虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/04(土)16:34:11 ソー1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/04(土)16:34:11 No.588721145

ソー1見たけど確かに微妙だな…酷いって程じゃないけど

1 19/05/04(土)16:35:02 No.588721304

1は地味ではあるが面白いだろ! 微妙扱いされがちなのは2だ

2 19/05/04(土)16:35:49 No.588721433

1も2も兄弟関係の変化は興味深いよ

3 19/05/04(土)16:35:58 No.588721463

お?ダークワールドの悪口か?

4 19/05/04(土)16:36:49 No.588721603

どっちも微妙扱いされてるよ 1も2も嫌いじゃないけど

5 19/05/04(土)16:37:08 No.588721670

なんか設定のわりにスケールちみっちゃいんだよねソー映画 逆にそういう田舎臭いとこがキッチュでかわいくもあるんだけど

6 19/05/04(土)16:37:30 No.588721740

3でやっと方向性が良い感じになった

7 19/05/04(土)16:37:57 No.588721823

ソーとgotgは世界観がぶっ飛ぶからMCUの流れで見てると最初はノるのにちょっと苦労する

8 19/05/04(土)16:38:13 No.588721864

微妙って言ったけど嫌いじゃないな

9 19/05/04(土)16:38:19 [クリヘム] No.588721877

私3でソーの良さわかった!もっとやりたい!

10 19/05/04(土)16:39:04 No.588722013

3はギャグ多めで観てて楽しい

11 19/05/04(土)16:40:17 No.588722249

>クリヘム >私3でソーの良さわかった!もっとやりたい! ずいぶん時間がかかったな…仕方ないか…

12 19/05/04(土)16:40:37 No.588722318

1のシフと三騎士がソー!!来たよー!!っておのぼりさん丸出しなとこがすごい好きなんだ

13 19/05/04(土)16:41:11 No.588722429

まあ話自体は面白いんだけど正直地味だし

14 19/05/04(土)16:41:33 No.588722488

兄上の映画は頭兄上にしてても楽しめるから家族で見るのに向いてる

15 19/05/04(土)16:41:38 No.588722505

2のラストでロキおまえーっ!ってなった 特に悪いことしてなかった

16 19/05/04(土)16:41:47 No.588722539

単独作品は微妙なことが多いから

17 19/05/04(土)16:43:47 No.588722966

この頃のヒロインとの義務的なキス どんどんなくなってきて嬉しい

18 19/05/04(土)16:43:49 No.588722971

これでもキャプテン・アメリカ1よりはよっぽど観られる出来

19 19/05/04(土)16:43:59 No.588723004

キャップがシリアス多めでソーはコメディ多め

20 19/05/04(土)16:44:28 No.588723095

3はシフもウォーリアーズ3もジェーン周りも切り捨てたのが 興行的には正解だけど複雑な気持ちになる

21 19/05/04(土)16:44:30 No.588723103

>これでもキャプテン・アメリカ1よりはよっぽど観られる出来 なんだぁ…テメェ…

22 19/05/04(土)16:45:10 No.588723234

>どんどんなくなってきて嬉しい 俺はラストにワンカットでいいからラブロマンス欲しい…もう10年も待ちたくねぇ

23 19/05/04(土)16:45:34 No.588723320

>これでもキャプテン・アメリカ1よりはよっぽど観られる出来 ハイルヒドラ

24 19/05/04(土)16:45:36 No.588723333

一番最初のアベンジャーズしか見たことないけどロキはソー全部に出てるの?

25 19/05/04(土)16:46:18 No.588723470

この頃アーンイヤーンマンだけ異常に出来が良かったな

26 19/05/04(土)16:46:46 No.588723561

ロキはソー三作全部出てる

27 19/05/04(土)16:47:05 No.588723621

正直1~3通して反抗期なだけでめちゃくちゃ仲良いよなソーとロキ 本気で憎みあったこと一度もない

28 19/05/04(土)16:47:57 No.588723808

ダークワールドのバトルとコメディごちゃ混ぜぶりは評判良かったんだがな… 敵に魅力ないのは完全に同意だが

29 19/05/04(土)16:49:05 No.588724058

レッドスカルはもったいなかった

30 19/05/04(土)16:49:23 No.588724123

初期作はヴィランが微妙なの多いよね ロキは飛び抜けていいキャラしてるけど

31 19/05/04(土)16:50:10 No.588724307

アベンジャーズを見てる限り悲しいすれ違いをしている悪役だとばかり…仲良いのか…

32 19/05/04(土)16:50:44 No.588724437

2見てないとエンドゲーム楽しめないから必修科目

33 19/05/04(土)16:51:07 No.588724511

WSやSWやるならレッドスカルの話はできんよなぁ

34 19/05/04(土)16:51:40 No.588724653

>初期作はヴィランが微妙なの多いよね >ロキは飛び抜けていいキャラしてるけど アイアンマンは3作とも微妙だった気がする…他はロキにバッキーにといるんだが

35 19/05/04(土)16:51:43 No.588724666

>レッドスカルはもったいなかった 役者の人が俺じゃなくてもいいじゃんって言ってて その通りだな…と思ったよ

36 19/05/04(土)16:51:49 No.588724693

1は未公開シーンも含めてソーの方はロキのこと弟として可愛がってた

37 19/05/04(土)16:51:56 No.588724711

IW冒頭の救難信号の声やってるのが役者でもあるソー1の監督なのめっちゃいいと思うんですよ…

38 19/05/04(土)16:52:38 No.588724857

オバディアはピザ食うか?とか気さくな感じなのにああなったの社長曇らせ隊として優秀なのでヨシ!

39 19/05/04(土)16:52:55 No.588724901

雰囲気作りとか頑張ってるけど宇宙っぽい感じはGotGが上手くやって部族間の戦争シーンはブラックパンサーがすごい頑張ってるから今見直すと1と2はちょっと物足りない

40 19/05/04(土)16:53:13 No.588724954

都合悪くなると寝る爺が悪い

41 19/05/04(土)16:53:33 No.588725019

楽しいけどあまり理解できてないソーに出てくるやつらはなんか運命とか世界の始まりだの難しい言葉使うし…でもかっこいいから好き

42 19/05/04(土)16:53:46 No.588725073

ロキはアベンジャーズだけ見るとコイツ殺されたからってなんでソーはキレてんだ? ってなるくらいクソな笑いの神

43 19/05/04(土)16:53:57 No.588725118

寒空の下で放置された…スタークを潰す…!

44 19/05/04(土)16:54:04 No.588725141

>2見てないとエンドゲーム楽しめないから必修科目 2見てもないのにIWとか劇中の説明で大体わかって泣いちゃったよごめん…

45 19/05/04(土)16:54:13 No.588725173

2のラストバトルはギャグみたいで面白いよ カースは真っ当に強いのにな

46 19/05/04(土)16:54:36 No.588725252

2もマジで話の規模はでかいのに小さくまとまっちゃってるというか地味というか…

47 19/05/04(土)16:55:02 No.588725323

3が一番好きだけど12からの3が斬新に見えるとこも大きいから最初から3のノリでいってもうまくいかなかったんじゃって思う

48 19/05/04(土)16:55:11 No.588725351

荒れてるロキとかいいじゃん

49 19/05/04(土)16:55:49 No.588725478

2は見なくても3の序盤でわかるからな…って言ってたら母上ぶちこまれたから見なくちゃいけなくなった

50 19/05/04(土)16:55:50 No.588725480

ロキはただただ養子のコンプレックスと嫉妬がスナック感覚で炸裂するだけで パパもママもお兄ちゃんも大好きだからな… なにこの萌え弟…

51 19/05/04(土)16:55:51 No.588725484

おかわりだ!ガシャーン!! 馬くれ!はやいやつ!! みたいなノリの王好き 関係ないけど「神様オレ様」って本作のキャッチコピーいいよね 何か合ってる

52 19/05/04(土)16:56:11 No.588725542

二人は仲良し su3046441.mp4

53 19/05/04(土)16:56:18 No.588725559

EG見てから見返してみるとホークアイやコールソンが次々と現れて興奮したり地球での経験からヒーローになるソーに素直にかっこいい…ってなったし 2は2でロキやジェーンとの関係性が可愛らしすぎたり全裸おじさんがニュースになったりと時間経過で見所を忘れてたな…ってなる

54 19/05/04(土)16:56:22 No.588725571

3でやっと本物の王になったと思ったらFortniteで対戦相手罵倒するアル中になってた…

55 19/05/04(土)16:56:31 No.588725597

1は異世界召喚ものとしては面白いよ アメコミヒーローではないかもしれんが

56 19/05/04(土)16:56:39 No.588725632

ロキ見たらとりあえず手近なものを投げつける兄

57 19/05/04(土)16:56:49 No.588725660

デストロイヤーって対ギャラクタスとかに使うようなめちゃくちゃ強い兵器なのに一作目で消費したのもったいないと思う

58 19/05/04(土)16:56:55 No.588725686

初期勢で一番過酷な変化送ってる

59 19/05/04(土)16:57:10 No.588725734

3は3でアスガルド崩壊をあんなさっと流しちゃっていいのか…と思った

60 19/05/04(土)16:57:14 No.588725742

ロキの女性人気高すぎ問題

61 19/05/04(土)16:57:24 No.588725781

>ロキ見たらとりあえず手近なものを投げつける兄 いるよ 兄さん

62 19/05/04(土)16:57:42 No.588725830

無力な人間にされたパートが十年の間くらいだったら重みも違ったんじゃないかと思う 傲慢な神が末端庶民の悲喜こもごもを知るってなんだかんだ良い…

63 19/05/04(土)16:58:03 No.588725905

キャップと社長は物語開始時点で天涯孤独だけど 兄上は徐々に徐々にと肉親と仲間が死んでいくからな…

64 19/05/04(土)16:58:08 No.588725924

2はなんか敵があんまり魅力がなかった

65 19/05/04(土)16:58:28 No.588725991

>二人は仲良し >su3046441.mp4 この映像に外人がめっちゃKakyoin…!って反応してて笑った 母国語以外の声よく聞き分けできんな

66 19/05/04(土)16:58:32 No.588726003

>1は未公開シーンも含めてソーの方はロキのこと弟として可愛がってた 冒頭の子供時代の2人がすごく仲良しでぐふぅ…ってなる

67 19/05/04(土)16:58:48 No.588726051

マレキスは一応ダークエルフなんだがあまりにキャラが薄い

68 19/05/04(土)16:59:06 No.588726122

お前と彼女では寿命が違うぞってとこを乗り越えて地球に戻ることを決めたDWのラストが好きなだけに3はそんな…ってなった

69 19/05/04(土)16:59:07 No.588726128

スルトかヘラ送り込まれるだけで地球詰む

70 19/05/04(土)16:59:10 No.588726141

2今見てるけどロキとの兄弟喧嘩がメインだと思う

71 19/05/04(土)16:59:20 No.588726177

地下鉄に乗る神いいよね…

72 19/05/04(土)16:59:31 No.588726216

地味でも積み重ねでIW冒頭のロキの口上だけで泣けるんですよ

73 19/05/04(土)16:59:36 No.588726240

ロキと協力するところいいよね

74 19/05/04(土)16:59:42 No.588726257

MCUはアントマンくらいから制作側も小慣れてきた印象がある

75 19/05/04(土)16:59:46 No.588726273

>地下鉄に乗る神いいよね… 俺も神の胸板に寄りかかりたい

76 19/05/04(土)17:00:20 No.588726404

ダークエルフはダークエルフのくせにやたらハイテックな武装してるのが良くないと思う ファンタジー感全くねえなお前ら!

77 19/05/04(土)17:00:32 No.588726433

>ヘラ アスガルドのこの人に勝てる人いるの?

78 19/05/04(土)17:00:33 No.588726436

>ロキと協力するところいいよね ナイフでおまえー!ってなってからアレだから超かっこいいよね… からのおまえー!

79 19/05/04(土)17:00:45 No.588726476

1の頃にはあんたの栄光の影にいた…!とか怖い悪役っぽい要素あったのに今じゃ愛されキャラだ

80 19/05/04(土)17:00:50 No.588726497

>3は3でアスガルド崩壊をあんなさっと流しちゃっていいのか…と思った アスガルドは土地ではなく民なのだ…

81 19/05/04(土)17:01:02 No.588726543

ソーは4作目やるんだっけ ダイエットの過程でもやるのかな…

82 19/05/04(土)17:01:05 No.588726559

正直ソーは3でGotGぽい路線に舵きって正解だったと思う

83 19/05/04(土)17:01:16 No.588726595

>スルトかヘラ送り込まれるだけで地球詰む どっちもアスガルド補正はあると思う エンシェントワンが生きてたらヘラと戦うところ観たいけど

84 19/05/04(土)17:01:16 No.588726599

>時間経過で見所を忘れてたな…ってなる これにつき申す

85 19/05/04(土)17:01:36 No.588726669

>ダークエルフはダークエルフのくせにやたらハイテックな武装してるのが良くないと思う >ファンタジー感全くねえなお前ら! あの世界はファンタジーっぽい科学だって兄上の彼女が言ってたじゃない

86 19/05/04(土)17:02:02 No.588726771

魔法と科学はアスガルドでは等しいものだからな

87 19/05/04(土)17:02:22 No.588726841

なんなんですかねあのダークエルフの手榴弾…

88 19/05/04(土)17:02:26 No.588726856

immigrant songいいよね…

89 19/05/04(土)17:02:30 No.588726870

ダーシーいいよね…

90 19/05/04(土)17:02:36 No.588726890

ヘムズワースって良い俳優なのに作品に恵まれんな

91 19/05/04(土)17:02:47 No.588726930

>この映像に外人がめっちゃKakyoin…!って反応してて笑った >母国語以外の声よく聞き分けできんな 隣はアブドゥルだしな…

92 19/05/04(土)17:02:55 No.588726955

>ヘムズワースって良い俳優なのに作品に恵まれんな キャビン!!!

93 19/05/04(土)17:03:05 No.588726998

ロキが妹だったらあざとすぎるよなあと思ってたけど EGネビュラ見て確信に変わったわ

94 19/05/04(土)17:03:12 No.588727026

>ダーシーいいよね… ダーシーの助手の怪力なんだったの…

95 19/05/04(土)17:03:24 No.588727060

重要なのはダークエルフじゃなくてエーテルというかリアリティストーンだから

96 19/05/04(土)17:03:32 No.588727085

2だかの助手ちゃんめっちゃかわいいよね

97 19/05/04(土)17:03:49 No.588727141

姉上はアスガルド補正ないとムジョルニアをバキバキにするとか神々を焼き尽くしちゃうぐらい強いビフロストのビームに介入できる程度だった気がする

98 19/05/04(土)17:03:57 No.588727172

やる気の無いむにょむにょーが堪らない

99 19/05/04(土)17:04:08 No.588727200

ソー3で急に髪型変えたけどアレってなんか意味あるの?

100 19/05/04(土)17:04:09 No.588727201

>ヘムズワースって良い俳優なのに作品に恵まれんな MCUでBIG3なんて言われてる今の待遇はめっちゃ恵まれてるよ!3も面白かったろ!

101 19/05/04(土)17:04:33 No.588727278

>ヘムズワースって良い俳優なのに作品に恵まれんな MIBこんどやるし…

102 19/05/04(土)17:04:39 No.588727303

>ヘムズワースって良い俳優なのに作品に恵まれんな 新ゴーストバスターズのケヴィンは中の人そのままみたいなキャラらしいな

103 19/05/04(土)17:04:40 No.588727305

>ダーシーの助手の怪力なんだったの… あれは怪力じゃなくて重力が変動してるからじゃないのか

104 19/05/04(土)17:05:09 No.588727436

>>ダーシーの助手の怪力なんだったの… >あれは怪力じゃなくて重力が変動してるからじゃないのか なるほどね

105 19/05/04(土)17:05:13 No.588727454

2はムジョルニアと離れ離れでもやっぱ強いぜソー!って感じのアクションが好き

106 19/05/04(土)17:05:32 No.588727515

ソー1見たらマスターズ/超空の覇者を思い出した

107 19/05/04(土)17:05:48 No.588727569

兄上の人イケメンすぎて名作扱いされやすい現実に近い舞台設定の作品だと浮きそう

108 19/05/04(土)17:05:58 No.588727604

3がズバ抜けて良かっただけで1も2も当時はそんなに評判悪くなかった いや1はどうかな…

109 19/05/04(土)17:06:19 No.588727676

むしろあんなマッチョでパワーなIWの後にチーズソースなEGなんて 役者的には最高においしいと思う

110 19/05/04(土)17:06:30 No.588727718

>ソー3で急に髪型変えたけどアレってなんか意味あるの? ウィッグ付ける時間ながい! ちょっとイメチェンしたい! って王の意見を聞いてじゃあ剃ってみるか!ってなった ちなみにロケ地ニュージーランドにちなんでNZと剃り込みを入れてる

111 19/05/04(土)17:06:54 No.588727812

ソー1序盤で怒ったオーディンに胸の丸いのベリッと剥がされる所で何か笑った

112 19/05/04(土)17:06:59 No.588727835

ハルクの親友ポジ?

113 19/05/04(土)17:07:02 No.588727845

>って王の意見を聞いてじゃあ剃ってみるか!ってなった ちなみにロケ地ニュージーランドにちなんでNZと剃り込みを入れてる 明らかにロンゲ嫌だっただけですよね?

114 19/05/04(土)17:07:33 No.588727949

兄上は新しいMIBは合ってそう

115 19/05/04(土)17:08:42 No.588728213

>ウィッグ付ける時間ながい! >ちょっとイメチェンしたい! >って王の意見を聞いてじゃあ剃ってみるか!ってなった ちなみにロケ地ニュージーランドにちなんでNZと剃り込みを入れてる なるほど 原作設定とかそういうのではないんだ でも短髪は短髪でカッコいいから良いよね

116 19/05/04(土)17:09:07 No.588728315

アベンジャーズ1見てるとやっぱつえーってなるこの神様

117 19/05/04(土)17:09:10 No.588728328

原作ではそもそも変身ヒーローだし…

118 19/05/04(土)17:10:38 No.588728675

>明らかにロンゲ嫌だっただけですよね? やめてくれぇえええええええ 髪は切らないでくれええええええ

119 19/05/04(土)17:10:49 No.588728723

>アベンジャーズ1見てるとやっぱつえーってなるこの神様 派手なハルクやアイアンマンに目が行きがちだけど戦闘力としては 神とハルクで7割くらい行っちゃうレベルで図抜けてるしな…

120 19/05/04(土)17:11:07 No.588728790

ダーシーちゃん可愛いからまた見たかった

121 19/05/04(土)17:11:36 No.588728906

しかしいきなりソーの髪型かえたら怒られるよなぁ…と悩む製作陣 スタン御大に剃らせれば文句言うやついねぇだろ!で解決した

122 19/05/04(土)17:12:05 No.588729010

俺はダークワールド好き

123 19/05/04(土)17:12:21 No.588729071

全裸おじさんはシールドで働いてるみたいだけどジェーンやダーシーは…

124 19/05/04(土)17:13:02 No.588729234

初代アベだと兄上が文句無しの最高火力持ちだからな…

125 19/05/04(土)17:13:01 No.588729235

全裸おじさんはロキに操られる前からエキセントリックだったのでは…?

126 19/05/04(土)17:13:04 No.588729241

ソー1は現代パートをもうちょいガッツリ欲しかった

127 19/05/04(土)17:13:56 No.588729434

原作でも3と近い時期に短髪になってはいた su3046476.jpg

128 19/05/04(土)17:14:27 No.588729552

>初代アベだと兄上が文句無しの最高火力持ちだからな… 兄上が最高火力じゃないのは弱体化+ゴリウー登場のEGくらいか

129 19/05/04(土)17:14:30 No.588729562

>スタン御大に剃らせれば文句言うやついねぇだろ!で解決した これ考えついた奴悪魔かと思うくらいの小賢しさだと思う

130 19/05/04(土)17:14:43 No.588729609

>アベンジャーズ1見てるとやっぱつえーってなるこの神様 社長が互角に戦ってたって言ってる人をたまに見るけど この神全然ダメージ受けてないし終盤ちょっと力込めたらアーマーがメキメキ言ってる…

131 19/05/04(土)17:14:55 No.588729645

原作物なのに役者の気分で髪型変えちゃうの凄いけど1と2のクリヘムが完全に見た目ソーだったから許されるんだろうか

132 19/05/04(土)17:15:08 No.588729703

筋肉は素晴らしいみたいなPV好きだったな

133 19/05/04(土)17:15:13 No.588729727

大気圏突破して別の惑星に行こうとするむにょむにょ そのままいったら何万年かかるか…

134 19/05/04(土)17:15:20 No.588729750

>原作でも3と近い時期に短髪になってはいた >su3046476.jpg 違うソーじゃない人?がいる

135 19/05/04(土)17:16:01 No.588729901

>違うソーじゃない人?がいる コミックだとストームブレイカーの本来の持ち主のベータレイビルさんだ

136 19/05/04(土)17:16:17 No.588729969

コミックの方ののストームブレイカーの持ち主だっけ?

137 19/05/04(土)17:16:36 No.588730049

ハルクと殴り合い楽勝でできる上に空飛んで範囲攻撃とか加減しろ!

138 19/05/04(土)17:16:59 No.588730133

あのコロシアムの歴代チャンプホログラムみたいなのに居たよねベータレイビルさん

139 19/05/04(土)17:17:37 No.588730284

ソーとハルクはまともに戦えるとこいつらだけでいいじゃん… ってなるから扱いは難しいよな

140 19/05/04(土)17:17:39 No.588730296

俺は全身が脳でお前より賢い

141 19/05/04(土)17:17:46 No.588730324

3で短髪になってIW→EGって時間経過描写と輪郭隠しでまた長髪(&ヒゲ)になる変化を見れば 最終的には意味のある断髪だったとも言えるし…

142 19/05/04(土)17:17:48 No.588730334

髪は切らないでぇ…

143 19/05/04(土)17:19:06 No.588730617

まさか雷神ソーがエイム弱者の建築ゴミプレイヤーとはね… もう引退してただのデブになった方がいいのでは??

144 19/05/04(土)17:19:08 No.588730620

ムニョムニョ引き寄せようとして途中にあるものぶっ壊しながら手元に来るの好き ドクターん家の貴重な調度品は壊れる

145 19/05/04(土)17:19:35 No.588730726

>まさか雷神ソーがエイム弱者の建築ゴミプレイヤーとはね… >もう引退してただのデブになった方がいいのでは?? 腕引きちぎられてケツに突っ込まれるぞ

146 19/05/04(土)17:19:59 No.588730802

ムニョムニョはさぁ…最短距離しか行けない人?

147 19/05/04(土)17:20:39 No.588730973

>ドクターん家の貴重な調度品は壊れる ドクターがひたすらソーを弄り続けたのが悪いし… ロキが30分落ち続けるのは問題ないけど

148 19/05/04(土)17:20:54 No.588731037

>ムニョムニョはさぁ…最短距離しか行けない人? ごすー!今行くぞー! あれごすの位置があっちに変わった?今行くぞー!

149 19/05/04(土)17:21:17 No.588731141

飲み干した酒が酒が魔法で増えて…!?ってなってる兄上いいよね

150 19/05/04(土)17:22:05 No.588731338

兄上の人結構若いんだな…

151 19/05/04(土)17:22:13 No.588731369

キャップがムニョムニョ返しに行くついでにザコ敵を何体か倒して母上に挨拶して帰るとかそういう短編が観たい

152 19/05/04(土)17:22:19 No.588731402

ダークワールドのムニョムニョかわいいよね

153 19/05/04(土)17:22:54 No.588731539

車に当たる所と電気ショックは面白いだろ! 2は電車移動くらいかな…

154 19/05/04(土)17:23:07 No.588731592

そんなムニョムニョが砕かれた時はいっぱい悲しかった

155 19/05/04(土)17:23:24 No.588731652

>2は電車移動くらいかな… >あれごすの位置があっちに変わった?今行くぞー!

156 19/05/04(土)17:23:52 No.588731758

電撃に弱い雷神

157 19/05/04(土)17:24:30 No.588731903

元カノの元カレの名前がロナルド・ブレイクってのは原作ネタなんだっけ

158 19/05/04(土)17:24:54 No.588731988

神パワー抜きでもエージェント数人くらいは余裕で突破する神

159 19/05/04(土)17:25:23 No.588732111

2は公然猥褻があるだろ!

160 19/05/04(土)17:25:34 No.588732160

メギ、メギョ…まほうのべると!

161 19/05/04(土)17:26:22 No.588732345

>そんなムニョムニョが砕かれた時はいっぱい悲しかった お前は小さい方を使え

162 19/05/04(土)17:26:32 No.588732381

2があって3で例の寸劇が輝いてるし

163 19/05/04(土)17:26:37 No.588732406

ソー微妙なのか…見るか…

164 19/05/04(土)17:26:59 No.588732490

ジェーンよりダーシーのがかわいくね? っていうかMCUのヒロインで一番可愛いのダーシーじゃない?

165 19/05/04(土)17:27:33 No.588732625

>兄上の人結構若いんだな… シリーズ結構出てるし40超えてると思ったけど35なんだな 確かに若い

166 19/05/04(土)17:27:36 No.588732632

3はまあ…良くも悪くもMCUだなって

167 19/05/04(土)17:28:19 No.588732794

ダークワールドの解決ってどんな感じだっけ… 全裸博士のとんでも発明で相手の身体バラバラワープさせて終わりでいいっけ

168 19/05/04(土)17:29:38 No.588733049

ソー単体で見ると微妙でもソーとロキのその後の関係を知ってるとめっちゃ楽しめるので アベ1とソー3を見てから1と2を見るのもいいかも

169 19/05/04(土)17:30:12 No.588733180

>ソー微妙なのか…見るか… 1はスーパーヒーローのアクションを期待すると物足りかもしれないけど 地球に落とされた神の成長を描くファンタジーコメディとかそんな感じで見れば面白いよ

170 19/05/04(土)17:30:22 No.588733218

個人的にヘラの髪型は蜘蛛の脚みたいなトゲトゲ無しにして欲しかったな 最初から最後まで普段のままで居て欲しかった

171 19/05/04(土)17:32:13 No.588733604

話しっかりやったせいでアベンチャラーでみんなブチ転がされたのが結構悲しいよ

↑Top