19/05/04(土)20:14:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)20:14:39 No.588772316
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/04(土)20:15:36 No.588772557
?
2 19/05/04(土)20:16:35 No.588772865
!
3 19/05/04(土)20:16:43 No.588772918
?
4 19/05/04(土)20:16:51 No.588772955
これやると歯がピカピカになるよ
5 19/05/04(土)20:17:08 No.588773039
歯磨き粉の研磨剤で戦えるのはプラスチックまでで ガラスの場合はちゃんとガラス研磨剤買わないと治らないぜ
6 19/05/04(土)20:17:14 No.588773061
>? $
7 19/05/04(土)20:17:47 No.588773240
ああ研磨か
8 19/05/04(土)20:18:19 No.588773380
研磨剤はいってるから代用きくだけでミント臭くなるぞ コンパウンドつかえや
9 19/05/04(土)20:19:18 No.588773705
あと研磨するとコーティングがなくなるから終わったらガラコしようね
10 19/05/04(土)20:19:31 No.588773772
80番ぐらいの紙ヤスリでゴリゴリやるときれいになるよ
11 19/05/04(土)20:19:53 No.588773858
メラミンスポンジは効く?
12 19/05/04(土)20:20:01 No.588773910
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13 19/05/04(土)20:20:12 No.588773966
外国の歯磨き粉ってこんなデザインなんだって思った
14 19/05/04(土)20:20:39 No.588774118
>あと研磨するとコーティングがなくなるから終わったらガラコしようね 正直あの程度のコーティングマジ意味ない ないよりマシだが凄まじい頻度でヌリヌリする必要がある
15 19/05/04(土)20:20:45 No.588774141
>80番ぐらいの紙ヤスリでゴリゴリやるときれいになるよ 荒すぎるわ
16 19/05/04(土)20:21:06 No.588774247
接着剤かと
17 19/05/04(土)20:21:06 No.588774248
時間の無駄だった
18 19/05/04(土)20:21:27 No.588774331
レンズから逃げるな
19 19/05/04(土)20:21:27 No.588774332
>>あと研磨するとコーティングがなくなるから終わったらガラコしようね >正直あの程度のコーティングマジ意味ない >ないよりマシだが凄まじい頻度でヌリヌリする必要がある 俺は隔週で塗り塗りしてるよ めどい
20 19/05/04(土)20:21:29 No.588774338
画質悪すぎて綺麗になったということがわからない
21 19/05/04(土)20:21:58 No.588774464
端子的になんか古いiPhoneじゃね?
22 19/05/04(土)20:22:37 No.588774663
コーティング剥がれたらもう交換できるのなら素直にディスプレイをデジタイザごと変えるか 技術あるなら表面のガラスだけ交換するかしたほうがいい
23 19/05/04(土)20:22:47 No.588774710
歯ブラシちょっと擦った程度で研磨できるかよ…
24 19/05/04(土)20:23:17 No.588774818
元が傷だらけとかそういうのじゃないと効果もよくわからないのでは
25 19/05/04(土)20:23:45 No.588774971
酸化セリウムでも使えばよいのでは
26 19/05/04(土)20:24:05 No.588775090
風呂場の水垢とかは歯磨き粉使ってる
27 19/05/04(土)20:24:09 No.588775108
元が汚いかどうかわかんない
28 19/05/04(土)20:24:27 No.588775203
昔鍵の傷つけた時はガラセリウムと電ドリ使って3時間くらい研磨したよ
29 19/05/04(土)20:24:44 No.588775296
やったぜ20秒近く無駄に過ごせたぜ
30 19/05/04(土)20:25:06 No.588775412
まず脱脂してないとばっちい
31 19/05/04(土)20:25:20 No.588775479
そういう道具あるのになぜ代用を…
32 19/05/04(土)20:25:50 No.588775633
今は一応鍵程度ならしばらく一緒に突っ込んでても傷つかないからな…
33 19/05/04(土)20:26:00 No.588775686
CPUの端子にマヨネーズ塗る動画を思い出した
34 19/05/04(土)20:27:08 No.588776033
こういうのはやっぱり字幕で煽ってGAIJINがワーオ!ってはしゃいででもお高いんでしょう?ってな流れがないと分かりにくいね
35 19/05/04(土)20:28:57 No.588776507
むしろアンチグレアにしたい
36 19/05/04(土)20:29:14 No.588776602
ガラス研磨剤は実際わりかし高いよね
37 19/05/04(土)20:31:09 No.588777168
そんなに強力な研磨力あったら毎日歯を磨くのに歯が削れすぎてしまうのでは?
38 19/05/04(土)20:31:52 No.588777376
元のコーティングってなんであんな強力なんだろう どうなってんの
39 19/05/04(土)20:32:06 No.588777446
歯ブラシじゃろくに研磨できなくない 指とか布とかさ…
40 19/05/04(土)20:32:07 No.588777456
木工用ボンドでカバー的なもの作るのかと思った
41 19/05/04(土)20:33:27 No.588777814
傷ついて起動できなくなったドラクエ8をダメ元で歯磨き粉研磨したら起動するようになったよ
42 19/05/04(土)20:33:46 No.588777905
キイロビンで磨け
43 19/05/04(土)20:35:28 No.588778355
ボンドかと思った
44 19/05/04(土)20:35:40 No.588778407
レシートで擦ってるわ
45 19/05/04(土)20:35:57 No.588778479
分からん ピカールでいい気がする そしてウレタンクリアを吹く
46 19/05/04(土)20:39:00 No.588779438
読み込めなくなったCD研磨はこれやる
47 19/05/04(土)20:39:05 No.588779478
はなからフィルム貼っとけ…は少し方向が違うか
48 19/05/04(土)20:40:06 No.588779806
透明な素材の研磨は難しい 番手を上げて磨いても曇ったりする
49 19/05/04(土)20:40:38 No.588780008
俺のiPhone6もボロボロでグロい見た目になってるから磨こうかな
50 19/05/04(土)20:40:59 No.588780125
基本的にPCでネットしてるから たかがスマホの画面にこんなにこだわる熱意がわからん
51 19/05/04(土)20:42:02 No.588780488
毎日何時間も眺めるような生活してると小さい傷でも気になるもんなんだよ
52 19/05/04(土)20:42:55 No.588780753
>基本的にPCでネットしてるから >たかがスマホの画面にこんなにこだわる熱意がわからん スマホの画面なんてたまにアルコール入りのウェットタオルで拭けばいいじゃんとは思う
53 19/05/04(土)20:43:39 No.588780949
貼るならはっきりともっとクソみたいなの貼ってくれ
54 19/05/04(土)20:48:46 No.588782368
プレステのディスクを歯みがき粉縫ってメラニンスポンジで研磨したら読み取るようになった 多分歯みがき粉いらない
55 19/05/04(土)20:51:50 No.588783301
メラミンじゃない
56 19/05/04(土)20:52:47 No.588783606
単純にスマホが臭いから歯磨き粉なんじゃない?
57 19/05/04(土)20:52:55 No.588783662
ピカールで磨くのたのちい
58 19/05/04(土)20:53:09 No.588783733
>端子的になんか古いiPhoneじゃね? 今のアイフォンにやるのは怖いけど 使わなくなった昔のiPhoneキレイにしてみっか!みたいなノリなんじゃない
59 19/05/04(土)20:55:31 No.588784444
歯磨き粉使うのなんてそれこそ腕時計のプラ風防とかまでだろ
60 19/05/04(土)20:56:07 No.588784634
ラップに歯磨き粉つけてこするとよく落ちるよ IHの汚れ
61 19/05/04(土)20:56:44 No.588784821
そういえばこの頃のiPhoneは裏面ガラスだったもんな…
62 19/05/04(土)20:57:16 No.588784968
少なくとも汚れは落ちた
63 19/05/04(土)20:57:31 No.588785053
スマホの画面なんてポケット入れときゃ勝手にきれいになってる
64 19/05/04(土)20:59:03 No.588785555
これをカメラのレンズ剥き出しのままやるのは勇気いるな…
65 19/05/04(土)21:04:08 No.588787231
ただ海外のハミガキ粉ってほんと遠慮ない研磨剤配合されてんのとかあるからな
66 19/05/04(土)21:06:09 No.588787973
バカのライフハック
67 19/05/04(土)21:08:49 No.588788999
ピカールじゃ駄目なのか 万能と思ってたけど
68 19/05/04(土)21:12:45 No.588790421
>これをカメラのレンズ剥き出しのままやるのは勇気いるな… レンズつってもこの手のは内側にセンサーがあってレンズは貼り付けてあるだけだから割とサクッと交換できる
69 19/05/04(土)21:13:16 No.588790591
>そういえばこの頃のiPhoneは裏面ガラスだったもんな… 今もガラスじゃね?
70 19/05/04(土)21:13:40 No.588790721
ガラスになってアルミになってまた最近ガラスに戻ってなかった?