虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここ1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/04(土)23:50:45 No.588846912

    ここ1年出すもの全部コケてる上になんとなくレイオフしてるのは だいぶピンチなのでは…

    1 19/05/04(土)23:53:06 No.588847846

    今Dia3が燃えてた頃よりやばいってきいてそんなにってなった

    2 19/05/04(土)23:55:09 No.588848640

    ディアブロ4かな?→モバイルでした!は正直今でも許してないよあんなアニメーションまで作りやがって

    3 19/05/04(土)23:55:48 No.588848892

    元々煽り気質ではあったけどこの1年はその悪いところが全開だった気がする

    4 19/05/04(土)23:56:23 No.588849123

    >今Dia3が燃えてた頃よりやばいってきいてそんなにってなった あの当時は他がすごかったからね 今は提供してるゲームがまんべんなく全てがやばいから… 一番調子いいのがディアブロってぐらい

    5 19/05/04(土)23:56:36 No.588849206

    >ディアブロ4かな?→モバイルでした!は正直今でも許してないよあんなアニメーションまで作りやがって こんなもん許されるわけねーだろバカにしてんのかすぎる・・・

    6 19/05/04(土)23:56:57 No.588849342

    アクティビジョンの体力が落ちてるから調子悪いのかブリザードの調子が悪いからアクティビジョン全体に響いてるのかわからない

    7 19/05/04(土)23:56:59 No.588849357

    >一番調子いいのがディアブロってぐらい トイレの逆襲!

    8 19/05/04(土)23:57:17 No.588849486

    まぁdia2にWC3に未だに遊べてるからそこまで新作は期待してない

    9 19/05/04(土)23:57:34 No.588849589

    今年1年新作も出せませんってQ4で言ってて 期待値がだいぶ下がってる

    10 19/05/04(土)23:57:48 No.588849665

    Warcraftはリメイクでお茶を濁してるしStarcraftも出ないしDiabloはモバイルだし 初期からの看板シリーズの扱いが蔑ろになりすぎだと思う

    11 19/05/04(土)23:58:30 No.588849868

    >今は提供してるゲームがまんべんなく全てがやばいから… OWの失速ぶりも凄いしHSはかなりマシになったとはいえあきらかに人戻ってないし HotSは死んでるしWoWは今回の拡張がゴミってたツケを1年かけて払い終えたぐらいだし ディアブロは鰤コンでスペースが便所以下だったしきついねマジで

    12 19/05/04(土)23:59:13 No.588850155

    800人リストラってすごいな

    13 19/05/04(土)23:59:24 No.588850219

    ハースは持ち直せたのかね

    14 19/05/04(土)23:59:52 No.588850403

    日本だとあんま観測できないけどWoWは今回の拡張ボロボロだったからなあ…

    15 19/05/05(日)00:00:10 No.588850547

    >ハースは持ち直せたのかね とりあえずまた1からのスタートラインには立てたかなって感じ

    16 19/05/05(日)00:00:30 No.588850684

    ハースストーンあるから大丈夫じゃないの?

    17 19/05/05(日)00:00:51 No.588850847

    >ハースは持ち直せたのかね 個人的には相当マシになったけどクラシックカードnerfした元凶がスタン落ちしても元に戻らないし そもそも凶悪なライバルが去年出過ぎたせいで人がそもそも少ない

    18 19/05/05(日)00:02:00 No.588851313

    どのゲームも大ヒットしてる印象しか無いけどなー それで儲かるかは話が別か

    19 19/05/05(日)00:02:05 No.588851348

    ハース見て思ったのが多少マシになっても 一度離れたユーザーが戻ってくるってのはそう簡単じゃないんだなってこと

    20 19/05/05(日)00:02:23 No.588851456

    >日本だとあんま観測できないけどWoWは今回の拡張ボロボロだったからなあ… WoWは定期的にクソ拡張はさまないとダメなの?

    21 19/05/05(日)00:02:32 No.588851508

    HotS嫌いじゃないけどMOBAって役割もメタも研究され過ぎてて遊びづらい スマブラとかハースストーンみたいな裾野の広さが欲しい

    22 19/05/05(日)00:02:34 No.588851524

    >ハースストーンあるから大丈夫じゃないの? 去年1年で総試合数1/17 プレイヤー数1/3まで減ったよ リセットしてだいぶましになったけどそれでも試合数は去年のリセット時の1/4でかなり人が減ってる

    23 19/05/05(日)00:02:50 No.588851657

    今までがバブル過ぎただけで カジュアルFPSにもDCGにもどんどん新規参入するし今後の見通しは厳しいって事で 割とマーケティングしっかりしたリストラなんじゃないかな それなりに落ち着いてくれれば俺は満足だよ

    24 19/05/05(日)00:03:12 No.588851848

    そりゃユーザーを一年かけてじっくり痛めつけたからなハースは

    25 19/05/05(日)00:03:36 No.588852014

    オーバーウォッチは最近の公式大会の視聴者数がかなり増えてるけどやばいのか?

    26 19/05/05(日)00:03:39 No.588852029

    WoWは拡張無しのクラシックサーバーが受け入れられてるのがなんか末期感ある

    27 19/05/05(日)00:04:17 No.588852322

    >去年1年で総試合数1/17 プレイヤー数1/3まで減ったよ >リセットしてだいぶましになったけどそれでも試合数は去年のリセット時の1/4でかなり人が減ってる なそ にん

    28 19/05/05(日)00:04:19 No.588852345

    OWはアニメやら漫画やらのストーリー出し惜しみしないで

    29 19/05/05(日)00:04:24 No.588852396

    大作至上主義じゃもう生き残れないよ

    30 19/05/05(日)00:04:28 No.588852429

    HotSも縮小して今年のeスポ大会なくなったしな

    31 19/05/05(日)00:04:35 No.588852482

    hots楽しいよ アンドゥイン参戦したし皆やろう

    32 19/05/05(日)00:04:40 No.588852519

    >WoWは定期的にクソ拡張はさまないとダメなの? 今回の拡張はストーリーヨシだったんだけど装備強化の仕様が 半年で仕様3回変わって結局固まるまでに9ヶ月かかったってのがクソって言われてる要因 MoP程じゃないけど9ヶ月βやらせたのかよ感がすごかったみたい あとそれに加えて開発遅延で次の拡張出るのが半年遅れるのも決まっていよいよゲームに末期感が

    33 19/05/05(日)00:04:51 No.588852617

    >一度離れたユーザーが戻ってくるってのはそう簡単じゃないんだなってこと 新弾発売日はまあそれなりにフレもインしてたけど最近はまた前くらいの率に戻っててううん…ってなった

    34 19/05/05(日)00:06:01 No.588853109

    一回腰おろすとまた上げるのはやっぱしんどいからな… 面白いゲームもどんどん出てくるし

    35 19/05/05(日)00:06:21 No.588853220

    >WoWは拡張無しのクラシックサーバーが受け入れられてるのがなんか末期感ある よくもった方なんじゃないの? 始まったの何年前よってゲームだし

    36 19/05/05(日)00:06:21 No.588853222

    >オーバーウォッチは最近の公式大会の視聴者数がかなり増えてるけどやばいのか? 一度金出して買ったユーザーに継続的にお金出させ続ける商売になってないから

    37 19/05/05(日)00:07:21 No.588853641

    >OWはアニメやら漫画やらのストーリー出し惜しみしないで リリースしてからもう何年も経ってるのに未だにこの隠居してたおじさんおばさんヒーロー達の陣取り合戦ばかりで何を目的にしてるのか全然わかんないのすごい困るよね

    38 19/05/05(日)00:07:29 No.588853676

    オーバーウォッチに今以上にマネタイズ要素入れるのはそれこそ顰蹙買うだろうから変えようがなくない?

    39 19/05/05(日)00:07:35 No.588853722

    ブリ製バトロワ出たらやりたい

    40 19/05/05(日)00:07:52 No.588853819

    >オーバーウォッチに今以上にマネタイズ要素入れるのはそれこそ顰蹙買うだろうから変えようがなくない? だからどうしようもない

    41 19/05/05(日)00:08:05 No.588853921

    WoWは流石にもうグラフィックやべーようんこじゃんって声がでかくなってて 興味深いのが殆どの人がそうだねってなってる所なんよね

    42 19/05/05(日)00:08:21 No.588853995

    >オーバーウォッチは最近の公式大会の視聴者数がかなり増えてるけどやばいのか? 鰤全体のアクティブユーザー数がOW配信してから過去最低だ 主にHSとOWのユーザー離れで

    43 19/05/05(日)00:08:27 No.588854038

    新作ガンガン出して儲けれるようなスタイルって実はとても難しい どこも数年スパンで自転車操業さ

    44 19/05/05(日)00:08:46 No.588854154

    オーバーウォッチを当初の予定通りMMOにしてもいいんじゃないの?

    45 19/05/05(日)00:08:51 No.588854203

    >オーバーウォッチに今以上にマネタイズ要素入れるのはそれこそ顰蹙買うだろうから変えようがなくない? 今から変えるのは無理だよね… でもmobaみたいに新キャラは買ってね方式にした方がよかったのかもとは思う

    46 19/05/05(日)00:09:05 No.588854298

    WOWいつのゲームだとおもってやがる

    47 19/05/05(日)00:09:35 No.588854457

    HSはちょうど3ヶ月ぐらい前が本当にやばくて データサイトが「プレイヤー数少なすぎてメタが調査できません」 って言うぐらいだった

    48 19/05/05(日)00:09:58 No.588854598

    >今から変えるのは無理だよね… >でもmobaみたいに新キャラは買ってね方式にした方がよかったのかもとは思う 適当に触りこそするけどぶっちゃけ自分の好きなキャラに落ち着くからなぁ…

    49 19/05/05(日)00:10:40 No.588854879

    結局WoWが衰退するまでに次の流行りと言えるMMOは出なかったなぁ…

    50 19/05/05(日)00:10:45 No.588854921

    >>今から変えるのは無理だよね… >>でもmobaみたいに新キャラは買ってね方式にした方がよかったのかもとは思う >適当に触りこそするけどぶっちゃけ自分の好きなキャラに落ち着くからなぁ… でもキャラプール狭いとかぶった時にどうしようもないよ

    51 19/05/05(日)00:11:25 No.588855142

    >結局WoWが衰退するまでに次の流行りと言えるMMOは出なかったなぁ… 日本国内だとMMO自体が衰退してる気がするけど海外だとどうなんだろ

    52 19/05/05(日)00:11:28 No.588855159

    HSは結局奇数偶数のクソゴミギミックを切り捨てる決断を年度変わるまで切れなかったのが悪い

    53 19/05/05(日)00:11:29 No.588855162

    でもWoWお手本にして作ってるFF14が現役だし…

    54 19/05/05(日)00:11:33 No.588855187

    HSそんなことになってたのか クソ環境が続いたとかそんな感じ?

    55 19/05/05(日)00:12:08 No.588855395

    日本人のライフスタイルにそもそもMMOは向いていない

    56 19/05/05(日)00:12:12 No.588855419

    オーバーウォッチは完全にプロの試合は見るけどやるのは勘弁みたいな枠になってしまった 同期のR6Sとか少し後に出たPUBGとかはカジュアル層もガッチリ掴んでるんだけどなー…

    57 19/05/05(日)00:12:29 No.588855517

    RTSもジャンル自体衰退してるしSCもWCも厳しいだろうな

    58 19/05/05(日)00:12:38 No.588855565

    >クソ環境が続いたとかそんな感じ? たった2枚のカードが破滅を導いたんだ

    59 19/05/05(日)00:12:45 No.588855608

    >日本国内だとMMO自体が衰退してる気がするけど海外だとどうなんだろ 海外でも全然駄目 例外的に韓国系の奴が中国でリバイバルブーム起こしたぐらい

    60 19/05/05(日)00:12:54 No.588855674

    WoWは業界初のWindows 7のDX12対応をやってたり根本から死んではいない・・・と思う 問題はバランス調整とかのゲームデザイナーの人不足感

    61 19/05/05(日)00:13:01 No.588855710

    結局Diablo4はどうなったんだよ

    62 19/05/05(日)00:13:12 No.588855772

    偶数奇数みたいな1ターン目に萎えるギミックがメタの中心にずっといたのが悪い

    63 19/05/05(日)00:13:17 No.588855804

    MMOなんてだいぶ前から死に体だよ

    64 19/05/05(日)00:13:18 No.588855811

    >日本国内だとMMO自体が衰退してる気がするけど海外だとどうなんだろ TESOとか伸びてるやつはあるけど全体的には成熟仕切った感があるね WoWはどっちかというとそろそろ続編に移るべき時期ってのが大きそうな気がする

    65 19/05/05(日)00:13:25 No.588855858

    >日本国内だとMMO自体が衰退してる気がするけど海外だとどうなんだろ 海外でも衰退はしてるけどそれでも人気あるよ FF14は体のいい移住先として良く候補に上がる

    66 19/05/05(日)00:13:49 No.588856006

    クソ環境の修正が遅すぎた

    67 19/05/05(日)00:13:55 No.588856050

    MMOなんて時代遅れも良い所だよ… ゲームだって日々進化してるからな

    68 19/05/05(日)00:14:36 No.588856347

    良くも悪くもUO時代に堪能しすぎてしまったんだ 本質的に何も変わってないしなMMO

    69 19/05/05(日)00:14:37 No.588856350

    遊べるモードがほぼ対戦しかないなんて真面目にだるいからな なんでソロキャンペーンやco-opモードを恒常化しないんだろうと

    70 19/05/05(日)00:14:38 No.588856360

    世界規模だとDCGって何が伸びてるのかな

    71 19/05/05(日)00:14:45 No.588856392

    >同期のR6Sとか少し後に出たPUBGとかはカジュアル層もガッチリ掴んでるんだけどなー… 試合時間の問題かな… pubgは別ジャンルだと思うけど虹六と比べるとOWは拘束時間長いよね それで味方ガチャの問題が出てくるから…

    72 19/05/05(日)00:14:46 No.588856398

    ESOはTESシリーズの外伝としても需要あるのがずるい HSもWoWの外伝ではあるんだが

    73 19/05/05(日)00:14:58 No.588856447

    奇数偶数は「事故らないから強い」って性質だったから相性ゲー加速したのが悪かった

    74 19/05/05(日)00:14:59 No.588856451

    逆に言えばHS今が始め時だな!

    75 19/05/05(日)00:15:27 No.588856634

    >結局Diablo4はどうなったんだよ 大丈夫だよ!モバイル以外にもDiabloあるよ!心配しないで!ってアナウンスした後に新規プロジェクト人員募集しはじめたのは笑ってしまった

    76 19/05/05(日)00:15:32 No.588856664

    HSはレジェなー遅すぎなんだよ オナホは即なーされたのに

    77 19/05/05(日)00:15:33 No.588856672

    >世界規模だとDCGって何が伸びてるのかな マジックはどうなんだろう

    78 19/05/05(日)00:15:48 No.588856777

    FFは海外だとマイノリティ御用達ゲームになっててマイノリティパワーで謎の流行りを見せてる

    79 19/05/05(日)00:15:55 No.588856813

    DCGほぼ死んだから結局HS一強だがな

    80 19/05/05(日)00:16:02 No.588856853

    >試合時間の問題かな… >pubgは別ジャンルだと思うけど虹六と比べるとOWは拘束時間長いよね >それで味方ガチャの問題が出てくるから… あとR6Sと比べてもかなりストレス度や味方とのトラブル度が大きいなと個人的に感じる R6Sもストレスやトラブルは多い方なんだけどOWに比べると納得して敵に負けられる場面が多いというか

    81 19/05/05(日)00:16:06 No.588856873

    >世界規模だとDCGって何が伸びてるのかな 伸びてるって話ならMtGAとか

    82 19/05/05(日)00:16:11 No.588856897

    オーバーウォッチはヒーロー同士の戦いっていうイメージが作ってる側もどういう風に提供したらいいか微妙に掴めてないから勝つことが楽しいでしょ?って風にストイックな遊び方しか出来なくなってる

    83 19/05/05(日)00:16:24 No.588856996

    社長はもうトンズラ済みだしな

    84 19/05/05(日)00:16:31 No.588857040

    MTGarenaはスマホじゃ無理って問題があるからスマホでも出来るDCGと同じ土俵でいいのかは悩みどころ

    85 19/05/05(日)00:16:34 No.588857055

    OWは今年からようやくレゴやハズブロと組んでマーチャンダイズでデカく儲ける流れになり始めてるし そろそろアニメなり映画なりのメディア展開がありそうな気がする

    86 19/05/05(日)00:16:37 No.588857071

    公式でも指摘もされてるけど HSは6年ぐらい拡張出る以外何も新しいモード追加されてないし 単純にゲーム的に賞味期限がきてる感強い

    87 19/05/05(日)00:16:39 No.588857095

    TESOやってたけどひとりでも遊べるのがいいね

    88 19/05/05(日)00:16:57 No.588857190

    >HSはレジェなー遅すぎなんだよ >オナホは即なーされたのに オナホよりヤバいレジェってなんだよ

    89 19/05/05(日)00:16:59 No.588857204

    >逆に言えばHS今が始め時だな! 今始めないと本当にきついからマジではじめるなら今だ! やろうぜ!

    90 19/05/05(日)00:17:00 No.588857215

    OWは視聴者数多いって言ってもOWLとか公式が提供やってる大会以外はやらせないから多いだけ

    91 19/05/05(日)00:17:43 No.588857468

    >オーバーウォッチはヒーロー同士の戦いっていうイメージが作ってる側もどういう風に提供したらいいか微妙に掴めてないから勝つことが楽しいでしょ?って風にストイックな遊び方しか出来なくなってる アーカイブスイベみたいなのを連発するだけでもだいぶ違うのに でかいヴィランと戦ったりさせてくれよ!!

    92 19/05/05(日)00:17:52 No.588857536

    OWはアニメの出来いいんだからさっさとアニメ映画やりゃあいいのに

    93 19/05/05(日)00:17:54 No.588857559

    6年前にハースストーンねえよ

    94 19/05/05(日)00:17:55 No.588857580

    Dia3が本当にターニングポイントというか ユーザーに徹底的に中指立て続けたジェイウィルソンが…

    95 19/05/05(日)00:17:57 No.588857593

    出始めのみんな手探り状態の時のOWは楽しかったけどね

    96 19/05/05(日)00:18:11 No.588857681

    ブリブリはディアブロ4出せば復活するやろう

    97 19/05/05(日)00:18:21 No.588857738

    Easternsunを3Dベースで製品化しよう

    98 19/05/05(日)00:18:31 No.588857820

    OWは根本的ゲームシステムに色々欠陥あるからそこらへん改善したほうが良いと思う

    99 19/05/05(日)00:18:58 No.588858012

    >6年前にハースストーンねえよ ごめん5年だ でも2013年3月には発表されてる

    100 19/05/05(日)00:18:59 No.588858021

    ディアブロ3は結局2にだいぶ寄せたのかな仕様

    101 19/05/05(日)00:19:03 No.588858044

    OWはスキルのエフェクトも全部チームカラーで統一したから観戦しててどのスキルでひっくり返ったのかわかりやすくなったのが一番の増えてる理由

    102 19/05/05(日)00:19:07 No.588858075

    WC4出ないのかな

    103 19/05/05(日)00:19:09 No.588858080

    >FFは海外だとマイノリティ御用達ゲームになっててマイノリティパワーで謎の流行りを見せてる 韓国だと女性プレイヤーが多すぎて本社が死ぬほどビビったみたいな話があったね 直近の同接プレイヤーの性別が女性62%男性38%だったとか

    104 19/05/05(日)00:19:12 No.588858092

    OWもそろそろ賞味期限が切れてきた感がある FPSにすれば長く持った方だと思うけど

    105 19/05/05(日)00:19:14 No.588858111

    >出始めのみんな手探り状態の時のOWは楽しかったけどね なんだって出始めは楽しいものよ 単純に人口多いし

    106 19/05/05(日)00:19:17 No.588858129

    >ブリブリはディアブロ4出せば復活するやろう 3が結局2方面に回帰しちゃった時点で相当ハードル高くなってるので今の鰤にそれ超えられるのか疑問

    107 19/05/05(日)00:19:19 No.588858137

    オーバーウォッチはいろいろと遅い 強すぎる戦術が全く修正されなかったりストーリー更新も少ない あと他のゲームやった後だといろいろと不親切すぎる

    108 19/05/05(日)00:19:24 No.588858187

    デッテニーとCoDはサービス押さえてるとはいえ別会社だしなあ…どーすんだろ

    109 19/05/05(日)00:19:47 No.588858369

    Dota2ってblizardじゃないの?

    110 19/05/05(日)00:19:50 No.588858405

    鰤とかバイオウェアとかベセスダとか一時代を築いたメーカーが凋落していくのを見ると ゲーム業界の無常さを感じて悲しい

    111 19/05/05(日)00:19:57 No.588858466

    OWはバカゲー枠を多く用意するべきだった どんどんキャラが増えて覚えるべき事が増えて先鋭化っていうMOBAの問題をそのままひきずったってのが R6Sもそういう部分はあるんだけどあっちは新兵+αってオペレーターの根っこ部分が変わってないから OWほどロールに求められる動きの変化が少なくて済むんだよね

    112 19/05/05(日)00:20:06 No.588858541

    >Dota2ってblizardじゃないの? オコラレッゾ

    113 19/05/05(日)00:20:07 No.588858548

    >WC4出ないのかな WoWで話進めすぎて過去に戻るとか苦し紛れの策まで繰り返してるからネタがない

    114 19/05/05(日)00:20:07 No.588858550

    >OWは視聴者数多いって言ってもOWLとか公式が提供やってる大会以外はやらせないから多いだけ 日本のプロシーンこれで一気に死んだのが笑えない

    115 19/05/05(日)00:20:14 No.588858602

    バトルロイヤル作らないのかな

    116 19/05/05(日)00:20:34 No.588858757

    >Dota2ってblizardじゃないの? あれはValveだ

    117 19/05/05(日)00:21:07 No.588858940

    >ブリブリはディアブロ4出せば復活するやろう と胡坐かきまくってたら今のありさまだよ!

    118 19/05/05(日)00:21:11 No.588858963

    初期のdiablo3をあれでいけるとお出ししてしまった会社ってイメージが抜けない

    119 19/05/05(日)00:21:13 No.588858971

    >Dota2ってblizardじゃないの? オイオイオイ 死ぬわコイツ

    120 19/05/05(日)00:21:38 No.588859122

    正直Dia4は今の3が相当面白いので作る必要性なくない?ってところがあるし 正直今の3超えれるかっていうとうーんなんだよね

    121 19/05/05(日)00:21:41 No.588859140

    OWは最初開発側も自分の事をTF2だと勘違いしてた節があったからな 出てみたらFPSとMOBAのキツイところを合わせたゲームだった

    122 19/05/05(日)00:21:52 No.588859211

    >バトルロイヤル作らないのかな 今から手出ししても遅いよ フォトナくらいのスピード感でリリース出来てれば話は変わる

    123 19/05/05(日)00:21:59 No.588859268

    >死ぬわコイツ えっそんなだめな話なのごめんなさい

    124 19/05/05(日)00:22:01 No.588859276

    >逆に言えばHS今が始め時だな! 実際マジでそんな感じ 一部ぶっ壊れはあるけど相性自体は悪くないし

    125 19/05/05(日)00:22:14 No.588859361

    物足りないゲームばっかり作ってるとか言われてたUBIが最近頑張ってるのは応援したくなる あれもたくさんスタジオあってよくわかんねえけど

    126 19/05/05(日)00:22:25 No.588859420

    >Dota2ってblizardじゃないの? Dota2はValveだ Dota2もDota2で下火になりつつあるし今じゃAutoChessの土台扱いされてるけど

    127 19/05/05(日)00:22:33 No.588859459

    FPSのロール制はOWほどガチガチにしちゃうのはよくないよねってのが 他のゲームで実践されててOWが全然治らないのがね

    128 19/05/05(日)00:22:56 No.588859620

    D3初期のD2とは別の道を行く選択肢って案外悪くなかった気がするんだよね D2ライクで行くと出来の良いD2クローンや3と比べられることになるから まあ結果はうn

    129 19/05/05(日)00:23:06 No.588859685

    >Dota2もDota2で下火になりつつあるし今じゃAutoChessの土台扱いされてるけど あれも今じゃオートチェスに付いてるミニゲームと呼ばれる始末だ

    130 19/05/05(日)00:23:20 No.588859775

    ハースは毎月のラダーがきつくてな 課金してカード集める以外の手段がきついと続かないや

    131 19/05/05(日)00:23:33 No.588859892

    腐ってもブリザドやしソシャゲも結局結構ヒットしそうやけどな低年齢に おっさんはもうだめだわ

    132 19/05/05(日)00:23:39 No.588859934

    >D2ライクで行くと出来の良いD2クローンや3と比べられることになるから 上でも言ったが問題は今の3結構面白いんだよマジで PoEかDia3ってとこまできてる

    133 19/05/05(日)00:23:46 No.588859980

    dota2はmobaの中でも面倒な要素多すぎてなあ…

    134 19/05/05(日)00:23:56 No.588860043

    HSは今から始めるなら新鮮だし楽しめるんじゃない 昔からやってると外部リソース増えまくりのゲーム性の変化にうんざりしがちだけど

    135 19/05/05(日)00:24:07 No.588860103

    トーチライトていまどうなってんのかな

    136 19/05/05(日)00:24:12 No.588860150

    大本のdotaMODの製作者がValveで作ったから2の名が冠されてるので鰤は無関係です

    137 19/05/05(日)00:24:29 No.588860261

    今の超えられるかでんでんは2でも言われてたし 作る気力あるかどうかやね

    138 19/05/05(日)00:24:40 No.588860320

    ハースはここ2年ほどで勝ちたいならレジェエピ使えって空気がなぁ 昔はZooとかミッドハンターとか安くて強いの代名詞だったのにどちらもお高くなった

    139 19/05/05(日)00:24:55 No.588860396

    今ってオートチェスみんなやってんな

    140 19/05/05(日)00:25:00 No.588860428

    hotsの開発グループを別プロジェクトに回したって言ってるからそれがディア4なのかな

    141 19/05/05(日)00:25:36 No.588860652

    シージもそりゃ勝てた方が嬉しいけど特殊部隊ごっこっていう遊び方も忘れてない作りになってるから勝ち負け以外にもやりたくなる価値観があるので割と続けてられる

    142 19/05/05(日)00:26:25 No.588860979

    ぶんぎえとの契約打ち切ったけどそんなにPC人いなかったの?

    143 19/05/05(日)00:26:27 No.588860988

    HotsはMOBAの中では一番好みだったから日本語化欲しい

    144 19/05/05(日)00:26:38 No.588861059

    OWのこれからのアクティブユーザー数はワークショップがどう転ぶかだろうな あれがウケりゃユーザー離れは防げる

    145 19/05/05(日)00:26:44 No.588861094

    >えっそんなだめな話なのごめんなさい ニコとかようつべにいくらでもDotAの流れの成り立ちの動画あるから探して見てくるといいよ… Valveはチーム吸いあげただけだけどDota2、LoLの開発チームと鰤はお互いに中指突き立てあって今があるからしょうがない部分ではある

    146 19/05/05(日)00:26:58 No.588861172

    >トーチライトていまどうなってんのかな 新作製作中でαテストやってたかな

    147 19/05/05(日)00:27:15 No.588861278

    他のゲームとの比較になるけどapexとか野良でも連携取りやすいんだよな ボイスチャットしないなら死ねってぐらいコミュニケーション取りにくいの面倒くさかった

    148 19/05/05(日)00:27:17 No.588861288

    OWは76がホモにされて辞めてしまった繊細野郎だよ…

    149 19/05/05(日)00:27:31 No.588861362

    コントロールはエリシアーナで終盤さらにグダるようになったけどトークンドルイドとかで安くて強い感じに組めるんじゃないの

    150 19/05/05(日)00:27:36 No.588861385

    HSプレイヤー3分の1て凄いな

    151 19/05/05(日)00:27:36 No.588861386

    にしても日本の企業の復権具合やべーよ あれも十年前くらい前は全部死んでてQEDなレベルだったろ

    152 19/05/05(日)00:28:00 No.588861504

    1000万本売れないゲームは作らないみたいな事言ってたあの頃のブリザードに戻って

    153 19/05/05(日)00:28:08 No.588861555

    hots地味にやってたのに開発規模半減させるねって発表されてからプレイする気失せちゃったよ

    154 19/05/05(日)00:28:08 No.588861561

    >物足りないゲームばっかり作ってるとか言われてたUBIが最近頑張ってるのは応援したくなる >あれもたくさんスタジオあってよくわかんねえけど 結構色んな技術研究してて会社としての力を蓄えようっていう動きも見られるしね ブリザードはなんかバランス云々の話ばかりしてる印象が

    155 19/05/05(日)00:28:10 No.588861568

    鰤に関してはdia3の辺りからフォーラムが荒れ出したって印象

    156 19/05/05(日)00:28:32 No.588861707

    >鰤に関してはdia3の辺りからフォーラムが荒れ出したって印象 オークションがね… まやってないなら関係ないけど

    157 19/05/05(日)00:28:42 No.588861783

    OWはソロでレートはやめろって色んな人が言ってるのを聞いた

    158 19/05/05(日)00:28:56 No.588861881

    >OWは76がホモにされて辞めてしまった繊細野郎だよ… いや実際あれはまずいでしょ ファンが勝手に勘ぐってる分にはいいけど公式からお出しされたらそりゃ引く

    159 19/05/05(日)00:29:01 No.588861910

    >OWは76がホモにされて辞めてしまった繊細野郎だよ… 好きなキャラホモにされたら俺だってやめるからそれは仕方ない

    160 19/05/05(日)00:29:06 No.588861939

    オークションは開発者自身失敗だったといってたらしいな

    161 19/05/05(日)00:29:20 No.588862007

    >OWのこれからのアクティブユーザー数はワークショップがどう転ぶかだろうな >あれがウケりゃユーザー離れは防げる あれも昔のFPSの後追いなんだけど公開に6ヶ月の期限があるからユーザーに優しくないんだよね…

    162 19/05/05(日)00:29:23 No.588862027

    >dota2はmobaの中でも面倒な要素多すぎてなあ… タレント追加と現マップへのマップ変更はマジで人減らしたと思うよ 1人のHeroに対して考えるべき部分が多すぎてかったるいもん

    163 19/05/05(日)00:29:32 No.588862066

    >オークションは開発者自身失敗だったといってたらしいな 俺は得したから思い出では悪くないんだけどね 真面目にやってたやつには同情する

    164 19/05/05(日)00:29:33 No.588862073

    >HotsはMOBAの中では一番好みだったから日本語化欲しい MOBAだけどレベルがチーム共有ってのは日本向けだよね でもやっぱキャラデザが日本向けじゃなさすぎると思う… 自分は好きだけど!カッコいいおっさんいっぱいで嬉しかったけど!

    165 19/05/05(日)00:29:43 No.588862122

    >OWは76がホモにされて辞めてしまった繊細野郎だよ… 気軽に後付けで同性愛者設定公開してくるのマジでやめて欲しい どっちに配慮してんだ

    166 19/05/05(日)00:30:40 No.588862569

    色々ありすぎて今無知識でdia3やると神とかマジで笑うわ そういうもんだわな何事も

    167 19/05/05(日)00:30:57 No.588862724

    >気軽に後付けで同性愛者設定公開してくるのマジでやめて欲しい >どっちに配慮してんだ 後付けなのが印象悪いよな 後ろめたいことじゃないなら当初から言っとけよ

    168 19/05/05(日)00:30:59 No.588862742

    Diablo3はPCでも日本語版出してくれねえかな

    169 19/05/05(日)00:31:11 No.588862811

    HotSは待ち時間が長いのがつらい 他のMOBAやったことないけどこんなもんなのかね

    170 19/05/05(日)00:31:19 No.588862864

    Diablo3が修正するのに何年かかったかを考えると気軽に4作ってねなんて言えない 初期3みたいな物がもう一度出たら今度こそシリーズが終わってしまう

    171 19/05/05(日)00:31:52 No.588863042

    同性愛者設定はいいんだけど先に言っておくべきじゃないかなとは思う ウィドウも急に夫大好きウーマンになったりして色々急すぎる 死ねおじがグダグダ裏切りマンだったのだけはキャラに合ってたけど

    172 19/05/05(日)00:32:06 No.588863115

    PCゲームは基本ながらプレイだからHotSのウインドウ仕様は遊べないに等しいので遊んでないな…

    173 19/05/05(日)00:32:16 No.588863171

    どうせストーリーも殆どやってなくてキャラの情報なんか上辺の部分しか分からないんだからどうだっていいだろそこは 情報の提示が遅すぎる?それはそう思う

    174 19/05/05(日)00:32:20 No.588863189

    トレーサーがバイなのは最初からやっけか

    175 19/05/05(日)00:32:29 No.588863249

    >後付けなのが印象悪いよな >後ろめたいことじゃないなら当初から言っとけよ でも最初から言ったら言ったでケチつける連中は出てくるしこの手の問題は最初からゲームに関係ない異性愛者か同性愛者かっていう話を持ち出すなとしか言えない気がする

    176 19/05/05(日)00:32:37 No.588863291

    多分D2全盛期のあとゲームから離れててPSかスイッチ辺りでD3やってそこからGDPoE辺りのD2クローンやってるおじさんが一番幸せだと思う

    177 19/05/05(日)00:32:53 No.588863364

    Dia3とか買い切りなのに初期から延々とアップデートし続けててどうやって開発費回収したんだろって思うんだけど鰤はイマイチわからん

    178 19/05/05(日)00:32:54 No.588863373

    デッキから海賊飛び出てくる時代に戻りたい

    179 19/05/05(日)00:33:08 No.588863485

    >多分D2全盛期のあとゲームから離れててPSかスイッチ辺りでD3やってそこからGDPoE辺りのD2クローンやってるおじさんが一番幸せだと思う 美味しいとこしか食べてねーぞこいつ!!!!

    180 19/05/05(日)00:33:53 No.588863787

    >トレーサーがバイなのは最初からやっけか うn といっても描写としては彼女いたからレズちゃうの?とは言われてたけどね そういう部分に関しては早めにしっかり描写しないとめんどくさいのが湧くだけってのはよくわかった

    181 19/05/05(日)00:34:19 No.588863922

    >ウィドウも急に夫大好きウーマンになったりして色々急すぎる >死ねおじがグダグダ裏切りマンだったのだけはキャラに合ってたけど 夫殺したのお前だよね…?洗脳されてるよね?とか 結局タロン幹部殺したのはカッとなったからなの?とかわかんない事が多すぎる…

    182 19/05/05(日)00:34:20 No.588863926

    LGBT配慮は昨今仕方ないこととは言え後付的に設定公開されるのはなんだかなぁと思ったよ

    183 19/05/05(日)00:34:32 No.588863977

    GrimDawnのコスパは異常

    184 19/05/05(日)00:35:01 No.588864158

    OWはガチガチに競技ゲーム化するなり遊びの幅増やして間口を広げるなりしたほうが良いと思う

    185 19/05/05(日)00:35:10 No.588864215

    LGBT要素は結構早い段階で公表されてたけどトレーサー以外は伏せられてた

    186 19/05/05(日)00:36:13 No.588864654

    >LGBT配慮は昨今仕方ないこととは言え後付的に設定公開されるのはなんだかなぁと思ったよ LGBT配慮のせいで美形女性っぽいのが黒人要素入が多くなった気がする ローカライズされるゲームしかやってないせいかもしれん

    187 19/05/05(日)00:36:14 No.588864660

    最近ゲーム業界もLGBTとかポリコレ利用して宣伝してるの本当にうんざりするわ

    188 19/05/05(日)00:36:25 No.588864743

    >でも最初から言ったら言ったでケチつける連中は出てくるしこの手の問題は最初からゲームに関係ない異性愛者か同性愛者かっていう話を持ち出すなとしか言えない気がする そういう事言いだしたら生年月日も血液型も交際関係も全部持ち込んじゃだめだなゲームに関係ないし

    189 19/05/05(日)00:36:52 No.588864932

    ポリコレはどうでもいいんだけどさ… それでファンとレスポンチするのを本業にしてゲームがしょーもないのは止めてくれんか… BF5とか

    190 19/05/05(日)00:36:58 No.588864973

    >>でも最初から言ったら言ったでケチつける連中は出てくるしこの手の問題は最初からゲームに関係ない異性愛者か同性愛者かっていう話を持ち出すなとしか言えない気がする >そういう事言いだしたら生年月日も血液型も交際関係も全部持ち込んじゃだめだなゲームに関係ないし そこら辺の話題で面倒なの沸くならいらないと思うよ

    191 19/05/05(日)00:37:03 No.588865000

    >OWはガチガチに競技ゲーム化するなり遊びの幅増やして間口を広げるなりしたほうが良いと思う プロリーグ開催したけど即プロチームに逃げられたのは不味いとは思わなかったんだろうか それでも人が残ってたからGOだったんだろうけど

    192 19/05/05(日)00:37:43 No.588865242

    ソルジャーでゲーム性無視して無闇に撃ち合いやってたときとかだいぶ面白かったんだけどな 何事も飽きるよね

    193 19/05/05(日)00:38:09 No.588865408

    >デッキから海賊飛び出てくる時代に戻りたい 声を奪われたパッチーズくん

    194 19/05/05(日)00:38:42 No.588865685

    >声を奪われたパッチーズくん それでも使われてるから頭おかしいわあいつ

    195 19/05/05(日)00:39:22 No.588865942

    最近と言ってもゲーム業界は映画とかテレビ業界程バックボーンが強くないから元々そう言う表現系の突き上げ真っ先に食らう立ち位置じゃない? LGBTに関しても過去にトゥームレイダーが炎上したみたいなことがあったような

    196 19/05/05(日)00:39:23 No.588865959

    キャラがユダヤ教徒の性転換した黒人中年全裸男性でも何でもいいから面白いゲーム作ってくだち

    197 19/05/05(日)00:39:26 No.588865976

    オンラインゲームの老舗なのになんかコミュニティマネジメント下手なんだよな それこそ最近のUBIは割とすぐ非を認めるし謝るけど鰤は結構開き直ったり誤魔化したりするケースが多い気がする

    198 19/05/05(日)00:40:33 No.588866371

    鰤は昔から開き直るしごまかすし煽るし逆ギレしてたぞ ゲームが面白いから許されてた

    199 19/05/05(日)00:41:04 No.588866591

    >鰤は昔から開き直るしごまかすし煽るし逆ギレしてたぞ WoWとか昔から開発が公式フォーラムでレスポンチバトルしてたしな…

    200 19/05/05(日)00:41:25 No.588866723

    すぐけおるJeffみたいな奴が上にいると苦労するな

    201 19/05/05(日)00:41:29 No.588866757

    >それこそ最近のUBIは割とすぐ非を認めるし謝るけど鰤は結構開き直ったり誤魔化したりするケースが多い気がする 「強いと思って作ってるしゲームを楽しくする要素だから問題ないよ」からの「1マナ増やしても強すぎたから2マナ増やすね」の手のひら返しは流石に笑ったわ

    202 19/05/05(日)00:41:46 No.588866870

    最近のUBIが謝ったのって俺が本当の政府崩壊を見せてやるってのとアサクリのDLCぐらいか

    203 19/05/05(日)00:42:59 No.588867390

    UBIの調整もあんま褒められたもんじゃないんだがまぁマシっちゃマシかな…

    204 19/05/05(日)00:43:10 No.588867453

    ジェイウィルソンは大炎上してる中でD2の元スタッフ煽れるんだからいい度胸してた 子供の多いスマホゲーのTwitter担当とかにしてやりたい

    205 19/05/05(日)00:43:21 No.588867548

    >WoWとか昔から開発が公式フォーラムでレスポンチバトルしてたしな… 最後はフォーラム管理人がブチギレて煽りまくった挙げ句辞職してたな

    206 19/05/05(日)00:43:29 No.588867598

    いま一番活気があるMMOってなんだろう

    207 19/05/05(日)00:44:04 No.588867828

    >いま一番活気があるMMOってなんだろう WoW

    208 19/05/05(日)00:44:11 No.588867863

    >UBIの調整もあんま褒められたもんじゃないんだがまぁマシっちゃマシかな… とりあえず絶対に間違ってないから文句言うお前らがおかしいみたいな言い方はあんまりしないかな…

    209 19/05/05(日)00:44:17 No.588867889

    俺はスイッチ版で初めて鰤ゲーに触れるマン!

    210 19/05/05(日)00:44:25 No.588867929

    OWは俺ももうやらないだろうな… スキル差あるマッチングが出るのは我慢するけど5分待たせてそれならもう適当に組んでくれた方が良い ボロ負けしてわざわざ一旦抜けてキュー出してんのにわざわざ同じチームに組み直すのも意味分かんねえ

    211 19/05/05(日)00:44:26 No.588867940

    >いま一番活気があるMMOってなんだろう wow teso 砂漠 eveon ff14 このあたりじゃ

    212 19/05/05(日)00:44:44 No.588868110

    >鰤は昔から開き直るしごまかすし煽るし逆ギレしてたぞ HSでユーザーが不満ぶちまけまくってた時に最高の環境だからナーフはしないよみたいなの言ってたなぁ 統計サイトにデータ出されてすぐナーフしたのは失笑したけど

    213 19/05/05(日)00:45:31 No.588868414

    OWもHSもいいゲームなんだけど 拡張でやること変わらないのでもう寿命だと思う

    214 19/05/05(日)00:45:33 No.588868438

    eveやってたけど 採掘ゲーすぎて飽きてやめたわ

    215 19/05/05(日)00:45:33 No.588868439

    レイオフ以降はサポートとかそういうの Activisionが全部担うことになって 鰤の社内権限弱くなったらしいね

    216 19/05/05(日)00:45:54 No.588868590

    データ上のカードゲームって実物より早くバランス崩壊するイメージある

    217 19/05/05(日)00:45:54 No.588868592

    >teso 持ち直したのか

    218 19/05/05(日)00:45:58 No.588868627

    >いま一番活気があるMMOってなんだろう GW2は悪いゲームじゃなかったのにいまいち流行らなかったなぁ

    219 19/05/05(日)00:45:58 No.588868630

    PSO2もいいぞ

    220 19/05/05(日)00:46:01 No.588868648

    tesoってどこで流行ってんの? 興味はあるんだけど評判が全然聞こえてこない

    221 19/05/05(日)00:46:39 No.588868982

    お前らが文句ばっかいうから開発が進まない(要約)って動画出したときはさすがに

    222 19/05/05(日)00:46:47 No.588869024

    鰤なんか新作作らんのかな

    223 19/05/05(日)00:46:50 No.588869041

    D3はなぜか最近ちょいちょいアプデあるから嬉しい

    224 19/05/05(日)00:47:09 No.588869174

    FF14は未だにアクティブ最高人数更新してるらしいからな 何年前のゲームだよ意味分かんねえ

    225 19/05/05(日)00:47:13 No.588869200

    >持ち直したのか 持ち直したの随分昔の話だよ…

    226 19/05/05(日)00:47:31 No.588869337

    >PSO2もいいぞ そういやEP5序盤にガッツリ心折られてEP6触ってないなー

    227 19/05/05(日)00:47:48 No.588869429

    >鰤なんか新作作らんのかな 今年はないって春の決算で社長自ら言ってた

    228 19/05/05(日)00:47:59 No.588869488

    まさかWoWプレイヤーがyoshidanaokiを見習えって言うようになるとは思わなかった まああの人最高難易度レイドに野良で参加してプレイヤー出荷して回ってるから プレイしてねーだろとは言われないんだよな

    229 19/05/05(日)00:48:08 No.588869559

    >D3はなぜか最近ちょいちょいアプデあるから嬉しい 良くも悪くも口出ししてくる人がいないからだと思う

    230 19/05/05(日)00:48:35 No.588869719

    なんだかんだPC PS4ときてスイッチ版も買っちゃったから嫌いではないんだ鰤とD3

    231 19/05/05(日)00:49:02 No.588869871

    >まああの人最高難易度レイドに野良で参加してプレイヤー出荷して回ってるから >プレイしてねーだろとは言われないんだよな 外人からするとアレは本当に凄いらしく プロデューサーが普通にゲームして30回wipeしても付き合ってくれるとか 金払わないと無理とか言っててダメだった