ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/04(土)17:54:38 No.588738239
ゴト師
1 19/05/04(土)17:56:15 No.588738602
胃カメラの技師とかになっておけば多くの人が助かったろうものを
2 19/05/04(土)17:58:21 No.588739072
どういう仕組なの…
3 19/05/04(土)18:02:52 No.588740051
ゴト師のふりしてるエスパーだろこれ
4 19/05/04(土)18:04:17 No.588740346
インド人もびっくりや
5 19/05/04(土)18:06:41 No.588740902
釘のすぐ上にガラスの板があるから抜けないよね
6 19/05/04(土)18:09:37 No.588741553
そうはならんやろ
7 19/05/04(土)18:14:34 No.588742705
>釘のすぐ上にガラスの板があるから抜けないよね 釘をねじ曲げるくらい朝メシまえのこと!
8 19/05/04(土)18:17:49 No.588743446
あうう!
9 19/05/04(土)18:20:48 No.588744105
なんでそんなチンカスみたいなことにつかうの…
10 19/05/04(土)18:22:20 No.588744446
店員にぶっころされるのでは…
11 19/05/04(土)18:26:24 No.588745330
ふい せか ぎな き釘 れ師 まで いも
12 19/05/04(土)18:28:03 No.588745718
内視鏡が出るまでの数十年後に生まれてくるべきだった
13 19/05/04(土)18:28:51 No.588745904
これ釘師が金蛇さんはっ倒すのはレギュレーション違反なんです?
14 19/05/04(土)18:29:12 No.588745970
細いワイヤーかと思ったらピアノ線…ピアノ線?
15 19/05/04(土)18:34:23 No.588747093
もう球を掴んで放り込めばいいんじゃないかな
16 19/05/04(土)18:35:11 No.588747249
現代だと警報なるだろうなぁ…
17 19/05/04(土)18:36:26 No.588747514
昔でも横で打ってる人に店員呼ばれるよね
18 19/05/04(土)18:37:35 No.588747738
打ってる人は自分の台に夢中だからあんま気付かれないと聞く
19 19/05/04(土)18:37:53 No.588747804
あうう!(店員さん!)
20 19/05/04(土)18:39:08 No.588748071
何で撓んでるのにちゃんと力伝わってるの…コーラ瓶持ち上げられてるの…
21 19/05/04(土)18:39:30 No.588748167
>これ釘師が金蛇さんはっ倒すのはレギュレーション違反なんです? 釘師の奥義で打った人を殺す釘調整ってのがあるから問題ないよ
22 19/05/04(土)18:41:29 No.588748585
>釘師の奥義で打った人を殺す釘調整ってのがあるから問題ないよ なにそれ…
23 19/05/04(土)18:41:49 No.588748662
>何で撓んでるのにちゃんと力伝わってるの…コーラ瓶持ち上げられてるの… そこが金蛇の術の妙諦よ…恐ろしいやつじゃて…
24 19/05/04(土)18:44:36 No.588749294
呪いのパチ台でもあるんか
25 19/05/04(土)18:45:09 No.588749415
こんなの暗殺とかに使う技能じゃないの
26 19/05/04(土)18:45:29 No.588749503
>こんなの暗殺とかに使う技能じゃないの 人殺したら犯罪になるだろバカが
27 19/05/04(土)18:46:00 No.588749611
ワイヤーじゃなくてピアノ線だから普通に固い 回転させながら前後に動かして釘に当てて曲げてるんだと思う
28 19/05/04(土)18:46:27 No.588749708
全部超能力だったんです
29 19/05/04(土)18:47:27 No.588749948
術っつってるし忍者だろこいつ
30 19/05/04(土)18:47:56 No.588750045
こんな技術あっても店内の防犯強化すれば意味ないのでは
31 19/05/04(土)18:49:09 No.588750353
>こんな技術あっても店内の防犯強化すれば意味ないのでは 釘師がいた時代の話だし今のセキュリティとは比べられないよ
32 19/05/04(土)18:50:06 No.588750584
>こんな技術あっても裏で出玉調整してたら意味ないのでは