虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/04(土)21:40:57 ガリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/04(土)21:40:57 No.588800342

ガリアン大好き

1 19/05/04(土)21:44:41 No.588801719

見たことない 再放送とかしてなかった気がする

2 19/05/04(土)21:45:12 No.588801954

1000年

3 19/05/04(土)21:45:55 No.588802224

蛇腹剣といえばこれ

4 19/05/04(土)21:46:14 No.588802339

ガリアンワールド

5 19/05/04(土)21:47:35 No.588802902

ジョジョの奇妙な冒険より先に主人公やってた元祖ジョジョ

6 19/05/04(土)21:48:02 No.588803066

最終回で消しゴムが飛んでくる奴か

7 19/05/04(土)21:49:06 No.588803446

終盤駆け足だったので打ち切りっぽさを感じたけど 大人になってからSFとして面白かったことに気が付く

8 19/05/04(土)21:50:37 No.588804115

OPも好きだけどEDも好き 深い眠りに就くのは素敵に生きたときだけ…

9 19/05/04(土)21:52:48 No.588804892

バスタードで覚えた

10 19/05/04(土)21:53:16 No.588805023

>最終回で消しゴムが飛んでくる奴か 超龍神のイレイザーヘッドを見てこれを思い出した

11 19/05/04(土)21:53:33 No.588805108

OVAの最後のザコ達をぶった斬っていく殺陣が爽快だった

12 19/05/04(土)21:55:08 No.588805656

マーダルを父親と置き換えれば父を殺して母を寝取り王になる話になるんだろうけど そのマーダルの物語の方が魅力的過ぎた

13 19/05/04(土)21:55:19 No.588805724

プロマキスのプラモが大好きだったのは憶えてる

14 19/05/04(土)21:56:56 No.588806229

評議会パトロールの銀色全タイにはちょっと吹いてしまう

15 19/05/04(土)21:57:44 No.588806478

ザク扱いの人馬兵が格好良すぎる

16 19/05/04(土)21:57:51 No.588806520

ガリやん

17 19/05/04(土)22:00:29 No.588807354

モノコックが光の弓を打ち出す音がなんか印象に残ってる

18 19/05/04(土)22:00:30 No.588807363

こくじんのドリル剣のロボもカッコよかったしおっさんの羽が飛んでくロボもカッコよかった

19 19/05/04(土)22:00:42 No.588807435

僕は群れからはぐれたふんふふーん

20 19/05/04(土)22:02:19 No.588808017

間奏の何か憑かれたようなバイオリン演奏がすごい

21 19/05/04(土)22:03:09 No.588808280

>こくじん ジルムセン・ランベル! >おっさん ドン・スラーゼン! …多分合ってる…よね

22 19/05/04(土)22:03:22 No.588808347

>僕は群れからはぐれたふんふふーん ミッシンチャイルドぐらいはせめて歌えよ

23 19/05/04(土)22:04:34 No.588808742

>>僕は群れからはぐれたふんふふーん >ミッシンチャイルドぐらいはせめて歌えよ そっから先はフフフンで許してはもらえまいか…

24 19/05/04(土)22:05:05 No.588808920

ランプレートで生気なく生きてた連中もアーストの連中の闘争みて 汚染されたとみなして星ごと消そうとするあたり 高度文明連合が一番物騒だと思う ジェイデッカーのハイジャス人でもムーンレィスでもこんな考え方しない

25 19/05/04(土)22:05:06 No.588808933

ガリアンが他とデザインが違うのに理由があるのは知らなかった

26 19/05/04(土)22:05:30 No.588809066

放映当時は蛇腹剣よりドリル剣の方が主人公っぽくね?と思っていた スタッフもそう思っていたのか鉄の紋章では凄いチート武器になってた

27 19/05/04(土)22:05:38 No.588809102

>ザク扱いの人馬兵が格好良すぎる プロマキスが足を動かす際に出る炎と煙がすごくカッコよかったな

28 19/05/04(土)22:07:24 No.588809666

>そっから先はフフフンで許してはもらえまいか… あいるめいきっとぅるー あいるめいきっりーるー

29 19/05/04(土)22:07:35 No.588809735

ガリアンソードの元ネタがガリアンソードだと知った時一瞬頭がこんがらがった

30 19/05/04(土)22:10:51 No.588810771

劇中一度もその名で呼ばれないマグネシウム・アロー OVAではただの鉄の棒になってた

31 19/05/04(土)22:11:43 No.588811026

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 19/05/04(土)22:12:29 No.588811270

ファミコンのシューティングでこんな自機ある

33 19/05/04(土)22:13:36 No.588811659

たぶん高度文明連合に舞台が移ってもそれなりに面白かったとは思うけど スレ画に関してはあそこで終わってて正解だったと思う

34 19/05/04(土)22:13:42 No.588811715

せんねん ねむる

35 19/05/04(土)22:15:44 No.588812406

>ランプレートで生気なく生きてた連中もアーストの連中の闘争みて >汚染されたとみなして星ごと消そうとするあたり >高度文明連合が一番物騒だと思う >ジェイデッカーのハイジャス人でもムーンレィスでもこんな考え方しない あそこはすごい古典SF感あった もっと言うと星新一感

36 19/05/04(土)22:16:17 No.588812577

半年になったおかげで惑星間のあれこれがちょうどいいエッセンスになったと思う

37 19/05/04(土)22:18:03 No.588813222

あさり師匠が当時めっちゃ褒めちぎってたのを今でも覚えてる

38 19/05/04(土)22:18:25 No.588813344

打ち切りな割にプラモ以外に食玩出したりSDも出したりイケイケだったよね

39 19/05/04(土)22:19:07 No.588813540

ガリアン失敗でデュアルマガジンも幕を閉じてしまった

40 19/05/04(土)22:20:00 No.588813846

>あそこはすごい古典SF感あった 主役メカのかっこいいギミックと 全体を流れるスケールのでかい古典SF感については 高橋良輔作品は群抜いてる気がする

41 19/05/04(土)22:21:44 No.588814354

2クールだけどすごい出来が良い と言うかマーダル陛下カッコイイ あとハイ様が想像以上にものすごい馬鹿 台詞が全部ひらがなになるレベル

42 19/05/04(土)22:21:46 No.588814369

銀色タイツの超古典的宇宙人スタイル

43 19/05/04(土)22:22:55 No.588814741

蛇腹剣無知みたいな使いかたするのかと思ったら ファンネルみたいだった

44 19/05/04(土)22:22:58 No.588814753

OP曲ほんとかっこいい

45 19/05/04(土)22:23:07 No.588814808

>打ち切りな割にプラモ以外に食玩出したりSDも出したりイケイケだったよね だから損切り速かったんだと思う

46 19/05/04(土)22:23:38 No.588815003

ガリアンソードは色んな作品で見かけるから影響力は地味に凄いんだなあと

47 19/05/04(土)22:23:40 No.588815013

マーダル陛下に心酔してるのに マーダル陛下が同士と共に進めてる計画の邪魔ばかりするハイシャルタット

48 19/05/04(土)22:24:00 No.588815129

>あとハイ様が想像以上にものすごい馬鹿 >台詞が全部ひらがなになるレベル 当時ここがあったら間違いなくだけんとしか呼ばれないレベル

49 19/05/04(土)22:24:18 No.588815219

アニメ三銃士とかバスタードとかで見たな蛇腹剣

50 19/05/04(土)22:25:07 No.588815503

バイファムOPEDやってたバンドが改名してガリアンOPEDを担当

51 19/05/04(土)22:25:08 No.588815508

ツインガルとかぶっ飛んだデザインだけど好き あとヒロインが敵兵に全裸晒すアニメ

52 19/05/04(土)22:26:38 No.588816015

>アニメ三銃士とかバスタードとかで見たな蛇腹剣 ソウルエッジだったかソウルキャリバーにもいたなガリアンソード使い

53 19/05/04(土)22:26:55 No.588816116

ジョルディ軍の人馬兵いいよね

54 19/05/04(土)22:27:33 No.588816320

ジェヴォ―ダンの獣でも見た

55 19/05/04(土)22:28:06 No.588816479

ハイシャルタット ダメな方の速水奨キャラ

56 19/05/04(土)22:28:11 No.588816503

ブッちゃんは余程きにいったのかルーンマスカーなんて二次創作までやってしまった

57 19/05/04(土)22:28:47 No.588816693

何でサービスシーンがハゲのおっさんのシャワーシーンばかりなんだ

58 19/05/04(土)22:29:19 No.588816881

ハイ様筆頭に親衛隊全員馬鹿だという… なのにマーダル陛下は見捨てない

59 19/05/04(土)22:29:55 No.588817090

ハイ様は上司にも部下にも同僚にもしたくない

60 19/05/04(土)22:30:02 No.588817135

ランベルが仲間になるとことか熱くていいよね

61 19/05/04(土)22:30:03 No.588817140

>ダメな方の速水奨キャラ これとかギャブレー君のお陰で速水奨に3枚目のイメージが付いてた

62 19/05/04(土)22:30:16 No.588817209

宇宙人だからな・・・

63 19/05/04(土)22:30:41 No.588817353

>ハイ様筆頭に親衛隊全員馬鹿だという… >なのにマーダル陛下は見捨てない やっぱり蛮族だと思ってるんじゃないのかな…

64 19/05/04(土)22:30:45 No.588817373

>なのにマーダル陛下は見捨てない スタースクリームですら見捨てない度量の持ち主だからな…

65 19/05/04(土)22:31:02 No.588817483

見た目は作中でも屈指のイケメンなのになハイ様…

66 19/05/04(土)22:31:06 No.588817502

マーダル陛下の野望とものすごい技術力見せられて ちっとも理解できてないのにジョルディにドヤ顔するハイ様がもうね…

67 19/05/04(土)22:31:09 No.588817515

実に高橋良輔らしい話

68 19/05/04(土)22:31:28 No.588817630

>スタースクリームですら見捨てない度量の持ち主だからな… メガトロンとアイアンハイドコンビかそう言えば

69 19/05/04(土)22:31:28 No.588817634

ツインガル設計者はあたまおかしいんじゃ

70 19/05/04(土)22:32:02 No.588817829

ガリアンは最後に乗り捨てられるんだっけ?

71 19/05/04(土)22:32:10 No.588817872

銀ピカのウィンガルも相当アレだと思う

72 19/05/04(土)22:32:44 No.588818105

>ツインガル設計者はあたまおかしいんじゃ 仕様に対する予算と納期によっては現実でも往々にあるよねああいうの…

73 19/05/04(土)22:32:44 No.588818107

鉄巨人はどうでもいいけど邪神兵はキモカッコイイ

74 19/05/04(土)22:33:07 No.588818222

大河原先生が主役メカしかデザインしなかったのは 奥様の看護のために時間をとりたかったからと聞いて しんみりしてしまった

75 19/05/04(土)22:34:06 No.588818542

まあブッちゃんは敵メカやらせてナンボの人だっていうのは2019年の今でもある

76 19/05/04(土)22:34:11 No.588818570

こないだお披露目した双胴型の衛星打ち上げ機?で アレ思い出した

77 19/05/04(土)22:34:13 No.588818588

>ツインガル設計者はあたまおかしいんじゃ 2台分の出力があれば飛べるんじゃい!みたいなアレがあったんだろう 飛べると事の優位は多少のコストに見合う分はありそうだし

78 19/05/04(土)22:34:29 No.588818668

ルーンマスカーが続いていたら 鉄巨人みたいなナイトマスカーやザウエルみたいなナイトマスカーが出てきたのではないかと 妄想することがある

79 19/05/04(土)22:35:50 No.588819096

リバイバルしないかなぁ ストーリーそのままに今の作画とCGで作ったらいい線行くと思うんだが

80 19/05/04(土)22:38:34 No.588820062

ボトムズが散々OVAとか作られてるんだから ガリアンももっと作ればいいのにな

↑Top