19/05/04(土)21:35:06 最近見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)21:35:06 No.588798140
最近見始めたけどOPいいねこれ
1 19/05/04(土)21:37:13 No.588798935
劇伴は菅野よう子ではない
2 19/05/04(土)21:37:13 No.588798938
ヒロインのババアが重い
3 19/05/04(土)21:37:23 No.588799003
全坂本真綾曲の中でも屈指の名曲よな
4 19/05/04(土)21:39:23 No.588799813
>前に見たけどお母さんというか叔母さんエロいよね
5 19/05/04(土)21:40:09 No.588800057
EDがなぜか好き
6 19/05/04(土)21:41:18 No.588800452
劇場版しか見たことないけどそこそこ面白かった
7 19/05/04(土)21:41:18 No.588800455
劇場版まで見るんだぞ
8 19/05/04(土)21:42:20 No.588800829
設定とか謎とか気になるとことあるだろうけど耐えろ 終盤に何もかも説明してくれるから 映像きれいではあるけど話がつまらない? うn...
9 19/05/04(土)21:42:47 No.588800989
はまったならPS2版もやるといいよ
10 19/05/04(土)21:43:14 No.588801174
tvと劇場版で設定や重要人物の行動原理変わってるから注意してね
11 19/05/04(土)21:43:20 No.588801222
>映像きれいではあるけど話がつまらない? サヨナラ ノ
12 19/05/04(土)21:43:51 No.588801394
>全坂本真綾曲の中でも屈指の名曲よな 大サビの転調好き
13 19/05/04(土)21:44:26 No.588801580
ちゃんと全話見たならわかるだろうけどブルーフレンドってかなり異質だからな
14 19/05/04(土)21:44:33 No.588801633
なぜかリーリャ・リトヴァクが出てきたシーンが印象に残ってる
15 19/05/04(土)21:45:15 No.588801982
主題歌は劇場版の方も好き
16 19/05/04(土)21:45:21 No.588802021
ラーゼ・フォンだと思ってたらラー・ゼフォンだった
17 19/05/04(土)21:45:40 No.588802140
ア ヤ ト ク ン
18 19/05/04(土)21:50:27 No.588804038
数年前に出てたフィギュア欲しかった
19 19/05/04(土)21:51:15 No.588804372
劇場版を見よう!
20 19/05/04(土)21:51:25 No.588804439
ブルーフレンズが面白すぎて何度でも見ちゃう
21 19/05/04(土)21:52:44 No.588804869
TVと劇場版で血縁関係とかまで変わるからなあ
22 19/05/04(土)21:53:43 [sage] No.588805171
すみません私は実を言うとスパロボMXの予習として見始めたのですがライディーンも見た方が良いのでしょうか
23 19/05/04(土)21:55:54 No.588805891
ライディーン見ろ 朝比奈の元ネタ露骨にでてくるぞ
24 19/05/04(土)21:59:21 No.588806974
投げっぱなしじゃないから面白い
25 19/05/04(土)22:00:05 No.588807248
異質っていうかお仕置きっていうか覚醒っていうかなエピソードだなブルーフレンド
26 19/05/04(土)22:01:03 No.588807563
スパロボから入るんじゃなくてスパロボの予習で原作見る勤勉な「」初めて見た
27 19/05/04(土)22:02:12 No.588807965
(間違えてREIDEENを見る「」)
28 19/05/04(土)22:02:37 No.588808125
今見るとなると下野の演技力が一番しんどいかもしれん
29 19/05/04(土)22:04:02 No.588808586
>今見るとなると下野の演技力が一番しんどいかもしれん 正直放送当時まじで主人公この声でいくのか…って思ってたわ
30 19/05/04(土)22:04:42 No.588808791
漫画好きだったけどなんか当時人気だったエロゲーのパクリだとか言われて衝撃だった
31 19/05/04(土)22:06:07 No.588809262
スパロボMXのアレンジ版ヘミソフィアがいいんだ 主旋律がバイオリンなのが特に良い
32 19/05/04(土)22:06:43 No.588809443
三嶋まあやが最高なんだ
33 19/05/04(土)22:06:58 No.588809521
最近CMでだったん人の踊り聞いて連想したところだ
34 19/05/04(土)22:07:34 No.588809726
スパロボアレンジは出来が良すぎて、アニメ本編で使われてるもんだと思ってた
35 19/05/04(土)22:07:57 [sage] No.588809860
>ライディーン見ろ >朝比奈の元ネタ露骨にでてくるぞ 富野作品でまだ未見だったし丁度いいから見るね…
36 19/05/04(土)22:08:04 No.588809896
>スパロボMXのアレンジ版second srrowがいいんだ
37 19/05/04(土)22:08:15 No.588809965
今だったらアヤトクンに下野は絶対にありえねー…
38 19/05/04(土)22:08:36 No.588810065
ババアが最高にエロいアニメ ママが一番エロい
39 19/05/04(土)22:08:54 No.588810157
ゲームやってみたいんだよなぁ
40 19/05/04(土)22:09:15 No.588810281
MXはラーゼフォンがっつり絡んでくるので楽しんで欲しい ブンガマワールさん頑張って育てたなぁ
41 19/05/04(土)22:09:25 No.588810330
オープニングの美嶋玲香エロいよね 特に巨乳でも脱いでるわけでもないのに
42 19/05/04(土)22:09:37 No.588810393
ゲームは出来いいんだけどそれだけに劇判未使用なのがほんと残念で…
43 19/05/04(土)22:09:40 No.588810404
押井守との対談で 「シンジがミサトとくっつくエヴァつくってなにがわるいんすか!」 みたいなことぶっちゃけてたブっちゃん
44 19/05/04(土)22:09:40 No.588810406
美少女が十数年であんなおばさんになるのが辛い
45 19/05/04(土)22:09:52 No.588810478
ボイス 統率攻撃 ゴッドボイス
46 19/05/04(土)22:10:30 No.588810663
ブルーフレンド放送の直後に >アヤトクン >マリガト >マリガトー!?(ガビーン ってスレが立ってそのままマサルさんスレになってたのが今でも忘れられない
47 19/05/04(土)22:10:31 No.588810670
下野デビュー作だっけ?
48 19/05/04(土)22:10:54 No.588810787
エヴァって戦闘面白かったんだなってなった
49 19/05/04(土)22:11:45 No.588811035
女の子がライディーンなほうのライディーンと一緒にスパロボでねぇかな
50 19/05/04(土)22:11:51 No.588811057
>小説版まで読むんだぞ
51 19/05/04(土)22:12:22 No.588811238
テレビ版見たけど最後わけわからんかった 桑島がエロかったのはよかった
52 19/05/04(土)22:12:34 No.588811296
>エヴァって戦闘面白かったんだなってなった エヴァが数多のエヴァフォロワーと一線を画してるのがそこだからな
53 19/05/04(土)22:12:53 No.588811417
劇場版のは今まで聞いたアニソンの中でも屈指のお気に入り
54 19/05/04(土)22:13:12 No.588811530
TV版見て最後に劇場版のtune the rainbowの入り凄いよね
55 19/05/04(土)22:13:19 No.588811560
劇場版はいろいろ違うけど こんがらがったTV版をすっきり恋愛軸にしぼってうまくまとめてる エウレカでもそういう仕事してよ京田さんよォ
56 19/05/04(土)22:13:29 No.588811614
東京出た直後だってのに二人きりだからって落水するときに抱き着かれて嬉しそうな顔してたりクソダサファッションセンスの彼氏にウキウキで服選んだりしちゃうアラサーかわいいだろうが
57 19/05/04(土)22:14:57 No.588812182
なんかこうずーっと夢の中みたいな雰囲気のアニメだった
58 19/05/04(土)22:15:24 No.588812302
そんなことよりみてくれよこのパンツの主張が強い漫画版
59 19/05/04(土)22:16:11 No.588812542
今どきエヴァかよ!?ってなったけど ちゃんと風呂敷畳んだのは偉いなって思った当時
60 19/05/04(土)22:16:38 No.588812719
>エウレカでもそういう仕事してよ京田さんよォ ハイエボはアネモネですっきりまとめていい作品になったろ ハイエボ1単体で見せられた時はどうすんだよこれとはなったけど
61 19/05/04(土)22:17:08 No.588812894
今どきっていうかまだエヴァは引きずってたようなラゼPONの時代は
62 19/05/04(土)22:17:54 No.588813175
THE GARDEN OF EVERYTHINGいいよね
63 19/05/04(土)22:18:04 No.588813229
リアルタイムで見てたけどちゃんと畳めたようには思えなかったな…
64 19/05/04(土)22:19:54 No.588813813
>今どきっていうかまだエヴァは引きずってたようなラゼPONの時代は その後ファフナーも作られたしな
65 19/05/04(土)22:24:17 No.588815214
ファフナー前半の 人間関係をギスギスさせとけばリアルでしょ!? みたいな感じキツかったな
66 19/05/04(土)22:25:30 No.588815623
>ファフナー前半の >人間関係をギスギスさせとけばリアルでしょ!? >みたいな感じキツかったな 正直そのあたりが尾を引いて未だに面白いっていいきることができない
67 19/05/04(土)22:28:16 No.588816525
>押井守との対談で >「シンジがミサトとくっつくエヴァつくってなにがわるいんすか!」 >みたいなことぶっちゃけてたブっちゃん すき
68 19/05/04(土)22:28:59 No.588816752
全体的に曲がいいけど予告のシンプルなドラムが好き
69 19/05/04(土)22:29:03 No.588816779
結局BBAとくっつくから敗北者になっちゃう妹好き
70 19/05/04(土)22:31:19 No.588817567
そらお前これ劇場版再構成でやっと話畳んだからな まあTVは当時の世代感が出てて嫌いじゃねえけど
71 19/05/04(土)22:32:08 No.588817865
みたら次はゲームやるんだぞ
72 19/05/04(土)22:34:00 No.588818502
>美少女が十数年であんなおばさんになるのが辛い 髪型がいかんと思う でも見た目若くするとこの設定の意味ないものな