19/05/04(土)21:40:33 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)21:40:33 No.588800208
ウルトラマンシリーズを一個も見た事ないけど新作アニメとして見て面白かった 昔の作品知ってればもっと面白かったんだろうなと思う
1 19/05/04(土)21:41:09 No.588800415
知らなくて正解だと思う
2 19/05/04(土)21:41:45 No.588800610
ウルトラマンの名を借りた何か
3 19/05/04(土)21:42:31 No.588800903
アイアンマンみたいな
4 19/05/04(土)21:42:38 No.588800942
その気持ちを大切にしてほしい ついでに漫画は見ないでほしい
5 19/05/04(土)21:43:31 No.588801281
そこまで関連性は無いからキャラとか小ネタの元ネタが分かるぐらいよ
6 19/05/04(土)21:45:50 No.588802199
人間サイズのヒーローにする必要あった?ってのが強くて
7 19/05/04(土)21:46:33 No.588802479
まあ昔から聖闘士星矢擬きだの神像だのエッグだのヌードルだのビークルだのなってるしパワードスーツになったところで今更
8 19/05/04(土)21:47:39 No.588802941
デカくすると作画大変なんで
9 19/05/04(土)21:48:33 No.588803231
リスペクト元間違ってんじゃないのっていうアイアンマン演出
10 19/05/04(土)21:50:10 No.588803894
最近怪奇大作戦ネタが出てきた
11 19/05/04(土)21:50:14 No.588803931
ウルトラマンの後日談でアイアンマンをやるような感じ
12 19/05/04(土)21:51:29 No.588804465
なんか気づいたら初代ウルトラマンの続編かと思いきやウルトラ兄弟が揃ってて困惑した
13 19/05/04(土)21:54:58 No.588805603
>デカくすると作画大変なんで アニメはCGだからそうだけど漫画はむしろ簡略化出来るのでは
14 19/05/04(土)21:55:44 No.588805845
>まあ昔から聖闘士星矢擬きだの神像だのエッグだのヌードルだのビークルだのなってるしパワードスーツになったところで今更 ネタとして笑えるなら何でもいいけどこれは…
15 19/05/04(土)21:57:08 No.588806303
スレッドを立てた人によって削除されました
16 19/05/04(土)21:57:50 No.588806508
ラインバレルの時もそうだったけど漫画は細かすぎて目が疲れるし何やってるかもよくわからない 初めて空飛んだときも飛んだのか巨大化したのか分からなかった
17 19/05/04(土)21:59:59 No.588807216
スレッドを立てた人によって削除されました
18 19/05/04(土)22:00:00 No.588807223
アイアンマンの漫画がポシャってウルトラマンに流れ着いたような漫画
19 19/05/04(土)22:00:39 No.588807421
デザインカッコイイよねーぐらいの気持ちで連載読んでるけど他の方々はdisる為だけに読んでるのです…?
20 19/05/04(土)22:01:45 No.588807794
長谷川裕一くらいまで簡略化しろとは言わないけどメカでアクションするなら線は減らしたほうがいいと思う
21 19/05/04(土)22:01:49 No.588807820
セブンの人は格好いいのに人間が小さいな…
22 19/05/04(土)22:01:57 No.588807871
スレッドを立てた人によって削除されました
23 19/05/04(土)22:11:54 No.588811072
ウルトラシリーズもこの漫画も楽しんでるけどウルトラマンの続編要素いる?ってなる 最近やっとストーリーに設定絡んできたしそもそも円谷側からやれって言ったことなんだが
24 19/05/04(土)22:16:42 No.588812744
>仮面ライダーの同人誌がポシャってウルトラマンに流れ着いたような漫画
25 19/05/04(土)22:18:38 No.588813404
ULTRAMANじゃなくてIRONMANに名前変えればいいのに
26 19/05/04(土)22:19:31 No.588813697
ハヤタの息子設定必要だった?科特隊の戦闘力下がってない?
27 19/05/04(土)22:21:32 No.588814285
>長谷川裕一くらいまで簡略化しろとは言わないけどメカでアクションするなら線は減らしたほうがいいと思う あの人は絵がアレなだけでそもそもコマ割とかはめちゃくちゃ上手いので…
28 19/05/04(土)22:23:35 No.588814982
カタギンガ
29 19/05/04(土)22:27:48 No.588816390
ネトフリって神山監督気に入ってるのかな
30 19/05/04(土)22:38:24 No.588819999
そうだねがわかりやすすぎる