虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/04(土)19:31:32 ジオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/04(土)19:31:32 No.588760843

ジオン残党系勢力はもっとこのオールズモビルの気合の入りっぷりを見習うべき

1 19/05/04(土)19:32:37 No.588761124

コスプレ集団じゃないですか…

2 19/05/04(土)19:34:56 No.588761683

あの…そのAEってのは…

3 19/05/04(土)19:36:43 No.588762133

末路というか成れの果てというか

4 19/05/04(土)19:37:20 No.588762282

懐古趣味の歴史オタク

5 19/05/04(土)19:38:14 No.588762515

MSを小型にできた技術をして大型のMSを作ると 小型よりも強くなるのかやっぱりデカくて小回り効かないのになるのか…

6 19/05/04(土)19:38:31 No.588762600

今で言うとチハで10式戦車に挑むようなものでは

7 19/05/04(土)19:38:58 No.588762727

>あの…そのAEってのは… これ書いとくと故障が減るんだ

8 19/05/04(土)19:39:34 No.588762883

この人たちのやってる事って言うなればわざわざ戦闘機や戦車を第二次大戦の頃の姿に似せてるみたいなことだよね? デメリットに見合うメリットあるの?

9 19/05/04(土)19:40:05 No.588763023

気持ちがいい

10 19/05/04(土)19:40:09 No.588763050

>デメリットに見合うメリットあるの? ジオン精神を常に高められる

11 19/05/04(土)19:40:28 No.588763140

いにしえ(40年前)

12 19/05/04(土)19:40:54 No.588763238

このドムとかザクはRFじゃなくて昔のまんまのやつ 似せてるんじゃなくてめっちゃ古いの直してずっと使ってる的な

13 19/05/04(土)19:41:10 No.588763304

オールズモビルってサイズ一緒なの?

14 19/05/04(土)19:41:23 No.588763363

>デメリットに見合うメリットあるの? 有視界戦闘において見た目は重要 武将も威圧的な甲冑着たりするだろう

15 19/05/04(土)19:41:59 No.588763500

連邦もREガンダムとかREガンタンクとか発注しろよ

16 19/05/04(土)19:42:37 No.588763671

古い機体だって愛情持って整備すればまだこんなに使えるんだよ ということを今の世に伝える集団ですね

17 19/05/04(土)19:42:53 No.588763731

こんなトンチキどもまでお前が産んだんだろ責任取れって言われると さすがにジオンがかわいそうにならないではない

18 19/05/04(土)19:43:31 No.588763896

連邦は連邦でやる気が昔より全然なくなってひどい状態だ

19 19/05/04(土)19:44:20 No.588764098

紅白のRFゲルググ好き

20 19/05/04(土)19:44:54 No.588764253

漫画の時の火星ジオンは旧MSを使ってる SFCの火星ジオンはブッホからもらったリファインを使ってる

21 19/05/04(土)19:45:48 No.588764515

フォーミュラー戦記のは新しい世代主導だけど 漫画のF90のは昔からのジオン兵の生き残りとその子供

22 19/05/04(土)19:46:52 No.588764787

>SFCの火星ジオンはブッホからもらったリファインを使ってる RFシリーズはオールズモビルが開発したって明言されてるから別にブッホに何から何まで全部用意してもらってる訳じゃないし…

23 19/05/04(土)19:47:08 No.588764852

F90のOMとフォーミュラー戦記のOMは別系統の組織っぽい

24 19/05/04(土)19:47:30 No.588764940

Gジェネのせいで混乱させられた例の一つ

25 19/05/04(土)19:47:36 No.588764967

この時代もうジオン解体してるから責任の所在あるのかな…

26 19/05/04(土)19:48:13 No.588765122

こっちのはAoZの火星ジオンの系列かな

27 19/05/04(土)19:48:31 No.588765183

悪魔の力やってる人とゲームのは別なんだっけ

28 19/05/04(土)19:48:56 No.588765299

サナリィがアナハイムに勝てる訳ねーだろ!!

29 19/05/04(土)19:48:57 No.588765303

>ジオン精神を常に高められる ギラズールもこんな感じでザクのコスプレしてるもんな

30 19/05/04(土)19:49:56 No.588765572

>Gジェネのせいで混乱させられた例の一つ フォーミュラー戦記は正式参戦作品にいないのに機体だけF90シナリオの機体に上書きする形でしれっと参戦して しかもF90には影も形も無いグランザムまでしれっと紛れてるけど そこまでしといて完全スルー受けるシャルルゲルググ!

31 19/05/04(土)19:51:30 No.588765987

漫画版でもギャンとアッザムは新造機に見えるんだよな…

32 19/05/04(土)19:52:41 No.588766294

>このドムとかザクはRFじゃなくて昔のまんまのやつ >似せてるんじゃなくてめっちゃ古いの直してずっと使ってる的な なんだけど今度コミカライズされる奴の予告でRFって明言された ゲームのフォーミュラ戦記のRFが新型のRFとも

33 19/05/04(土)19:52:52 No.588766346

>F90のOMとフォーミュラー戦記のOMは別系統の組織っぽい フォーミュラー戦記OPではっきりF90の事件の残党だと言われてるし フォーミュラー戦記の自軍の目的の一つがOMのあまりに早い復活を支援した何者かの調査だし 完全に同一勢力だし…

34 19/05/04(土)19:53:38 No.588766566

でもこのオールズモビルの性能ってジェスタとかあのへん上回っててもおかしくないんだよな

35 19/05/04(土)19:54:14 No.588766728

>今で言うとチハで10式戦車に挑むようなものでは ただし製造はクライスラーみたいな

36 19/05/04(土)19:56:41 No.588767346

RF系の立体化も期待できるのだろうか

37 19/05/04(土)19:56:51 No.588767389

昔のMSはでかいな

38 19/05/04(土)19:57:25 No.588767552

一年戦争なんてまるで知らない現代っ子なのにザクグフゲルググがちゃんと型式番号込でパッと出てくるサナリィパイロット達はすげぇよ…

39 19/05/04(土)19:58:54 No.588767988

>MSを小型にできた技術をして大型のMSを作ると >小型よりも強くなるのかやっぱりデカくて小回り効かないのになるのか… ザンスカールのアビゴルとかは強かったからやっぱりサイズのぶん強くなるんじゃないかな

40 19/05/04(土)19:59:04 No.588768026

>なんだけど今度コミカライズされる奴の予告でRFって明言された >ゲームのフォーミュラ戦記のRFが新型のRFとも su3046739.jpg 今後呼び分けが面倒臭くなるであろう旧RFと新RF!

41 19/05/04(土)20:00:18 No.588768338

>今後呼び分けが面倒臭くなるであろう旧RFと新RF! 新型RFがブッホの手が入ってるならRFとブッホRFとかになりそう

42 19/05/04(土)20:05:24 No.588769772

>懐古趣味の歴史オタク 従軍経験のある爺さん達がいつまでも昔を忘れられず旧軍コスで刀振り回して暴れてるだけだし…

43 19/05/04(土)20:07:22 No.588770361

F90以降MSが小型化したのは小型高出力ジェネレーターの実現と連邦のMS運用コスト削減のためなので その小型ジェネレーターを作れる技術で運用コスト気にしないで大型MS作ったら当然サイズのぶん強くなる

44 19/05/04(土)20:07:57 No.588770512

今度のF90の漫画あたりでしれっと設定書き換えられそう

45 19/05/04(土)20:08:45 No.588770720

こいつら技術的にはあくまで第二世代MSでしかないから機動性でF90に遠く及ばないよ

46 19/05/04(土)20:15:25 No.588772509

見た目における威圧感とか不気味感って効果凄いよね

47 19/05/04(土)20:17:26 No.588773123

>>懐古趣味の歴史オタク >従軍経験のある爺さん達がいつまでも昔を忘れられず旧軍コスで刀振り回して暴れてるだけだし… 今も靖国神社でよく見るやつか

48 19/05/04(土)20:18:22 No.588773403

新しいF90の漫画はSFCの頃じゃなかったっけ

49 19/05/04(土)20:20:39 No.588774116

ガンダムってザクマシンガンなんて至近距離でも手のひらで弾くんだから圧倒的な差があるんじゃないの

50 19/05/04(土)20:21:26 No.588774325

使いまわしてるとかじゃねえ 新しく作ったMSの外見をわざわざこれにしてる 中身は完全に別物

51 19/05/04(土)20:24:51 No.588775346

>新しいF90の漫画はSFCの頃じゃなかったっけ プロローグ読み切りは0120年のOM登場からそこらへんまでの紹介だけど 本連載の方は告知見ると0112年からやるみたい

52 19/05/04(土)20:26:04 No.588775699

>今度のF90の漫画あたりでしれっと設定書き換えられそう そもそも明確な設定少ないからふわふわしてたところが明言されるほうが多そう フォーミュラ戦記のRFがブッホの技術関与あるかないかとか 今のところテキストで明言されてるのシャルルゲルググだけだし

53 19/05/04(土)20:26:42 No.588775892

F90を26騎作った設定だっけ?

↑Top