19/05/04(土)23:35:16 昔ファ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)23:35:16 No.588840797
昔ファミコン版やったことあるんだけどストーリーの補足とか結構されてるみたいでそっち期待でも楽しめるかなこれ
1 19/05/04(土)23:36:18 No.588841143
ジェニー→セイバーが補完されてた
2 19/05/04(土)23:39:05 No.588842207
捕捉というか新解釈というか 知らない肉親がいたりキャラによってはガラッと変わってたりする
3 19/05/04(土)23:40:12 No.588842573
>知らない肉親がいたり 敗北者になるためだけに産み出されたキャラなベルクト君いいよね…
4 19/05/04(土)23:41:51 No.588843252
昨日ゲオ行ったとき中古で3000円しないくらいだったしとりあえずやってみるといい
5 19/05/04(土)23:42:11 No.588843401
ベルクトはただただかわいそうだなって完全にピエロじゃん 好きなキャラだけど
6 19/05/04(土)23:43:57 No.588844160
謎のパラディン3人マップを補完してきた
7 19/05/04(土)23:43:59 No.588844165
あざとかわいいデューテ
8 19/05/04(土)23:44:48 No.588844549
リゲル帝国…たった三騎でなんてつよさだ…
9 19/05/04(土)23:45:05 No.588844648
清々しいくらいコテコテな王道ストーリーよね
10 19/05/04(土)23:45:44 No.588844905
とにかくムービーがいいぞ
11 19/05/04(土)23:45:51 No.588844949
見えない地雷を的確に踏み抜くアルム
12 19/05/04(土)23:46:46 No.588845291
過去作の方はやってないけれどかなり現代化されたキャラも見かけたので人によっては合わない作品なんだろうなと思った FC時代のゲームらしい程よい理不尽ささもあって個人的にはめちゃくちゃ楽しめた
13 19/05/04(土)23:47:17 No.588845503
新婚旅行で気軽に封印解いちゃだめだよ!
14 19/05/04(土)23:48:28 No.588845969
>敗北者になるためだけに産み出されたキャラなエフィいいよね…
15 19/05/04(土)23:49:08 No.588846192
牢屋にいるのに馬も槍もあるマチルダさん
16 19/05/04(土)23:51:30 No.588847204
>牢屋にいるのに馬も槍もあるマチルダさん 牢の中でゾンビを無双する女騎士を見たい難儀な性癖のドゼー
17 19/05/04(土)23:52:57 No.588847785
まあ暗黒竜→紋章で大きくデザインライン変わってるからこっちもそのままとはいかんよね システム自体はびっくりするくらい外伝だった そこそのままなのってくらい外伝
18 19/05/04(土)23:53:17 No.588847922
セリカが飢饉をきっかけに旅立ったのにぶん投げた原作
19 19/05/04(土)23:53:37 No.588848062
>そこそのままなのってくらい外伝 魔戦士ループ継続とはね…
20 19/05/04(土)23:53:53 No.588848166
デューテはかわいさに磨きが掛かってる マチルダさんは勇ましくなってる
21 19/05/04(土)23:54:32 No.588848413
ボイス付支援はいいものだ いい物なんだがもっと欲しい
22 19/05/04(土)23:54:33 No.588848425
トイレタイム
23 19/05/04(土)23:55:12 No.588848654
>FC時代のゲームらしい程よい理不尽ささもあって個人的にはめちゃくちゃ楽しめた 当然のように自軍の後ろ側にワープしてクレーベに火をつける魔女軍団とかHPが減ると一目散にトイレに駆け込む敵がFCそのままお出しされるとは思ってなかったよね
24 19/05/04(土)23:55:13 No.588848663
男。
25 19/05/04(土)23:55:15 No.588848680
>デューテはかわいさに磨きが掛かってる >マチルダさんは勇ましくなってる 村人三人衆はイケメンになってる というか一人増えてる
26 19/05/04(土)23:55:28 No.588848757
外伝から肉付けされたり設定変わってるところもあるけど総合的には良リメイクだった
27 19/05/04(土)23:55:44 No.588848856
征く地の果てにはいいよね
28 19/05/04(土)23:56:13 No.588849053
みんなちょうどいいくらいにキャラが立ってる
29 19/05/04(土)23:56:54 No.588849322
全く新しいものになったって感じじゃなくちゃんと外伝のリメイクって感じだよね
30 19/05/04(土)23:57:13 No.588849455
どうかなと思ったのは知らないお兄様の存在と最終戦で合流したはずのセリカがなぜか遠くにいるくらいかな
31 19/05/04(土)23:57:14 No.588849468
一人目のペガサス(名前忘れた)が活発系からお嬢様系に変わってたのは驚いた でも面白かったわ あとクリフとかセイバーが魔法得意な事とか膨らませてたのもよかったな
32 19/05/04(土)23:58:49 No.588849995
だだっ広い草原だけのマップとか流用だったな あれ何とかしても良かったのに
33 19/05/04(土)23:59:40 No.588850328
ファミコンの大味な難易度ほとんどそのまんまだから難易度が高いんだか低いんだか フリーマップあるから高くはないけど魔女ワープは多少ナーフされても相変わらずだし
34 19/05/04(土)23:59:45 No.588850364
「グレイが剣で斬りつけた跡がある柵だ」 「ロビンが弓矢の練習をしてた的だ」 「クリフが魔法で焦がした家の壁だ」
35 19/05/05(日)00:00:02 No.588850499
不便だなと思ったらここ再現だ!って箇所が一杯あった
36 19/05/05(日)00:00:20 No.588850625
適正職のヒントもあるのか
37 19/05/05(日)00:00:44 No.588850795
>「グレイが剣で斬りつけた跡がある柵だ」 >「ロビンが弓矢の練習をしてた的だ」 >「クリフが魔法で焦がした家の壁だ」 セイバーがエンジェルで燃やした骨だ
38 19/05/05(日)00:01:57 No.588851296
魔戦士ループできる男村人傭兵組はともかく他は魔防成長率もあるので頑張れば伸ばせなくもない優しさ 星のかけら系があれば村人傭兵組も魔防伸ばせる
39 19/05/05(日)00:02:31 No.588851501
カムイはドラゴンゾンビが苦手だったわね 忘れてたわ
40 19/05/05(日)00:02:37 No.588851554
ベルクト君は一歩間違ったらああなっていたアルムだからな
41 19/05/05(日)00:03:08 No.588851817
セリカ隊が仲良さそうで楽しかった 傭兵セイバーの強さだけじゃない頼もしさを描写してたのもありがたかった
42 19/05/05(日)00:03:28 No.588851966
結局太陽が出ずに紋章一個足りずに終わる
43 19/05/05(日)00:03:59 No.588852179
追加マップってある?
44 19/05/05(日)00:04:11 No.588852272
頼れるオネエな弓兵
45 19/05/05(日)00:04:22 No.588852369
テーベ周回でソニアディーンの仲間になってない方とかフェルナンとかベルクトとか 使えるようにしてほしかった
46 19/05/05(日)00:04:34 No.588852472
セリカの軍の構成いいよね ほんとに少人数の旅って感じで
47 19/05/05(日)00:05:20 No.588852830
>追加マップってある? 5章はマップ増えてる あと6章がある
48 19/05/05(日)00:05:41 No.588852983
当然と言えば当然だけど使えないキャラいなくなってたな ファミコン版ロビンとかどうしようもないくらい成長悪かった記憶ある
49 19/05/05(日)00:06:19 No.588853209
魔女ワープや弓の射程みたいな要素があるからこその歯車だったんだろうけど 新作はそんな理不尽要素なさそうなのに同じシステム積んで大丈夫なんだろうか
50 19/05/05(日)00:06:20 No.588853218
総じてBGMが良くて満足でした
51 19/05/05(日)00:06:29 No.588853280
アルム軍は戦争 セリカ軍は巡礼の旅
52 19/05/05(日)00:06:57 No.588853485
>魔女ワープや弓の射程みたいな要素があるからこその歯車だったんだろうけど >新作はそんな理不尽要素なさそうなのに同じシステム積んで大丈夫なんだろうか いつだって事故る それがFEだ
53 19/05/05(日)00:07:14 No.588853594
>セリカ軍は巡礼の旅 この巡礼賊討伐ばっかりだな…
54 19/05/05(日)00:07:18 No.588853627
>セリカの軍の構成いいよね >ほんとに少人数の旅って感じで アルム軍はムービーでしか見えないけど一応モブ兵も率いての遠征だけど セリカ軍は本当にまんまな人数でギース軍落としてるのヤバいわエフラムか
55 19/05/05(日)00:07:53 No.588853824
ハンターボレーのおかげで弓はぶっちぎりの壊れ職種
56 19/05/05(日)00:08:49 No.588854177
弓選んで技しか上がらないようなロビンが普通にエースしてたからな…
57 19/05/05(日)00:10:21 No.588854741
外伝エコーズの騎馬はヒットアンドアウェイできないのは良心 まぁあの移動力と射程でされたら歩兵酷いことになるけど
58 19/05/05(日)00:10:30 No.588854807
アルム軍は敵の騎馬兵や魔女に弱いユニットが多かったから相対的にきつかった いっぱい死んだ
59 19/05/05(日)00:11:45 No.588855268
リゲル帝国騎馬軍は弱い 魔女軍はやたら強い
60 19/05/05(日)00:11:55 No.588855318
セリカ様が蛮族王すぎて好き
61 19/05/05(日)00:12:25 No.588855498
>追加マップってある? 育てまくったメンバーを暴れさせられる6章のオマケがある あとクリアするとアイテムもらえるDLCもあるぞ
62 19/05/05(日)00:12:52 No.588855656
>総じてBGMが良くて満足でした BGMのアレンジ良かったよね… 神よ、その黄昏よなんてそれはもう
63 19/05/05(日)00:13:33 No.588855904
特に元ネタ曲ないのにめちゃくちゃ展開を彩る往く地の果てにはで参るね…
64 19/05/05(日)00:13:53 No.588856040
章ごとの銀河万丈のナレーションが心地良く物語を盛り上げてくれる あとヌイババ館
65 19/05/05(日)00:13:57 No.588856061
ミラ様…盗賊たちの飲みかけのエールです…
66 19/05/05(日)00:14:24 No.588856271
>ハンターボレーのおかげで弓はぶっちぎりの壊れ職種 弓は最初のうちは命中低いから頼りきれないんだけれどハンターボレーはその欠点を余裕でカバーできる超性能だった
67 19/05/05(日)00:14:36 No.588856348
クレアとメイとセリカと両シスターのかわいさは期待通り エフィ…誰だお前
68 19/05/05(日)00:14:38 No.588856359
アルム軍のアーマーコンビは戦場にたどり着くこと無くクリアが多かったぜ…
69 19/05/05(日)00:14:57 No.588856440
>ミラ様…民家で調達した冷めたスープです…
70 19/05/05(日)00:15:06 No.588856493
>セリカが飢饉をきっかけに旅立ったのにぶん投げた原作 一方リメイクではオレンジそこら中にあるし魚は豊漁だけど文句を言う村人
71 19/05/05(日)00:15:32 No.588856668
>ミラ様…食いかけのパンです…
72 19/05/05(日)00:15:57 No.588856821
ミラ様…ただの小麦粉です…
73 19/05/05(日)00:16:00 No.588856840
なんか浮いてるというか違和感あるなってとこは大体原作再現
74 19/05/05(日)00:16:01 No.588856849
ドーマの反撃ビームでの返り討ちに耐えられるユニットが少ない中 これまで地味な働きだったスナイパーアトラスがめちゃくちゃ輝いていたラスボス戦
75 19/05/05(日)00:16:06 No.588856875
半魚人になれそうな勢いで魚だけは食えるから飢饉じゃないとシルクが仰ってた
76 19/05/05(日)00:16:12 No.588856904
…げる…小麦粉を捧げる…
77 19/05/05(日)00:16:12 No.588856910
エフィをペガサスにするかシスターにするか悩んだけどペガサスにしてたら詰んでたなって場面がかなりあった リブロー便利すぎる…ティータ加入遅い…
78 19/05/05(日)00:16:38 No.588857082
ダンジョンにまれにでかいのがいてビビる
79 19/05/05(日)00:16:39 No.588857098
はちみつとパンを持ってるだけでネタにされた男がいた気がする
80 19/05/05(日)00:16:45 No.588857134
>>セリカが飢饉をきっかけに旅立ったのにぶん投げた原作 >一方リメイクではオレンジそこら中にあるし魚は豊漁だけど文句を言う村人 街を見るとあまり食うに困っている感ないなそういえば スパイスも流れ込んでいるし
81 19/05/05(日)00:16:53 No.588857171
ジークぅ~
82 19/05/05(日)00:16:58 No.588857198
そこら中に積んであるオレンジってギャグなのか
83 19/05/05(日)00:17:14 No.588857287
バレンシアだからね…
84 19/05/05(日)00:17:25 No.588857358
ダゴン捕れる漁師達はなんなんだろうか
85 19/05/05(日)00:17:32 No.588857388
正直 Switch でも出してほしい BGM も 映像も良いし気分によってテレビと携帯モードで遊び分けたい
86 19/05/05(日)00:17:39 No.588857441
ダゴンの切り身も取れるしな…え?こんなん食うの?
87 19/05/05(日)00:17:57 No.588857592
>そこら中に積んであるオレンジってギャグなのか バレンシア大陸だしな そりゃオレンジも豊富に手に入る やたら食べ物手に入るけれど好みが各自にあるのが面白い
88 19/05/05(日)00:17:58 No.588857601
>そこら中に積んであるオレンジってギャグなのか バレンシアだし
89 19/05/05(日)00:18:14 No.588857705
ミラ様の加護なくなってて食いもんとれねえはなくなってる設定なのか
90 19/05/05(日)00:18:20 No.588857735
ミラの歯車が快適すぎる
91 19/05/05(日)00:18:28 No.588857797
アルムは個人的に歴代主人公最強だと思う
92 19/05/05(日)00:18:57 No.588858010
バレンシア人は小麦粉を生で食うからな…
93 19/05/05(日)00:19:22 No.588858170
一つのパンを回し食いしたり生の小麦粉食ったりする軍隊
94 19/05/05(日)00:19:28 No.588858216
アルム側はマップの広さでアーマーが間に合わなくて セリカ側は魔女の遠隔攻撃でバルボ死す何度も起きて 活躍しなかったな…
95 19/05/05(日)00:19:54 No.588858428
フルボイスが想像以上にいい感じ
96 19/05/05(日)00:19:58 No.588858471
生まれながらの強者すぎて弱者の気持ちが分からない主人公はじめて見た
97 19/05/05(日)00:20:07 No.588858544
>ミラ様の加護なくなってて食いもんとれねえはなくなってる設定なのか 徐々に悪くなってるくらいになった
98 19/05/05(日)00:20:11 No.588858587
生の小麦粉食わされるネタが公式と化す世界 こればっかりはエコーズやってないとわからんよな…
99 19/05/05(日)00:20:30 No.588858721
全体的にどことなく間が抜けててすき
100 19/05/05(日)00:21:04 No.588858924
フェリシア飯でも変わった味で済ませるルカには痺れたよ…
101 19/05/05(日)00:21:11 No.588858957
アルムは側室迎えないんですか?
102 19/05/05(日)00:21:15 No.588858986
(エコーズ顔)
103 19/05/05(日)00:21:20 No.588859011
前が神パワーで豊作すぎただけで今でも並みの収穫量はあるんじゃないかな
104 19/05/05(日)00:21:49 No.588859183
バルボさんは戯れで傭兵にしてみたら強かった 兜が脱げて野球部員みたいな頭が露わになるぞ
105 19/05/05(日)00:22:11 No.588859342
>フェリシア飯でも変わった味で済ませるルカには痺れたよ… さすが生の小麦粉とか冷めたスープとか飯に出される軍隊に所属していた男は違うな…
106 19/05/05(日)00:22:12 No.588859345
エコーズで一番すごいのはなバルボの魔防が伸びるんだよ 成長率1%だけどな!
107 19/05/05(日)00:22:17 No.588859376
ベルクト君の印象の半分は中の人の怪演にあるとおもう
108 19/05/05(日)00:22:44 No.588859537
FEHの方でも食料ネタ拾ってルカが生の小麦粉よりは…みたいに言ってた
109 19/05/05(日)00:22:57 No.588859624
僕は反乱軍を率いるよ!(1Hit) こうなったのもソフィアの王族が役目を果たさなかったせいだからね!(2Hit) 生き残ってるという王女を見つけたらすぐにでも責任を引き渡すよ!(3Hit) そしたら一緒に村に帰ろうね!(4Hit) →アルムの馬鹿!!!!
110 19/05/05(日)00:23:09 No.588859705
クリフ魔術師にしたら全然育たんかった 傭兵にしたら凄い育った
111 19/05/05(日)00:23:19 No.588859767
多分加護がなくなって普通になっただけで 普通レベルの農耕をしてなかったので作物は死んだ
112 19/05/05(日)00:23:20 No.588859777
>バルボさんは戯れで傭兵にしてみたら強かった >兜が脱げて野球部員みたいな頭が露わになるぞ フォークとオーブさえあれば誰でもいくらでも強くできるので安心である
113 19/05/05(日)00:23:22 No.588859791
フェルナン超英雄でふぇーに来い 武器はもちろんはちみつパンな
114 19/05/05(日)00:23:55 No.588860033
1つのパンを4人で分け合う軍だからな…
115 19/05/05(日)00:24:21 No.588860214
>フォークとオーブさえあれば誰でもいくらでも強くできるので安心である どういうシステムなんだ…オーブは星のオーブ的なものがあるのか
116 19/05/05(日)00:24:50 No.588860373
エコーズ遊んで近々ifまた遊ぶつもりだけど歯車に甘やかされたあとだからどうなるかな
117 19/05/05(日)00:24:55 No.588860395
的確に地雷を踏み抜くアルムの活躍にご期待下さい!
118 19/05/05(日)00:25:14 No.588860498
君の刃は届かない!
119 19/05/05(日)00:25:18 No.588860516
血の繋がったいとこが居たなんて夢みたいだ! 一緒に力を合わせて困難な道を歩むことになるバレンシアを守ろう!
120 19/05/05(日)00:26:13 No.588860904
小麦粉もだけど壺の中入ってた得体のしれない生肉もどうなんだ…
121 19/05/05(日)00:26:17 No.588860928
赤い方のアルム♡
122 19/05/05(日)00:26:53 No.588861142
>小麦粉もだけど壺の中入ってた得体のしれない生肉もどうなんだ… 墓地の生肉ってさ
123 19/05/05(日)00:26:55 No.588861156
バレンシア人は細かいことは気にせず食えそうなら食うだけだ!
124 19/05/05(日)00:26:55 No.588861158
セリカ!喋るか食べるかどっちかにしなさい!!
125 19/05/05(日)00:26:59 No.588861184
>>フォークとオーブさえあれば誰でもいくらでも強くできるので安心である >どういうシステムなんだ…オーブは星のオーブ的なものがあるのか アルムセリカ以外を村人にccさせられる消耗品フォーク 持たせることで成長率にプラスが入るオーブ これ使っていくつかステカンストさせれば裏ダンも無双よ
126 19/05/05(日)00:27:02 No.588861206
エフィを側室に迎えられない不具合直して?
127 19/05/05(日)00:27:24 No.588861329
外伝から気になってたけどシルクさん盗賊に長時間捕まってたけど大丈夫だったんですか 聖戦のリーンより大丈夫じゃなさそうな気がするんですが
128 19/05/05(日)00:27:30 No.588861360
マッハが強すぎる ペガサスにあの火力与えちゃいかんよ
129 19/05/05(日)00:27:32 No.588861366
ダゴンの切り身…魚かなんかかな? →お前ドラゴンだったんか!
130 19/05/05(日)00:27:45 No.588861428
素早さ1でも上回れば追撃する蛮族だからなバレンシア人 ゾンビ倒して拾った生肉でも食うよ
131 19/05/05(日)00:27:56 No.588861481
アルムは地雷踏破も良かったし エコーズオリジナルの村の連中と離れてく描写が良かった エピローグにもそんなの匂わせる要素ないし叩かれてもおかしくなかったんだよね後者
132 19/05/05(日)00:28:09 No.588861562
飢餓云々の設定で名前だけなバレンシアネタでそこら中オレンジはアホだろ
133 19/05/05(日)00:28:16 No.588861602
>>フォークとオーブさえあれば誰でもいくらでも強くできるので安心である >どういうシステムなんだ…オーブは星のオーブ的なものがあるのか DLCで星のかけらを集めるコンテンツがあって12種集めると所持しているキャラの全ての成長率に補正かかるオーブが貰える フォークはネットに繋ぐともらえる配布品で所持していると村人に一度だけクラスチェンジ出来て自由に育てられる この2点を使えば主人公達以外は好きに育てられるってわけだ
134 19/05/05(日)00:29:00 No.588861908
黄金の短剣をカスタムして損した
135 19/05/05(日)00:29:17 No.588861993
しかし星の宝珠あるからといってみんな余裕でカンストとはいかない ノーマ様とマイセンは仕方ないにしても成長率デコボコな奴はやっぱ大変だ…
136 19/05/05(日)00:29:46 No.588862147
オーブは上昇補正全パラ30%とかなんで強いよ 完成すればね
137 19/05/05(日)00:29:54 No.588862204
>マッハが強すぎる >ペガサスにあの火力与えちゃいかんよ ファイアー使えるメリットは攻撃範囲考えると非常に大きい 遠隔攻撃に反撃できるしな
138 19/05/05(日)00:30:11 No.588862332
ソフィアを代表する優れた騎士だったマイセン卿のお孫さんを引き入れてリーダーにしたと思ったらマイセン卿とは血の繋がらない他人だった… 平民なのかと思われた新リーダーが敵国の皇子だった…
139 19/05/05(日)00:30:12 No.588862342
>黄金の短剣をカスタムして損した 奥義より無限の食料製造機の方が良いよな
140 19/05/05(日)00:30:34 No.588862511
村から出た後逃げ回りながらオーブの欠片かき集めるのいいよね…
141 19/05/05(日)00:31:00 No.588862746
そもそも星のオーブ完成させるのがめんどい 4つ目の星のオーブ完成させようとしてたらその前に神器全部揃ったし
142 19/05/05(日)00:31:07 No.588862798
月光太陽流星はまるで緩和されなかった
143 19/05/05(日)00:31:35 No.588862952
そんなオーブがあるってことはさすがに天使の指輪はなくなったのか…
144 19/05/05(日)00:31:56 No.588863070
宝珠もいいけどどっちかっつうとオーバークラスのレベルアップ回数上乗せが大きい ハードだとパオラねえさまあたりから加入時のレベルに対する初期能力値がつらすぎる
145 19/05/05(日)00:32:02 No.588863101
太陽手に入ったけど鋼の槍の技のが使いやすかった
146 19/05/05(日)00:32:10 No.588863135
>そんなオーブがあるってことはさすがに天使の指輪はなくなったのか… 天使の指輪はあるがレベルアップの上昇値を倍にする効果は無い
147 19/05/05(日)00:32:15 No.588863164
>そんなオーブがあるってことはさすがに天使の指輪はなくなったのか… あるよ
148 19/05/05(日)00:32:24 No.588863220
>月光太陽流星はまるで緩和されなかった まあレア物はレア物でいいだろう 無くても困りはしないし…
149 19/05/05(日)00:32:36 No.588863285
じゃあなんですかセリカ様は数少ない食料を根こそぎ持って行ってるって言うんですか
150 19/05/05(日)00:32:38 No.588863295
アルムとセリカ隣接して流星とか裏ボスも楽勝だぜ
151 19/05/05(日)00:32:43 No.588863326
オーバークラスまで育てて何と戦うんだ感は大いにある
152 19/05/05(日)00:32:52 No.588863362
>ファイアー使えるメリットは攻撃範囲考えると非常に大きい >遠隔攻撃に反撃できるしな 敵の魔防だいたい低いしマッハの速さならほぼ確実に追撃できるからほとんどの敵を確殺できるのヤバいよ
153 19/05/05(日)00:32:55 No.588863385
レディソードとキラーボウだけあればいいのだ