虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/04(土)22:25:01 アベン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/04(土)22:25:01 No.588815466

アベンジャーズ見た流れで見直してるけど やっぱ面白いわジャスティスリーグ

1 19/05/04(土)22:26:36 No.588816006

割と最初から円満なチーム

2 19/05/04(土)22:27:48 No.588816391

寝起きが悪いクラークはどうしたら良かったの

3 19/05/04(土)22:28:47 No.588816695

いやあ寝起き悪いクラークはぶっちゃけブルースが前に殺そうとしたのが悪い所あるから…

4 19/05/04(土)22:29:08 No.588816815

最初からロイスレーンか母ちゃん連れてくるとか…?

5 19/05/04(土)22:29:17 No.588816870

ベンアフバッツはありとあらゆる意味で不遇だな…

6 19/05/04(土)22:29:30 No.588816943

フラッシュを目で追いかけるスーパーマンのシーンがすごい好き

7 19/05/04(土)22:31:20 No.588817583

自分のやらかしや発言の悪い所分かってるから わざと憎まれ口叩いてワンウーリーダーにしようとしたり 色んな物を注ぎ込んで自殺紛いの犠牲になろうとするブルースマジ尊いんすよ… まずいな…どこからか血が流れてる…

8 19/05/04(土)22:31:55 No.588817784

面白かったけどマーベルっぽいなぁと思ったらアベンジャーズ一作目の監督なのね

9 19/05/04(土)22:32:40 No.588818088

癒しになるフラッシュいいよね…

10 19/05/04(土)22:33:26 No.588818327

スーパーマンの例のテーマが流れるとこが良いんスよ・・・

11 19/05/04(土)22:33:30 No.588818348

スーパーマンVSバットマン見ずにスレ画見たけど スーパーマン強すぎない?

12 19/05/04(土)22:34:07 No.588818546

>スーパーマンVSバットマン見ずにスレ画見たけど >スーパーマン強すぎない? だろ 危険だ 殺さねば

13 19/05/04(土)22:34:08 No.588818553

モモアマンに興味出たらモモアマン単独映画も面白いのでお勧め 一杯見て欲しい

14 19/05/04(土)22:34:35 No.588818697

日本でどれくらい売れたの?これ

15 19/05/04(土)22:34:56 No.588818811

バッツのフラッシュへのアドバイスがすごい好きなシーンだ かつて若手ヒーローと組んでたベテランの経験を垣間見ることが出来て

16 19/05/04(土)22:35:01 No.588818830

書き込みをした人によって削除されました

17 19/05/04(土)22:35:08 No.588818875

モモアマン単独はこれ見てなくてもめちゃくそ楽しめるので是非見て欲しい

18 19/05/04(土)22:35:16 No.588818917

サイボーグがスーパーマンを敵認定して攻撃しようとするところが一番好き

19 19/05/04(土)22:35:17 No.588818920

>スーパーマンVSバットマン見ずにスレ画見たけど >スーパーマン強すぎない? そのスーパーマンがバットマンに殺されかける スーパーマンVSバットマン見てくれよな!

20 19/05/04(土)22:35:48 No.588819084

アクアマンしょぼかったもんな活躍

21 19/05/04(土)22:35:51 No.588819097

フィッシュマン?だっけ 魚と話せる人 地味だよね

22 19/05/04(土)22:35:56 No.588819124

フラッシュの接着剤感が凄い皆が皆フラッシュ越しに仲良くなるし

23 19/05/04(土)22:36:00 No.588819136

ワンウーも単独映画面白いよね

24 19/05/04(土)22:36:24 No.588819248

アトランティスとかアマゾンとかいるしこっちもエンドゲーム終盤みたいな総力戦やれるよね

25 19/05/04(土)22:36:36 No.588819325

おじさんの能力なんなの?

26 19/05/04(土)22:36:45 No.588819374

いやでもカバの方が強えーし

27 19/05/04(土)22:37:00 No.588819460

スーパーリッチ

28 19/05/04(土)22:37:01 No.588819467

>おじさんの能力なんなの? 超金持ちだ

29 19/05/04(土)22:37:12 No.588819534

>フラッシュの接着剤感が凄い皆が皆フラッシュ越しに仲良くなるし フラッシュの可愛いがられ方いいよね 最後にサイボーグとやったね!してるの尊い…

30 19/05/04(土)22:37:28 No.588819645

スーパーマン強すぎるからJLは話作るの難しいというのはあるよね

31 19/05/04(土)22:37:50 No.588819775

なんでこの体でつま先が痛いんだよ…ハッハッハッハ (バカ受けするスーパーマン) マジいいんすよここのやりとり…

32 19/05/04(土)22:37:50 No.588819776

なまじMCUの方が先にヒットしてしまったばっかりにDC映画のハードルがバカ上がりしてしまった

33 19/05/04(土)22:38:40 No.588820109

脚本が雑な方のアベンジャーズ

34 19/05/04(土)22:38:46 No.588820137

ワンウーもアクアマンも好きだけどジョーカーの予告編見ちゃうとこのダークさこそDCだよな~と思っちゃう

35 19/05/04(土)22:38:50 No.588820171

>スーパーマンVSバットマン見ずにスレ画見たけど >スーパーマン強すぎない? スーパーマンのやばさはMoSが一番わかりやすいと思う あきらかにステッペンおじさんよりやばい異星人すぎる

36 19/05/04(土)22:38:52 No.588820186

デレるアクアマンにスーパーマンのブラックジョークに本気に凹むバットマンとおっさん可愛い映画

37 19/05/04(土)22:38:59 No.588820217

フィッシュマンが本音を喋っちゃうシーンあざとくていいよね

38 19/05/04(土)22:39:10 No.588820279

>なまじMCUの方が先にヒットしてしまったばっかりにDC映画のハードルがバカ上がりしてしまった でもワンウーとかフィッシュボーイとかスレ画とか当たり連発してるから今後も期待したい

39 19/05/04(土)22:39:21 No.588820342

ステッペンおじさんが自分を恐怖の王みたいなの自称してて 最後は恐怖して自分の部下に貪られるのいいよね

40 19/05/04(土)22:39:27 No.588820381

地球専任のキャプテンマーベルが居るぐらいの感覚

41 19/05/04(土)22:40:06 No.588820580

農場を買い取ってクラーク一家へプレゼント!

42 19/05/04(土)22:40:10 No.588820608

エンドゲームもストレンジとマーベルの扱い困ってたし強すぎるヒーローは脚本が大変だな

43 19/05/04(土)22:40:13 No.588820623

フィッシュボーイなのに空中戦めっちゃ強い…

44 19/05/04(土)22:40:22 No.588820676

>フィッシュマンが本音を喋っちゃうシーンあざとくていいよね 仲間とか初めてできて嬉しいし…ワンウー美人だし…

45 19/05/04(土)22:40:27 No.588820705

シャザムも仲間入りすんの?

46 19/05/04(土)22:40:42 No.588820814

スーパーマンの「いやいや蘇らせた?」のブラックジョークで ブルースがい、いや…ってなるのが面白過ぎた

47 19/05/04(土)22:41:10 No.588820989

画面作りが妙に暗いとか不満もあったけど その分フラッシュがめちゃくちゃ映えるから別に良いかなってなる なった フラッシュの世界に入門するスーパーマンの所は君はそういう事する…と恐怖が同時にきた

48 19/05/04(土)22:41:15 No.588821015

>農場を買い取ってクラーク一家へプレゼント! Q.銀行から買い取ったのか?

49 19/05/04(土)22:41:26 No.588821078

スースク辺りヤバかったけどワンウーとこいつで持ち直して 今は完全にダークナイトの呪縛脱却した感じあるので今後も楽しみ

50 19/05/04(土)22:41:32 No.588821109

DC映画はいまいちどういう方向性で進めたいのか分からない

51 19/05/04(土)22:41:37 No.588821139

>>農場を買い取ってクラーク一家へプレゼント! >Q.銀行から買い取ったのか? A. 銀行買ったよ

52 19/05/04(土)22:42:15 No.588821358

ステッペンさんそもそもスーパーマンいないから攻め込もうぜ!って人だったからな BvSの敵のが大物感あった

53 19/05/04(土)22:42:29 No.588821440

作品としてはちゃんとMCUに評価でも収入で匹敵してるのあるからいいんだ 上がったハードルで問題なのはサノスのパクリ元の人をどうするかだ

54 19/05/04(土)22:42:40 No.588821498

>DC映画はいまいちどういう方向性で進めたいのか分からない 集合映画以外は作品間のつながりをほとんどなくす単独性の強い方向で行くみたい

55 19/05/04(土)22:42:47 No.588821542

フラッシュが車を押して一家族救ってすっと横見るところ好き

56 19/05/04(土)22:43:03 No.588821647

>フラッシュが車を押して一家族救ってすっと横見るところ好き あいつはそういうことする…

57 19/05/04(土)22:43:14 No.588821718

マンオブスティールのやばいのはスーパーマン並みの敵が複数いるところ

58 19/05/04(土)22:43:24 No.588821777

シャザムぐらいのクロスオーバーでもサプライズとしては十分だよな

59 19/05/04(土)22:43:28 No.588821794

>BvSの敵のが大物感あった 凄い可哀想なゾンビ

60 19/05/04(土)22:43:28 No.588821796

スーパーマンが強すぎるのでいかに弱体化させるかが全てのキモ

61 19/05/04(土)22:43:58 No.588821963

>上がったハードルで問題なのはサノスのパクリ元の人をどうするかだ なあにでぇじょぶだ サノスの方が宇宙の事を真剣に考える悪人になってくれたおかげで 闇の帝王感若干薄くなってるからその辺で区別できるか

62 19/05/04(土)22:44:00 No.588821977

スースクがいきなり再起動で聞いたけどヴィラン側の配役も総取っ替えするつもりなの?

63 19/05/04(土)22:44:06 No.588822015

今でもゾットが最強ヴィランだよね映画だと

64 19/05/04(土)22:44:15 No.588822059

>今は完全にダークナイトの呪縛脱却した感じあるので今後も楽しみ なんか極力人殺さない感あるよね アクアマンとかMCUだったら弟とお母さん辺り死んでそう

65 19/05/04(土)22:44:20 No.588822095

最強設定のキャラを弱体化しないとどうなるの? こうなる!

66 19/05/04(土)22:44:34 No.588822183

クリプトン星人強すぎ問題

67 19/05/04(土)22:44:54 No.588822318

マーシャルマンハンターがいない事ぐらいかな不満点は

68 19/05/04(土)22:44:58 No.588822347

このメンツにシャザムも入るのかな

69 19/05/04(土)22:45:04 No.588822380

DCって日本で人気ないよね

70 19/05/04(土)22:45:19 No.588822465

>今でもゾットが最強ヴィランだよね映画だと たぶん最強はドゥームズデイかな あれもゾッドみたいなもんではあるけど

71 19/05/04(土)22:45:46 No.588822609

ルーサーとデッドプールぽい人の話が早く見たいわ

72 19/05/04(土)22:46:05 No.588822717

ゾット将軍もなんか妥協できなかったのかよあれ 酷いよ(コキャ

73 19/05/04(土)22:46:22 No.588822802

ブラックマンタもハゲにスカウトされるかな?

74 19/05/04(土)22:46:24 No.588822812

>スースクがいきなり再起動で聞いたけどヴィラン側の配役も総取っ替えするつもりなの? ハーレクインは続投とか聞いた気がする

75 19/05/04(土)22:46:31 No.588822851

>DCって日本で人気ないよね バットマンスーパーマンはめっちゃ人気あるし言ってみればドラゴンボールはしってるけどジャンプ作品は詳しくないみたいな感じか

76 19/05/04(土)22:46:37 No.588822892

マーベルと差別化図りたいんだろうけど超ビッグフランチャイズだしそうも言ってられないんだろうなと思ってたらジョーカーの予告編で震えた

77 19/05/04(土)22:46:39 No.588822901

このペースだとダー様が出るのマジでいつになるんだろう もうちょっとペースあげてくれー!

78 19/05/04(土)22:46:48 No.588822950

>ステッペンさんそもそもスーパーマンいないから攻め込もうぜ!って人だったからな >BvSの敵のが大物感あった でも声がアジアさんのせいで小物感が…

79 19/05/04(土)22:47:06 No.588823067

>マーベルと差別化図りたいんだろうけど超ビッグフランチャイズだしそうも言ってられないんだろうなと思ってたらジョーカーの予告編で震えた あれDCEUじゃないぞ

80 19/05/04(土)22:47:10 No.588823078

MoSのドラゴンボール張りの戦闘感はドゥームズデイ位しか出せなかったし なんならスーパーマンを殺したドゥームズデイも元はゾット将軍なのでクリプトン星人本当にやばい

81 19/05/04(土)22:47:19 No.588823122

こっちもこじらせおじさんがいるんだけどワンウーのおかん力と本音ロープがクレ556の如く人間関係を滑らかに回していく

82 19/05/04(土)22:47:22 No.588823143

職場のアメコミ大好きな人がアクアマンの映画だけ見逃しててバカ!ってなった ほぼ全部見てるのによりによってそれを

83 19/05/04(土)22:47:42 No.588823249

>でも声がアジアさんのせいで小物感が… あぁいやそっちじゃなくて化物の方ね ごめんねわかりにくくて

84 19/05/04(土)22:47:43 No.588823268

ネモ船長とか透明人間とか吸血鬼とかいるやつとは違うの?

85 19/05/04(土)22:48:04 No.588823399

Googleでステッペンウルフで検索するとサジェストに弱いが出てきて可哀想 グリーンランタン1撃で倒せるのに

86 19/05/04(土)22:48:17 No.588823464

>職場のアメコミ大好きな人がアクアマンの映画だけ見逃しててバカ!ってなった >ほぼ全部見てるのによりによってそれを まあでもアメコミ要素は一番薄いと思うぞ アクアマンってついてるだけだ

87 19/05/04(土)22:48:22 No.588823496

スーパーマンに盛れば盛るほど ヴィランのクリプトンも強くなるからな

88 19/05/04(土)22:48:39 No.588823583

>ネモ船長とか透明人間とか吸血鬼とかいるやつとは違うの? それはリーグオブレジェンド!

89 19/05/04(土)22:48:59 No.588823698

ジョーカー単独はJLの世界観とは共有されないよ それはそれとして予告からホアキンがぶっ飛ばしできてるから楽しみではあるけど

90 19/05/04(土)22:49:01 No.588823708

アクアマンは敵役のスーツが致命的にダサくてダメだった 原作再現なんだろうけど…

91 19/05/04(土)22:49:08 No.588823744

ブラックマンタのニチアサ感が最高

92 19/05/04(土)22:49:09 No.588823752

ジョーカーはマーベルでいうローガンみたいな感じだから本流とは合流しないよ

93 19/05/04(土)22:49:14 No.588823791

>ネモ船長とか透明人間とか吸血鬼とかいるやつとは違うの? あれもDCだけどあれはDCEUとは関係ないから…

94 19/05/04(土)22:49:23 No.588823840

>それはリーグオブレジェンド! それだ!

95 19/05/04(土)22:49:28 No.588823869

アクアマンはヒロインの脳筋っぷり見るに人間に育てられてよかったね…ってなった

96 19/05/04(土)22:49:31 No.588823889

>アクアマンは敵役のスーツが致命的にダサくてダメだった >原作再現なんだろうけど… 嘘だろ!カッコいいじゃん!

97 19/05/04(土)22:49:32 No.588823894

クリプトン星人ですら手を焼く「こいつの消し方」

98 19/05/04(土)22:49:36 No.588823917

ダークサイドってたしかスーパーマンもボロカスにできるクソ強いやついたよな スーパーマン以外をどう扱うのか…

99 19/05/04(土)22:49:37 No.588823929

ワンダーウーマンの俳優ちょっと引くぐらい美人

100 19/05/04(土)22:49:42 No.588823957

コンスタンティンももう一回やろうぜー!

101 19/05/04(土)22:49:54 No.588824030

ヘスティアの紐 てちょっと笑ってしまった自分

102 19/05/04(土)22:49:56 No.588824038

だってフィッシュマンなんか地味じゃん? 魚と話せるの?ぐらいの感覚で あんな一大娯楽映画になるなんて思いもしなかった 一緒に写真撮って?

103 19/05/04(土)22:50:03 No.588824068

ていうか歴代興行収入のトップ10にMCUが4つも入ってるんだな

104 19/05/04(土)22:50:25 No.588824225

フラッシュの吹き替えの自信なさげなほそやん好きなんだけど ドラマだとほそやんじゃないって聞いた

105 19/05/04(土)22:50:25 No.588824235

マンタくんのクソダサ土偶ヘッドは個人的に最高だと思います

106 19/05/04(土)22:50:27 No.588824245

オーシャンマスターは格好良かっただろう…? そんな…いやまさかブラックマンタが格好悪かったって事か? それも嘘だろ…ブラックマンタ超かっこよかったじゃん…

107 19/05/04(土)22:50:37 No.588824312

>ダークサイドってたしかスーパーマンもボロカスにできるクソ強いやついたよな >スーパーマン以外をどう扱うのか… あいつバットマンと相性悪いんですよ

108 19/05/04(土)22:50:51 No.588824421

アクアマンの弟も ソーの弟も 屈折した弟ってなんかああいうの着る風習があるのかアメリカ

109 19/05/04(土)22:50:53 No.588824433

黒人ロボはさすがに単独映画無理かな

110 19/05/04(土)22:50:53 No.588824435

あの言い訳ゼロの真っ向勝負なデザインが一周回ってかっこいい

111 19/05/04(土)22:51:05 No.588824519

>ていうか歴代興行収入のトップ10にMCUが4つも入ってるんだな EGで完全に伝説になった感じがある 十数年は映画界で最強のシリーズもの扱いだと思う

112 19/05/04(土)22:51:06 No.588824532

>ヘスティアの紐 >てちょっと笑ってしまった自分 あの紐かぁ…ってなったぞ俺

113 19/05/04(土)22:51:31 No.588824674

>黒人ロボはさすがに単独映画無理かな フラッシュの単独に出るとか聞いたけど噂止まりかなこれ

114 19/05/04(土)22:51:40 No.588824709

おっぱいについてる紐つえー!

115 19/05/04(土)22:51:56 No.588824793

腕輪で人質を守るワンウーとシャツを開けて飛んでいくスープスでこれが見たかったんだよ!!!ってなった

116 19/05/04(土)22:52:18 No.588824897

>コンスタンティンももう一回やろうぜー! スーパーナチュラルにグリムもあるからもういいかなって… でポシャるドラマ版には参るね…

117 19/05/04(土)22:52:32 No.588824994

グリーンランタンはどうすんだろ

118 19/05/04(土)22:52:34 No.588825006

>ワンダーウーマンの俳優ちょっと引くぐらい美人 メガネ衣装がうわー!ってなった すぐメガネ壊されてクソァ!ってなった

119 19/05/04(土)22:52:39 No.588825046

ステッペンと戦うより人助け優先するJLチームとかそうそうこれこれ!ってなって本当に好き

120 19/05/04(土)22:52:47 No.588825087

>EGで完全に伝説になった感じがある ここでコケたらやべーなーとか思ってたら見たかったシーンめちゃくちゃ盛り込んでなおかつ予想を超えてきたからなあ…

121 19/05/04(土)22:53:00 No.588825177

フラッシュの速度でマンに殴られたら対消滅とか起きそう

122 19/05/04(土)22:53:04 No.588825204

弟くんはあれだけ規約違反犯した母なんてdelなんですけお!ってしてたのにいざ再会したら崩れてて可愛かった 2で仲間になったりするんかな

123 19/05/04(土)22:53:16 No.588825280

こっちのゴリウーはちゃんとえっちな衣装でエライ

124 19/05/04(土)22:53:18 No.588825292

キアヌまたコンスタンティンしよ?

125 19/05/04(土)22:53:22 No.588825313

いつかDCvs MCの映画やんないかなあ 版権的に難しいが

126 19/05/04(土)22:53:27 No.588825336

>ステッペンと戦うより人助け優先するJLチームとかそうそうこれこれ!ってなって本当に好き アクアマンもシャザムも戦闘中に人助けシーン入れてて意識してそういったシーン入れてるよね

127 19/05/04(土)22:53:48 No.588825444

ワンウーは普通の服着てる姿がとってもえっちで ワンウー衣装がとっても格好いい そして例のBGMが震えるほど最高

128 19/05/04(土)22:53:51 No.588825458

いい感じに兄弟喧嘩の決着がついたら死んだはずの母上登場で弟即改心って訳よ

129 19/05/04(土)22:53:57 No.588825485

>グリーンランタン1撃で倒せるのに 大作に出られるぞ!

130 19/05/04(土)22:53:58 No.588825490

>キアヌまたコンスタンティンしよ? こんどはサタンに飼い犬殺されちゃうんだ…

131 19/05/04(土)22:54:01 No.588825497

地上波でやってほしい「」と実況したい

132 19/05/04(土)22:54:14 No.588825570

フラッシュアクアマンスーパーマンワンダーウーマンバットマン誰こいつ!

133 19/05/04(土)22:54:18 No.588825596

>>EGで完全に伝説になった感じがある >ここでコケたらやべーなーとか思ってたら見たかったシーンめちゃくちゃ盛り込んでなおかつ予想を超えてきたからなあ… 満点以上の総まとめお出ししてくるルッソ兄弟マジ凄いな…ってなる

134 19/05/04(土)22:54:23 No.588825617

DCEUって次なにやるんだっけ?

135 19/05/04(土)22:54:27 No.588825634

>ワンウーは普通の服着てる姿がとってもえっちで >ワンウー衣装がとっても格好いい >そして例のBGMが震えるほど最高 アアアアー

136 19/05/04(土)22:54:34 No.588825670

サイボーグが好きになったのでもっと見たい

137 19/05/04(土)22:54:38 No.588825693

今キューブがなんかやばいんすよ!って時に 人々が危ない!って飛んでくスープスマジヒーローなんすよ…

138 19/05/04(土)22:54:42 No.588825714

シャザム!にチラッとあのひと出てきたけどいずれはジャスティスリーグに合流するのかな

139 19/05/04(土)22:54:45 No.588825725

ワンダーウーマンのBGMは最高にアガる

140 19/05/04(土)22:55:06 No.588825856

朝起きて自分に知らない機能が増えてるのは怖いな

141 19/05/04(土)22:55:13 No.588825885

ロイス一緒に飛んでったの危ねえと思った

142 19/05/04(土)22:55:20 No.588825939

>満点以上の総まとめお出ししてくるルッソ兄弟マジ凄いな…ってなる それでいてアクションシーンの見せ方めっちゃ上手いのが凄い 特に格闘アクション

143 19/05/04(土)22:55:32 No.588826007

>DCEUって次なにやるんだっけ? バーズオブプレイやってワンダーウーマン1984かな

144 19/05/04(土)22:56:01 No.588826154

BvSでいきなりワンウーのIQだだ下がりするBGMが流れてきた時は何事かと思いましたよ俺は

145 19/05/04(土)22:56:14 No.588826243

ジャスティスリーグ2やるならそこでダークサイドかな 個人的にはクリプトナイトマンも見てみたいが

146 19/05/04(土)22:56:17 No.588826266

アクアマン単身続編楽しみなんだけどやるんだよね? …やるんだよね!?

147 19/05/04(土)22:56:18 No.588826274

>シャザム!にチラッとあのひと出てきたけどいずれはジャスティスリーグに合流するのかな 過剰戦力過ぎる… DCの方にもサノスみたいな大ボス的な人いるの?

148 19/05/04(土)22:56:20 No.588826288

>バーズオブプレイやってワンダーウーマン1984かな バーバラ車椅子なんかな…

149 19/05/04(土)22:56:33 No.588826381

>DCEUって次なにやるんだっけ? バットマンとワンウー2って事になってる

150 19/05/04(土)22:56:35 No.588826410

>ステッペンおじさんが自分を恐怖の王みたいなの自称してて >最後は恐怖して自分の部下に貪られるのいいよね おーなんだー?なんか臭うぞー? あーこれは恐怖の匂いだなー? のバッツがいじめっ子すぎてだめだった

151 19/05/04(土)22:56:42 No.588826446

>DCの方にもサノスみたいな大ボス的な人いるの? ダークサイドっていう人がいる 強い

152 19/05/04(土)22:56:46 No.588826462

>>DCEUって次なにやるんだっけ? >バーズオブプレイやってワンダーウーマン1984かな ハーレイかあ…大丈夫かなあ

153 19/05/04(土)22:56:47 No.588826469

>アクアマン単身続編楽しみなんだけどやるんだよね? >…やるんだよね!? やるけど3年後くらいの予定

154 19/05/04(土)22:57:00 No.588826562

>>シャザム!にチラッとあのひと出てきたけどいずれはジャスティスリーグに合流するのかな >過剰戦力過ぎる… >DCの方にもサノスみたいな大ボス的な人いるの? サノスの元ネタなゴリラがいるよ

155 19/05/04(土)22:57:09 No.588826632

ベン・アフバットマン好きだったから続投してほしいけど無理なのかな…

156 19/05/04(土)22:57:37 No.588826796

アクアマンスピンオフはあれ正気なの…?

157 19/05/04(土)22:57:40 No.588826816

グレイソンもやるとかいう噂あるけどどうなんだろう

158 19/05/04(土)22:57:53 No.588826896

>アクアマン単身続編楽しみなんだけどやるんだよね? >…やるんだよね!? ブラックマンタじゃもう無理だろ… かといって冒頭で殴り倒されるようなギャグキャラでもなさそうだしどうすんだろ

159 19/05/04(土)22:57:56 No.588826913

>ワンダーウーマンの俳優ちょっと引くぐらい美人 元軍人で二児の母だ

160 19/05/04(土)22:57:57 No.588826919

キアヌコンスタンティンはなんかもう完全にそういう作品であってDC味もなにもないなって…

161 19/05/04(土)22:58:03 No.588826948

JL2って海おじがカニに乗ってやってくるのか 戦闘の規模大丈夫なの

162 19/05/04(土)22:58:16 No.588827028

>グレイソンもやるとかいう噂あるけどどうなんだろう レゴバットマン の監督がやるって情報はある

163 19/05/04(土)22:58:22 No.588827057

というか仕方ないのかもしれないけどMCUと比べてペース遅くないか?JL2やるころにはみんな忘れてるぞこれ

164 19/05/04(土)22:58:27 No.588827089

>DCの方にもサノスみたいな大ボス的な人いるの? ダークサイドっていうサノスの元ネタ的なやつがいる いちおうBvSでもダークサイドのマーク出てきてるしJLでも名前は出てきてるからそのうちでてくるんじゃないかな

165 19/05/04(土)22:58:34 No.588827134

海賊が悪いわ(観客総納得)

166 19/05/04(土)22:58:38 No.588827151

ワンウー2でもどういうわけかスティーブ役のクリスさんが続投するらしいな

167 19/05/04(土)22:58:38 No.588827154

JL見たい思いはあるがこの映画もやたら準備期間かかった上に興行成績はパッとしなかったから 今は単発作品連発して下地作るのが正解だと思う

168 19/05/04(土)22:58:56 No.588827258

>ベン・アフバットマン好きだったから続投してほしいけど無理なのかな… セクハラ問題で叩かれて本人脚本もダメだされて降板するしないって話だから厳しいんじゃねぇかな… でも歴代バッツで一番ハマり役だと思うんすよベンアフバッツ…

169 19/05/04(土)22:59:09 No.588827313

君の連れ?

170 19/05/04(土)22:59:26 No.588827414

>君の連れ? (例の音楽)

171 19/05/04(土)22:59:42 No.588827501

>というか仕方ないのかもしれないけどMCUと比べてペース遅くないか?JL2やるころにはみんな忘れてるぞこれ MCUのマネはできないからあんま繋がり無いようにするとかかんとか

172 19/05/04(土)23:00:00 No.588827600

サイボーグとフラッシュでコンビ組んで映画つくってほしい

173 19/05/04(土)23:00:02 No.588827612

アクアマンが酒瓶投げ捨てて海に飛び込む時のなんとかかんとかメチャシコーみたいな曲いいよね

174 19/05/04(土)23:00:08 No.588827633

BvSのワンウー登場マジ意味わからない展開なんだけどあの映画で唯一明るく楽しいところなので是非見て欲しい

175 19/05/04(土)23:00:23 No.588827731

>というか仕方ないのかもしれないけどMCUと比べてペース遅くないか?JL2やるころにはみんな忘れてるぞこれ 今みたいに単独作品が売れて各ヒーロー覚えて貰えれば別にスレ画忘れられても問題ないよ

176 19/05/04(土)23:01:02 No.588827939

DCユニバース最大の売りって魅力的なヴィランズだと思うから単独作丁寧にやるってのはいい方針だと思う

177 19/05/04(土)23:01:11 No.588827974

>BvSのワンウー登場マジ意味わからない展開なんだけどあの映画で唯一明るく楽しいところなので是非見て欲しい それまでダルい展開だったのにいつものBGMかかるとテンション上がるしな

178 19/05/04(土)23:01:35 No.588828133

>元軍人で二児の母だ あんな美人に孕ませセックス決められた旦那は何者なの

179 19/05/04(土)23:01:38 No.588828161

DCはどちらかというと単品が強いイメージ

180 19/05/04(土)23:01:53 No.588828260

>でも歴代バッツで一番ハマり役だと思うんすよベンアフバッツ… 長くやってるがゆえのちょっと腐ってる感じとかもうオレ疲れちゃったよ…てくたびれてるのがいいよね おそらくはフラッシュとロビンを重ねて見てるのかなってところもエモい

181 19/05/04(土)23:01:57 No.588828285

フラッシュ君可愛かったので単独作やってほしい

182 19/05/04(土)23:02:03 No.588828326

スレ画見た人よりアクアマン見た人のほうが倍近くいるので多分アメコミのアクアマンというよりアクアマンって名前なだけの映画って認識してる人のほうが多い

183 19/05/04(土)23:02:19 No.588828426

アクアマンはヒットしたとか聞いたけどシャザムはどうだったんだろう

184 19/05/04(土)23:02:28 No.588828495

>DCはどちらかというと単品が強いイメージ アクアマンが強いだけでは

185 19/05/04(土)23:02:31 No.588828517

186 19/05/04(土)23:02:36 No.588828562

クリプトナイトマンは次のMOSの敵かなと思ってたけど考えたらスーパーマンじゃどうあがいても勝てないか……

187 19/05/04(土)23:02:41 No.588828598

>でも歴代バッツで一番ハマり役だと思うんすよベンアフバッツ… ベンアフバッツはマジでピタッとはまってる上に 渋いシリアスもちょっと緩めたコメディも出来るからめっちゃいい…

188 19/05/04(土)23:02:55 No.588828682

そういやシャザムって元はキャプテンマーベルって名前だったんだっけ

189 19/05/04(土)23:03:02 No.588828718

スーパーマンさんが強すぎてアベンジャーズみたいに敵強すぎ!とはならないんじゃないかって…

190 19/05/04(土)23:03:06 No.588828750

>アクアマンが強いだけでは 別に矛盾しなくない?

191 19/05/04(土)23:03:12 No.588828803

Shazam!も面白かったけどアクアマンと比べると露骨に予算の差は感じた

192 19/05/04(土)23:03:32 No.588828913

>アクアマンはヒットしたとか聞いたけどシャザムはどうだったんだろう キャプテンマーベルの三分の一くらい

193 19/05/04(土)23:03:33 No.588828925

ドラマフラッシュ見てた人が今でもたまになんでキャスト変えたってけおってるけど 違う世界観だからとしか言いようがないよね…

194 19/05/04(土)23:03:35 No.588828945

>スーパーマンさんが強すぎてアベンジャーズみたいに敵強すぎ!とはならないんじゃないかって… ダークサイドというもっと強い敵がいるから大丈夫

195 19/05/04(土)23:03:36 No.588828949

スレ画の続編も見てみたいけどアクアマンとワンウー以外のメンバーの先行きが不安すぎる…

196 19/05/04(土)23:03:42 No.588828993

>スーパーマンさんが強すぎてアベンジャーズみたいに敵強すぎ!とはならないんじゃないかって… よし内輪揉めさせよう

197 19/05/04(土)23:03:58 No.588829087

JL1のことをみんなが忘れてても 大人気のワンダーウーマンやアクアマンetc.が集結! ってのがあればJL2は客を呼べるだろうしな

198 19/05/04(土)23:04:00 No.588829100

>キャプテンマーベルの三分の一くらい 制作費もそれくらいだからね

199 19/05/04(土)23:04:32 No.588829281

>>でも歴代バッツで一番ハマり役だと思うんすよベンアフバッツ… >長くやってるがゆえのちょっと腐ってる感じとかもうオレ疲れちゃったよ…てくたびれてるのがいいよね おそらくはフラッシュとロビンを重ねて見てるのかなってところもエモい ほどよいプレイボーイ感もありつつ、疲れてしまったベテランヒーロー感もありつつ、バッツの狂人的な執着心もあるのかなり完璧にバッツだと思う マジBsV公開前まで叩いててごめんなさいってなるなった

200 19/05/04(土)23:04:36 No.588829306

>>スーパーマンさんが強すぎてアベンジャーズみたいに敵強すぎ!とはならないんじゃないかって… >よし内輪揉めさせよう バベルの塔実写化しちゃうんだ…

201 19/05/04(土)23:05:01 No.588829486

MCUは作ってる側ですら真似すんなよ!と言うくらい何でうまくいったかわからないコンテンツだから…

202 19/05/04(土)23:05:05 No.588829513

ちなみにワンウーよりキャプテンマーベルのほうが興行収入はだいぶ高い

203 19/05/04(土)23:05:06 No.588829516

横に広げてほしい あんまりスーパーマンを軸にしない方がいいと思う

204 19/05/04(土)23:05:10 No.588829549

>>スーパーマンさんが強すぎてアベンジャーズみたいに敵強すぎ!とはならないんじゃないかって… >よし内輪揉めさせよう スレ画でもBvSでもだけどスーパーマン強すぎ問題

205 19/05/04(土)23:05:38 No.588829736

MoSでビル次々と貫通してたのに同スペックと聞いていたシャザムでは貫通せずに止まってたのが気になった

206 19/05/04(土)23:05:46 No.588829789

光り輝きながら空飛ぶだけで敵ボコボコやられるねーちゃん強いからな…

207 19/05/04(土)23:06:29 No.588830044

スーパーマンvsキャプテンマーベルが見たい 最強を 決めろ

208 19/05/04(土)23:06:35 No.588830076

>MoSでビル次々と貫通してたのに同スペックと聞いていたシャザムでは貫通せずに止まってたのが気になった あんだけ成りたてでまだ未熟だってアピールしてたんだからそりゃそうでしょ

209 19/05/04(土)23:06:50 No.588830186

スーパーマンをダークサイドがボコるイベントはありそうだけど演出上手くしないと辛いシーンになりそう

210 19/05/04(土)23:06:54 No.588830211

そう考えるとワンウーでもMCUの中堅レベルなのか

211 19/05/04(土)23:06:57 No.588830230

スーパーマン強すぎ問題は最初になんやかんやあってスーパーマンが封じられるのよくあるから大丈夫だろう スーパーマン復活!スーパーマン復活!で盛り上げられる基本展開だ

212 19/05/04(土)23:06:58 No.588830243

>MCUは作ってる側ですら真似すんなよ!と言うくらい何でうまくいったかわからないコンテンツだから… 10年かけて世界観の繋がり持たせてヒーロー集合のお祭り映画が何本も当たって…とかあまりにも博打すぎるて真似できねーよ!

213 19/05/04(土)23:07:56 No.588830588

MCUはキャップとかブラパンの超人的アクション好きだったんだがDCだとそういうキャラ今のところいないよね BvSバッツの対誘拐犯は良かったけど

214 19/05/04(土)23:07:58 No.588830600

もうMCUの話はわかりましたから

215 19/05/04(土)23:08:01 No.588830626

フラッシュの単独とか見たいけど脚本で揉めてるんでしょ?

216 19/05/04(土)23:08:02 No.588830633

それはそれとしてDCは制作がゴタゴタしすぎだと思うの

217 19/05/04(土)23:08:07 No.588830663

>10年かけて世界観の繋がり持たせてヒーロー集合のお祭り映画が何本も当たって…とかあまりにも博打すぎるて真似できねーよ! ルッソ兄弟入れたのは本当にでかいと思う ウィンターソルジャー辺りから全体の空気少し変わった気がする

218 19/05/04(土)23:08:07 No.588830668

スプス殺せたらまだいいんだけど あいつ何がよくないって洗脳耐性が低っいの!

219 19/05/04(土)23:08:23 No.588830777

大ヒット超ヒット言われるアクアマンの興業が11億ドル超なのに対してキャプテンマーベルは10億ドル超えてるからな そんなヒットヒット言われないあたりMCUの異常さがよくわかる

220 19/05/04(土)23:08:47 No.588830965

DCは単独作いっぱい作ってたまに集合くらいの感覚でいいんじゃねえかな 日本で言うと平成ジェネレーション的な

221 19/05/04(土)23:09:13 No.588831121

>もうMCUの話はわかりましたから 他では自慢話できないからここでやるしかないんだ

222 19/05/04(土)23:09:15 No.588831138

つまりフィッシュマン級をたくさん作ればいいってことだろ

223 19/05/04(土)23:09:18 No.588831162

>ルッソ兄弟入れたのは本当にでかいと思う >ウィンターソルジャー辺りから全体の空気少し変わった気がする まあそれもあるけどアイアンマンの出来がちょっと異常だったのはあるよ今みてもぜんぜん行けるもん

224 19/05/04(土)23:09:18 No.588831168

魔法と洗脳に弱いから割と弱点は多い

225 19/05/04(土)23:09:52 No.588831368

>DCは単独作いっぱい作ってたまに集合くらいの感覚でいいんじゃねえかな >日本で言うと平成ジェネレーション的な まあジャスティスリーグ自体お祭り的なやつだし原点回帰でいいかもね

226 19/05/04(土)23:09:54 No.588831384

>他では自慢話できないからここでやるしかないんだ 自慢話なんてどこでもできるのでは?

227 19/05/04(土)23:10:41 No.588831759

ベンアフ降板はもう確定なの

228 19/05/04(土)23:10:45 No.588831793

>ルッソ兄弟入れたのは本当にでかいと思う >ウィンターソルジャー辺りから全体の空気少し変わった気がする ルッソ兄弟とジェームズガンで一気に脚本とストーリーの質上がった感じあるよね

229 19/05/04(土)23:10:46 No.588831796

何の自慢なんだ…

230 19/05/04(土)23:10:48 No.588831814

DCEUはMOSが微妙だったからな… そのあとBvSでSSだし 地獄か

231 19/05/04(土)23:10:59 No.588831884

スーパーマンですら勝てない敵って絶望感凄いだろうから上手く使いたいな…

232 19/05/04(土)23:11:01 No.588831900

クリプトナイトも割とぽこぽこ見つかりすぎる…

233 19/05/04(土)23:11:46 No.588832192

>自慢話なんてどこでもできるのでは? だからどんどん他作品のスレに乗り込んでやるね…

234 19/05/04(土)23:11:52 No.588832231

ワンウー2を早く見たいわ!あの太ももをもっと!!

235 19/05/04(土)23:11:58 No.588832268

>クリプトナイトも割とぽこぽこ見つかりすぎる… そのせいでクリプトン星人が宇宙支配できてないんだろうな…

236 19/05/04(土)23:12:25 No.588832472

>つまりフィッシュマン級をたくさん作ればいいってことだろ SWとインディジョーンズを足して割らないような詰め込みまくりな冒険活劇なんてそうそう作れてたまるか!

237 19/05/04(土)23:12:44 No.588832598

BvSもなにその展開と思うところはあれど基本好きだけどなあ SSはまあ…

238 19/05/04(土)23:12:44 No.588832601

何視点でカッカしてんだよ?ザックがimgにきてんの?

239 19/05/04(土)23:13:23 No.588832846

>ワンウー2を早く見たいわ!あの太ももをもっと!! ワンウー1は嫌いじゃないけどBvSの頼れすぎる姉御!って感じのワンウーが見たかったので早く現代以降の舞台で見たいわ!

240 19/05/04(土)23:13:33 No.588832923

アクアマンは要所要所は面白いところあったけど長い

241 19/05/04(土)23:14:04 No.588833126

>SWとインディジョーンズを足して割らないような詰め込みまくりな冒険活劇なんてそうそう作れてたまるか! あの一本ちょっと幕の内弁当みたいな豪勢さだよね…

242 19/05/04(土)23:14:13 No.588833194

アクアマン限らず今の映画ちょっと長い いやちょっとどころか長い

243 19/05/04(土)23:14:14 No.588833200

>アクアマンは要所要所は面白いところあったけど長い ワンウーより短いんだが

244 19/05/04(土)23:14:21 No.588833247

SSはほら…ハーレクインのケツとか着替えシーンとかあるし…

245 19/05/04(土)23:14:23 No.588833255

>SWとインディジョーンズを足して割らないような詰め込みまくりな冒険活劇なんてそうそう作れてたまるか! ワン監督のとてつもない才能を知らない田舎者がまだいたとはね...

246 19/05/04(土)23:14:30 No.588833299

>BvSもなにその展開と思うところはあれど基本好きだけどなあ >SSはまあ… BvSは加点方式で観るとむっ!ってなるシーン多いんだけど減点方式で観るとうーん…ってなる絶妙な出来の映画だと思う

247 19/05/04(土)23:14:38 No.588833360

これもワンウーも結構尺あるよね

248 19/05/04(土)23:15:16 No.588833587

BvSは加点方式でみても加点できない時間長すぎだし

249 19/05/04(土)23:15:19 No.588833613

壁に拳めり込ませて登る説得力よ…

250 19/05/04(土)23:15:27 No.588833661

短いとそんだけで中身のない駄作呼ばわりだし

251 19/05/04(土)23:16:01 No.588833899

2時間30分越えると長いと感じる 面白さや展開のスピード感にもよるけど

252 19/05/04(土)23:16:08 No.588833942

>ワンウーより短いんだが だからなんや

253 19/05/04(土)23:16:11 No.588833959

俺はBvS好きだけどなあ…

254 19/05/04(土)23:16:45 No.588834177

アクアマン短く感じたけどなぁ あっという間だった

255 19/05/04(土)23:17:04 No.588834279

>俺はBvS好きだけどなあ… やっぱりマーサのシーンで泣いたりしたの?

256 19/05/04(土)23:17:29 No.588834449

BVSは絵作りとアイデアは好きだけどそこに持って行くまでの流れが説得力に欠ける

257 19/05/04(土)23:17:29 No.588834452

BvSはドゥームズデイ戦でワンウーとスースプにドン引きするバッツが面白すぎたので許すよ…

258 19/05/04(土)23:18:08 No.588834719

スーパーマンが死んだから動き出したのにスーパーマンが生き返ったらそりゃボコボコにされるよなステッペンウルフ

259 19/05/04(土)23:18:11 No.588834748

BvSはコミックありきでシーン作るのやめたらまだ面白くなった気がする

260 19/05/04(土)23:18:33 No.588834894

BvSはかなりまじめに構成されてる映画のはずなんだが 物語が動く大きなポイントがお母ちゃんの名前がカブってたってのが脱力でな…

261 19/05/04(土)23:18:38 No.588834933

>やっぱりマーサのシーンで泣いたりしたの? マーサのシーンって稚拙かどうかは置いといて別に泣くシーンじゃなくない?

262 19/05/04(土)23:18:40 No.588834944

BvSでもJLでも戦力になってないバッツが不憫だ メンバー集めとかしたけどさ

263 19/05/04(土)23:18:41 No.588834949

>BVSは絵作りとアイデアは好きだけどそこに持って行くまでの流れが説得力に欠ける だよね…俺たちの方が説得力のある脚本書けそう

264 19/05/04(土)23:19:20 No.588835207

アパート担いでるスーパーマンでなんか涙出る スーパーマンはそうなんだよって思う

265 19/05/04(土)23:19:24 No.588835226

>だよね…俺たちの方が説得力のある脚本書けそう でも別に脚本家目指したりしないんでしょー?

266 19/05/04(土)23:19:30 No.588835265

>BVSは絵作りとアイデアは好きだけどそこに持って行くまでの流れが説得力に欠ける ほぼ同時期にやってたCWがそこら辺かなりうまかったから余計に悪目立ちした感じある どうせテンプレ的な和解するんでしょ?って思ってたところで分かり易すぎるくらいテンプレ的な和解するし

267 19/05/04(土)23:19:47 No.588835364

BvSは槍とルイス周りも文字で書き起こすとアホみたいな展開になって頭がいたい

268 19/05/04(土)23:19:51 No.588835386

異星人は危険だから殺すんですけお!絶対なにがあっても殺すんですけお! お母さんマーサなの?俺と同じじゃん…うわ許せる…っていうかむしろ尊敬する…

269 19/05/04(土)23:20:11 No.588835541

>やっぱりマーサのシーンで泣いたりしたの? どういう疑問だそれ?煽りかと思われるぞ ドゥームズデイ戦とかバットマンの狂気と善悪の境曖昧になってる所とか好きだよ

270 19/05/04(土)23:20:28 No.588835645

>BvSは槍とルイス周りも文字で書き起こすとアホみたいな展開になって頭がいたい やりいらない!ボチャン→やっぱいるわ!ドブン→おぼれそう!

271 19/05/04(土)23:20:30 No.588835657

>>だよね…俺たちの方が説得力のある脚本書けそう >でも別に脚本家目指したりしないんでしょー? うn DCには悪いことをしたと思ってる

272 19/05/04(土)23:20:39 No.588835702

話の展開としては槍捨てたり拾ったりは割と重要なんだけど 絵面は酷い

273 19/05/04(土)23:20:59 No.588835851

アホにはちゃんとdel入れとかないとずっと調子にのって書き込み続けるぞ

274 19/05/04(土)23:21:04 No.588835882

>>やっぱりマーサのシーンで泣いたりしたの? >どういう疑問だそれ?煽りかと思われるぞ >ドゥームズデイ戦とかバットマンの狂気と善悪の境曖昧になってる所とか好きだよ 思われるってか煽りだろう

275 19/05/04(土)23:21:05 No.588835894

>>俺はBvS好きだけどなあ… >やっぱりマーサのシーンで泣いたりしたの? バットマンとスーパーマンが戦う前に映ったマーサが捕らわれているシーンの場所が予告編でバットマンが無双しているシーンと同じだったからバットマンがマーサ救出に行くってのは予想できたのとそうなると和解もそれがらみだろうなとは予想はできたからあんまり

276 19/05/04(土)23:21:26 No.588836029

槍拾ったり捨てたりする過程でクラークふらふらになって挙句死ぬの酷いよね…

277 19/05/04(土)23:21:28 No.588836036

BsVはただの人間バットマンが超人を追い詰めるとこや スーパーマンのどうしても地球人とは決定的に違うことの葛藤と苦しみとか見どころはちゃんとある それらのテーマが暗く暗く展開されるだけで

278 19/05/04(土)23:21:29 No.588836038

バーズオブプレイってどういう内容なんだろう?スースクみたいなのかな

279 19/05/04(土)23:21:39 No.588836092

>アホにはちゃんとdel入れとかないとずっと調子にのって書き込み続けるぞ よっしゃお前にdelいれたわ

280 19/05/04(土)23:21:46 No.588836147

マーサ救出時のバッツの戦闘シーンはマジ最高だしアーマードバッツ対スースプもめっちゃかっこいいんすよ… マーサ!?で台無しな感じになるけど…

281 19/05/04(土)23:21:56 No.588836213

>槍拾ったり捨てたりする過程でクラークふらふらになって挙句死ぬの酷いよね… 脚本の質が悪い 俺たちの方が上手く書けたろうに

282 19/05/04(土)23:22:18 No.588836350

誰だよアンタ達!

283 19/05/04(土)23:22:21 No.588836369

>マーサ!?で台無しな感じになるけど… だよね 俺たちなら上手く脚本書けた

284 19/05/04(土)23:22:23 No.588836380

BvSは怪獣大戦争に居場所が無くてどうしようって感じのBの印象ばかりが残っている…

285 19/05/04(土)23:22:26 No.588836396

>アクアマンが強いだけでは いや昔はバットマンスーパーマンが強くてマーベルはほとんど存在感なかったからね

286 19/05/04(土)23:22:43 No.588836507

アンタ達誰よ!

287 19/05/04(土)23:22:54 No.588836569

>マーサ救出時のバッツの戦闘シーンはマジ最高だしアーマードバッツ対スースプもめっちゃかっこいいんすよ… スーパーマンの顔殴ってるとだんだん金属音になってくるシーンがあの映画で一番面白いところだと思う

288 19/05/04(土)23:23:04 No.588836632

赤字だから元気だ

289 19/05/04(土)23:23:16 No.588836715

バットマンの衣装見て息子の知り合い察するシーンはギャグシーンだろ!

290 19/05/04(土)23:23:22 No.588836755

>いや昔はバットマンスーパーマンが強くてマーベルはほとんど存在感なかったからね おっさん20世紀の話はしてないぞ

291 19/05/04(土)23:23:45 No.588836895

>バットマンの衣装見て息子の知り合い察するシーンはギャグシーンだろ! でも側から見りゃ納得すぎるから困る

292 19/05/04(土)23:24:20 No.588837107

>BvSは怪獣大戦争に居場所が無くてどうしようって感じのBの印象ばかりが残っている… うわ…あいつら怖…ってドン引きしてるバッツが面白すぎる その直後にドゥームズデイに目付けられてワタワタしながら逃げるのも可愛い

↑Top