虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/04(土)15:18:28 su30462... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/04(土)15:18:28 No.588702516

su3046268.png

1 19/05/04(土)15:19:08 No.588702654

ナイッピー

2 19/05/04(土)15:19:32 No.588702760

ナイッピー

3 19/05/04(土)15:19:42 No.588702805

ナイッピー

4 19/05/04(土)15:20:50 No.588703028

女性陣から嫌われるのも分かる

5 19/05/04(土)15:20:55 No.588703047

確かにこのナリと性格でいい匂いしてたらムカつくわ…

6 19/05/04(土)15:21:45 No.588703232

アイドルファンとしては正しい身嗜み

7 19/05/04(土)15:22:41 No.588703405

節度あるいいファンじゃないか >今すぐ高田ちゃんと結婚したい ごめんやっぱムカつく

8 19/05/04(土)15:23:14 No.588703546

>今すぐ高田ちゃんと結婚したい これでいてフラれる妄想するんだからやっぱりヤバいよ…

9 19/05/04(土)15:23:41 No.588703650

顔の傷は何とかしようとはしないんだ…

10 19/05/04(土)15:24:25 No.588703817

高田ちゃんとは結婚したいけど 俺の告白を受け入れる程に高田ちゃんが安い女な訳ないだろ

11 19/05/04(土)15:25:12 No.588703974

呪師の家系ですらないのかこのブラザー…

12 19/05/04(土)15:25:20 No.588704011

メキョ

13 19/05/04(土)15:25:30 No.588704040

>>今すぐ高田ちゃんと結婚したい >これでいてフラれる妄想するんだからやっぱりヤバいよ… 無意識にまだたかたんにふさわしい男じゃないと思ってるんだろうか ただのマゾかも

14 19/05/04(土)15:25:57 No.588704155

悟がでけぇ いいハンガーラックになるわ

15 19/05/04(土)15:26:10 No.588704211

0.01秒で脳内高田ちゃんを駆使して自分の判断を覆せる非呪師の家系

16 19/05/04(土)15:27:05 No.588704411

呪術師の家系なのに弱かったり使えないやつがいるらしいな!

17 19/05/04(土)15:27:09 No.588704418

>悟がでけぇ 虎杖も伏黒も悟もめっちゃ長身なんだけどあんまり絵に反映されてないのちょっと気になる

18 19/05/04(土)15:27:51 No.588704593

花ちゃんの見立てでは呪力自体はそんな強くないんだよなこのゴリラ 判断力が異常なほど研ぎ澄まされてるけど

19 19/05/04(土)15:27:53 No.588704604

いい匂いのするゴリラか…

20 19/05/04(土)15:28:19 No.588704695

>花ちゃんの見立てでは呪力自体はそんな強くないんだよなこのゴリラ 特級より下というだけでは

21 19/05/04(土)15:29:03 No.588704862

爽やか系ゴリラ…

22 19/05/04(土)15:29:18 No.588704919

あの破壊力は呪力じゃなくて筋肉由来なのかな

23 19/05/04(土)15:29:20 No.588704932

小学生の頃からケンカ強かったみたいだし地元じゃ負け知らずだし

24 19/05/04(土)15:29:24 No.588704941

>花ちゃんの見立てでは呪力自体はそんな強くないんだよなこのゴリラ >判断力が異常なほど研ぎ澄まされてるけど ぶっちゃけ呪力量多くても範囲攻撃できるくらいだし こいつの呪術考えたらそんなに呪力無くても十分だろうからな

25 19/05/04(土)15:30:31 No.588705215

天才かよ…

26 19/05/04(土)15:30:32 No.588705218

蝶よ花よと奉る方向じゃなくてガチで結婚してえって思ってる方向なのは予想外だった けどよく考えると好きな女のタイプに高田ちゃん系上げてるんだから当然か

27 19/05/04(土)15:30:37 No.588705230

東堂がノベライズ読んだらますます過去の記憶が溢れかえりそうだなって思った

28 19/05/04(土)15:30:37 No.588705232

1代目でワープすんの?バケモンじゃねぇの?

29 19/05/04(土)15:31:00 No.588705336

ガチ恋勢は厄介過ぎる…

30 19/05/04(土)15:31:00 No.588705339

虎杖もなんかあるようだし呪術界隈は血筋が大事だろうに非呪術師家系出なのか

31 19/05/04(土)15:31:34 No.588705497

本気で交際したいと考える一方で俺なんかが付き合えるわけがないとも思ってそう

32 19/05/04(土)15:32:22 No.588705683

良い臭いが逆にムカつく 臭かったらやっぱりムカつく

33 19/05/04(土)15:32:44 No.588705774

>1代目でワープすんの?バケモンじゃねぇの? 他の奴らと比べて特異だから何かそういうゴレイヌ家系なのかと思ってたのに…

34 19/05/04(土)15:33:32 No.588705957

仮に子供作ったらブギウギ遺伝するのかな…

35 19/05/04(土)15:33:53 No.588706027

高専に東の青竜、西の白虎時代の二人のプロトタイプの読み切り乗ってるね

36 19/05/04(土)15:34:03 No.588706072

>本気で交際したいと考える一方で俺なんかが付き合えるわけがないとも思ってそう 都合良く安易に振り向かれたら違ク!になるタイプだと思う

37 19/05/04(土)15:34:04 0g4AuTeg No.588706078

スレッドを立てた人によって削除されました

38 19/05/04(土)15:34:17 No.588706130

極めて強力な術式いいね… 是非禅院家の婿に…

39 19/05/04(土)15:34:59 No.588706297

>ガチ恋勢は厄介過ぎる… 勝手に告白して振られる所までやってくれるから無害だし…

40 19/05/04(土)15:35:02 No.588706307

領域展開するレベルの戦いじゃない限り呪力量ってそこまで重要じゃない気がする 毛穴開いてる人は座ってて

41 19/05/04(土)15:35:20 No.588706384

東堂って特級も狩ったんだっけ

42 19/05/04(土)15:35:21 No.588706390

呪術師に舵切ってなかったらどんな人生送ったんだ…

43 19/05/04(土)15:35:23 No.588706395

ミチザネブラッドが強力すぎるだけであんま血は関係ないのかもしれない

44 19/05/04(土)15:35:25 No.588706410

>極めて強力な術式いいね… >是非禅院家の婿に… どっちもお断りじゃないですか

45 19/05/04(土)15:35:28 No.588706420

>極めて強力な術式いいね… >是非禅院家の婿に… 高たんがいるからNo

46 19/05/04(土)15:35:34 0g4AuTeg No.588706446

スレッドを立てた人によって削除されました

47 19/05/04(土)15:35:38 No.588706467

>>本気で交際したいと考える一方で俺なんかが付き合えるわけがないとも思ってそう >都合良く安易に振り向かれたら違ク!になるタイプだと思う この面倒臭さの出力先が身だしなみに向かってるのは高評価したい

48 19/05/04(土)15:35:41 No.588706482

要するに殴り殺してるだけなんだよな…

49 19/05/04(土)15:36:03 No.588706603

ミチザネブラッドはきわめて強力だけど 発現するかどうかはガチャだよ

50 19/05/04(土)15:36:05 No.588706618

単行本で読んでて気づいたけど加茂先輩がこれが東堂の術式って言ってたってことは身内にも開示してなかったのかこのゴリラ

51 19/05/04(土)15:36:20 No.588706682

>要するに殴り殺してるだけなんだよな… ブギウギ自体に攻撃力があるわけじゃないからな…

52 19/05/04(土)15:36:39 No.588706766

>無意識にまだたかたんにふさわしい男じゃないと思ってるんだろうか >ただのマゾかも アイドルは至高の存在だからこそ眩しく輝いているから同じように肩を並べるような存在は許せないんじゃないかな

53 19/05/04(土)15:36:41 No.588706772

>ミチザネブラッドが強力すぎるだけであんま血は関係ないのかもしれない 禅院家はスポット当たってるのが出来損ないなだけだし…

54 19/05/04(土)15:36:57 No.588706822

術式を身内相手でも開示しないのは呪術師としては正しいよ 東堂のINTは同期の中では群を抜いて高い

55 19/05/04(土)15:37:33 No.588706983

でもブキウギが切り札なら領域展開されたら勝ち目ないんだよな

56 19/05/04(土)15:37:35 No.588706995

ハイセンスゴリラ…

57 19/05/04(土)15:38:04 No.588707094

>単行本で読んでて気づいたけど加茂先輩がこれが東堂の術式って言ってたってことは身内にも開示してなかったのかこのゴリラ 基本呪術はタネわれたら対策とられるから非公開なんじゃね 空飛んだりするとか道具使うのはバレても問題ない

58 19/05/04(土)15:38:36 0g4AuTeg No.588707222

スレッドを立てた人によって削除されました

59 19/05/04(土)15:38:41 No.588707238

ブギウギは攻防使えてハメ殺しも出来るから使い手の賢さが強さにモロに出るよね 東堂だと戦術的価値めちゃくちゃ高いよね

60 19/05/04(土)15:38:43 No.588707256

メカ丸とかマキちゃんみたいに一つのステータスを犠牲にして他のを上げてるタイプでもなくオールラウンダーな強さ 悟が将来僕と並ぶと言った内の一人だけはある

61 19/05/04(土)15:39:10 No.588707374

53万はバカだけど153くらいはありそう

62 19/05/04(土)15:39:11 0g4AuTeg No.588707379

スレッドを立てた人によって削除されました

63 19/05/04(土)15:39:40 0g4AuTeg No.588707490

スレッドを立てた人によって削除されました

64 19/05/04(土)15:39:45 No.588707514

火力の方向性は虎杖と同じなんだよね… 筋力×呪力=パワー

65 19/05/04(土)15:39:50 No.588707535

ブギウギもバレてどうにかなるタイプじゃないような気もする

66 19/05/04(土)15:40:05 No.588707604

>ブギウギは攻防使えてハメ殺しも出来るから使い手の賢さが強さにモロに出るよね >東堂だと戦術的価値めちゃくちゃ高いよね 一撃で決められる虎杖みたいなのと地元じゃ負け知らずコンビ組むのがやっぱり理想的だと思う

67 19/05/04(土)15:40:14 No.588707637

作中で設定明かされてその話がしっかり収録もされているのにキャラ紹介がパンダの一言ですまされるパンダには参るね…

68 19/05/04(土)15:40:14 No.588707639

>でもブキウギが切り札なら領域展開されたら勝ち目ないんだよな 領域展開はされたらしゃあない 諦めよう

69 19/05/04(土)15:40:27 No.588707684

禅院の式神パレードとか五条の無限と比べると加茂家の血液操作って地味だな… 五条の無限が五条家相伝の術式かは分からんけど

70 19/05/04(土)15:40:44 No.588707737

ゴリラが領域展開すればいい 皆で妙な青春時代が始まるだろう

71 19/05/04(土)15:40:45 No.588707742

>ブギウギもバレてどうにかなるタイプじゃないような気もする 生物非生物問わず自分でも他人でも入れ替えられるからなぁ 対象に呪力が無いといけないくらいの縛りはあったっけ?

72 19/05/04(土)15:40:59 No.588707800

領域展開は展開される前に殺すか 自分も展開するかしかないよね現状の対策

73 19/05/04(土)15:40:59 No.588707801

逆に領域展開されても勝ちの目ある術式ってなんだよ

74 19/05/04(土)15:41:01 No.588707808

領域展開されて弾ける人のが少ないんじゃないかな!

75 19/05/04(土)15:41:04 No.588707824

血液操作はリスクを恐れなければもっと派手にやれると思うけど多分カモさんが貧血で死ぬ

76 19/05/04(土)15:41:11 No.588707856

ブギウギは「味方と味方の移動」「味方と敵の移動」「人と物の移動」と段階的にネタ割れできるのが強いよな

77 19/05/04(土)15:41:14 No.588707871

術式ならやっぱり伏黒が一番かな なんだあの応用性の高さ

78 19/05/04(土)15:41:20 No.588707903

>対象に呪力が無いといけないくらいの縛りはあったっけ? 一定以上の呪力があるのが入れ替えの条件

79 19/05/04(土)15:41:25 No.588707923

火力が格闘しかないからタフな敵はきついんじゃないか 力押さえた状態の花御も仕留められなかったし

80 19/05/04(土)15:41:29 No.588707938

>ゴリラが領域展開すればいい >皆で妙な青春時代が始まるだろう 無限月読…

81 19/05/04(土)15:41:33 No.588707958

>ブギウギもバレてどうにかなるタイプじゃないような気もする 先手も取れるしバレても術の本質鑑みたら後の先取れるし強いよね 使う側が頭良くないとダメだけどIQ53万だから安心だ

82 19/05/04(土)15:41:37 No.588707970

>逆に領域展開されても勝ちの目ある術式ってなんだよ 領域展開

83 19/05/04(土)15:41:50 No.588708022

たかたんビームで焼かれる空間

84 19/05/04(土)15:41:57 No.588708057

タネがわれても別に使い方でカバーできるし シンプルだけどいい術だよね

85 19/05/04(土)15:42:01 No.588708079

>術式ならやっぱり伏黒が一番かな >なんだあの応用性の高さ やっぱり伏黒が一番面白いな!

86 19/05/04(土)15:42:05 No.588708093

なんか特級のイメージあったけどあくまでも一級なんだよな…

87 19/05/04(土)15:42:07 No.588708100

領域展開はナナミンも詰むからな… あれ?火山強くね?

88 19/05/04(土)15:42:10 No.588708109

まぁその内たかたん召喚する領域を展開しそうな気はする というか既に脳内に領域が展開されてると思う

89 19/05/04(土)15:42:26 No.588708174

宿儺帰れや!

90 19/05/04(土)15:42:32 No.588708200

>火力が格闘しかないからタフな敵はきついんじゃないか >力押さえた状態の花御も仕留められなかったし あれは東堂の火力が無いと言うより 花御がレベルが格上のレイドボスだったからあまり参考にならんよ

91 19/05/04(土)15:42:36 No.588708225

お触り厳禁のスクナがいただけで痴漢電車も引き摺り込まれたら即死するしな

92 19/05/04(土)15:42:43 No.588708259

道真の血筋は別に無限術式引いてるわけじゃない乙骨も化け物だったから別格感ある

93 19/05/04(土)15:42:48 No.588708284

加茂さんのゴー☆ジャスは全力ってわけでもなさそうだしな

94 19/05/04(土)15:43:03 No.588708345

火山超強いよ 悟と当っただけだよ

95 19/05/04(土)15:43:08 No.588708372

虎杖と脳内同中になったけど お前現実の中学の頃の友達に悪いと思わねえのかよ!いるかわかんねえけど!

96 19/05/04(土)15:43:12 No.588708393

>なんか特級のイメージあったけどあくまでも一級なんだよな… (こいつ推薦したくねえな…)

97 19/05/04(土)15:43:13 [目隠し馬鹿] No.588708397

>領域展開はナナミンも詰むからな… >あれ?火山強くね? え?

98 19/05/04(土)15:43:42 No.588708496

周りにも見える高たんか…

99 19/05/04(土)15:43:45 No.588708507

頭富士山は悟いなかったらゲームオーバーレベルの強さのはずなのに

100 19/05/04(土)15:43:49 No.588708521

悟と当たると大抵は死ぬしかない

101 19/05/04(土)15:43:54 No.588708539

>あれは東堂の火力が無いと言うより >花御がレベルが格上のレイドボスだったからあまり参考にならんよ 特級呪具を並の特級なら倒せる術士が使って倒せてないって はなみさんやっぱり半端なくタフ…

102 19/05/04(土)15:44:02 No.588708575

現状悟より格下の呪術師が挑んだら瞬殺される位には強いぞ火山

103 19/05/04(土)15:44:05 No.588708593

加茂さんは極めたら血界戦線の奴らみたいなこと出来るかもしれないし…

104 19/05/04(土)15:44:06 No.588708594

だいたい領域展開!は作中でした相手が悪いだけで普通発動したら勝ち確のはずだよね?

105 19/05/04(土)15:44:06 No.588708597

純愛ビームなら領域展開敗れると思うけど あれ一見してビームなだけで得体のしれん何かだよね

106 19/05/04(土)15:44:15 No.588708639

今の登場人物で火山頭に勝てる奴が何人いるのかって話

107 19/05/04(土)15:44:17 No.588708650

>はなみさんやっぱり半端なくタフ… 生命力の具現化みたいな存在だろうしな

108 19/05/04(土)15:44:17 No.588708652

こいつ家柄とかない突然変異なのにこの強さなの? 強すぎない?

109 19/05/04(土)15:44:18 No.588708655

ひょっとして地球意思じゃないさんは領域展開使えなかったんだろうか

110 19/05/04(土)15:44:46 No.588708756

>ひょっとして地球意思じゃないさんは領域展開使えなかったんだろうか 使おうとしたら悟が来たんだよ!

111 19/05/04(土)15:44:49 No.588708765

悟東堂乙骨が幅効かせるであろう未来の呪術界が酷い

112 19/05/04(土)15:44:56 No.588708791

>ひょっとして地球意思じゃないさんは領域展開使えなかったんだろうか しようとして帳が解けたから急いで逃げたんじゃねえか

113 19/05/04(土)15:45:06 No.588708822

>だいたい領域展開!は作中でした相手が悪いだけで普通発動したら勝ち確のはずだよね? その認識で正しい だから悟とかスクナさんに手を出したらいけない

114 19/05/04(土)15:45:08 No.588708830

>こいつ家柄とかない突然変異なのにこの強さなの? >強すぎない? 師匠が特級っぽいし… 虎杖の親友だし…

115 19/05/04(土)15:45:11 No.588708839

富士山は本当に殺す気で来られた場合悟以外の高専側の連中ならエンカウントした瞬間死ぬと思う

116 19/05/04(土)15:45:29 No.588708914

純愛ビームは特濃呪力っぽいけど防御できるの?

117 19/05/04(土)15:45:32 No.588708927

>ひょっとして地球意思じゃないさんは領域展開使えなかったんだろうか 使おうとしてたじゃねーか!?

118 19/05/04(土)15:45:35 No.588708937

>こいつ家柄とかない突然変異なのにこの強さなの? >強すぎない? 開花するまでおそらく特級術士がみっちり教育したの大きい気がする あの女の人が特級かはまだはっきりしないけどさ

119 19/05/04(土)15:45:59 No.588709043

富士山はなんか理屈っぽいのがいけない うるせえ殺すってタイプなら手のつけようがないのに(一部除く)

120 19/05/04(土)15:46:01 No.588709051

人間サイドに領域展開使える人が増えないと結構厳しいよね 乙骨あたりはしれっと使ってきそうだけど

121 19/05/04(土)15:46:03 No.588709069

>こいつ家柄とかない突然変異なのにこの強さなの? >強すぎない? どんな呪師家系も初代はただの人だろうし

122 19/05/04(土)15:46:04 No.588709081

触れんなつったろはスクナさん理不尽過ぎると思うよ! 入ってきたのお前のガワだろ!?

123 19/05/04(土)15:46:24 No.588709172

スクナ相手に領域展開するとまずいのって真人だけじゃなくてそれ以外もなのか

124 19/05/04(土)15:46:25 No.588709178

そういや術式って生まれたときから刻まれてないといけないのになんで東堂は使えるんだろう

125 19/05/04(土)15:46:37 No.588709236

>触れんなつったろはスクナさん理不尽過ぎると思うよ! >入ってきたのお前のガワだろ!? 入れるところにいるのが悪い

126 19/05/04(土)15:46:43 [花御] No.588709263

なんか楽しくてつい領域展開するの忘れちゃってた…

127 19/05/04(土)15:47:03 No.588709345

>そういや術式って生まれたときから刻まれてないといけないのになんで東堂は使えるんだろう 生まれた時から刻まれてたんでしょ

128 19/05/04(土)15:47:21 No.588709413

>だいたい領域展開!は作中でした相手が悪いだけで普通発動したら勝ち確のはずだよね? 展開した時点で無限スタン入る悟は勝ち確 相手に魂ガードする手段がなかったら真人は勝ち確 すぐ上書きされた火山はわからん

129 19/05/04(土)15:47:27 No.588709430

>そういや術式って生まれたときから刻まれてないといけないのになんで東堂は使えるんだろう 先祖が開発してたり生まれ持ってたりするんじゃないかな ナナミンも非術師の家系だよ

130 19/05/04(土)15:47:33 No.588709468

>スクナ相手に領域展開するとまずいのって真人だけじゃなくてそれ以外もなのか 痴漢領域だからヤバかっただけで火山とかの領域で小僧殺すだけなら問題ない気がする

131 19/05/04(土)15:47:36 No.588709481

呪術師家系じゃないなら役立たずちゃんくらいが普通だろうに…

132 19/05/04(土)15:47:46 No.588709531

火山の領域もまあ学生レベルだったら即死だと思う

133 19/05/04(土)15:47:52 No.588709558

>そういや術式って生まれたときから刻まれてないといけないのになんで東堂は使えるんだろう 別に術式の有無に家系は関係ないし

134 19/05/04(土)15:47:56 No.588709573

>純愛ビームは特濃呪力っぽいけど防御できるの? 出力が強いだけのビームって感じだけど 絶対得体のしれないおぞましい属性纏ってるだろうから防いだら死ぬ 下手な領域展開でも得体のしれない理論で死ぬ気がする

135 19/05/04(土)15:48:03 No.588709599

>すぐ上書きされた火山はわからん 並の呪術師なら入った瞬間消し炭になるんですけお!

136 19/05/04(土)15:48:14 No.588709646

>すぐ上書きされた火山はわからん 並の呪術師なら入った瞬間焼け死ぬって言ってたよ

137 19/05/04(土)15:48:15 No.588709649

>スクナ相手に領域展開するとまずいのって真人だけじゃなくてそれ以外もなのか 魂に触れる呪術ならもれなくアウトだろうけど 肉体的に殺すくらいなら大丈夫じゃない? 後者は100%その場の宿儺さんのご機嫌しだいと思う

138 19/05/04(土)15:48:21 No.588709674

火山は悟る以外ならほぼ全員初手で死んでるし

139 19/05/04(土)15:48:27 No.588709696

種田山頭火の領域展開もかなり強そうなんだけどな…

140 19/05/04(土)15:48:32 No.588709722

>スクナ相手に領域展開するとまずいのって真人だけじゃなくてそれ以外もなのか お触りしなければ大丈夫と思う

141 19/05/04(土)15:48:40 No.588709766

>悟東堂乙骨が幅効かせるであろう未来の呪術界が酷い 正直なところ今よりクソじゃないですかね

142 19/05/04(土)15:48:43 No.588709783

>純愛ビームは特濃呪力っぽいけど防御できるの? 夏油もポケモン全部使って軽減したじゃん!

143 19/05/04(土)15:48:50 No.588709802

もっと指食ったらスクナも領域上書き展開で潰せるようになるんだよな

144 19/05/04(土)15:49:10 No.588709902

流石に葵ちゃんはもう少ししたら落ち着くんじゃないかな?

145 19/05/04(土)15:49:17 No.588709923

「」は火山の名前ちゃんと覚えてる?

146 19/05/04(土)15:49:20 No.588709933

種田氏の領域展開は悟以外で生きてる奴のビジョンが見えないな 乙骨もいたか

147 19/05/04(土)15:49:34 No.588709995

ロッキン爺も遠くない未来死ぬだろうしな…

148 19/05/04(土)15:49:35 No.588710001

>「」は火山の名前ちゃんと覚えてる? 漏瑚さんくらいは流石に

149 19/05/04(土)15:49:44 No.588710037

>「」は火山の名前ちゃんと覚えてる? 漏斗!

150 19/05/04(土)15:49:45 No.588710041

>流石に葵ちゃんはもう少ししたら落ち着くんじゃないかな? 高田ちゃんが寿引退したら大人しくなりそう

151 19/05/04(土)15:49:52 No.588710077

>「」は火山の名前ちゃんと覚えてる? 山頭火

152 19/05/04(土)15:50:17 No.588710200

黒閃と領域展開の壁がでかすぎる

153 19/05/04(土)15:50:26 No.588710240

呪術界保守派のロックじじいはどうしてくれよう

154 19/05/04(土)15:50:30 No.588710255

>流石に葵ちゃんはもう少ししたら落ち着くんじゃないかな? 過去の掘り下げ残ってるから それやって生き残るなら悪乗りはエスカレートするって寸法よ

155 19/05/04(土)15:50:38 No.588710303

こんだけガタイの良いゴリラでも まだ結婚できる年齢じゃねーだろってのが

156 19/05/04(土)15:50:59 No.588710397

>種田山頭火の領域展開もかなり強そうなんだけどな… 強そうってか最強格だよ一定ラインより下だと問答無用で焼死だし 相手が悟だったからあれなだけで

157 19/05/04(土)15:51:00 No.588710401

黒閃童貞を捨てるのが領域展開取得への第一歩でしかないから…

158 19/05/04(土)15:51:23 No.588710504

魅力的過ぎる…

159 19/05/04(土)15:51:40 No.588710580

悟は御三家の出でもういい年だけど家継がないのかな

160 19/05/04(土)15:51:45 No.588710605

>黒閃と領域展開の壁がでかすぎる 虎杖は黒閃は出せたらゾーン入るタイプかもう割とパンパン出せちゃうタイプなのか気になる 早く戦ってくれ

161 19/05/04(土)15:52:13 No.588710712

>呪術界保守派のロックじじいはどうしてくれよう ちょっと前までは腐敗の権化のクソ爺って感じだったのに 今じゃ日本呪術界の秩序における最後の砦になってる感すらある

162 19/05/04(土)15:52:45 No.588710864

教導してるところがあまりにも相性バッチリでこれは…親友…

163 19/05/04(土)15:52:47 No.588710872

悟がだいたい悪いみたいなとこがあると思う

164 19/05/04(土)15:52:57 No.588710920

>今じゃ日本呪術界の秩序における最後の砦になってる感すらある バカ目隠しが邪魔過ぎる…

165 19/05/04(土)15:53:16 No.588711003

>ちょっと前までは腐敗の権化のクソ爺って感じだったのに >今じゃ日本呪術界の秩序における最後の砦になってる感すらある 虎杖抹殺躍起になってるのって夏油がああなったの絡むのかなーって気もしてきた 頑張れ爺

166 19/05/04(土)15:53:20 No.588711019

悟が自由すぎるからな…

167 19/05/04(土)15:53:25 No.588711049

読者も作者もだいたい悟が悪いで一致してるからな……

168 19/05/04(土)15:53:39 No.588711099

>こんだけガタイの良いゴリラでも >まだ結婚できる年齢じゃねーだろってのが 家庭環境とかわかんねーけど おそらくおとーさんとおかーさんの庇護のもと生きてんだよなこのゴリラ

169 19/05/04(土)15:53:51 No.588711143

>今じゃ日本呪術界の秩序における最後の砦になってる感すらある 「まず五条をなんとかしろよ」が正論すぎてヤバい

170 19/05/04(土)15:53:56 No.588711167

ただバカ目隠しが外せない戦力過ぎて畜生…

171 19/05/04(土)15:54:08 No.588711222

>悟がだいたい悪いみたいなとこがあると思う 小説版でもずっとボロクソ言われてて笑う

172 19/05/04(土)15:54:53 No.588711472

>「まず五条をなんとかしろよ」が正論すぎてヤバい 東堂どころじゃないからなあのバカ目隠し…

173 19/05/04(土)15:54:54 No.588711474

>おそらくおとーさんとおかーさんの庇護のもと生きてんだよなこのゴリラ 高専は給料出るしどうだろなあ 野薔薇ちゃんとか単身上京だし虎杖は孤児だし

174 19/05/04(土)15:55:29 No.588711628

クソ野郎に描きつつ読者からの好感度は落とさない悟のバランス凄いよね

175 19/05/04(土)15:55:39 No.588711677

>家庭環境とかわかんねーけど >おそらくおとーさんとおかーさんの庇護のもと生きてんだよなこのゴリラ 役立たずが等級上がれば金稼げるって言ってたから一級なら自立してるかもよ

176 19/05/04(土)15:55:44 No.588711699

でも馬鹿目隠しは教師としても呪術師としてもめっちゃ働いてるんですよ

177 19/05/04(土)15:55:49 No.588711728

>基本呪術はタネわれたら対策とられるから非公開なんじゃね >空飛んだりするとか道具使うのはバレても問題ない ブラザーには教えるとかゴリラはさぁ…

178 19/05/04(土)15:56:12 No.588711837

高専は確か全寮制だったし東堂が生家との縁どうなってるかは分からないね

179 19/05/04(土)15:56:19 No.588711867

悟は本当に碌でもねえよ 相手の評価思いっきり下げるやつ量産するし

180 19/05/04(土)15:56:26 [乙骨] No.588711899

>でも馬鹿目隠しは教師としても呪術師としてもめっちゃ働いてるんですよ …

181 19/05/04(土)15:56:38 No.588711954

>小説版でもずっとボロクソ言われてて笑う ナナミンは「クソムカつくけどちゃんと考えてる人」って評価してくれてたし…

182 19/05/04(土)15:57:23 No.588712164

借りパク又貸し破損紛失 教師のやった事です

183 19/05/04(土)15:58:01 No.588712335

>クソ野郎に描きつつ読者からの好感度は落とさない悟のバランス凄いよね 教師としてだけならちゃんとしてるし 友達とか部下には絶対欲しくない

184 19/05/04(土)15:58:21 No.588712425

>借りパク又貸し破損紛失 >教師が生徒に対してやった事です

185 19/05/04(土)15:58:28 [バカ目隠し] No.588712456

腐った呪術界を教育によって一新したい…!

186 19/05/04(土)15:58:43 No.588712537

悟はちょっと伊地知をこき使ったり七海をおちょくり倒したりするだけで生徒には優しいから…

187 19/05/04(土)15:58:46 No.588712545

>教師としてだけならちゃんとしてるし うーん半々かな

188 19/05/04(土)15:58:49 No.588712560

壊したのは僕じゃなくない…?

189 19/05/04(土)15:59:12 No.588712679

>クソ野郎に描きつつ読者からの好感度は落とさない悟のバランス凄いよね やはり作中での評価と読者の評価が一致しているというのは大事だ 仮定の話だが登場人物が五条を崇め出すほどに好感度は下がると思う

190 19/05/04(土)15:59:12 No.588712684

仕事はちゃんとしてるが人格がクソ

191 19/05/04(土)15:59:15 No.588712703

小説版多分ジャンプノベライズでもトップクラスの完成度だから是非買って読んでほしい 前日譚と幕間の話の短編集って感じでどの話も読後感が良かった

192 19/05/04(土)15:59:22 No.588712742

呪術界がクソなのはだいたいその通りだろ!

193 19/05/04(土)15:59:35 No.588712792

じゃがバター世界で2番目に好きな人は言うことが違うな…

194 19/05/04(土)15:59:54 No.588712891

>教師としてだけならちゃんとしてるし >友達とか部下には絶対欲しくない 上司としてもノーサンキューだ

195 19/05/04(土)15:59:58 No.588712904

チャクラとかそういう生体エネルギーだよねこのゴリラの強さ

196 19/05/04(土)16:00:03 No.588712931

術式がブギウギってことは結局特級も殴り倒したってことじゃね? su3046334.png

197 19/05/04(土)16:00:39 No.588713076

>>悟がだいたい悪いみたいなとこがあると思う >小説版でもずっとボロクソ言われてて笑う 人気投票で作者からもボロクソに言われてて酷い

198 19/05/04(土)16:01:11 No.588713202

乙骨虎杖伏黒野薔薇ちゃんがしっかり成長してるのはバカ目隠しのダメさ加減見て周りが新入りの面倒見てあげてるのもある気がする もちろん大きな問題があったときに悟がカバーできる的な安心感はあるんだけどさ

199 19/05/04(土)16:01:20 No.588713249

背が高くて強くてがっしりしてて身だしなみにも気を遣ういい匂いのする若い高校生男子 優良物件でしかない…

200 19/05/04(土)16:01:28 No.588713291

ノベライズの悟は凄く良い先生でめちゃくちゃ嫌な先輩だった

201 19/05/04(土)16:01:32 No.588713306

三輪ちゃんという悟ファン出したりと好感度のバランス感覚が結構上手いと思う

202 19/05/04(土)16:01:48 No.588713393

考えてみると個人間の付き合いはあっても教諭陣に悟派って誰もいねえな…

203 19/05/04(土)16:01:58 No.588713450

>術式がブギウギってことは結局特級も殴り倒したってことじゃね? ブギウギなしで倒したのとブギウギ駆使して倒しただと結構違う気もする

204 19/05/04(土)16:02:08 No.588713496

>背が高くて強くてがっしりしてて身だしなみにも気を遣ういい匂いのする若い高校生男子 >優良物件でしかない… 衝動的に凄まじい暴力で暴れる重度のドルオタで価値観を他人に押し付ける部分を見なければ完璧かも

205 19/05/04(土)16:02:18 No.588713551

ブギウギって強いけど格闘戦しながら使うのめっちゃIQ要るよね

206 19/05/04(土)16:02:24 No.588713586

>背が高くて強くてがっしりしてて身だしなみにも気を遣ういい匂いのする若い高校生男子 おまけに一途だ

207 19/05/04(土)16:02:40 No.588713658

呪霊を殴り倒せる事自体は別におかしくないよ 虎杖も呪力纏わせて殴ってるし乙骨他も呪力で身体強化するし 黒閃そのものも呪力纏わせた攻撃できるなら誰でも可能性あるものだし

208 19/05/04(土)16:02:58 No.588713735

>衝動的に凄まじい暴力で暴れる重度のドルオタで価値観を他人に押し付ける部分を見なければ完璧かも 個握間に合わなかったら何しでかしたんだろうね…

209 19/05/04(土)16:03:06 No.588713764

>考えてみると個人間の付き合いはあっても教諭陣に悟派って誰もいねえな… たとえ呪術師は糞だと思ってても悟は急進的すぎるからな…

210 19/05/04(土)16:03:10 No.588713783

得意の洞察力で弱点に一発叩き込んだんだろう 通るなら殺せる通らないパターンは本編でってあの地球保護マンクソゲーだったんだな!?

211 19/05/04(土)16:03:43 No.588713939

>考えてみると個人間の付き合いはあっても教諭陣に悟派って誰もいねえな… 悟派になると言う事は学生の青春至上主義になるって事だからな そりゃハードルは高い

212 19/05/04(土)16:03:59 No.588714003

>考えてみると個人間の付き合いはあっても教諭陣に悟派って誰もいねえな… ナナミンも「私は個人的な信頼はともかく派閥的にはアンチ悟ですんで(意訳)」って言ってるしな…

213 19/05/04(土)16:04:06 No.588714035

>ブギウギって強いけど格闘戦しながら使うのめっちゃIQ要るよね 53万位欲しいよね

214 19/05/04(土)16:04:32 No.588714150

悟は呪術界リセットしたい!って思想だけどそれで実力行使に出ないでまずは教育から変えるってやってるのは褒めていいと思う こいつらがやろうと思えば出来るだろ上層部皆殺し

215 19/05/04(土)16:04:39 No.588714179

というか悟のこと好きなのって虎杖と三輪ちゃんくらいじゃ…

216 19/05/04(土)16:04:50 No.588714226

ワープ持ちの高火力高耐久高知能指数のゴリラ たまに黒閃も打ってくるよ

217 19/05/04(土)16:05:01 No.588714268

能力から言うとタイマンよりも同士討ちさせられる集団戦の方が向いてんのかな

218 19/05/04(土)16:05:02 No.588714269

真っ当な社会人が学生の青春が一番大事なんですけお!! って派閥に入れるわけもなく

219 19/05/04(土)16:05:35 No.588714408

>というか悟のこと好きなのって虎杖と三輪ちゃんくらいじゃ… どっちも一般人あがりだから普通の人なら悟への好感度が高い……?

220 19/05/04(土)16:05:57 No.588714496

老害クソジジイ→ロッカークソジジイもかなり酷い

221 19/05/04(土)16:06:14 No.588714556

>というか悟のこと好きなのって虎杖と三輪ちゃんくらいじゃ… 乙骨もギリ悟派じゃないかな…厳しいか

222 19/05/04(土)16:06:28 No.588714607

>>というか悟のこと好きなのって虎杖と三輪ちゃんくらいじゃ… >どっちも一般人あがりだから普通の人なら悟への好感度が高い……? ナナミンは…

223 19/05/04(土)16:06:30 No.588714613

歌姫との喧嘩ップルという淡い可能性を容赦なくへし折ってくるアゲアゲ先生には参るね…

224 19/05/04(土)16:07:18 No.588714827

>こいつらがやろうと思えば出来るだろ上層部皆殺し 出来るんだけどその後どういう呪術界が出来上がるかと言うと 世紀末のような混沌か一神カルト宗教サトル教しかないだろうからなあ 本人もさすがにそれは分かってるっぽい

225 19/05/04(土)16:08:01 No.588714984

su3046349.jpg

226 19/05/04(土)16:08:36 No.588715103

>能力から言うとタイマンよりも同士討ちさせられる集団戦の方が向いてんのかな その状況だと使いこなすのが更に難しくなるけどIQ53万なら大丈夫か

227 19/05/04(土)16:09:11 No.588715212

後虎杖及び宿儺に関しちゃ上層部間違った事言ってないからね 虎杖が個人的にいい奴でも宿儺が危険なのは両立する

228 19/05/04(土)16:09:14 No.588715225

>>対象に呪力が無いといけないくらいの縛りはあったっけ? >一定以上の呪力があるのが入れ替えの条件 無生物である元夏油の武器と入れ替わったのはあれが呪具だからだしね

229 19/05/04(土)16:09:33 No.588715306

東堂はどれだけ暴れられまくってもナイッピー出来るけど悟には絶対出来ないからヘイトがひたすらたまるという

230 19/05/04(土)16:10:12 No.588715472

>老害クソジジイ→ロッカークソジジイもかなり酷い W校長で野球…だと…で紙覗きこんでる時の困り顔のおじいちゃん大好き

231 19/05/04(土)16:10:17 No.588715496

高田ちゃんが増えるから大丈夫…と思ったが高田ちゃんは唯一無二の存在だしな…どうなるかな

232 19/05/04(土)16:10:21 No.588715512

>東堂はどれだけ暴れられまくってもナイッピー出来るけど悟には絶対出来ないからヘイトがひたすらたまるという 自分が悪いなと思ったらコブラツイスト食らってくれる謙虚さはあるぞ!

233 19/05/04(土)16:10:43 No.588715605

>東堂はどれだけ暴れられまくってもナイッピー出来るけど悟には絶対出来ないからヘイトがひたすらたまるという でも悟も筋肉な方の学長相手ならお仕置き食らってあげるんだよな…

234 19/05/04(土)16:11:09 No.588715717

虎杖もブラザーワールドに巻き込まれてたし こいつ領域展開のとっかかり掴んでるんじゃ…?

235 19/05/04(土)16:11:19 No.588715755

>>能力から言うとタイマンよりも同士討ちさせられる集団戦の方が向いてんのかな >その状況だと使いこなすのが更に難しくなるけどIQ53万なら大丈夫か IQ53万ある東堂に関してはタイマンでも集団戦でも関係ないな

236 19/05/04(土)16:11:22 No.588715768

学長の絞め技は甘んじて受けるが歌姫の湯のみは無限ガードする

237 19/05/04(土)16:11:28 No.588715797

>>こいつらがやろうと思えば出来るだろ上層部皆殺し >出来るんだけどその後どういう呪術界が出来上がるかと言うと >世紀末のような混沌か一神カルト宗教サトル教しかないだろうからなあ >本人もさすがにそれは分かってるっぽい 悟本人があらゆる意味で極端な存在だから創れる体制も極ロウか極カオスの両極端にしかなれんのよね それは悟の望むところでもないと

238 19/05/04(土)16:11:41 No.588715851

めっちゃ嫌な奴の癖に最強とか本当に周りはきついだろうな

239 19/05/04(土)16:11:42 No.588715853

>虎杖もブラザーワールドに巻き込まれてたし >こいつ領域展開のとっかかり掴んでるんじゃ…? 洗脳タイプの術式付与するのか…

240 19/05/04(土)16:12:19 No.588715993

領域って普段使ってる術式の延長だからブギウギ空間してもな…

241 19/05/04(土)16:12:27 No.588716034

東堂は暴走があってもたかたん良心回路があるからちゃんと自省する

242 19/05/04(土)16:13:08 No.588716194

まぁ悟もあと半年くらいで封印されっから

243 19/05/04(土)16:13:10 No.588716207

>めっちゃ嫌な奴の癖に最強とか本当に周りはきついだろうな 悟じゃなくてたかたんファンの話になっちゃうけど ナイッピー は京都校のメンバー心の底からナイッピーだったろうな…作戦会議の時の態度とか最悪過ぎた

244 19/05/04(土)16:13:35 No.588716316

東堂は失策があってもたかたんがすぐに冷静にさせてくれるからな

245 19/05/04(土)16:13:38 No.588716328

>東堂は暴走があってもたかたん良心回路があるからちゃんと自省する たかたんのせいで暴走してる!あとで録画でいいだろ!?

246 19/05/04(土)16:13:51 No.588716388

呪術世界は血筋と突然変異はどっちが強いのかな?

247 19/05/04(土)16:13:53 No.588716397

>領域って普段使ってる術式の延長だからブギウギ空間してもな… 場所入れ替えが立ち位置=立場の操作に発展する洗脳空間… 発動すると学園生活に飲み込まれる(不可避)

248 19/05/04(土)16:13:56 No.588716407

>たかたんのせいで暴走してる!あとで録画でいいだろ!? 舐めてんのか?

249 19/05/04(土)16:14:08 No.588716459

東堂も友達に入れてるメカ丸優しかった…

250 19/05/04(土)16:14:11 No.588716481

>たかたんのせいで暴走してる!あとで録画でいいだろ!? 放送を見て録画も見ないとダメじゃん!

251 19/05/04(土)16:14:12 No.588716491

>>東堂は暴走があってもたかたん良心回路があるからちゃんと自省する >たかたんのせいで暴走してる!あとで録画でいいだろ!? 思えば加茂さんはその頃からいいキャラだったな…

252 19/05/04(土)16:14:15 No.588716498

>たかたんのせいで暴走してる!あとで録画でいいだろ!? あそこの加茂先輩何も悪くないよ…

253 19/05/04(土)16:14:44 No.588716618

東堂はなんだかんだで孤独だよ 同世代の中だと際立って能力高いしIQも53万だ でも同中のブラザーがいるから孤独ではなかった

254 19/05/04(土)16:14:49 No.588716634

録画でいいじゃんっつったらマジギレされるとはね…

255 19/05/04(土)16:14:56 No.588716657

加茂先輩いいキャラになったよね かわいい

256 19/05/04(土)16:14:57 No.588716663

悟が190だから東堂もこのガタイでそれくらいあるのか ゴリラだわ

257 19/05/04(土)16:15:14 No.588716723

>加茂先輩いいキャラになったよね >かわいい それは いい 理由だ

258 19/05/04(土)16:15:18 No.588716738

>呪術世界は血筋と突然変異はどっちが強いのかな? 悟と乙骨が頂点にいるから現状は血筋だな

259 19/05/04(土)16:15:30 No.588716783

悟のなにがあれって純粋に 性格が悪い

260 19/05/04(土)16:15:39 No.588716822

録画でいいわけないよな

261 19/05/04(土)16:15:41 No.588716834

>領域って普段使ってる術式の延長だからブギウギ空間してもな… 空間指定で入れ替えにできるようになるんじゃないかな 領域=呪術だから

262 19/05/04(土)16:15:43 No.588716847

でもなんかコネで生たかたん連れてきても違うんだろうな…

263 19/05/04(土)16:15:44 No.588716850

メカ丸は明治政府に裏切られて焼かれたのにまだ人を信じているのか

↑Top