19/05/04(土)13:38:31 PCのデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)13:38:31 No.588679961
PCのデスクトップモードで遊べるゲームだと知らない人は多い
1 19/05/04(土)13:40:17 No.588680348
知ってるよ blenderだろ!
2 19/05/04(土)13:40:55 No.588680476
昨日の学園祭出張VRchatブース 学園祭orVRブースどちらかに行きたかった…!
3 19/05/04(土)13:41:17 No.588680558
そんなことやってたのか…
4 19/05/04(土)13:42:18 No.588680799
>blenderだろ! 仲良くできねー!
5 19/05/04(土)13:43:29 No.588681086
VRchatはblenderのオマケだからな
6 19/05/04(土)13:44:00 No.588681212
「」のVRコミュニティは上段抜きで世界有数のVRコミュニティだと思う
7 19/05/04(土)13:44:30 No.588681327
>VRchatはblenderのオマケだからな どおりでいなくなる人が出てくるわけか…
8 19/05/04(土)13:46:03 No.588681654
blenderでレベリングして unityで装備を整えて VRChatで駄弁る まさにMMORPG
9 19/05/04(土)13:47:35 No.588681946
そのレベリングが最初から敵がめちゃ強くてひねりつぶされるんです…
10 19/05/04(土)13:48:29 No.588682144
>そのレベリングが最初から敵がめちゃ強くてひねりつぶされるんです… いまならBoothなどで課金するとレベリングが楽に!
11 19/05/04(土)13:49:38 [Genga] No.588682410
GWだしせっかくだから昼間からVRChat! 「」部屋立てます
12 19/05/04(土)13:51:04 No.588682762
>いまならBoothなどで課金するとレベリングが楽に! あればね…
13 19/05/04(土)13:52:10 No.588683013
レベリングに出かけてあんまり会えなくなるあたりMMOすぎる…
14 19/05/04(土)13:54:42 No.588683571
VRCの人がいるところはフレンドになってないと入れないインスタンスばっかりだから敷居が…… なので敷居がちょお低い「」部屋は始めるのに最適
15 19/05/04(土)13:55:32 No.588683741
こんな時間からおへや!?
16 19/05/04(土)13:55:40 No.588683764
デスクトップモードって要はVR機器無くても遊べるってことだよね?
17 19/05/04(土)13:55:42 No.588683775
なんという修羅の道
18 19/05/04(土)13:56:30 No.588683962
>デスクトップモードって要はVR機器無くても遊べるってことだよね? 左様 デスクトップモードでもう何ヶ月も遊んでる人もふつーにたくさんいる
19 19/05/04(土)13:56:46 No.588684028
ブレンダーは新しくなってから解説サイトとかできた?というかあれ正式採用になったの?後3Dモデルのunity知識を学ぶにオススメのサイトか本あれば教えて欲しいちなみにunityの知識は0
20 19/05/04(土)13:57:04 No.588684090
HMDもってないときはデスクトップで遊んで時間をかけた
21 19/05/04(土)13:57:13 No.588684115
とりあえずおへやに興味あるって人は上のメ欄にフレンド申請してからreq inviteで良いのかな
22 19/05/04(土)13:58:05 No.588684318
>デスクトップモードって要はVR機器無くても遊べるってことだよね? まずは↓からインストール https://store.steampowered.com/app/438100/VRChat/ Gengaさんにフレンド申請送ってReq Invite これで「」のおへやに入れるぞ
23 19/05/04(土)13:58:31 No.588684420
>とりあえずおへやに興味あるって人は上のメ欄にフレンド申請してからreq inviteで良いのかな 左様
24 19/05/04(土)13:59:18 No.588684581
Social欄から名前を検索、フレンド申請が通っていればフレンド欄に表示されるようになるのでreq inviteだ
25 19/05/04(土)13:59:53 No.588684713
エーッ今から日付が変わるまでVRCを!?
26 19/05/04(土)14:00:04 [Genga] No.588684768
SteamからVRchatインストールしたばっかりの人向け「」部屋入り方 ①Escキー押すと出るメニューのSocialからメ欄の名前を検索してフレンド申請する ②Socialのフレンド欄にメ欄が表示されたらメ欄を選択して表示されてるReqInviteボタンを押す (Inviteはまた別の機能なので混同しないよう気を付けて!) ③返事の青メールが返ってきたらメニュー開き左上のメール開いてAccept!
27 19/05/04(土)14:00:58 No.588684964
こんな時間から!?
28 19/05/04(土)14:00:59 No.588684974
書き込みをした人によって削除されました
29 19/05/04(土)14:02:23 No.588685296
寝起きの「」が集まる
30 19/05/04(土)14:03:06 No.588685458
>ブレンダーは新しくなってから解説サイトとかできた?というかあれ正式採用になったの?後3Dモデルのunity知識を学ぶにオススメのサイトか本あれば教えて欲しいちなみにunityの知識は0 http://nkmm.org/yagura/memo/index.php?FrontPage
31 19/05/04(土)14:05:49 No.588686043
>http://nkmm.org/yagura/memo/index.php?FrontPage ありがとう
32 19/05/04(土)14:06:59 No.588686287
Unityの参考書はゲーム作る方法をメインに書かれてる(ゲームエンジンなので当たり前だが)ので 分からないとこあったら「VRC 〇〇やり方」とかでその都度検索して覚えてった方がいいよ
33 19/05/04(土)14:08:00 No.588686526
blenderと仲良くできないせいで Unity上でパーツの組み合わせだけで個性だそうとしてるのもいるし何とかなるなる
34 19/05/04(土)14:13:55 No.588687875
いやそれはBlenderでやった方が絶対簡単でしょ…ってことをUnityだけでやってる人たまにいる
35 19/05/04(土)14:18:21 No.588688881
packageで設定済のダイナミックボーン設定消えちゃうの嫌だし…
36 19/05/04(土)14:18:47 No.588688969
いろんなツールの使い方を覚えるのが大変で… 全部使いこなせたら言うことないけどね
37 19/05/04(土)14:23:21 No.588689970
>packageで設定済のダイナミックボーン設定消えちゃうの嫌だし… dynamic bone utility使えばボーン設定をコピーできるよ https://booth.pm/ja/items/1162209
38 19/05/04(土)14:24:11 No.588690149
飛行機のあるLagFreeワールドに移動 飛行機は人によっては酔うので気を付けて!
39 19/05/04(土)14:27:28 No.588690848
>dynamic bone utility使えばボーン設定をコピーできるよ ちょっとアバター変えたいとき前は設定し直しが面倒でもういいやってなってたけど これ入れたらめっちゃ楽になったのでマジでおすすめ
40 19/05/04(土)14:31:00 No.588691590
>>packageで設定済のダイナミックボーン設定消えちゃうの嫌だし… >dynamic bone utility使えばボーン設定をコピーできるよ >https://booth.pm/ja/items/1162209 マジかよ超助かる! blenderでもこんくらいなら簡単だよ!って言われたけどやってないことが結構多かったからすごい嬉しいわ