19/05/04(土)17:24:51 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)17:24:51 No.588731976
観てきたよ 画像のセリフですごい興奮したんだけどそのあとのエピローグ結構長かったね あとソウルストーンの私が犠牲になる!の揉み合いシーン結構回数多くて駄目だった
1 19/05/04(土)17:26:11 No.588732294
死にたがり2人にコンビ組ませちゃだめだよ!
2 19/05/04(土)17:31:35 No.588733482
かといってキャップ連れてったら確実にキャップもそのまま自害してたぞ
3 19/05/04(土)17:31:51 No.588733525
ガチ装備持ち出して俺(私)が死ぬんだ大人しくしてろ!って戦い始めたのはちょっと笑ってしまった
4 19/05/04(土)17:32:31 No.588733657
>あとソウルストーンの私が犠牲になる!の揉み合いシーン結構回数多くて駄目だった スタンガン→爆撃→ジャンプキャッチ→没収
5 19/05/04(土)17:33:06 No.588733768
>ガチ装備持ち出して俺(私)が死ぬんだ大人しくしてろ!って戦い始めたのはちょっと笑ってしまった 迷わず娘を犠牲に捧げた紫ゴリラとのいい対比だよね
6 19/05/04(土)17:33:46 No.588733912
ヴォーミアにあの2人が行く時点であっ…てなったよ
7 19/05/04(土)17:35:17 No.588734232
ソウルストーンってなんなの…
8 19/05/04(土)17:36:12 No.588734412
ネビュラの説明が少ないのが悪いよ…
9 19/05/04(土)17:36:56 No.588734551
>ソウルストーンってなんなの… あいする人を失うことで手に入るストーン 効果はわかんない・・・
10 19/05/04(土)17:37:33 No.588734686
ネビュラも発動条件は知らなかったし仕方ない ナターシャは薄々気づいてたっぽいけど
11 19/05/04(土)17:37:36 No.588734698
https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-iw/infinity-stone.html ストーンの説明はここで! ソウルストーンわかんね!
12 19/05/04(土)17:37:42 No.588734715
今回ソウルストーンのところしかウィドウの見せ場無いしな…
13 19/05/04(土)17:38:44 [s] No.588734920
あとドクター・ストレンジの沈痛な表情で黙って人差し指を立てるシーンが最高に興奮しました
14 19/05/04(土)17:39:04 No.588734985
>今回ソウルストーンのところしかウィドウの見せ場無いしな… バーザムとイチャイチャできるし・・・
15 19/05/04(土)17:39:10 No.588734995
ウィドウの見せ場といったら射撃練習のシーンだろ!
16 19/05/04(土)17:40:27 No.588735266
ヨネクラさんはテーブルでのセクシー?ショットもあったでしょ!
17 19/05/04(土)17:40:40 No.588735306
シビル・ウォーの初っ端で誰がうちの息子の仇討ちしてくれるんだってケオったおばさんもこれで納得していただけたかな…
18 19/05/04(土)17:41:04 No.588735384
ピーナツバターサンドをつくるナターシャ
19 19/05/04(土)17:41:12 No.588735405
ミスタードクターのシミュレートにストーン探索隊の組み合わせガチャあったはずだよね ヴォーミアに社長とキャップが向かちゃったり
20 19/05/04(土)17:41:32 No.588735466
英語できないから意味わかんなかった サノス「私が絶対だ」 社長「私がアイアンマンだ」 何かの意趣返しやウィットな意味を付加してるのかなとという雰囲気があっただけに損した気分が大きかった
21 19/05/04(土)17:41:55 No.588735547
俺が死ぬつってんだろ死ね!!!
22 19/05/04(土)17:42:11 No.588735591
>ヴォーミアに社長とキャップが向かちゃったり あかんやつだこれ
23 19/05/04(土)17:42:32 No.588735663
過去世界のスタークはもう来ないサノスに怯えながら日々を過ごすんだよな…
24 19/05/04(土)17:42:37 No.588735692
>あとドクター・ストレンジの沈痛な表情で黙って人差し指を立てるシーンが最高に興奮しました アッセンブルからアイアムアイアンマンまで鳥肌立ちまくりでしたよ私は
25 19/05/04(土)17:43:18 No.588735849
ミスタードクターの☝️はお前が考えてるそれが唯一の勝ちルートだぞって意味だったのね… ようやく理解したよ…
26 19/05/04(土)17:43:52 No.588735946
>>ヴォーミアに社長とキャップが向かちゃったり >あかんやつだこれ 社長が死んでアイアンムニョムニョキャップ誕生だ
27 19/05/04(土)17:44:39 No.588736118
>何かの意趣返しやウィットな意味を付加してるのかなとという雰囲気があっただけに損した気分が大きかった I am ...で韻を踏む程度だと思うよあとは社長1のセリフを繋げたかったとかかな
28 19/05/04(土)17:45:01 No.588736189
クエル登場シーンはカッコ良かったけどなんかしてたっけ…
29 19/05/04(土)17:45:34 No.588736301
>クエル登場シーンはカッコ良かったけどなんかしてたっけ… タマキン蹴られるくらいですかね…
30 19/05/04(土)17:46:30 No.588736484
IWだと笑えない事ばっかりだったクエルがEGだとバカやって笑える余地があって良かった…
31 19/05/04(土)17:46:31 No.588736486
アホはアホしてたのと股間蹴られただけで終わった…
32 19/05/04(土)17:46:35 No.588736504
>>クエル登場シーンはカッコ良かったけどなんかしてたっけ… >タマキン蹴られるくらいですかね… あとは船長の座を奪われそうになるとか…
33 19/05/04(土)17:46:44 No.588736537
空から降ってきたゴリウーにあっさり轟沈させられるサノス戦艦
34 19/05/04(土)17:46:44 No.588736539
そういやあの場にいた面子でドクターから「勝ち筋は一つだ」って聞いてたの社長だけか?
35 19/05/04(土)17:47:13 No.588736635
ドクターは続編で大いに曇っててほしい
36 19/05/04(土)17:47:19 No.588736651
on your left.
37 19/05/04(土)17:47:45 No.588736752
クエルはちゃんと誰が船長か皆に示したろ?
38 19/05/04(土)17:47:50 No.588736770
>ドクターは続編で大いに曇っててほしい 社長の犠牲にもたぶん曇ってるよ…元医者だしね
39 19/05/04(土)17:47:51 No.588736775
クエルよりゴミパンダのほうが有能な気がしてきた
40 19/05/04(土)17:48:16 No.588736849
>ピーナツバターサンドをつくるナターシャ コレクッテモイイカナ
41 19/05/04(土)17:48:34 No.588736903
>そういやあの場にいた面子でドクターから「勝ち筋は一つだ」って聞いてたの社長だけか? タイタン星の面子は聞いてなかった?
42 19/05/04(土)17:48:41 No.588736932
ホームカミング観直したら号泣してしまった
43 19/05/04(土)17:48:43 No.588736938
アホがGotGの冒頭シーンで出てきてアホ扱いされたとき劇場から笑いが溢れた
44 19/05/04(土)17:49:13 No.588737043
>クエル登場シーンはカッコ良かったけどなんかしてたっけ… 登場シーンかっこよかったよね! 鼻歌歌いながら1人でダンス!
45 19/05/04(土)17:49:13 No.588737044
>あとドクター・ストレンジの沈痛な表情で黙って人差し指を立てるシーンが最高に興奮しました 医者が死ぬ選択を選ばせる辛い辛いシーンなんですよ…
46 19/05/04(土)17:49:14 No.588737049
>>ピーナツバターサンドをつくるナターシャ >コレクッテモイイカナ アベンジャーズのムードメーカー来たな
47 19/05/04(土)17:49:25 No.588737084
>クエルはちゃんと誰が船長か皆に示したろ? 吹替えで聞いたら思ってた以上に不穏な反応でだめだった
48 19/05/04(土)17:49:29 No.588737095
クーーーーーーーーイーーーーーーーールーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!111111111
49 19/05/04(土)17:49:43 No.588737148
2012年の時にあんな襲撃の途中なのに手術を続けてたんだねドクター
50 19/05/04(土)17:50:02 No.588737221
>そういやあの場にいた面子でドクターから「勝ち筋は一つだ」って聞いてたの社長だけか? 聞いただけならピーターとかクエルとかいるけど5年間も含めて全部見てるのは社長だけだと思う
51 19/05/04(土)17:50:07 No.588737243
>クーーーーーーーーイーーーーーーーールーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!111111111 そういっただろ?(画面に障りながら
52 19/05/04(土)17:50:08 No.588737253
>吹替えで聞いたら思ってた以上に不穏な反応でだめだった 目が笑ってないチーズソース
53 19/05/04(土)17:50:19 No.588737284
>アホがGotGの冒頭シーンで出てきてアホ扱いされたとき劇場から笑いが溢れた 第三者から見たらそうなるよね…そうなるけどもう少し手心というか
54 19/05/04(土)17:50:24 No.588737297
> アホがGotGの冒頭シーンで出てきてアホ扱いされたとき劇場から笑いが溢れた でもローディがああ言うのごもっともすぎる
55 19/05/04(土)17:50:30 No.588737324
序盤の絶望感からスコット登場での盛り上がり半端ない
56 19/05/04(土)17:50:48 No.588737383
エーオー
57 19/05/04(土)17:51:00 No.588737434
リーダーで争うならナイフで決闘すればいいのに
58 19/05/04(土)17:51:09 No.588737468
>>吹替えで聞いたら思ってた以上に不穏な反応でだめだった >目が笑ってないチーズソース なんかそういうとこロキに似てるな…
59 19/05/04(土)17:51:21 No.588737510
su3046541.jpg うそつき!!!!!! うそつき…
60 19/05/04(土)17:51:31 No.588737544
君が船長だよ...of course...of course...
61 19/05/04(土)17:51:48 No.588737602
何だかんだこれまでのアベンジャーズの一番の主題は アンアンマンとキャプテンアメリカとソーの物語だったんだなぁって感じた
62 19/05/04(土)17:51:50 No.588737610
ソウルストーンって譲りあってお互い死んじゃったらどうなるんだろう レッドスカルが微妙な顔でゲットするのかな
63 19/05/04(土)17:52:10 No.588737682
>>吹替えで聞いたら思ってた以上に不穏な反応でだめだった >目が笑ってないチーズソース ナイフがいい!ナイフが良いわ!
64 19/05/04(土)17:52:10 No.588737683
>リーダーで争うならナイフで決闘すればいいのに ナイフ!!ナイフがいい!!
65 19/05/04(土)17:52:22 No.588737721
あのタイミングで連絡付かなくなったしスコットもサラサラしたと思われるよね
66 19/05/04(土)17:52:39 No.588737773
マンティスちゃんをあんな子にしたのは誰だ
67 19/05/04(土)17:52:42 No.588737788
虫女が並列してて駄目だった
68 19/05/04(土)17:52:44 No.588737796
吐き気を催すブサイクな触覚娘は黙って
69 19/05/04(土)17:52:48 No.588737820
>序盤の絶望感からスコット登場での盛り上がり半端ない >何だかんだこれまでのアベンジャーズの一番の主題は >アンアンマンとキャプテンアメリカとソーの物語だったんだなぁって感じた やめてください曇りに曇ったスーパーサブのホークアイとウィドウもいるんですよ
70 19/05/04(土)17:52:49 No.588737821
ネズミがMVPすぎる…
71 19/05/04(土)17:52:55 No.588737850
>>アホがGotGの冒頭シーンで出てきてアホ扱いされたとき劇場から笑いが溢れた >第三者から見たらそうなるよね…そうなるけどもう少し手心というか あのOPはMCUでも最高だと思う 思うがそれはそれとしてあのイジりは爆笑する 好きだからこそ
72 19/05/04(土)17:53:17 No.588737929
>あのタイミングで連絡付かなくなったしスコットもサラサラしたと思われるよね だからこれは記録映像かってなるキャップいいよね
73 19/05/04(土)17:53:52 No.588738067
そういやネビュラさんアホとばっかり絡むな タコスのアホ 踊るアホ 映画ネタのアホ
74 19/05/04(土)17:53:56 No.588738086
セイ グリーン!
75 19/05/04(土)17:54:01 No.588738101
ビッグスリー揃ってサノスに立ち向かうところとか パーフェクトキャプテンとかシリーズ追ってるからこそ感動したわ…
76 19/05/04(土)17:54:07 No.588738131
消えた人の墓跡が出たがアレって同姓同名はどうなるんだろう
77 19/05/04(土)17:54:25 No.588738199
ピム粒子やばくない?
78 19/05/04(土)17:54:38 No.588738240
>そういやネビュラさんアホとばっかり絡むな でもローディに対しては親愛の情をしめしてるよね 気をつけてローディ 馬鹿がいるわ
79 19/05/04(土)17:54:52 No.588738290
>su3046541.jpg >うそつき!!!!!! >うそつき… この頃からヒーローだったね …どうして…!!!
80 19/05/04(土)17:55:03 No.588738334
>セイ グリーン! ハルク最強!
81 19/05/04(土)17:55:04 No.588738339
しかしこれからのアヴェンジャーズはどうなるんだ… ピーターはこれからどうしたら…
82 19/05/04(土)17:55:26 No.588738424
>セイ グリーン! アントマンとも撮るかい?
83 19/05/04(土)17:55:27 No.588738434
>しかしこれからのアヴェンジャーズはどうなるんだ… >ピーターはこれからどうしたら… ニック・フューリーに!
84 19/05/04(土)17:55:28 No.588738438
ガモーラくらいだよねクイルに優しいの ほかは基本辛辣
85 19/05/04(土)17:55:35 No.588738450
次は社長を絡めてどんな曇らせをされるんだろうスパイダーマン…
86 19/05/04(土)17:55:43 No.588738479
スコット(蟻)はさらさらしたっけ?
87 19/05/04(土)17:55:44 No.588738486
>ピーターはこれからどうしたら… 夏休みがニックフューリーに支配される
88 19/05/04(土)17:55:46 No.588738491
>>しかしこれからのアヴェンジャーズはどうなるんだ… >>ピーターはこれからどうしたら… >ニック・フューリーに! 夏休みが支配される!
89 19/05/04(土)17:55:56 No.588738533
>ピーターはこれからどうしたら… スパイダーマンだろ 一人で立ち上がれるさ 夏休みは支配されるがな
90 19/05/04(土)17:56:17 No.588738613
初期メンバーは全員いなくなっちゃったな ハルクは片腕もうダメそうだし
91 19/05/04(土)17:56:54 No.588738767
はいグリ~ンさんはハルクとしてカウントしていいのかどうか
92 19/05/04(土)17:57:10 No.588738821
ピーターがストレンジに対してなんとも言えない感情を持ってそう
93 19/05/04(土)17:57:15 No.588738839
>スコット(蟻)はさらさらしたっけ? アントマン&ワスプの最後でドラム叩いてたけど5年経過してるからね…寿命かも
94 19/05/04(土)17:57:16 No.588738846
>ガモーラくらいだよねクイルに優しいの そんなガモーラも親愛度リセットされて割と辛いぞ俺!
95 19/05/04(土)17:57:37 No.588738915
>でもローディがああ言うのごもっともすぎる 観客と本人ではなく第三者視点だとウォークマンで聴いて踊っているから一人でなんか踊るアホだなってなる…
96 19/05/04(土)17:57:38 No.588738921
>はいグリ~ンさんはハルクとしてカウントしていいのかどうか あれはマークラファロ役のハルクだよ
97 19/05/04(土)17:57:45 No.588738951
夏休みアイアンマンが駆けつけてくれるのかなッテ期待してたからショックです
98 19/05/04(土)17:57:58 No.588739005
キャップいたら勝ててたんですけお・・・って泣き言漏らしてたけど実際どうなんだろうね 多分キャップいればスカヨハとドクターとヴィジョンいたから勝ててたんだろうけど
99 19/05/04(土)17:58:07 No.588739025
蟻の寿命は長くて2年 しかもこれは女王蟻とかだから兵隊アリとかは数ヶ月が基本
100 19/05/04(土)17:58:14 No.588739052
>>何かの意趣返しやウィットな意味を付加してるのかなとという雰囲気があっただけに損した気分が大きかった >I am ...で韻を踏む程度だと思うよあとは社長1のセリフを繋げたかったとかかな ロキのWe have an armyに対してWe have hulkって言ったり相手の言葉を韻を踏んで返すの好きだよね社長
101 19/05/04(土)17:58:46 No.588739149
>夏休みアイアンマンが駆けつけてくれるのかなッテ期待してたからショックです 社長の事だからジャービスみたいに自分をAIに移してそう
102 19/05/04(土)17:58:49 No.588739160
スパイディの曇らせノルマは次誰を失えばいいんだろ
103 19/05/04(土)17:59:10 No.588739231
>キャップいたら勝ててたんですけお・・・って泣き言漏らしてたけど実際どうなんだろうね むしろ社長としては負けてもいいのよ キャップと一緒に戦う、ということが大事
104 19/05/04(土)17:59:10 No.588739232
サノス倒してもヴィランは次から次にわいてくるからな 単純に人数が少なくなった分平時より余裕ないニックに支配されるわ
105 19/05/04(土)17:59:23 No.588739276
EGネタバレ版スパイダーマン予告がそろそろ来るんだっけ?
106 19/05/04(土)17:59:24 No.588739282
>スパイディの曇らせノルマは次誰を失えばいいんだろ そこにクラスメイトがおるじゃろ?
107 19/05/04(土)17:59:27 No.588739299
タイマンならワンダがサノスぶっ倒して終わってたな
108 19/05/04(土)17:59:33 No.588739317
>アントマン&ワスプの最後でドラム叩いてたけど5年経過してるからね…寿命かも あのシーンでアホの娘もサラサラしたかと思ってたからEGでびっくりしたよ
109 19/05/04(土)17:59:43 No.588739347
>キャップいたら勝ててたんですけお・・・って泣き言漏らしてたけど実際どうなんだろうね 違うよ キャップいたって勝てるか分からんけど負けるとしてもその時は一緒って言ったじゃないなんでいなかったの!!!!1021(電話はしない) だよ
110 19/05/04(土)17:59:43 No.588739349
私が絶対だ ならば私がアイアンマンだ でも特に損はしてないな1の私がアイアンマンだにかかってるのは明白だし
111 19/05/04(土)17:59:46 No.588739359
>社長の事だからジャービスみたいに自分をAIに移してそう 最終的に暴走してピーターがスタークさんにトドメを刺すんですね!
112 19/05/04(土)18:00:05 No.588739423
辛いことばかりだったネビュラに家族ができて過去の自分を真っ向から否定できるようになるのいいよね…
113 19/05/04(土)18:00:07 No.588739435
MJ!メイおばさん!クラスメイト!フューリー!とまだまだいっぱい曇らせられるぞ!
114 19/05/04(土)18:00:09 No.588739447
ワンダあんなに強かったんだ...ってなった
115 19/05/04(土)18:00:19 No.588739492
ゴミパンダすごく頑張ってたな ところで寿命大丈夫…?
116 19/05/04(土)18:00:27 No.588739524
ミスポッツきちんと受け取ったんだなメタルマンスーツ
117 19/05/04(土)18:00:36 No.588739554
>>キャップいたら勝ててたんですけお・・・って泣き言漏らしてたけど実際どうなんだろうね >むしろ社長としては負けてもいいのよ >キャップと一緒に戦う、ということが大事 あれ「負ける時は一緒だ」の部分でキレてるよね
118 19/05/04(土)18:00:37 No.588739563
>スパイディの曇らせノルマは次誰を失えばいいんだろ 社長以上は中々…それこそネッドかメイおばさんとか
119 19/05/04(土)18:00:43 No.588739592
>MJ!メイおばさん!クラスメイト!フューリー!とまだまだいっぱい曇らせられるぞ! スパイダーバースに逃げて
120 19/05/04(土)18:00:46 No.588739600
私が犠牲になる!はスパイダーバースでもやったけど アイツラ基本そういう精神性なのね
121 19/05/04(土)18:01:09 No.588739690
>スパイダーバースに逃げて 同じことだああああ
122 19/05/04(土)18:01:15 No.588739717
ハルクは尻すぼみだったな… 魚戦艦ぶっ壊すのとロキ振り回すところは最高に興奮したのに… 右手犠牲にしてくれたけど
123 19/05/04(土)18:01:18 No.588739730
エピローグでスコット達が仲良くしてるところにペットの蟻がいるのはちょっと見たいけど感動が台無しだよね
124 19/05/04(土)18:01:30 No.588739775
MCUでもワシのワンダが強くて鼻が高いよ・・・
125 19/05/04(土)18:01:43 No.588739822
キャップが自分の人生生きたのは逃げなんじゃないの?違うの?
126 19/05/04(土)18:02:12 No.588739914
やっぱりクイックシルバー失ったのは大きすぎた
127 19/05/04(土)18:02:18 No.588739936
「・・・アッセンブル!」のときたぶん社長まだ地面で倒れてるよね
128 19/05/04(土)18:02:20 No.588739941
>キャップが自分の人生生きたのは逃げなんじゃないの?違うの? スティーブだって人間だし 自分の人生生きてもいいだろ
129 19/05/04(土)18:02:28 No.588739963
キャシーは消えてる側だと思ってたから結構ビックリした
130 19/05/04(土)18:02:54 No.588740061
>キャップが自分の人生生きたのは逃げなんじゃないの?違うの? 英語だと自分の人生を歩むって考えはトニーに勧められたって言ってるんですよ...
131 19/05/04(土)18:02:55 No.588740065
>ハルクは尻すぼみだったな… >魚戦艦ぶっ壊すのとロキ振り回すところは最高に興奮したのに… 車壊してバイク投げてたし…
132 19/05/04(土)18:02:58 No.588740076
スターク製の兵器で両親無くしてエイジオブウルトロンで弟亡くしてサノスに恋人のヴィジョン殺されて結局誰も生き返らないワンダかわいそう
133 19/05/04(土)18:03:11 No.588740118
>キャップが自分の人生生きたのは逃げなんじゃないの?違うの? お前にスティーブの何が分かると言うんだ!
134 19/05/04(土)18:03:20 No.588740150
トニーもキミもゆっくりしろって言ってた
135 19/05/04(土)18:03:20 No.588740151
逃げたんじゃない スティーブ・ロジャースとしての人生を歩んだんだ
136 19/05/04(土)18:03:33 No.588740195
ドクターがキャシーが幼女のままサノス倒すルート探して 役目でしょ
137 19/05/04(土)18:03:35 No.588740202
エンドゲームのハルクは癒し担当だった
138 19/05/04(土)18:03:42 No.588740225
早く探偵に転生してくれ
139 19/05/04(土)18:04:01 No.588740285
(スティーブが自分の人生を歩んで私も嬉しいよ)
140 19/05/04(土)18:04:08 No.588740307
アッセンブルの時社長脇にいただろ!?
141 19/05/04(土)18:04:10 No.588740320
奴さん滝から落ちたよ
142 19/05/04(土)18:04:13 No.588740330
最後のキャップ何歳なんだろう… やっぱ寿命も超人なのかな…
143 19/05/04(土)18:04:14 No.588740334
>早く探偵に転生してくれ ホームズ3出るのかな 出るなら嬉しいんだけども
144 19/05/04(土)18:04:32 [2014] No.588740404
>サノスに恋人のヴィジョン殺されて なにそれ知らない…
145 19/05/04(土)18:04:56 No.588740490
>なにそれ知らない… 殺す!!
146 19/05/04(土)18:05:01 No.588740507
>役目でしょ ☝
147 19/05/04(土)18:05:03 No.588740514
ハワードとの別れ際の会話でいってたやつだよね
148 19/05/04(土)18:05:06 No.588740527
赤ん坊のサノスをキュッするルートもあったのだろうか…
149 19/05/04(土)18:05:37 No.588740647
>赤ん坊のサノスをキュッするルートもあったのだろうか… デップー「無理だ」
150 19/05/04(土)18:05:48 No.588740690
>赤ん坊のサノスをキュッするルートもあったのだろうか… あったかもしれないが別の誰かがサノスをやるだけだろう
151 19/05/04(土)18:05:48 No.588740691
一応ハルクっぽいことしとけ!→ ちょっと恥ずかしそうに暴れるとかギャグシーンのキレがすごい みんな笑ってた
152 19/05/04(土)18:06:14 No.588740794
>赤ん坊のサノスをキュッするルートもあったのだろうか… サラァした事実は消えないし映画の見過ぎ
153 19/05/04(土)18:06:58 No.588740966
SFの名作がデタラメだと!?
154 19/05/04(土)18:07:04 No.588740984
映画を語るローディーとアホのシーンはズルい
155 19/05/04(土)18:07:15 No.588741011
>サラァした事実は消えないし映画の見過ぎ そんな…あの傑作SF映画たちはデタラメだったのか!?
156 19/05/04(土)18:07:24 No.588741047
>みんな笑ってた 劇場で笑ってる人多かったね 何故か時間泥棒スーツのキャップで笑う人もいたけど!
157 19/05/04(土)18:07:26 No.588741054
リーダー決めの時口元はニッコリなのに目がマジでクイルを殺そうとしてて駄目だった …リーダーは俺だよ?ね?
158 19/05/04(土)18:07:27 No.588741057
社長死んであの世界の技術発展遅れそうだけど大丈夫なんだろうか サノスを鼻くそほじりながら倒せるキャラまだまだいっぱいいるんでしょ?
159 19/05/04(土)18:07:30 No.588741066
>最後のキャップ何歳なんだろう… >やっぱ寿命も超人なのかな… 映画のキャップは普通に歳とってるんじゃないかな
160 19/05/04(土)18:07:36 No.588741079
>>早く探偵に転生してくれ >ホームズ3出るのかな >出るなら嬉しいんだけども 作る話はあるけどどっちも人気だからいつになるか・・・
161 19/05/04(土)18:07:36 No.588741080
なんかハルクとソーの往年の人気レスラーの落ちぶれた姿感が凄かった
162 19/05/04(土)18:07:49 No.588741135
マーベル・ユニバースの女性チームちょっと怖すぎない? 特にワンダとキャプテン
163 19/05/04(土)18:07:54 No.588741145
たぶんあの中じゃローディとスコットとピーターが一番話合うだろうな
164 19/05/04(土)18:08:04 No.588741177
IWのキャップに電話出来ないトニーを別れた元カノみたいだと揶揄してたけどEG序盤のトニーはまんまヒス起こした女みたいでダメだった 一緒にいるって言ったのにアンタいなかったじゃない!!!なによ!!!アンタなんてコレつけてサノスから隠れてればいいのよ!!!!!1021
165 19/05/04(土)18:08:07 No.588741193
>何故か時間泥棒スーツのキャップで笑う人もいたけど! ミスターとしあき!
166 19/05/04(土)18:08:25 No.588741271
>何故か時間泥棒スーツのキャップで笑う人もいたけど! いもげの見過ぎだ
167 19/05/04(土)18:08:31 No.588741298
実際物理学的に正しいのはこっちのタイムトラベルらしい バックトゥザフューチャーもダイ・ハードもデタラメだ
168 19/05/04(土)18:08:40 No.588741344
まあワンダは原作からして屈指の能力持ちだし…
169 19/05/04(土)18:08:52 No.588741393
>社長死んであの世界の技術発展遅れそうだけど大丈夫なんだろうか >サノスを鼻くそほじりながら倒せるキャラまだまだいっぱいいるんでしょ? 技術としてはアークリアクターだけで十分すぎると思うけどたぶん娘が大天才で技術発展してくれる
170 19/05/04(土)18:08:54 No.588741397
未来世界と過去世界が全く別の世界ならわざわざストーン返しに行く意味あるのか?って思った
171 19/05/04(土)18:08:57 No.588741408
>マーベル・ユニバースの女性チームちょっと怖すぎない? >特にワンダとキャプテン 今時の強い女性像(物理)
172 19/05/04(土)18:09:22 No.588741502
学者が何と言おうと実際にタイムトラベルした事ないから証明しようがないしね!
173 19/05/04(土)18:09:22 No.588741503
ピーターが急に強いお姉様方に守られるハーレムショタ主人公みたいになってダメだった
174 19/05/04(土)18:09:37 No.588741552
アメリカのしりはみんな笑ったよ
175 19/05/04(土)18:09:41 No.588741565
スパイディと社長が親子過ぎて別れがつらすぎる…
176 19/05/04(土)18:09:52 No.588741617
>未来世界と過去世界が全く別の世界ならわざわざストーン返しに行く意味あるのか?って思った 流れが別だけどその世界自体も続いてる世界だから目をそむけるのはヒーローじゃないのでは?
177 19/05/04(土)18:09:56 No.588741628
次回作は誰主軸にすれば…
178 19/05/04(土)18:10:08 No.588741674
>アッセンブルの時社長脇にいただろ!? そう思ってたんだけど見直したらいなかったような
179 19/05/04(土)18:10:17 No.588741714
>未来世界と過去世界が全く別の世界ならわざわざストーン返しに行く意味あるのか?って思った めんどいからやめよう…とかヒーローの所業じゃない過ぎる…
180 19/05/04(土)18:10:27 No.588741748
ハルクは唯一五年間で前向きに進歩したキャラと思えば必要だよ 同じギャグキャラでもデブは痛ましい…
181 19/05/04(土)18:10:33 No.588741765
天才は地球だけでもアントマン組とワカンダ組がいるからしばらくは大丈夫だろう ハルクも怒りパワー殆ど無くなって右腕も潰れたなら科学者としてのバックアップが主になるだろうし
182 19/05/04(土)18:10:46 No.588741810
例に挙がってたビルとテッドの大冒険は割とまともな方な気がして来た… アイツら未来で成功するのは決まってるみたいだし連れて来た偉人も元の時代に返してるし…
183 19/05/04(土)18:10:47 No.588741814
少なくともタイムストーンを戻さないとドルマムウが来て全部が終わる
184 19/05/04(土)18:10:49 No.588741829
やっと観れたけど内容濃すぎて気絶しそうだった
185 19/05/04(土)18:10:49 No.588741830
仕方ないとはいえキャプテンマーベル、あんたなんでIWにいなかったんだ
186 19/05/04(土)18:10:57 No.588741855
>未来世界と過去世界が全く別の世界ならわざわざストーン返しに行く意味あるのか?って思った MCU世界がEGの決戦後に石を返しに行ったって事実ありきなんじゃないかな 極端な話だけど返しに旅立つのはさらに5年後でも良さそう
187 19/05/04(土)18:11:00 No.588741872
>何故か時間泥棒スーツのキャップで笑う人もいたけど! あのシーンでテラフォーマーズ…って囁いて申し訳ない
188 19/05/04(土)18:11:03 No.588741884
社長いなくなると1番人気誰になるの?
189 19/05/04(土)18:11:20 No.588741932
社長はタイム泥棒の時にキャップとイチャイチャ出来て良かったね
190 19/05/04(土)18:11:38 No.588741993
>社長いなくなると1番人気誰になるの? ピーターかな
191 19/05/04(土)18:11:44 No.588742013
>ガチ装備持ち出して俺(私)が死ぬんだ大人しくしてろ!って戦い始めたのはちょっと笑ってしまった 爆弾矢足元に撃ってナターシャ吹っ飛ばすシーンがゲームの面白プレイ動画みたいでダメだった
192 19/05/04(土)18:11:48 No.588742032
>娘が大天才で技術発展してくれる シュリちゃんとか3のポテトガン君とかと組んでアイアンハートしたりとかないかな…
193 19/05/04(土)18:11:49 No.588742039
>>社長死んであの世界の技術発展遅れそうだけど大丈夫なんだろうか >>サノスを鼻くそほじりながら倒せるキャラまだまだいっぱいいるんでしょ? >技術としてはアークリアクターだけで十分すぎると思うけどたぶん娘が大天才で技術発展してくれる もしくは葬式にも来てたアイアンマン3のあの少年がなんとかしてくれるさ
194 19/05/04(土)18:11:55 No.588742062
>>何故か時間泥棒スーツのキャップで笑う人もいたけど! >あのシーンでテラフォーマーズ…って囁いて申し訳ない 面白いと思ってやったなら本当に迷惑だからやめた方がいいよ
195 19/05/04(土)18:11:59 No.588742079
>社長はタイム泥棒の時にキャップとイチャイチャ出来て良かったね 置いてかれるスコット
196 19/05/04(土)18:12:07 No.588742114
ぶっちゃけEG側からしたら石返しに行かなくてもいいけど それはそれで問題起こりそうな上に約束だからね
197 19/05/04(土)18:12:12 No.588742141
スパイディも天才だからうまく育てればアイアンマンになれるだろうしね だから夏休みは潰す
198 19/05/04(土)18:12:15 No.588742153
>仕方ないとはいえキャプテンマーベル、あんたなんでIWにいなかったんだ 連絡手段持ってるフューリーが蚊帳の外だったから…
199 19/05/04(土)18:12:23 No.588742185
話変わるけどウルヴァリンを見たかったなー ヒュージャックマン復帰の噂が一時期あったけど
200 19/05/04(土)18:12:34 No.588742241
この世界って5年飛んでる人がいるって事は年下の姉がいっぱいいるの?
201 19/05/04(土)18:12:40 No.588742272
>ぶっちゃけEG側からしたら石返しに行かなくてもいいけど >それはそれで問題起こりそうな上に約束だからね 自分だけ良ければいいなんて思ってたらヒーローやってないよ
202 19/05/04(土)18:12:48 No.588742306
IWでシュリちゃんが最後までヴィジョン弄ってたからなんか伏線あるかと思った 何もなかった
203 19/05/04(土)18:12:49 No.588742311
>今時の強い女性像(物理) バリキャリウーマン的な意味での強い女性を求められている所に 吉田沙保里をお出しするストロングスタイル
204 19/05/04(土)18:12:55 No.588742325
>あのシーンでアホの娘もサラサラしたかと思ってたからEGでびっくりしたよ 五年後のキャシーと再会するところでボロボロ泣いた というかこの映画度々涙腺刺激してきて困るね
205 19/05/04(土)18:12:56 No.588742329
>仕方ないとはいえキャプテンマーベル、あんたなんでIWにいなかったんだ 銀河全体で頑張っててサラァのときに呼出しかかったんだからしゃぁない
206 19/05/04(土)18:13:02 No.588742351
予告見たらフューリーが友達のデブ気絶させててダメだった
207 19/05/04(土)18:13:08 No.588742374
むやみに過去改変して放置したらしっぺ返し食らうって本編でやったでしょ
208 19/05/04(土)18:13:13 No.588742390
>仕方ないとはいえキャプテンマーベル、あんたなんでIWにいなかったんだ あんな1日で石を集めきるとか想定しとらんよ…
209 19/05/04(土)18:13:22 No.588742420
>ヒュージャックマン復帰の噂が一時期あったけど ローガンでもう引退したヒューに無茶させるんじゃないよ…
210 19/05/04(土)18:13:25 No.588742432
>未来世界と過去世界が全く別の世界ならわざわざストーン返しに行く意味あるのか?って思った 他の世界に迷惑かけちゃだめ
211 19/05/04(土)18:13:32 No.588742462
>>仕方ないとはいえキャプテンマーベル、あんたなんでIWにいなかったんだ >連絡手段持ってるフューリーが蚊帳の外だったから… インフィニティウォーは本当に一瞬の出来事だから・・・ だって2012年の時でも呼ばなかったんだぜ
212 19/05/04(土)18:13:48 No.588742521
>>仕方ないとはいえキャプテンマーベル、あんたなんでIWにいなかったんだ >連絡手段持ってるフューリーが蚊帳の外だったから… 毎度NYで騒動が起きるのも悪いと思う またかNYってなっちゃわない?
213 19/05/04(土)18:13:49 No.588742526
>未来世界と過去世界が全く別の世界ならわざわざストーン返しに行く意味あるのか?って思った 石が正しいタイミングである限りその宇宙が正解なのでそこで分かれてもいずれ道は一つになる 返さないとその修正が働かなくなってそれこそ分岐する
214 19/05/04(土)18:13:55 No.588742549
>仕方ないとはいえキャプテンマーベル、あんたなんでIWにいなかったんだ ポケベル鳴らなかったし…
215 19/05/04(土)18:14:03 No.588742580
ヒーロー映画を20本以上見続けて来てどうして自分本位な意見をあぁすればよかったじゃんなんて言えるんだろうな
216 19/05/04(土)18:14:05 No.588742586
>他の世界に迷惑かけちゃだめ 原作はいっぱい迷惑かけてない?
217 19/05/04(土)18:14:10 No.588742601
>というかこの映画度々涙腺刺激してきて困るね ソーとカーチャンのところで泣いた トニーとトーチャンのところで泣いた ムジョルニア装備キャップでなんか泣いた アベンジャーズアッセンブルで泣いた アイ・アムアイアンマンでもう限界だった
218 19/05/04(土)18:14:13 No.588742615
技術ならワカンダ開国してるからむしろガンガン上がるんでは
219 19/05/04(土)18:14:18 No.588742637
地球にストーン集まりすぎ問題
220 19/05/04(土)18:14:19 No.588742643
映画の話してるときバブルへgo!上がってなかった?タイムマシンはドラム式って
221 19/05/04(土)18:14:28 No.588742683
指パッチン半分消滅の時点でやっとフューリーが事に気付いてたけど誰か連絡しなかったのか
222 19/05/04(土)18:14:38 No.588742717
>NYにストーン集まりすぎ問題
223 19/05/04(土)18:14:47 No.588742742
石返さなかったらいろんな次元からサノス軍団が石取り返しに来る危険あるし放置したら今度こそ絶滅しかねんよ
224 19/05/04(土)18:14:49 No.588742747
未来は優しく無かった?って察する母上で涙腺に来た
225 19/05/04(土)18:15:07 No.588742826
>指パッチン半分消滅の時点でやっとフューリーが事に気付いてたけど誰か連絡しなかったのか 無職のおっさんに電話してる暇ないし…
226 19/05/04(土)18:15:09 No.588742837
サノスは今回のほうが強そうだったな 前回はクエルの戦犯パンチが無かったら負けてた可能性高いし
227 19/05/04(土)18:15:19 No.588742865
でもソウルストーンで死にに行くの戦力的には微妙な2人だったし死んだのより微妙な方だよね
228 19/05/04(土)18:15:34 No.588742926
>指パッチン半分消滅の時点でやっとフューリーが事に気付いてたけど誰か連絡しなかったのか マジで急に来たから連絡とかしてる余裕ないよ…
229 19/05/04(土)18:15:45 No.588742976
>NYにストーン集まりすぎ問題 一時期三つもあったの!?
230 19/05/04(土)18:15:54 No.588743001
WSの時点で半隠居状態だからなあのおっさん
231 19/05/04(土)18:16:04 No.588743045
>>NYにストーン集まりすぎ問題 >一時期三つもあったの!? 宇宙の中心すぎる…
232 19/05/04(土)18:16:06 No.588743053
>ロキのWe have an armyに対してWe have hulkって言ったり相手の言葉を韻を踏んで返すの好きだよね社長 その後IWで色々吹っ切れたロキがWe have hulkするのも好き
233 19/05/04(土)18:16:08 No.588743058
>映画の話してるときバブルへgo!上がってなかった?タイムマシンはドラム式って オフロでGo!って映画の邦題がそのバブルへGo!のパロで付けられたから 翻訳するとそれっぽくなる
234 19/05/04(土)18:16:19 No.588743102
俺ストーンに会ったことない...
235 19/05/04(土)18:16:37 No.588743167
>指パッチン半分消滅の時点でやっとフューリーが事に気付いてたけど誰か連絡しなかったのか 元嫌な上司で特殊能力なしとか積極的に連絡取る対象じゃなくない?
236 19/05/04(土)18:16:45 No.588743203
>俺ストーンに会ったことない... まじかよ…って顔のメンバーでダメだった
237 19/05/04(土)18:16:46 No.588743206
>俺ストーンに会ったことない... 知らないヒーローだ…
238 19/05/04(土)18:16:49 No.588743219
>No.588742601 冒頭のホークアイ家族団欒でやめてやめて…って泣いたの含めれば俺だ
239 19/05/04(土)18:16:51 No.588743223
IWのなんか悟りきったサノス正直嫌いだったんだけど うざい地球滅ぼすの楽しませてもらうぞ!って白状したとこでようやく血の通った悪役らしくなって好きになった そしてぼろ負けしてざまあみろ!
240 19/05/04(土)18:16:57 No.588743244
そういやドクターの事知らないからストレンジがずっと石持ってたと勘違いしてたってことでいいの?
241 19/05/04(土)18:17:00 No.588743258
2012年のサノス2013年のサノス2014年のサノスが現代にきちまうー!
242 19/05/04(土)18:17:20 No.588743333
あの竹中直人そういや誰にも好かれてないのか
243 19/05/04(土)18:17:21 No.588743341
>サノスは今回のほうが強そうだったな >前回はクエルの戦犯パンチが無かったら負けてた可能性高いし 普通にあそこからやられてたと思うよ… 致命傷負わせられる手段も無いし
244 19/05/04(土)18:17:31 No.588743377
フューリーはファーフロムホームでまた組織のトップになったのかな
245 19/05/04(土)18:17:40 No.588743413
>でもソウルストーンで死にに行くの戦力的には微妙な2人だったし死んだのより微妙な方だよね まぁ正直ラストバトルでヨネクラサン何するのって言ったら雑魚をペチペチ撃つくらいしかできないしな… ガントレットリレーも弓おじのが上手そうだし
246 19/05/04(土)18:18:03 No.588743505
>そういやドクターの事知らないからストレンジがずっと石持ってたと勘違いしてたってことでいいの? そうだよ そしてエンシェントワンが五年ほど早かったですね
247 19/05/04(土)18:18:17 No.588743555
>IWのなんか悟りきったサノス正直嫌いだったんだけど >うざい地球滅ぼすの楽しませてもらうぞ!って白状したとこでようやく血の通った悪役らしくなって好きになった >そしてぼろ負けしてざまあみろ! IWのゴリラはガモーラを手に掛けて愛と失う悲しみ知って覚悟決まってしまったからな
248 19/05/04(土)18:18:23 No.588743579
>あの竹中直人そういや誰にも好かれてないのか 学生の夏休みを支配しようとするやつだもん
249 19/05/04(土)18:18:40 No.588743626
>そういやドクターの事知らないからストレンジがずっと石持ってたと勘違いしてたってことでいいの? 恐らく でも師匠は師匠で自分が死ぬまでの出来事を知っているのと バナーが論理的にストーン持ち出しても影響が無いことを説明出来たのでクリア
250 19/05/04(土)18:18:40 No.588743634
>>映画の話してるときバブルへgo!上がってなかった?タイムマシンはドラム式って >オフロでGo!って映画の邦題がそのバブルへGo!のパロで付けられたから >翻訳するとそれっぽくなる ぬう別の映画だったか バブルへgoの元ネタがあるのかなともちょっと思ってたけど邦画の方なら地味に嬉しかった
251 19/05/04(土)18:18:57 No.588743685
ミスタードクター見てここ1.2年で覚醒したヒーローなんて思わないよな
252 19/05/04(土)18:19:19 No.588743778
>フューリーはファーフロムホームでまた組織のトップになったのかな 代わりに顔役やってた社長が死んじゃったし嫌でも戻らないと困る
253 19/05/04(土)18:19:57 No.588743946
魔術師強過ぎ問題
254 19/05/04(土)18:20:12 No.588743995
ゴリウー大集結はやっぱポリコレどうのやら配慮どうのやら言われるんじゃないか 狙い過ぎだと批判されるんじゃないかってのは企画段階でスタッフも議論したそうだ 最終的にうるせぇお祭なんだから好き放題やるんだよで一致してゴリウーアッセンブル決行した
255 19/05/04(土)18:20:23 No.588744029
タイムストーンがインチキすぎるからな…
256 19/05/04(土)18:20:31 No.588744047
パーカッションだのコンガだのの効いたコミカル系BGMが良かった
257 19/05/04(土)18:20:31 No.588744052
>魔術師強過ぎ問題 なので減らす
258 19/05/04(土)18:20:52 No.588744120
>ミスタードクター見てここ1.2年で覚醒したヒーローなんて思わないよな 数年間ラスボスレベリングしてたとか誰もわからんよ…
259 19/05/04(土)18:21:25 No.588744244
IWで血が通ってなく見えるのはわざとだからな 本当は一時間以上サノスが狂うまでの星が枯渇していく地獄の光景を撮影してたけど 地獄過ぎてサノスの思想に正当性多すぎて観客が悩めないねってカットした
260 19/05/04(土)18:21:28 No.588744252
>ゴリウー大集結はやっぱポリコレどうのやら配慮どうのやら言われるんじゃないか >狙い過ぎだと批判されるんじゃないかってのは企画段階でスタッフも議論したそうだ >最終的にうるせぇお祭なんだから好き放題やるんだよで一致してゴリウーアッセンブル決行した まぁ申し訳ないけどあーポリコレかしゃーないなとは思ったよね ビッグ3以外男衆そんな活躍しないしあのとき
261 19/05/04(土)18:21:28 No.588744254
みんな物理で対処するのに魔術師だけよくわかんない技使う...
262 19/05/04(土)18:21:48 No.588744316
>タイムストーンがインチキすぎるからな… インチキされたドルマムゥは約束を守った インチキされたゴリウーはキレた
263 19/05/04(土)18:21:51 No.588744340
実際タイムも師匠級の魔術師かドクター並みの天才じゃないと使いこなせないみたいだしな
264 19/05/04(土)18:22:11 No.588744412
>最終的にうるせぇお祭なんだから好き放題やるんだよで一致してゴリウーアッセンブル決行した いやアレは最高にテンション上がるしやって良かったよ ナターシャ居ないのが悔やまれる…
265 19/05/04(土)18:22:18 No.588744439
じゃあなんでドクターは石をサノスに渡したんですか!! って逆ギレして 私は間違えた…? って不安そうになるエンシェント・ワン可愛かった
266 19/05/04(土)18:22:31 No.588744483
ドクターは精神が完成されすぎているでも次は社長と米倉さんのこと突っつかれるだろうな
267 19/05/04(土)18:22:40 No.588744514
俺は女性ヒーロー集結大好きだよ ポリコレとか見てる時は興奮して全く思い浮かばなかった
268 19/05/04(土)18:22:56 No.588744567
フェイズ1勢の卒業映画でもあるから… 他のメンツは続編があるからそこでみたいな
269 19/05/04(土)18:23:11 No.588744634
>ゴリウー大集結はやっぱポリコレどうのやら配慮どうのやら言われるんじゃないか >狙い過ぎだと批判されるんじゃないかってのは企画段階でスタッフも議論したそうだ >最終的にうるせぇお祭なんだから好き放題やるんだよで一致してゴリウーアッセンブル決行した 普通に楽しんだ身としては下手に知識なんぞ持たない方が得なときもあるんだなって
270 19/05/04(土)18:23:27 No.588744694
ウィドウだけこれから単発映画あるんだっけ?
271 19/05/04(土)18:23:28 No.588744696
>まぁ申し訳ないけどあーポリコレかしゃーないなとは思ったよね >ビッグ3以外男衆そんな活躍しないしあのとき 実際は共通点持ったヒーローがコラボする画を撮りたいって所だから ポリコレマジで関係無いのよね
272 19/05/04(土)18:23:34 No.588744724
>IWで血が通ってなく見えるのはわざとだからな >本当は一時間以上サノスが狂うまでの星が枯渇していく地獄の光景を撮影してたけど >地獄過ぎてサノスの思想に正当性多すぎて観客が悩めないねってカットした 仮にそれが本編に含まれてたとしても星一個の例を全銀河にまで広げた主語のデカさは変わらん気がするがな!
273 19/05/04(土)18:23:40 No.588744747
ドクターは精神がもう人間じゃねえもの 七千万年だぞ未来に使った時間