19/05/05(日)00:58:38 No.588873403
監督もやりたがらないなら三角関係要素省けばいいのに・・・
56 19/05/05(日)00:58:55 No.588873495
>激情も面白いからみんな見てほしい… >死に隊として更に進化してるから プロデューサーだかがカナメさんの歌バフついたメッサーが墜とされるわけないだろ!!とけおった結果と聞く
57 19/05/05(日)00:59:08 No.588873565
実際マジで良いシーンだからなラストバトル ほんの後少しだけ及ばなかったのが良い
58 19/05/05(日)00:59:10 No.588873576
上位3つが殿堂入りみたいな中で4位のAXIAは実質1位…
59 19/05/05(日)00:59:11 No.588873578
さんざカナメさんカナメさん言ってたけどまさかここまで順位高いとは思わなかったよ
60 19/05/05(日)00:59:12 No.588873584
だからΔは三角関係にしなかったでしょ
61 19/05/05(日)00:59:19 No.588873614
>メッサー氏が死んだ -500点 カナメさんが歌った +50000点
62 19/05/05(日)00:59:20 No.588873620
>監督もやりたがらないなら三角関係要素省けばいいのに・・・ シェリルとランカみたいなのなら歓迎だけどアルトくんはいりません
63 19/05/05(日)00:59:23 No.588873627
Δのキャラは正直一番好き
64 19/05/05(日)00:59:26 No.588873638
大体俺の人気と美雲・ギンヌメールの人気が同じくらいだカナメさん
65 19/05/05(日)00:59:28 No.588873649
どうにか死ぬ前にchnge!!!のライブをVRで見てみたい
66 19/05/05(日)00:59:44 No.588873763
>マクロスは減点方式で観るアニメじゃないんだ >加点方式で観るアニメなんだよ! カナメさんが歌った +∞
67 19/05/05(日)00:59:58 No.588873846
>プロデューサーだかがカナメさんの歌バフついたメッサーが墜とされるわけないだろ!!とけおった結果と聞く よくぞけおってくれた 劇場がざわっとなったの楽しかったし
68 19/05/05(日)01:00:00 No.588873860
新作が楽しみ
69 19/05/05(日)01:00:11 No.588873904
>作品の評価はアレだがAXIAの回は本当に良いからな! 劇場版まで含めたらぶっちゃけFと同じくらいにまで収まると思うよ人気度はともかく それはそれとしてAXIA回がデルタの中だけじゃなくマクロス全部の中でも上のほうに来る出来という事実がこの結果だとは思う
70 19/05/05(日)01:00:11 No.588873905
新作作ってるらしいしメッサーも死なないかもしれない
71 19/05/05(日)01:00:31 No.588873989
総合ランキングだとワルキューレ全員25位以内に入ってるんだね
72 19/05/05(日)01:00:32 No.588873991
>実際マジで良いシーンだからなラストバトル >ほんの後少しだけ及ばなかったのが良い 劇場版だと撃退した後に死ぬので更に株が上がるメッサー氏
73 19/05/05(日)01:00:43 No.588874053
機体の方はメッサーさんとのペア効果で白騎士ドラケンまで順位高いのが凄い
74 19/05/05(日)01:00:52 No.588874112
劇場版になればメガネだって死ななかったしきっともしかしたらメッサーも
75 19/05/05(日)01:00:56 No.588874142
>新作作ってるらしいしメッサーも死なないかもしれない 激情からの続きらしいからもう死んでるだろ!
76 19/05/05(日)01:01:06 No.588874197
>上位3つが殿堂入りみたいな中で4位のAXIAは実質1位… というかキー局放送以外だと本当に一位だしな
77 19/05/05(日)01:01:11 No.588874224
激情はキースも敵を敬うタイプに変わってるから良いよね…
78 19/05/05(日)01:01:16 No.588874253
デルタ見てないんだけどメッサー氏がカナメさんガチ勢で途中死ぬってことはよく分かった大投票
79 19/05/05(日)01:01:26 No.588874319
メッサー氏はテレビでも映画でも死んでるから!
80 19/05/05(日)01:01:32 No.588874344
メサカナ周りがいいのは確かなんだけど他にもいいところ結構あるんですよΔ…
81 19/05/05(日)01:01:36 No.588874371
ロボカナメサンなイラストどっかで見たような… 気のせいか…?
82 19/05/05(日)01:01:40 No.588874395
>劇場版になればメガネだって死ななかったしきっともしかしたらメッサーも 推しの目の前で死に隊
83 19/05/05(日)01:01:40 No.588874399
>監督もやりたがらないなら三角関係要素省けばいいのに・・・ 三角やりたくないって言ったら入れなきゃ許さんって言うし戦争やりたくないって言ったらメカ売れないから許さんって言うのが眉毛より偉い人
84 19/05/05(日)01:01:44 No.588874428
ここ以外も前半の評価本当に高いよねデルタ 後半失敗しなきゃf並に話題になれたと思うのに
85 19/05/05(日)01:01:45 No.588874432
>激情からの続きらしいからもう死んでるだろ! なんか人気投票で順位が高いと蘇るって宇宙戦艦ヤマトで聞いたぞ!
86 19/05/05(日)01:01:48 No.588874454
>デルタ見てないんだけどメッサー氏がカナメさんガチ勢で途中死ぬってことはよく分かった大投票 だいたい合ってる
87 19/05/05(日)01:02:00 No.588874521
1クール終盤ごろに挟まれた戦闘回が一番凝ってて話的にもよくて評判がいい いつものヒゲアニメだ!
88 19/05/05(日)01:02:05 No.588874548
マキマキはホントにもうマジでめちゃシコだよ マクロスキャラみんなあんまりアニメアニメしてなくてどっかに影あったりしてシコりづらいんだ
89 19/05/05(日)01:02:26 No.588874632
>メサカナ周りがいいのは確かなんだけど他にもいいところ結構あるんですよΔ… というかここだけしかいいところがないとか言ってるのは順位の都合でここだけは貶すと浮くからだと思う
90 19/05/05(日)01:02:33 No.588874659
ワルキューレの曲マジでどれもいい曲なんっすよ…
91 19/05/05(日)01:02:34 No.588874667
ラストまでフレイヤかわいいで観られるよ俺は
92 19/05/05(日)01:02:35 No.588874670
歌手としてはほぼ同世代のランカちゃんとシェリルとの票数の差が本編みたいで逆によかった
93 19/05/05(日)01:02:39 No.588874690
>マキマキはホントにもうマジでめちゃシコだよ >マクロスキャラみんなあんまりアニメアニメしてなくてどっかに影あったりしてシコりづらいんだ 美雲でシコりまくっていいぞーーーーー!!!!3歳だ!!!!
94 19/05/05(日)01:02:47 No.588874736
まあ後半がよければメインヒロインもカナメさんに負けることはなかったかもしれない…いやあれ超えるの難しそうだわ
95 19/05/05(日)01:02:52 No.588874753
AXIAとパインサラダと柿崎と眼鏡割れろの全部見れてすごいお得な番組だったね…
96 19/05/05(日)01:02:54 No.588874765
折角の個性としてお出しされたインメルマンダンスが中盤あたりから使われなくなったのが残念
97 19/05/05(日)01:02:55 No.588874772
>メサカナ周りがいいのは確かなんだけど他にもいいところ結構あるんですよΔ… 激情のワルキューレでの帰属意識の強いくもくもと三歳児の飄々感うまく融合できなかったかなあと思う
98 19/05/05(日)01:02:56 No.588874773
>メサカナ周りがいいのは確かなんだけど他にもいいところ結構あるんですよΔ… みくもさんさいとかワルキューレの友情とか好きだよ
99 19/05/05(日)01:02:58 No.588874794
失敗はしてないだろ
100 19/05/05(日)01:03:08 No.588874830
味方側はみんないい人たちだよね
101 19/05/05(日)01:03:20 No.588874890
安野さんにアルバム用の曲頼まれてAXIAの続きみたいな曲作った! さすがにもう少しぼかしてくださいと頼まれた!
102 19/05/05(日)01:03:22 No.588874894
腰溜めマクロスキャノンとかマジ格好いいんスよ
103 19/05/05(日)01:03:31 No.588874942
いけないボーダーラインがカッコ良過ぎてな…ボーカルの人あの時14歳だったと聞いた
104 19/05/05(日)01:03:31 No.588874946
カナメサいいよねするだけに留まらず それ出しに作品自体や他のキャラを下げるのに使うのは カナメサに対しても冒涜してるというのに気付かないんだろうか
105 19/05/05(日)01:03:41 No.588875000
フレイアだっていうて8位だからな!
106 19/05/05(日)01:03:45 No.588875030
カナメさんが俺のために歌ってくれた +∞∞∞
107 19/05/05(日)01:03:50 No.588875049
ミラージュさんがね…劇場版のミラージュさんがめっちゃいいんすよ…
108 19/05/05(日)01:03:50 No.588875052
>歌手としてはほぼ同世代のランカちゃんとシェリルとの票数の差が本編みたいで逆によかった メッサー氏みたいなカナメさんのファンいっぱいいそうだよね
109 19/05/05(日)01:03:51 No.588875057
選挙すら知らなかったけどカナメさん凄いな…超時空シンデレラじゃん
110 19/05/05(日)01:03:53 No.588875068
>後半失敗しなきゃf並に話題になれたと思うのに いやそれは無理だと思うよ 放送局のハンデでかいし あと後半はもともと劇場版でやる予定だったのが急遽TV2クール目となったのでもろに予算と話の間延びという形で煽り受けてる
111 19/05/05(日)01:03:54 No.588875069
>折角の個性としてお出しされたインメルマンダンスが中盤あたりから使われなくなったのが残念 踊るバルキリーの発想はナイスアイディアだったのに…
112 19/05/05(日)01:04:04 No.588875111
Δは前半のEDが好きすぎる
113 19/05/05(日)01:04:10 No.588875131
>>キャラクター部門歌部門ロボ部門作品部門全て1位をカナメさんが独占は感動したな… >ロボ部門のカナメさんって何だよ! あのスカートに仕込んでるスラスターみたいなのとか…
114 19/05/05(日)01:04:30 No.588875230
>カナメさんが俺のために歌ってくれた +∞∞∞ 小学生みたいな盛り方するなや!
115 19/05/05(日)01:04:36 No.588875256
>フレイアだっていうて8位だからな! ごりごりー!
116 19/05/05(日)01:04:38 No.588875269
カナメさんはまさに要だからな…
117 19/05/05(日)01:04:39 No.588875276
>AXIAとパインサラダと柿崎と眼鏡割れろの全部見れてすごいお得な番組だったね… カットされるドッグファイト
118 19/05/05(日)01:04:45 No.588875302
フレイア誕生日回もめっちゃいいんですよ
119 19/05/05(日)01:04:49 No.588875322
動いてくれカナメさん!
120 19/05/05(日)01:04:51 No.588875333
ワルキューレも空中戦するようなもんだし実質ロボ
121 19/05/05(日)01:05:00 No.588875387
というか並以上に後半がうまくできてもAXIAを超えるのは難しいのであんま順位は変わらんと思う
122 19/05/05(日)01:05:17 No.588875474
破滅の純情も名曲だぞ!
123 19/05/05(日)01:05:21 No.588875489
フレちゃん可愛いじゃん!?健気じゃん!?芯は強い子じゃん!?…短命じゃん…
124 19/05/05(日)01:05:23 No.588875506
>美雲でシコりまくっていいぞーーーーー!!!!3歳だ!!!! 全裸徘徊のせいで元からシコりづらいのに年齢のせいでシコり度0になってしまった…
125 19/05/05(日)01:05:45 No.588875613
激情版で無くなっちゃけどTV版の1話は完璧だったよ
126 19/05/05(日)01:05:57 No.588875670
作品叩きしたいだけの手合いは分かりやす過ぎて浮いてるな
127 19/05/05(日)01:06:00 No.588875676
あんまり話題に出ないけどヒアザユニバース大好きなんだ・・・同じくラスマス作曲のチェンジも好き
128 19/05/05(日)01:06:00 No.588875682
俺的には美雲推しなんだけど 物語としては歌ってくれカナメさんがつよつよピークすぎる
129 19/05/05(日)01:06:00 No.588875683
デルタはデルタで好きだけど今更中世騎士団風の敵かよってなっちゃうんだ そんな俺を癒してくれたのがカナメさんでした
130 19/05/05(日)01:06:06 No.588875711
僕らの戦場も好き
131 19/05/05(日)01:06:09 No.588875731
>というか並以上に後半がうまくできてもAXIAを超えるのは難しいのであんま順位は変わらんと思う ワルキューレが五人いる以上バラけちゃうからねぇ
132 19/05/05(日)01:06:10 No.588875732
>マキマキはホントにもうマジでめちゃシコだよ 最新のマキマキすごい su3047598.jpg
133 19/05/05(日)01:06:14 No.588875745
>激情版で無くなっちゃけどTV版の1話は完璧だったよ というか激情版の再編集はうめーなって思う
134 19/05/05(日)01:06:16 No.588875756
交戦早々メッサーと白騎士が二人で戦場から消えて ハヤテと教官の息が合わなくて チャッキーが地味で 残った部分のバランス調整を隊長が担当して 潜入作戦は失敗する おおよそこれがTVΔの戦闘だ
135 19/05/05(日)01:06:31 No.588875858
ワルキューレの歌は好きだけど どれか1曲だけ投票しろと言われたらちょっと悩むな… 票が割れるのもなんとなくわかる
136 19/05/05(日)01:06:35 No.588875883
クモクモはどんどんシコりにくい子になっていくので…
137 19/05/05(日)01:06:53 No.588875974
でも俺マクロスの主人公とヒロインはハヤテとフレイアが一番好きだよ
138 19/05/05(日)01:06:58 No.588876019
後半のモチベを支えたのは三雲ギンヌメールさんだけどやっぱり一番燃えたのはカナメさんかな…
139 19/05/05(日)01:07:06 No.588876074
>Δは前半のEDが好きすぎる ランカ枠なのにこの新人歌上手すぎる…
140 19/05/05(日)01:07:08 No.588876081
>フレイアだっていうて8位だからな! オレん中ならフレイア一位だよデルタキャラなら 誕生日会とGOD BLESS YOUとか最高じゃん もっと上位いればシーン流れて出演者みんなで歯ぁ浮いたのかなそういう話できたのかな…
141 19/05/05(日)01:07:09 No.588876088
ワルキューレはエロ担当がビジュアルからメイン曲からどストライクだった まぁ曲もキャラも大体みんな好きだけど
142 19/05/05(日)01:07:11 No.588876095
>マキマキはホントにもうマジでめちゃシコだよ 課金回では確かに課金したくなった
143 19/05/05(日)01:07:13 No.588876109
台無しとかいう人もいるだろうがΔ新作劇場版では フレイアには短命克服してハヤテと末永く幸せになって欲しいんや
144 19/05/05(日)01:07:18 No.588876127
マキマキはレズ要素がややシコに影を落とした
145 19/05/05(日)01:07:20 No.588876139
>僕らの戦場も好き カラオケ行くと毎回歌うわ
146 19/05/05(日)01:07:25 No.588876160
>ワルキューレが五人いる以上バラけちゃうからねぇ 曲のほうも10位以下を見ていくとわかるけど票割れてるっぽいよね 20~30位台のワルキューレの蹂躙っぷりがすごい
147 19/05/05(日)01:07:26 No.588876170
ちょっとマクロスの音ゲー始めるわ!
148 19/05/05(日)01:07:30 No.588876185
マキマキはなんかソシャゲの方で人気と聞いた
149 19/05/05(日)01:07:34 No.588876199
美雲ギンヌメールは最終的に全裸で真顔でグリコポーズしてても違和感ないって言ったかてめーーーー!!!! そこが超然としてていいんだよ!
150 19/05/05(日)01:07:38 No.588876213
>デルタはデルタで好きだけど今更中世騎士団風の敵かよってなっちゃうんだ マクロスって敵勢力を作るのにだんだん困ってきてる印象がある シリーズ最強がすでに出ちゃってるし
151 19/05/05(日)01:07:38 No.588876215
ワルキューレばかり話題になるけど教官が好きだ
152 19/05/05(日)01:07:39 No.588876224
フレイアの誕生日回のフレイヤはちょっと可愛すぎやしません? というか14の子が出していい雰囲気じゃなくない?
153 19/05/05(日)01:07:49 No.588876278
マキマキは映画で囚われのヒロインやったからな
154 19/05/05(日)01:08:18 No.588876433
メッサー氏は他のマクロスのキャラでいうと誰ポジションなの?
155 19/05/05(日)01:08:19 No.588876437
マクロスのTVシリーズって大概後半のシナリオ酷いし
156 19/05/05(日)01:08:23 No.588876444
バサラがランキングで強すぎて笑ってしまった いや俺も入れたけど
157 19/05/05(日)01:08:25 No.588876462
全裸徘徊がさんさいのせいで違う説得力が
158 19/05/05(日)01:08:29 No.588876473
TV版の後半だったと思うけど 課金!課金が止まらねぇんだ!がなんか忘れられない
159 19/05/05(日)01:08:32 No.588876489
>シリーズ最強がすでに出ちゃってるし バジュラの性能おかしすぎるよね…
160 19/05/05(日)01:08:34 No.588876498
>マキマキは映画で囚われのヒロインやったからな めっちゃ丁重に扱われたじゃねーか! 囚われてたのむしろ他4人じゃん!
161 19/05/05(日)01:08:36 No.588876508
そうやって周りが濃いからバサラくらい濃くないと主役が人気喰われるんだよマクロス!
162 19/05/05(日)01:08:40 No.588876529
次の劇場版では教官にスポットを当ててほしい
163 19/05/05(日)01:08:50 No.588876565
新作劇場版何やんのかな 青森青年団反乱すんのかな
164 19/05/05(日)01:08:50 No.588876570
ワルキューレは現実のライブが素晴らしすぎる TVやCDで聞くより好きになってしまった
165 19/05/05(日)01:08:55 No.588876590
>メッサー氏は他のマクロスのキャラでいうと誰ポジションなの? 定番のフォッカー互換だと思うよ
166 19/05/05(日)01:08:57 No.588876603
>マキマキはレズ要素がややシコに影を落とした マキマキはレズだけどファンサービスで手コキくらいは平気でニコニコしながらやってくれそうなのがいいんだ
167 19/05/05(日)01:09:01 No.588876618
>台無しとかいう人もいるだろうがΔ新作劇場版では >フレイアには短命克服してハヤテと末永く幸せになって欲しいんや といっても激情版じゃ削れたほうの寿命はなんとかなったって描写ちゃんと言及したから
168 19/05/05(日)01:09:09 No.588876659
激情は最終決戦でレイレイとクモクモの絡みが追加されたのが良かった
169 19/05/05(日)01:09:10 No.588876664
>メッサー氏は他のマクロスのキャラでいうと誰ポジションなの? Fのメガネ
170 19/05/05(日)01:09:15 No.588876683
教官殿何位だったん?
171 19/05/05(日)01:09:38 No.588876772
バジュラもおかしいがプロトデビルンがもっとやばい奴ら過ぎる
172 19/05/05(日)01:09:44 No.588876798
新作映画一曲でいいから教官歌ってくれねえかな…って願ってますよ私は
173 19/05/05(日)01:09:46 No.588876810
>メッサー氏は他のマクロスのキャラでいうと誰ポジションなの? 腕的にはマックスかな…
174 19/05/05(日)01:09:49 No.588876820
>メッサー氏は他のマクロスのキャラでいうと誰ポジションなの? 強いて言うとフォッカーポジ?
175 19/05/05(日)01:09:50 No.588876826
>教官殿何位だったん? 総合30位
176 19/05/05(日)01:09:58 No.588876847
青年団の赤毛は新作映画でしれっとデルタ小隊入ってレイナの担当してそう
177 19/05/05(日)01:09:59 No.588876849
>激情版で無くなっちゃけどTV版の1話は完璧だったよ あの引きでいけないボーダーラインに惚れたとこある
178 19/05/05(日)01:10:04 No.588876870
>メッサー氏は他のマクロスのキャラでいうと誰ポジションなの? ロイかな
179 19/05/05(日)01:10:14 No.588876902
>そうやって周りが濃いからバサラくらい濃くないと主役が人気喰われるんだよマクロス! バサラやイサムさんみたいなのがぞろぞろいてたまるか!
180 19/05/05(日)01:10:14 No.588876903
新作めっちゃ楽しみにしてる
181 19/05/05(日)01:10:17 No.588876918
>TV版の後半だったと思うけど >課金!課金が止まらねぇんだ!がなんか忘れられない 激情でもちゃんとあるぞ!
182 19/05/05(日)01:10:37 No.588877009
>マクロスって敵勢力を作るのにだんだん困ってきてる印象がある >シリーズ最強がすでに出ちゃってるし プロトデビルン歌わせちゃったしなあ…
183 19/05/05(日)01:10:37 No.588877010
>定番のフォッカー互換だと思うよ まあそこだよね それに少しマックス要素足したうえで隊のみんなの心に残り続ける死に方をした カナメさんにだけじゃないのがメッサー人気あるとこだと思う
184 19/05/05(日)01:11:03 No.588877133
>メッサー氏は他のマクロスのキャラでいうと誰ポジションなの? 初代だとフォッカーだろうか
185 19/05/05(日)01:11:08 No.588877157
ホントに7の新作やるんだろうか
186 19/05/05(日)01:11:11 No.588877167
>新作めっちゃ楽しみにしてる 続きが見られるのは当然嬉しいし何よりワルキューレの新曲聞けるのがうれしい
187 19/05/05(日)01:11:20 No.588877205
メッサー氏は正直他のシリーズのトップエース並みの腕はなさそうなイメージがある
188 19/05/05(日)01:11:27 No.588877232
メッサー氏は割とほかのマクロスだと複数のキャラが持ってる役割を一人で担ってるよね
189 19/05/05(日)01:11:40 No.588877292
アニメ優先してたから見てないけどカナメさん6位に落ちたの?誰かが上がった?
190 19/05/05(日)01:11:42 No.588877300
メッサー氏が命燃やしただけあってAXIAは強いわ…
191 19/05/05(日)01:11:46 No.588877317
隊長ポジションで死んだのってそこまでいないよね それこそフォッカーと金竜くらい?
192 19/05/05(日)01:11:47 No.588877327
ガルドとフォッカーとメガネを合体させると歌ってくれカナメさんが出来上がるぞ!
193 19/05/05(日)01:11:47 No.588877329
ワルキューレはワルキューレ凄いって一番なるのはneostreamか絶対零度 でも好きなのはコズミックムーブメント
194 19/05/05(日)01:11:49 No.588877344
メッサーくんは口では厳しいこというけどハヤテのこと甘やかしすぎなのが最高にツンデレ
195 19/05/05(日)01:11:59 No.588877388
鳥の人だっけ? あれもやばかった記憶
196 19/05/05(日)01:11:59 No.588877391
>ホントに7の新作やるんだろうか 声優はまだ大丈夫ではあるのか
197 19/05/05(日)01:12:03 No.588877415
というかハヤテは悪い意味でも癖がないから好意はあるが印象は弱いよなーって思う ハヤフレ好きな人にはちゃんと王子様してて偉いってなるが
198 19/05/05(日)01:12:17 No.588877460
>ホントに7の新作やるんだろうか マクロス7TRASH映像化か…
199 19/05/05(日)01:12:31 No.588877531
>ホントに7の新作やるんだろうか まだ眉毛の頭の中にある程度の段階だしなぁ
200 19/05/05(日)01:12:34 No.588877542
>ホントに7の新作やるんだろうか 眉毛はやりたい 現状はそれだけでしょ
201 19/05/05(日)01:12:35 No.588877544
メッサー氏は言葉足らずでめっちゃカッコ閉じ部分が長くなるタイプだからな
202 19/05/05(日)01:12:38 No.588877567
Δテレビ版は統合軍のやらかしが残虐過ぎて引くし こんなでかい爪痕残してたら落としどころ探るのきついだろうってなるのが精神的にしんどかったので そこら辺オミットされた劇場版はスッと入れて良かった
203 19/05/05(日)01:12:52 No.588877624
>メッサー氏は正直他のシリーズのトップエース並みの腕はなさそうなイメージがある 激情版考えるとそんな事はない カナメさんが唄ったらメッサー氏は最強まである!
204 19/05/05(日)01:12:56 No.588877647
メッサー氏美味しいポジションなんだな いつ死ぬか心配しながら見てみるよ
205 19/05/05(日)01:12:59 No.588877657
ちゃんと新作動いてるのが解ったのは嬉しかった
206 19/05/05(日)01:12:59 No.588877662
>ホントに7の新作やるんだろうか 作りたいって言ってただけだからなにも具体的には動いてないのでは
207 19/05/05(日)01:13:00 No.588877665
アルトくんみたいな万年生理なのも困ってしまう
208 19/05/05(日)01:13:00 No.588877667
他作品のエースといってもトップ集団がマックスイサムバサラみたいな魔境に並べるのは流石に無茶言うなと言いたい
209 19/05/05(日)01:13:10 No.588877713
尺長めのマックスとミリア
210 19/05/05(日)01:13:16 No.588877752
>ホントに7の新作やるんだろうか 眉毛が案はあるって言っただけだしな やるとしてもいつになるやら
211 19/05/05(日)01:13:17 No.588877755
毎週バサラがどっか行って歌うだけの番組見たい
212 19/05/05(日)01:13:22 No.588877777
>メッサー氏は割とほかのマクロスだと複数のキャラが持ってる役割を一人で担ってるよね フォッカーと金龍隊長を足して割らない
213 19/05/05(日)01:13:23 No.588877781
歌ってくれカナメさん
214 19/05/05(日)01:13:24 No.588877794
偉い人に言われて渋々三角関係入れたっていうけど それにしたって教官の扱いが色々雑なところが好きじゃない
215 19/05/05(日)01:13:26 No.588877802
フレイヤからみたハヤハヤはちょっと王子様過ぎる…
216 19/05/05(日)01:13:29 No.588877810
ハヤテは女性関係でフラフラしないところは良い
217 19/05/05(日)01:13:33 No.588877833
>そこら辺オミットされた劇場版はスッと入れて良かった というよりは以前そこの話はあるが話に触れてないんだとは思う
218 19/05/05(日)01:13:45 No.588877881
カナメさんとメッサー氏と隊長でW三角関係やるのかと思ってた
219 19/05/05(日)01:13:54 No.588877921
ハヤテも今までのマクロス主人公と比べてだいぶ爽やかな奴でいい奴なんだけどワルキューレとかメッサー氏居るから埋もれがちになっちゃうのがね
220 19/05/05(日)01:14:03 No.588877960
メッサー死すごいな ジーナス親子より上だなんて
221 19/05/05(日)01:14:07 No.588877981
>カナメさんが唄ったらメッサー氏は最強まである! そんなアマテラス絡んだときのアイシャみたいな…
222 19/05/05(日)01:14:09 No.588877991
極端な話7ってバサラさえいればいいからな… 神奈さんもバリバリ現役だし福山もバリバリ歌える
223 19/05/05(日)01:14:14 No.588878008
>毎週バサラがどっか行って歌うだけの番組見たい ワルキューレのライブのカラオケコーナーに現れた福山芳樹がそんな感じだったって聞く
224 19/05/05(日)01:14:38 No.588878135
>偉い人に言われて渋々三角関係入れたっていうけど >それにしたって教官の扱いが色々雑なところが好きじゃない ただ三角関係ではあるんだよあれでも 別にさや当てとか男が両方に均等にコナかけないと三角関係じゃないとかはないし
225 19/05/05(日)01:14:41 No.588878152
TVのハヤテは最初めんどくさいけど やりたいこと見つからないからイライラしてるだけなのが分かった後は純粋真っすぐで フレイヤとお互いいい影響与え続けて微笑ましい普通の青春ボーイなところこそがいいと思う
226 19/05/05(日)01:14:57 No.588878219
>カナメさんとメッサー氏と隊長でW三角関係やるのかと思ってた メッサー氏は(カナメさんがアイドルに復帰して俺も鼻が高いよ…)だからな…
227 19/05/05(日)01:15:02 No.588878239
カナメさんの唄に包まれたらメッサー氏はその瞬間全てを賭けて戦えるからな
228 19/05/05(日)01:15:14 No.588878303
>カナメさんとメッサー氏と隊長でW三角関係やるのかと思ってた 一方通行の片想いだからなあ 三角になってないんだよね
229 19/05/05(日)01:15:15 No.588878307
デルタ組は人との戦争だからか精神大人というか落ち着いてる子が多いよね
230 19/05/05(日)01:15:16 No.588878319
>TV版の後半だったと思うけど >課金!課金が止まらねぇんだ!がなんか忘れられない あそこひど過ぎてダメだった
231 19/05/05(日)01:15:19 No.588878340
>ハヤテは女性関係でフラフラしないところは良い そのかわりミラージュがかわいそうな感じになったのが残念だった でも激情でその点うまく解消しててよかった
232 19/05/05(日)01:15:21 No.588878354
青森青年団が強過ぎるんだよ 潜入調査毎回失敗してる!
233 19/05/05(日)01:15:27 No.588878381
ハヤテは親父がりんご農家に殺された許さねえ! じゃなくて色々あるから仕方ないよな!先ず戦争止めよう!! になるのが良い子
234 19/05/05(日)01:15:29 No.588878389
あくまでハヤテとフレイヤ両想いなのに対して教官がハヤテに片思いしてるだけだから
235 19/05/05(日)01:15:35 No.588878414
劇場版のハヤハヤはフレイアの王子様度増してた
236 19/05/05(日)01:15:41 No.588878446
7はバサラがあっちこっちの惑星や戦場で歌ってるだけの新作映像30分1時間とかでも正直割と満足感ありそう
237 19/05/05(日)01:15:56 No.588878495
>神奈さんもバリバリ現役だし福山もバリバリ歌える あーそういや本人登場で、林さんだ!って書きこもうとした 神奈さんでいま名前変えてんのね…
238 19/05/05(日)01:16:00 No.588878509
というかAXIA回見た後じっくりAXIA聞いて歌詞読み込んでうわぁ…うわぁ…ってなる感覚いいよね
239 19/05/05(日)01:16:04 No.588878533
>アニメ優先してたから見てないけどカナメさん6位に落ちたの?誰かが上がった? https://www.nhk.or.jp/anime/macross/ranking/ 作品別でTV版シェリルとサヨナラシェリルが上に居たのが総合ランキングで統合されてフォッカーに抜かれたので1つランク落とした
240 19/05/05(日)01:16:12 No.588878569
神奈さんずっと目がウルウルしてたな
241 19/05/05(日)01:16:21 No.588878618
劇場版はカナメさんからアラド隊長への矢印が消えたのもスッキリした要因の一つ 隊長の中の人はオーディオコメンタリーで寂しがってたけど
242 19/05/05(日)01:16:29 No.588878674
>青森青年団が強過ぎるんだよ >潜入調査毎回失敗してる! 青森は寿命が短い分そこら辺相当に強化されてるし…
243 19/05/05(日)01:16:30 No.588878679
>偉い人に言われて渋々三角関係入れたっていうけど >それにしたって教官の扱いが色々雑なところが好きじゃない そもそもマクロスで分かりやすい異性の取り合いしてる2:1の三角関係なんて少ない方だし それだけが三角関係のあるべき姿じゃないよ 成長や変化が起きるきっかけとしての三角関係なんだからキャラの掘り下げ的にもばっちり作用してていいじゃん
244 19/05/05(日)01:16:33 No.588878689
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
245 19/05/05(日)01:16:34 No.588878701
>そのかわりミラージュがかわいそうな感じになったのが残念だった >でも激情でその点うまく解消しててよかった うまいことまとめてくれたおかげで次どうなるのか楽しみだけど怖くもある
246 19/05/05(日)01:16:38 No.588878725
教官と林檎娘の間に強い関係性が作れなかったのがね…
247 19/05/05(日)01:16:45 No.588878762
>神奈さんでいま名前変えてんのね… DEEN版Fateの頃には神奈さんじゃなかったかな…
248 19/05/05(日)01:16:52 No.588878805
教官は完全にキャラ持て余したのが勿体ねぇ TV版のパイロットとしても中途半端なのはあんまりだろう
249 19/05/05(日)01:17:05 No.588878868
男ボーカルなら最近流行りのラップか
250 19/05/05(日)01:17:05 No.588878869
潜入潜入っていうけど2回ぐらいしかしてなくない? リンゴと水でヴァール増やしてるとか成果もちゃんと持ち帰ってるし
251 19/05/05(日)01:17:09 No.588878898
歌マクロスやってる「」はどんな感じ?出来良い?
252 19/05/05(日)01:17:11 No.588878908
>青森青年団が強過ぎるんだよ >潜入調査毎回失敗してる! バルキリー乗らない限り全く勝ち目のない身体能力だからな…
253 19/05/05(日)01:17:23 No.588879017
まずFみたいな分かりやすい三角関係がレアだと思う
254 19/05/05(日)01:17:28 No.588879057
青森県民は生身の空中部隊も持ってるからな…
255 19/05/05(日)01:17:45 No.588879175
神奈さん老けたな…って思ったら生アフレコ凄かったね…
256 19/05/05(日)01:17:48 No.588879187
>メッサー氏美味しいポジションなんだな >いつ死ぬか心配しながら見てみるよ 劇場版見てから説明不足部分の補完にTV見るぐらいのつもりがいいかもしんない TVから見るなら1クールの予定+映画のだったのに 大人の事情で映画でやる部分2クール目でやる羽目になって 煮詰める時間と予算が足りなくてグダグダなのを知って大らかな気分で…
257 19/05/05(日)01:17:49 No.588879189
AIRアニメの時に認識したけどもう神奈さんだったよ
258 19/05/05(日)01:17:55 No.588879227
>青森県民は生身の空中部隊も持ってるからな… 見た瞬間目を疑ったわ
259 19/05/05(日)01:17:59 No.588879244
>No.588878689 気持ち悪い笑顔(ハヤテ談)かわいい!
260 19/05/05(日)01:18:03 No.588879275
>ただ三角関係ではあるんだよあれでも >別にさや当てとか男が両方に均等にコナかけないと三角関係じゃないとかはないし だがじゃあミラージュの片思いはうまく描けてるか?って言われるとそうでもないのがつらいところだ
261 19/05/05(日)01:18:13 No.588879317
>男ボーカルなら最近流行りのラップか マックスがラップを!?
262 19/05/05(日)01:18:28 No.588879379
持て余したって言うなら教官以上に美雲さん持て余し過ぎたろ! もっと普通人気出るぞこのポジション!
263 19/05/05(日)01:18:31 No.588879393
教官はゲロ吐かれたくらいしかヒロインっぽいイベントが無かったからな… スッとお姉さんみたいな立場で背中推せる良い子だし
264 19/05/05(日)01:18:34 No.588879405
隊長と教官殿とハヤハヤとメッサー氏ともう一人いたやつの名前が思い出せない
265 19/05/05(日)01:18:40 No.588879444
みのりんご自体はこのあと教官と恋バトルして負けて歌いたいってチラチラ言ってるのが笑う
266 19/05/05(日)01:18:58 No.588879532
>作品別でTV版シェリルとサヨナラシェリルが上に居たのが総合ランキングで統合されてフォッカーに抜かれたので1つランク落とした あー統合されたのか…十分上位で俺も鼻がたかいよ…
267 19/05/05(日)01:19:00 No.588879546
>教官と林檎娘の間に強い関係性が作れなかったのがね… ランカシェリルほどじゃないにしても作れてたとは思うよ後半以降は ハヤテフレイアのおかんしてる教官とかいいやん
268 19/05/05(日)01:19:08 No.588879598
色恋に関わらないと三角関係じゃないって意見はえ?ってなる これまでのマクロスシリーズでもめっちゃあったじゃん
269 19/05/05(日)01:19:13 No.588879628
劇場版で尺足りなくて切られたBD特典のパジャマパーティーがすごい良いんですよ… っていうかフレイアと教官殿の数少ない絡み切っちゃ駄目じゃねえかな
270 19/05/05(日)01:19:19 No.588879660
>隊長と教官殿とハヤハヤとメッサー氏ともう一人いたやつの名前が思い出せない チャック
271 19/05/05(日)01:19:30 No.588879708
>隊長と教官殿とハヤハヤとメッサー氏ともう一人いたやつの名前が思い出せない チャックだっけ…
272 19/05/05(日)01:19:45 No.588879771
明確な三角関係ってそれこそ初代とFくらいかなって 2もゼロも7もプラスもデルタもあとおまけで30もあんま三角関係っぽさはないなぁ
273 19/05/05(日)01:19:47 No.588879780
扱いが雑だったのが納得いかないっていうのに対して 恋愛だけが三角関係じゃない!ってのは反論としてズレてない?
274 19/05/05(日)01:20:00 No.588879834
地球も割と大概な進歩してるんだけど 青森県は統合政府と接触して40年足らずくらいなのに 剣とか槍で戦ってたのから恒星間戦争やれるまで一気に進歩しすぎだ!
275 19/05/05(日)01:20:05 No.588879868
ミラージュのデザイン声立ち位置設定すべて股間に悪いのでちゃんと描いてください
276 19/05/05(日)01:20:09 No.588879900
それでもTV2クール目はハヤテとフレイアの関係を丁寧に描いていて嫌いになれない… God bless youの歌が流れるシーンは本当に素晴らしい
277 19/05/05(日)01:20:19 No.588879956
チャックは妹しか印象にないごめんチャック・・・
278 19/05/05(日)01:20:21 No.588879965
>扱いが雑だったのが納得いかないっていうのに対して >恋愛だけが三角関係じゃない!ってのは反論としてズレてない? そもそも扱いが雑って前提が納得されてないだけかと
279 19/05/05(日)01:20:21 No.588879968
チャックも空中騎士団とやって落とされてないから腕は良いんすよ…
280 19/05/05(日)01:20:41 No.588880095
フレフレの表情コロコロ変わるのいいよね 後半ちょっと曇ってる場面多かったけど
281 19/05/05(日)01:20:46 No.588880124
放送前の特番では眉毛がもう三角関係やりませんって言ってたし
282 19/05/05(日)01:20:59 No.588880198
2、ゼロ、セブン、プラスはめっちゃ三角関係出してただろ!?
283 19/05/05(日)01:21:01 No.588880210
チャックとアラド隊長が薄すぎるってのもΔの欠点よね
284 19/05/05(日)01:21:08 No.588880244
チャックは勝手に娘娘パクって支店名乗ってたのは許されないよ
285 19/05/05(日)01:21:13 No.588880272
謎のアラブ商人とかいたな…
286 19/05/05(日)01:21:17 No.588880288
>だがじゃあミラージュの片思いはうまく描けてるか?って言われるとそうでもないのがつらいところだ それはしっかりあったでしょ 最初は何だこいつってなる印象だったのがどんどん惹かれていくけど 恋がよく分かんなくて躊躇してたらどんどんハヤフレの関係が進んでいって どちらも大事な仲間だって思ってたら両者がギスギスしだして仲違いするの嫌だから 自分の気持ちより二人をくっつけることを選ぶんだし
287 19/05/05(日)01:21:19 No.588880303
そんな教官も劇場版だとサンライズパースみたいな見せ場もらったし…
288 19/05/05(日)01:21:24 No.588880327
>地球も割と大概な進歩してるんだけど >青森県は統合政府と接触して40年足らずくらいなのに >剣とか槍で戦ってたのから恒星間戦争やれるまで一気に進歩しすぎだ! 身体能力だけじゃなく学習能力も大幅に強化されてそうだよね
289 19/05/05(日)01:21:40 No.588880419
>ミラージュのデザイン声立ち位置設定すべて股間に悪いのでちゃんと描いてください ぼくは教官にはもっとおっぱいを盛ってもいいと思いました
290 19/05/05(日)01:21:41 No.588880425
>謎のアラブ商人とかいたな… ひろしだったっけ…
291 19/05/05(日)01:21:44 No.588880441
カナメさんもテレビでは隊長に矢印が向いていた
292 19/05/05(日)01:21:45 No.588880445
マックスみたいになったら教官は多分強いがぜっていあそこまでの人間性にはなれないってあたりが教官
293 19/05/05(日)01:21:47 No.588880459
メッサー氏がそもそも恋バトル敗北者なんだよな
294 19/05/05(日)01:21:48 No.588880463
最初は家族描写もあって死ぬのはチャックだと思ってたんすよ… ヴァールなの発覚してからはメッサー死ぬわこれってなったけど
295 19/05/05(日)01:21:50 No.588880473
7は三角関係だったっけ…? どうもバサラから先の矢印に歌しかないというか居てもシビルのような気がして
296 19/05/05(日)01:22:03 No.588880555
>歌マクロスやってる「」はどんな感じ?出来良い? とりあえず歌のパワーが強すぎる 基本的に4鍵盤なので音ゲーやりなれてなくても結構遊びやすいのも良い 絵もきれいだし ただ衣装やバルキリーごとの特殊演出は結構頑張ってイベントやったりガチャしなきゃいけないのでそこはちょっと大変かも
297 19/05/05(日)01:22:04 No.588880560
ていうか教官はもっと強くていいだろ!
298 19/05/05(日)01:22:10 No.588880589
>扱いが雑だったのが納得いかないっていうのに対して >恋愛だけが三角関係じゃない!ってのは反論としてズレてない? ちゃんと観てると教官の変化と成長の掘り下げをめっちゃやってるのは分かるんで
299 19/05/05(日)01:22:40 No.588880722
>謎のアラブ商人とかいたな… 丁度ひろしが休養入ったころの放送だったけどあいつは最後までひろしだったっけ?
300 19/05/05(日)01:22:42 No.588880731
>ていうか教官はもっと強くていいだろ! お前の飛び方は真っ直ぐ過ぎる…
301 19/05/05(日)01:22:53 No.588880788
>2、ゼロ、セブン、プラスはめっちゃ三角関係出してただろ!? だいたいは三角関係≠ヒロインレースという話に尽きると思う
302 19/05/05(日)01:22:57 No.588880803
教官ビジュアルだけなら1番好みだしマックスの血筋なのに敗北ヒロインなの…
303 19/05/05(日)01:23:10 No.588880893
>ていうか教官はもっと強くていいだろ! 一応暴走したハヤテを止めるという天才の血筋の片鱗は見せてた
304 19/05/05(日)01:23:16 No.588880932
でも色々吹っ切ってハヤテとナイスコンビネーションしてる教官好きだよ
305 19/05/05(日)01:23:16 No.588880940
>神奈さん老けたな…って思ったら生アフレコ凄かったね… 番組告知の声がすごい変で心配したけど完璧にバサラだった
306 19/05/05(日)01:23:25 No.588880989
>放送前の特番では眉毛がもう三角関係やりませんって言ってたし やりたくなかった やれって強制された ついでに2クールに伸ばされた
307 19/05/05(日)01:23:32 No.588881029
教官がハヤハヤのこと明確に意識し始めたのメッサー死が逝ったあとだし 既にフレフレとハヤハヤの関係性が出来上がってたからもうどうしようもなかったんだ
308 19/05/05(日)01:23:41 No.588881086
>ていうか教官はもっと強くていいだろ! 自由にやったらもっと強いよって言われるけどそういう蓋があってこその教官だよねって感じではある そのうえでちゃんと壁は破ってるのでいいとは思う バサラやマックスみたいになれってのは教官には厳しい
309 19/05/05(日)01:23:47 No.588881126
まぁ教官の扱いが雑とか言ってる時点で本編見てない奴が茶化したいだけなんだろうなと
310 19/05/05(日)01:23:50 No.588881143
カナメさんと隊長は仕事仲間までだったなぁ ワルキューレ創設時からの付き合いだから過程はあるんだけど
311 19/05/05(日)01:23:57 No.588881182
>丁度ひろしが休養入ったころの放送だったけどあいつは最後までひろしだったっけ? 最終話だけ違う人だったから同じ顔の別人かなんかだと思った
312 19/05/05(日)01:23:58 No.588881185
教官はドラケン乗ってる方が強いかもしれない
313 19/05/05(日)01:24:13 No.588881242
デルタはバジュラがろくなことしないなって
314 19/05/05(日)01:24:15 No.588881255
>7は三角関係だったっけ…? >どうもバサラから先の矢印に歌しかないというか居てもシビルのような気がして ガムリンも途中からは男の友情の方が先に立ってたね
315 19/05/05(日)01:24:15 No.588881257
そうはいうがマックスの血筋にあまり恋愛上手なイメージがない
316 19/05/05(日)01:24:27 No.588881313
教官は優しいから両思いの遠からず死に別れるカップルに勝負仕掛けるなんて絶対しないし…
317 19/05/05(日)01:24:28 No.588881323
序盤はちゃんと見てたはずなのにチャックと言われても誰…?ってなったぞ俺 ググって確認してもなんかいたのはわかるけどピンとこない!
318 19/05/05(日)01:24:47 No.588881421
>教官はドラケン乗ってる方が強いかもしれない まあガルドワークスのつくった加減しろ機体だからな…
319 19/05/05(日)01:24:54 No.588881454
>丁度ひろしが休養入ったころの放送だったけどあいつは最後までひろしだったっけ? たぶんまとめて撮ってる
320 19/05/05(日)01:24:55 No.588881468
教官は劇場版で奪ったドラケンいきなり乗って尚且つ剣戟かますのやっぱ天才の血筋だなって
321 19/05/05(日)01:24:59 No.588881483
>教官はドラケン乗ってる方が強いかもしれない 玩具作ってるところがぶち切れた最終回まで秘密ソードがいいシーンで使われてうれしいよ
322 19/05/05(日)01:24:59 No.588881486
ドラケンの剣はカッコ良かったので次は日本刀お願いします
323 19/05/05(日)01:25:23 No.588881638
ひろしは途中から偽ひろしになったな
324 19/05/05(日)01:25:24 No.588881643
>どうもバサラから先の矢印に歌しかないというか居てもシビルのような気がして ミレーヌからバサラとガムリンだよ 歌エナジーシステムのお披露目回でめっちゃオーラ向いてたじゃん
325 19/05/05(日)01:25:28 No.588881668
中盤以降では無心で動いたら何今の動きって感じの凄いことはやってたよ教官 後出しタックルなのにお互いダメージ無くハヤテ無力化したり 分かりやすく派手な感じのシーンは少なかったけども最終決戦のノリノリ具合は凄く良かった
326 19/05/05(日)01:25:29 No.588881672
チャックは乗機がレドームついた電子戦機で機体には特徴あるんだけどね… 活躍がね…
327 19/05/05(日)01:25:32 No.588881691
>どうもバサラから先の矢印に歌しかないというか居てもシビルのような気がして 一応シビルギギルバサラでも三角形
328 19/05/05(日)01:25:44 No.588881749
>序盤はちゃんと見てたはずなのにチャックと言われても誰…?ってなったぞ俺 >ググって確認してもなんかいたのはわかるけどピンとこない! 大体ウーラサー!ってセリフ言ってるのがチャック
329 19/05/05(日)01:25:53 No.588881791
>みのりんご自体はこのあと教官と恋バトルして負けて歌いたいってチラチラ言ってるのが笑う 曇り隊初めて見た もしかしてランカちゃんになりたいのか
330 19/05/05(日)01:25:56 No.588881805
教官劇場版だとドラケンで大活躍と聞いた …なんで?
331 19/05/05(日)01:25:56 No.588881807
劇場版では隊長とチャックが戦闘で活躍してるぞ 戦闘以外での出番が皆無だけど
332 19/05/05(日)01:26:23 No.588881935
デルタってまだアルト君戻ってないんだろうか
333 19/05/05(日)01:26:25 No.588881953
>ていうか教官はもっと強くていいだろ! 永遠の二番手というか 強いか弱いかで言ったら強いんだけどこう期待されていたほどでは… ぐらいが丁度良かったかもしれん TVだと最初はびみょーで劇場版だとふつーぐらいになってたね
334 19/05/05(日)01:26:32 No.588881992
両思いだけど一緒に居られる時間は極端に少ないカップルなんて間に割り込めるはずがないわな
335 19/05/05(日)01:26:33 No.588881998
もうメッサー氏がクラゲになってる新作劇場版なら教官とフレイアにスポット当たるだろう
336 19/05/05(日)01:26:36 No.588882016
半魚人も猫耳人もそうだけどあの星系の連中は統合政府の移民船団が乗り込んでくるまで原始的な生活送ってたから 文明が三段階くらいすっ飛ばしてレベル引き上げられちゃってる
337 19/05/05(日)01:26:57 No.588882147
>>謎のアラブ商人とかいたな… >ひろしだったっけ… そう言えばいたよな世界の歪み
338 19/05/05(日)01:27:17 No.588882238
>チャックは乗機がレドームついた電子戦機で機体には特徴あるんだけどね… >活躍がね… 唯一デルタの可変プラモで機体出てないんです…
339 19/05/05(日)01:27:20 No.588882243
+と7は三角関係のようで男共の友情の話だったみたいな気がする
340 19/05/05(日)01:27:38 No.588882330
模型にもおもちゃにも付いてないドラケンソード
341 19/05/05(日)01:27:42 No.588882347
劇場版の隊長とチャックのアーマードバルキリーめっちゃかっこいいからそれだけで許しちゃう俺は甘ちゃんだよ
342 19/05/05(日)01:27:48 No.588882369
というか劇場版は編集の都合上話の軸にメッサー氏置いてる構成だからこの順位も納得いく 終盤ワルキューレの救援に来たメッサー機inハヤテでカナメサさんとフレイアが反応するシーンとかカナメさんの二人にもあなたと同じ翼が見えるのシーンとか好き
343 19/05/05(日)01:27:51 No.588882390
でもチャックのアーマードバルキリーめっちゃカッコいいんすよ…
344 19/05/05(日)01:27:52 No.588882401
カナメさんとメッサー氏含めて味方サイドは良かったよ 敵側に魅力が皆無過ぎて後半ずっとモヤモヤしてた
345 19/05/05(日)01:27:55 No.588882419
>もしかしてランカちゃんになりたいのか 負けるとこまでリスペクトしなくても…
346 19/05/05(日)01:28:01 No.588882461
新劇場版は公開時期が遅れてでもいいので最高の作品にしてほしいな
347 19/05/05(日)01:28:19 No.588882563
レディMの正体はカイフンだって「」ちゃんが言ってた
348 19/05/05(日)01:28:24 No.588882584
>教官劇場版だとドラケンで大活躍と聞いた >…なんで? 撃墜されたあと青森船に乗り込んでドラケン奪って逃げてそのまま最終決戦になだれ込んだ
349 19/05/05(日)01:28:46 No.588882682
>もしかしてランカちゃんになりたいのか ライブの星間飛行がゲストで来た本人より本人みたいだった
350 19/05/05(日)01:28:54 No.588882732
歌マクロスだとレイナと課金兵の絡みがちょこちょこあって個人的にとても嬉しい
351 19/05/05(日)01:28:55 No.588882737
チャックはVOPで大成功率アップするからいつも大活躍してるよ
352 19/05/05(日)01:29:05 No.588882794
>唯一デルタの可変プラモで機体出てないんです… ルカの25Eは出てるのにどうして…
353 19/05/05(日)01:29:07 No.588882811
>というか劇場版は編集の都合上話の軸にメッサー氏置いてる構成だからこの順位も納得いく >終盤ワルキューレの救援に来たメッサー機inハヤテでカナメサさんとフレイアが反応するシーンとかカナメさんの二人にもあなたと同じ翼が見えるのシーンとか好き なんか劇場版ってフレイアとカナメさん主人公っぽいよね
354 19/05/05(日)01:29:12 No.588882836
テレビの設定なら敵が統合軍ふざけんなってなるのは分かる と言うかこれまでも統合軍酷い事し過ぎ問題だったけどΔでやらかし度を大幅更新し過ぎた
355 19/05/05(日)01:29:14 No.588882856
劇場版の教官の戦闘は流石天才の家系!ってなるのが良かったね
356 19/05/05(日)01:29:17 No.588882867
>レディMの正体はカイフンだって「」ちゃんが言ってた メガロード1からの通信を受けて活動開始した人だから別にメガロード1に乗ってた人じゃなくてもいいんだよな つまりカイフン兄さんでもいい
357 19/05/05(日)01:29:29 No.588882929
>敵側に魅力が皆無過ぎて後半ずっとモヤモヤしてた あいつら水に毒混ぜてばら撒くとかクソ汚いことしてるのに騎士の誇りがどうこうほざくからな…
358 19/05/05(日)01:29:31 No.588882943
>撃墜されたあと青森船に乗り込んでドラケン奪って逃げてそのまま最終決戦になだれ込んだ メッサー機にゴーストポッドつけられてるのもいいよね
359 19/05/05(日)01:30:08 No.588883134
アニメもいいけどライブがすごい良いんだ カナメさんの中の人がメッサー氏のシーン潤んだ目で見ながらAXIA歌うのとか
360 19/05/05(日)01:30:26 No.588883211
>テレビの設定なら敵が統合軍ふざけんなってなるのは分かる >と言うかこれまでも統合軍酷い事し過ぎ問題だったけどΔでやらかし度を大幅更新し過ぎた 小説版だとルンのフォールドクォーツあるの気づいて人間牧場に仕様とした形跡すらある
361 19/05/05(日)01:30:28 No.588883228
デルタはなまじ人間みたいなのと戦うせいで もっと人外ぽくていいのに
362 19/05/05(日)01:30:40 No.588883333
歌マクロスはマキナとカナメさんがちょくちょくえっちな服もらうのがちんちんに悪い
363 19/05/05(日)01:30:41 No.588883339
>あいつら水に毒混ぜてばら撒くとかクソ汚いことしてるのに騎士の誇りがどうこうほざくからな… 遺跡の水とリンゴを一緒に摂取すると体内に寄生してるバジュラ菌が元気になるだけで毒でも何でもない
364 19/05/05(日)01:30:42 No.588883345
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
365 19/05/05(日)01:30:57 No.588883436
青森青年団は敵軍にしたいのかライバルにしたいのか中途半端で 事前宣伝みたいにワルキューレと対比するには絡みどころか個々の掘り下げも足りなくて 眼鏡を悪役にして割ることで強引に着地させた感がある
366 19/05/05(日)01:30:57 No.588883438
>なんか劇場版ってフレイアとカナメさん主人公っぽいよね BDケースのジャケット正面その2人だからな
367 19/05/05(日)01:31:00 No.588883445
>あいつら水に毒混ぜてばら撒くとかクソ汚いことしてるのに騎士の誇りがどうこうほざくからな… それ抜きでもヴァールシンドロームで敵が同士討ちしてるところへ横から斬り込んでいくのが基本戦術だから… たぶん文化が違う
368 19/05/05(日)01:31:21 No.588883566
青森は民間人には絶対に手を出さない!みたいなのがあれば騎士って感じしたんだろうけどヴァール化が無差別だからなぁ
369 19/05/05(日)01:31:55 No.588883713
>カナメさんとメッサー氏含めて味方サイドは良かったよ 前半の面白さの要因はラグナでの味方サイドの暮らしぶりを描いてたってのもあると思う あれはなかなか新鮮で面白かった
370 19/05/05(日)01:32:05 No.588883762
騎士道騎士道やたら語らせるのは失敗だったと思う あと風がー風がーも寒かった風だけに
371 19/05/05(日)01:32:23 No.588883835
>もしかしてランカちゃんになりたいのか フレイアは新しい恋を見つけられるかな… 見つける前に寿命の方が先に来そうだし
372 19/05/05(日)01:32:34 No.588883883
>青森青年団は敵軍にしたいのかライバルにしたいのか中途半端で >事前宣伝みたいにワルキューレと対比するには絡みどころか個々の掘り下げも足りなくて >眼鏡を悪役にして割ることで強引に着地させた感がある その辺も結構制作直近で設定変わったからなぁ 当初はスポーツチーム的なライバル位置で早い時点で共闘展開があったとか 結局のとこ戦争にしてねって要請で頓挫したとか
373 19/05/05(日)01:32:37 No.588883901
TV版では拒否られてたけど新作ではΔ小隊の補充要員いるといいなぁ
374 19/05/05(日)01:32:49 No.588883961
最終話でなんか眼鏡が黒幕アピールして白騎士と共闘して戦ってたのは覚えてる なんでそうなったのかは覚えてない
375 19/05/05(日)01:33:11 No.588884061
続編ではハヤフレの子供に稽古つける教官でもいいなと思ったもんだ
376 19/05/05(日)01:33:30 No.588884135
>あと風がー風がーも寒かった風だけに 白騎士のは9割がたフォールド波で変換すればいいだけだぞ 残り一割がノリで言うのでわかりづらいが
377 19/05/05(日)01:33:36 No.588884158
あそこまで完璧な死に隊見せられたらな
378 19/05/05(日)01:33:45 No.588884203
風発言はフォールド波を感じ取っているって意味だから言葉通りに受け取っちゃダメだ
379 19/05/05(日)01:33:47 No.588884209
統合軍許すまじ!と言いつつ 自分たちは周囲の亜人惑星に洗脳しかけて自爆テロかまさせてるからな
380 19/05/05(日)01:33:51 No.588884231
もっとぶっ壊して白騎士も歌えば良かったんじゃない?
381 19/05/05(日)01:33:54 No.588884248
>続編ではハヤフレの子供に稽古つける教官でもいいなと思ったもんだ そしてそのままオネショタに…
382 19/05/05(日)01:33:57 No.588884267
青森県と同じく植民地支配されてる半魚人の星は地球への不満はあっても一応は良好な関係を統合政府と築いてるから余計に叛乱起こしたのが酷く見える
383 19/05/05(日)01:34:07 No.588884311
>最終話でなんか眼鏡が黒幕アピールして白騎士と共闘して戦ってたのは覚えてる >なんでそうなったのかは覚えてない プロトカルチャー文明に魅入られて足を踏み外した感じではある
384 19/05/05(日)01:34:16 No.588884345
無駄に多い割に倒されもしないからバトルが微妙な感じになってたからな青年団
385 19/05/05(日)01:34:39 No.588884440
番組内でメッサー氏のシーン紹介で飛び立ったかと思ったら速攻撃ち抜かれるシーンでダメだった
386 19/05/05(日)01:34:50 No.588884488
でもカナメさんってあのランキングの中で一番歳上じゃね?
387 19/05/05(日)01:34:59 No.588884536
>青森県と同じく植民地支配されてる半魚人の星は地球への不満はあっても一応は良好な関係を統合政府と築いてるから余計に叛乱起こしたのが酷く見える 猫耳の星も別に反乱起こすほど不満持ってなかったしな…
388 19/05/05(日)01:35:01 No.588884542
でるた小劇場好きだからあのノリでOVAつくってくだちい
389 19/05/05(日)01:35:18 No.588884615
>青森県と同じく植民地支配されてる半魚人の星は地球への不満はあっても一応は良好な関係を統合政府と築いてるから余計に叛乱起こしたのが酷く見える 無いわ 次元兵器使われて沢山の犠牲者出てるのウィンダミアだけなのに同じ枠で語れんだろ
390 19/05/05(日)01:35:32 No.588884688
>でもカナメさんってあのランキングの中で一番歳上じゃね? カナメ・バッカニア22才バトルもOK元ソロアイドルだからな…
391 19/05/05(日)01:35:33 No.588884690
カナメさんはシェリルランカと同期だからな
392 19/05/05(日)01:35:38 No.588884703
>前半の面白さの要因はラグナでの味方サイドの暮らしぶりを描いてたってのもあると思う >あれはなかなか新鮮で面白かった Fもその辺評判良かったけど 生活感のあるSF日常の描写は上手いよね
393 19/05/05(日)01:35:40 No.588884714
統合軍シャレにならないことやらかしてるけどウィンダミアもやりすぎてオイオイってなる
394 19/05/05(日)01:35:57 No.588884788
>最終話でなんか眼鏡が黒幕アピールして白騎士と共闘して戦ってたのは覚えてる >なんでそうなったのかは覚えてない 自分の種族の短命に抗おうとした眼鏡と割とそこ受け入れてるそれ以外で話がそれた 眼鏡は遺跡とヴァジュラネットワークを利用して他の生命体とつなげて群体としての生命になって短命を克服しようとした 他が拒否ってあの流れ
395 19/05/05(日)01:36:04 No.588884809
空中騎士団は半端に保護されてるからちゃんと決着がつくスッキリした戦いが出来てないのも… 後半でも一応決着をつけたカシム戦は良かった
396 19/05/05(日)01:36:06 No.588884820
統合軍許すまじ!っていうのは建前で本当は遺跡の力使って前生命体の意識の加速統合したかっただけだし
397 19/05/05(日)01:36:12 No.588884853
数百万のウィンダミア人虐殺されたって前提忘れてる人多過ぎない?
398 19/05/05(日)01:36:14 No.588884865
敵はメインで出張ってくる若い衆よりむしろおっさん連中のほうが印象に残ってるなぁ ちゃんと味方とも絡んでキャラ出してきてたし
399 19/05/05(日)01:36:46 No.588885012
新作は青森騎士団味方側になるのかな そうならΔ小隊とかワルキューレとの絡みちょっと楽しみ
400 19/05/05(日)01:36:47 No.588885014
空中騎士団はでるた小劇場最終回で満を持して全員でルンピカ歌うの耐えられない
401 19/05/05(日)01:37:01 No.588885054
カナメさんシェリルランカ旋風とぶつかってソロでダメだったから事務方に再就職したのにまた引っ張り出された苦労人だから…
402 19/05/05(日)01:37:08 No.588885085
>なんでそうなったのかは覚えてない プロトカルチャーの文化なら三十路までしか生きられないのをなんとか出来るかもしれないそこに行けるなら犠牲はいくらでも出してやる ずっと我慢してたけど白騎士はキレた…
403 19/05/05(日)01:37:09 No.588885088
カシムさん好きだよフレイアとのシーンとか
404 19/05/05(日)01:37:11 No.588885097
カナメさんのデビュー前後にちょうどシェリルとランカの現役時期が被ってると聞いた
405 19/05/05(日)01:37:13 No.588885109
>次元兵器使われて沢山の犠牲者出てるのウィンダミアだけなのに同じ枠で語れんだろ まず最初の独立戦争しなけりゃそうはならんかったし…
406 19/05/05(日)01:37:18 No.588885130
>統合軍許すまじ!っていうのは建前で本当は遺跡の力使って前生命体の意識の加速統合したかっただけだし それはメガネの目的でウィンダミアの目的はその建て前のほうだよ!
407 19/05/05(日)01:37:23 No.588885155
キービジュアル公開時は女性アイドルユニットと男性アイドルユニットの話なんて言われてた記憶があるマクロスΔ
408 19/05/05(日)01:37:24 No.588885159
かなめさんのむちむちボディいいよね… 太いとか言ったらコロス
409 19/05/05(日)01:37:27 No.588885173
>統合軍許すまじ!っていうのは建前で本当は遺跡の力使って前生命体の意識の加速統合したかっただけだし それは眼鏡だけで他はその建前のほうが本音だよ
410 19/05/05(日)01:37:32 No.588885207
ぐうかわミラージュのヴァルキューレ衣装もっと見たかった…
411 19/05/05(日)01:37:37 No.588885231
劇場版で加齢された代わりに生き残るリンゴ農家
412 19/05/05(日)01:37:38 No.588885234
>統合軍許すまじ!っていうのは建前で本当は遺跡の力使って前生命体の意識の加速統合したかっただけだし それメガネだけだけどね 他の皆は統合軍の支配からの解放が目的だから有利取ったら停戦するつもりだった って言うか停戦準備の最中にメガネが前王の遺言何ですけおとか言って戦争継続始めやがった
413 19/05/05(日)01:38:00 No.588885321
>>次元兵器使われて沢山の犠牲者出てるのウィンダミアだけなのに同じ枠で語れんだろ >まず最初の独立戦争しなけりゃそうはならんかったし… ポジショントークだな
414 19/05/05(日)01:38:01 No.588885326
ハヤテが初めて人撃って殺しちゃう話で青年団の双子の片割れ死んだ! と思ったらポッと出のモブだった!って事あったな
415 19/05/05(日)01:38:08 No.588885348
小劇場の青森の三馬鹿は笑うわあんなん
416 19/05/05(日)01:38:16 No.588885390
>まず最初の独立戦争しなけりゃそうはならんかったし… その独立戦争の前だよ というかそれが原因だよ独立戦争
417 19/05/05(日)01:38:33 No.588885462
>キービジュアル公開時は女性アイドルユニットと男性アイドルユニットの話なんて言われてた記憶があるマクロスΔ ワルキューレと空中騎士団だったっけ…
418 19/05/05(日)01:38:36 No.588885475
メガネが短命を克服したかったっていうのが全ての発端だとアニメ見てるだけでも気付けると思うけど意外と分かってない人が多い
419 19/05/05(日)01:38:37 No.588885481
>まず最初の独立戦争しなけりゃそうはならんかったし… そもそも統合軍が不平等条約押し付けて来てそれは飲めないって拒んだのがあるんだから統合軍の横柄さが招いた結果だえろ
420 19/05/05(日)01:38:54 No.588885542
>数百万のウィンダミア人虐殺されたって前提忘れてる人多過ぎない? それもまあ戦争起こって最終的にって感じだからなぁ 後は余所の星の原住民に迷惑かけてるのはやっぱり印象悪い
421 19/05/05(日)01:38:58 No.588885557
結果発表今日だったのか忘れてた カナメさんやっぱり強いな
422 19/05/05(日)01:39:25 No.588885651
>ワルキューレと空中騎士団だったっけ… てっきり空中騎士団が味方側だと思ったよあれ
423 19/05/05(日)01:39:39 No.588885714
だからメガネが反応兵器落とされたことを持ち出して王に戦争をけしかけたんでしょ
424 19/05/05(日)01:39:54 No.588885772
>数百万のウィンダミア人虐殺されたって前提忘れてる人多過ぎない? だから憎しみで戦ってるボーグ君にはむしろ共感できるんだけどそうでもなさそうなキャラ(ヘルマンとか)までヴァール戦法使ってるのは何だかなあと
425 19/05/05(日)01:39:54 No.588885773
プロトデビルンも種族的に他襲わないと生きられない→歌でどうにかなった ヴァジュラも未知の生物すぎて対話が出来ない→歌でどうにかなった だから短命設定も歌でどうにかしてくれるだろう これだけはどうにもできなかったなんてリアリスト展開はいらん
426 19/05/05(日)01:40:03 No.588885802
>だからメガネが反応兵器落とされたことを持ち出して王に戦争をけしかけたんでしょ 反応兵器じゃなくて次元兵器だからもっとだ
427 19/05/05(日)01:40:06 No.588885820
今のワルキューレに行き着くまでに同僚はみんなPTSDで離脱してるからなカナメさn
428 19/05/05(日)01:40:11 No.588885838
克服したいのは分かるけど全員の意識繋ぐのは違うだろ!ってなるからな
429 19/05/05(日)01:40:13 No.588885844
ちゃんと観てないのか忘れてるのか知らないけど 本編で実際やったこととと全然違うことを引き合いに出して叩いてる奴は何なんだ
430 19/05/05(日)01:41:00 No.588886025
>>ワルキューレと空中騎士団だったっけ… >てっきり空中騎士団が味方側だと思ったよあれ というか早い段階の関連物のテキストだと楽曲とかで共闘展開で使う曲みたいなこと書かれてるから結構ギリギリでシナリオ変わってるっぽい
431 19/05/05(日)01:41:15 No.588886095
>今のワルキューレに行き着くまでに同僚はみんなPTSDで離脱してるからなカナメさn 戦場の最前線で歌うってそりゃメンタルやられるよな
432 19/05/05(日)01:41:46 No.588886228
青森星人との子供って人間の生命力とウィンダミアの身体能力が合わさった超人が誕生するのか
433 19/05/05(日)01:42:03 No.588886312
CV日笠の金髪ちゃんカムバックしないかな…
434 19/05/05(日)01:42:27 No.588886399
たまには末娘の事も思い出してあげて下さい 父より
435 19/05/05(日)01:42:37 No.588886428
白騎士と眼鏡とリンゴ農家おじさんと赤毛はいいキャラしてるんだけど マスターヘルマンと双子が薄味だったのはちょっと可哀想だったな
436 19/05/05(日)01:42:43 No.588886449
>青森星人との子供って人間の生命力とウィンダミアの身体能力が合わさった超人が誕生するのか 地球人の身体能力とウィンダミア人の寿命を兼ね備えた全く新しい種族
437 19/05/05(日)01:42:51 No.588886480
青森青年団はもうちょっと掘り下げるからみんな歌っちゃうくらいはっちゃけるノリで見たかったかもしれない
438 19/05/05(日)01:42:51 No.588886484
2ndライブの4人verの涙目良かったね
439 19/05/05(日)01:43:02 No.588886522
>青森星人との子供って人間の生命力とウィンダミアの身体能力が合わさった超人が誕生するの 人間の身体能力とウィンダミアの生命力の持った劣等種が!
440 19/05/05(日)01:43:15 No.588886573
>青森星人との子供って人間の生命力とウィンダミアの身体能力が合わさった超人が誕生するのか ちょっと身体能力高くて寿命ちょっと長いくらいになりそう
441 19/05/05(日)01:43:22 No.588886601
マスターヘルマン寿命で死ぬ枠かと思ったら元気だな!
442 19/05/05(日)01:43:23 No.588886606
どっちもエグいことやらかしてて泥沼すぎる戦争をどう着地させるかってなったら まあ誰か一人真の巨悪を出すのが手早いってのはわかるけどさ…
443 19/05/05(日)01:43:38 No.588886656
>マスターヘルマンと双子が薄味だったのはちょっと可哀想だったな 双子は小劇場で一番キャラ濃かったからいいんだ ヘルマンはうn…
444 19/05/05(日)01:44:08 No.588886773
劇場版ではなかったことにされたけど統合軍は毎回酷すぎてそろそろあの世界でしっぺ返し喰らうべきだと思う
445 19/05/05(日)01:44:42 No.588886901
初代からして酷いからな統合軍
446 19/05/05(日)01:44:43 No.588886903
>劇場版ではなかったことにされたけど統合軍は毎回酷すぎてそろそろあの世界でしっぺ返し喰らうべきだと思う Ⅱの時代までは盤石の支配体制だし…
447 19/05/05(日)01:44:45 No.588886912
ヘルマンは意味有りげに息子出してきたから寿命で死ぬのかと思ったらそんなことはなかった リンゴ農家が死んだ
448 19/05/05(日)01:44:46 No.588886919
何だかんだ言われるけどやっぱりΔ好きだわ俺
449 19/05/05(日)01:45:00 No.588886966
双子はワルキューレのPR動画手に入れてくるからな
450 19/05/05(日)01:45:05 No.588886991
マクロスはバサラ以外の男性ボーカル居ないって言うけどハインツ様男の子じゃないか
451 19/05/05(日)01:45:05 No.588886994
歌で解決ハッピーエンド!ってやりたいマクロスと人同士のエグイ戦争ってあんまり相性よくないのよね
452 19/05/05(日)01:45:28 No.588887089
>マクロスはバサラ以外の男性ボーカル居ないって言うけどハインツ様男の子じゃないか 歌ってる人は女性じゃなかったっけ
453 19/05/05(日)01:45:35 No.588887116
ヴァール戦法で優位になった辺りで停戦交渉成功してればいい具合に着地出来てたはず 統合軍も実際調子乗ってるとこあったし メガネが話拗らせたからなあ
454 19/05/05(日)01:45:41 No.588887142
>これだけはどうにもできなかったなんてリアリスト展開はいらん 前二つがプロトカルチャーの脅威なのに対して青森人はプロトカルチャーの兵器端末だからな 下手に長生きされて反旗返されても大変なわけだし
455 19/05/05(日)01:45:47 No.588887177
空中騎士団はギャグとして見ればおのれワルキューレ~ !のお約束で愉快な集団だから…
456 19/05/05(日)01:45:53 No.588887213
ウィンダミア側だよね再構成でガラッと変えるなら
457 19/05/05(日)01:45:55 No.588887235
>どっちもエグいことやらかしてて泥沼すぎる戦争をどう着地させるかってなったら >まあ誰か一人真の巨悪を出すのが手早いってのはわかるけどさ… というかこれに関しては序盤から眼鏡がそう動いてるって結果見るとわかるからな 王子様に対し序盤は無理させんなやって白騎士に眼鏡切れてたけどあれって遺跡の起動キーだから小競り合い程度で消耗させるななんだよね 事実三雲さんが上位互換って気づいたら使い捨てにしようとしたし