虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こ…こわい… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/04(土)17:27:38 No.588732638

    こ…こわい…

    1 19/05/04(土)17:28:27 No.588732823

    CODでこういうマップあった

    2 19/05/04(土)17:28:57 No.588732907

    マリオのタイムアップの音楽流そう

    3 19/05/04(土)17:29:14 No.588732966

    それ以前やろ

    4 19/05/04(土)17:30:22 No.588733217

    高さもそうだけど感電が怖いな 流石に通電してないんだろうか

    5 19/05/04(土)17:30:42 No.588733273

    送電線に乗ってるんかいな

    6 19/05/04(土)17:31:34 No.588733478

    ガイシに電気は流れないから平気

    7 19/05/04(土)17:31:41 No.588733499

    エスポワール号かよ

    8 19/05/04(土)17:31:41 No.588733500

    ズザーッと滑って結婚式を妨害しに行く

    9 19/05/04(土)17:32:05 No.588733568

    こんなことしてまでやらなきゃいけない仕事なんだろうか…

    10 19/05/04(土)17:33:27 No.588733860

    点検は必要 アメリカのやつはヘリでやってた

    11 19/05/04(土)17:33:40 No.588733895

    ああいちおう吊り橋みたいな構造にはなってるのか…ひやひやした

    12 19/05/04(土)17:35:04 No.588734176

    泣いてへたり込むわこんなの

    13 19/05/04(土)17:36:54 No.588734546

    >高さもそうだけど感電が怖いな >流石に通電してないんだろうか 乗っかってる線は電線を支えるために繋がってる絶縁された線だから たとえ素手素足で四つんばいになっても平気

    14 19/05/04(土)17:38:16 No.588734827

    左ルートの渡り方なら俺でも…だめだションベン漏らす

    15 19/05/04(土)17:38:48 No.588734933

    なんか高くね

    16 19/05/04(土)17:39:19 No.588735018

    観光地の吊り橋ですら途中で渡った事後悔するのにこんなの死んでしまう

    17 19/05/04(土)17:40:27 No.588735267

    これ遠近法だよ

    18 19/05/04(土)17:41:18 No.588735431

    FF8

    19 19/05/04(土)17:42:19 No.588735616

    碍子なげー

    20 19/05/04(土)17:43:42 No.588735920

    命綱あるから安心して

    21 19/05/04(土)17:43:54 No.588735956

    >碍子なげー それだけ…

    22 19/05/04(土)17:44:42 No.588736127

    雨降ったらバチバチ言うところじゃん

    23 19/05/04(土)17:45:18 No.588736238

    根本の方碍子焦げてませんか?

    24 19/05/04(土)17:45:38 No.588736312

    8導体かな 何ボルトくらいあるんだろう

    25 19/05/04(土)17:46:08 No.588736411

    こういうお仕事してる人には沢山お給料をあげてほしい

    26 19/05/04(土)17:47:39 No.588736732

    掴まれてる人正直怖いと思う 相手が落ちたら巻き添え食らいそうだし

    27 19/05/04(土)17:48:33 No.588736901

    電圧高ければ高いほど銅線細くて済むものね…

    28 19/05/04(土)17:49:45 No.588737160

    https://youtu.be/csYrzas_AWA?t=279 たーのしー

    29 19/05/04(土)17:50:28 No.588737317

    超高電圧用碍子ってNGKで独占だっけ? これもNGKなのかな

    30 19/05/04(土)17:51:19 No.588737504

    >https://youtu.be/csYrzas_AWA?t=279 >たーのしー ビリビリおじさん!

    31 19/05/04(土)17:52:18 No.588737706

    ちなみに2人で肩組んで歩いてるのは ひとりが落ちたらもうひとりが反対に落ちてバランス取る

    32 19/05/04(土)17:53:40 No.588738019

    どっちかのキチガイゲージが振り切れたら巻き添え食らうの怖い

    33 19/05/04(土)17:53:47 No.588738045

    命綱じゃなくお互いを繋いでるっぽく見えるのはやっぱそういうことなの? 21世紀にそんなことあるの…

    34 19/05/04(土)17:54:03 No.588738118

    >ちなみに2人で肩組んで歩いてるのは >ひとりが落ちたらもうひとりが反対に落ちてバランス取る 大丈夫?アメリカンクラッカーみたいにならない?

    35 19/05/04(土)17:55:01 No.588738327

    ちょっとゴキゲンな自殺

    36 19/05/04(土)17:56:42 No.588738712

    >高さもそうだけど感電が怖いな >流石に通電してないんだろうか 大丈夫痛くないから

    37 19/05/04(土)17:57:04 No.588738795

    >大丈夫?アメリカンクラッカーみたいにならない? 死ぬよりマシだし・・・

    38 19/05/04(土)17:57:35 No.588738911

    https://youtu.be/GxDKVAYJ_t4 高所も電気も怖い俺には無理だ

    39 19/05/04(土)17:58:07 No.588739026

    FF10でもあった

    40 19/05/04(土)17:58:07 No.588739027

    つまり二人をつなぐ紐をゴムにすれば!

    41 19/05/04(土)17:58:46 No.588739153

    live line workで検索すると楽しい活線作業がどんどんでてくるぞ https://youtu.be/MaBC55Idil0?t=66

    42 19/05/04(土)17:59:01 No.588739205

    >こんなことしてまでやらなきゃいけない仕事なんだろうか… 電気を維持する大切な仕事だよ…

    43 19/05/04(土)18:00:01 No.588739413

    ダクソ2のDLCエリア

    44 19/05/04(土)18:00:03 No.588739421

    有田行ったら焼き物やさんに何故かガイシ売ってた

    45 19/05/04(土)18:02:16 No.588739930

    FF12でも似たようなの見た気がする

    46 19/05/04(土)18:02:49 No.588740036

    >有田行ったら焼き物やさんに何故かガイシ売ってた それB級品だから使わない方がいいよ

    47 19/05/04(土)18:04:26 No.588740377

    何故かというか日本で最初に作ったのが有田焼の工房とかそんなんじゃなかったかな ブラタモリでそんなこと言ってた気がする

    48 19/05/04(土)18:06:36 No.588740883

    >live leakで検索すると楽しい活線作業がどんどんでてくるぞ に見えてグロかよって思っちゃったごめんね

    49 19/05/04(土)18:07:27 No.588741060

    なんかスケール感がおかしいというか電線がでかすぎて小人さんみたいに見える

    50 19/05/04(土)18:07:38 No.588741089

    碍子は絶縁体だけど超高圧の電圧かかってるから碍子の上に居ようが周りより電気が通りやすい状態になったら空気中でも電流通って通電してくるよ なので電気止めてやってるはず なんでアホみたいに碍子が一杯つなげてあるかって言うとそういう理由で絶縁体だろうが防ぎきれないから物理的に距離を放して通電しないようにしてる

    51 19/05/04(土)18:07:57 No.588741155

    >https://youtu.be/GxDKVAYJ_t4 >高所も電気も怖い俺には無理だ ヘリのパイロットすごいね

    52 19/05/04(土)18:10:52 No.588741838

    >https://youtu.be/GxDKVAYJ_t4 >高所も電気も怖い俺には無理だ このウネウネ棒を電線に巻きつけるとなにがどうなるの

    53 19/05/04(土)18:12:09 No.588742127

    >https://youtu.be/csYrzas_AWA?t=279 遊んでる!

    54 19/05/04(土)18:13:52 No.588742537

    >碍子は絶縁体だけど超高圧の電圧かかってるから碍子の上に居ようが周りより電気が通りやすい状態になったら空気中でも電流通って通電してくるよ なので電気止めてやってるはず 超高圧はそんなにホイホイ止められないので基本電圧かかってるよ

    55 19/05/04(土)18:14:03 No.588742576

    ss331985.gif

    56 19/05/04(土)18:14:36 No.588742711

    何日か前に日本で女子中学生が鉄塔に登って感電死してたよね

    57 19/05/04(土)18:15:04 No.588742814

    あー超高電圧だと空気のクソ低い導電率でも電気通っちゃう可能性あるのか

    58 19/05/04(土)18:16:44 No.588743200

    長い棒で線切り離して歓声あげる動画好き

    59 19/05/04(土)18:18:02 No.588743496

    二人をつなぐ命綱とかじゃなくてもっとこう落ちても大丈夫な様にフック引っ掛けられるところはないんです?

    60 19/05/04(土)18:18:31 No.588743602

    登山であったよね2人を紐でつないで片方が右に落ちたらもう片方が左に落ちればバランスが取れて共倒れが防げるみたいな技術

    61 19/05/04(土)18:19:26 No.588743817

    NGKって日本特殊陶業? あそこってそんな最大手だったの…?

    62 19/05/04(土)18:20:33 No.588744055

    ガイシの上歩いてんのコレ?正気かよ

    63 19/05/04(土)18:21:04 No.588744169

    日本ガイシなんてテレビで散々CMやってるだろうに

    64 19/05/04(土)18:22:59 No.588744576

    >https://youtu.be/csYrzas_AWA?t=279 >たーのしー フォースを信じるんだ

    65 19/05/04(土)18:23:44 No.588744765

    >超高圧はそんなにホイホイ止められないので基本電圧かかってるよ そうなのか…大変な作業だ

    66 19/05/04(土)18:24:40 No.588744972

    live lineって活線って意味なのね…というかまんまだ

    67 19/05/04(土)18:24:51 No.588745006

    ガイシ系企業ってそういう

    68 19/05/04(土)18:25:53 No.588745231

    >ガイシ系企業ってそういう 日本ガイシの人絶対飲み屋でネタにしてそう