虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/04(土)13:33:14 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/04(土)13:33:14 No.588678745

好きなギンガ貼る

1 19/05/04(土)13:34:30 No.588679055

面白い

2 19/05/04(土)13:34:44 No.588679118

やっぱりいらすとやは一味違うな

3 19/05/04(土)13:34:50 No.588679147

金の斧じゃないと思ったらそういう事か

4 19/05/04(土)13:35:08 No.588679220

いらすとやマジすげぇや!

5 19/05/04(土)13:35:15 No.588679259

よく考えるな…

6 19/05/04(土)13:35:36 No.588679350

いらすとや天才すぎる

7 19/05/04(土)13:35:55 No.588679417

そりゃ重くても威力は銀のほうが上だからな…

8 19/05/04(土)13:36:20 No.588679503

いらすとやスレにハズレなし

9 19/05/04(土)13:36:25 No.588679527

カンカン ツルッ ホワーンキラキラ

10 19/05/04(土)13:36:31 No.588679548

3つ見つけたけどまだありそう

11 19/05/04(土)13:37:51 No.588679814

ガンガン ぎ、銀?! 銀我慢…

12 19/05/04(土)13:37:57 No.588679838

いらすとや万歳!

13 19/05/04(土)13:38:03 No.588679863

>3つ見つけたけどまだありそう 3つ!?

14 19/05/04(土)13:43:23 No.588681061

あたまやーらけー

15 19/05/04(土)13:43:38 No.588681125

センスさえあればいらすとやだけで何でもできるということを表す好例

16 19/05/04(土)13:44:18 No.588681278

>ガンガーン >ぎ、銀?! >銀我慢…

17 19/05/04(土)13:52:11 No.588683015

>>ガンガーン 1枚目の意味やっとわかったわ ガン1個足りなくねってずっと考えてた

18 19/05/04(土)13:58:17 No.588684374

あぁそういうこと!?

19 19/05/04(土)13:59:51 No.588684704

これ無理やり過ぎてきらい

20 19/05/04(土)14:00:26 No.588684850

高度な数学の問題かと思いきやこういうのでも成立するからギンガ算は奥深いな

21 19/05/04(土)14:01:33 No.588685100

寓話ギンガ初めて見た…

22 19/05/04(土)14:02:09 No.588685235

ギンガマンさえあれば童話から世界の真理まで全て表せるからね

23 19/05/04(土)14:02:34 No.588685336

ギンガマン!

24 19/05/04(土)14:03:19 No.588685502

数学や幾何学や暗号以外でもギンガはあるんだ

25 19/05/04(土)14:05:27 No.588685964

ピクトグラムギンガ

26 19/05/04(土)14:05:48 No.588686042

数学から文学まで ギンガは全てを包括する

27 19/05/04(土)14:05:51 No.588686058

数学でも図形でも時刻でもギンガは至る所にあるからな

28 19/05/04(土)14:09:19 No.588686837

我慢か笑った

29 19/05/04(土)14:10:54 No.588687189

なんか最近また多くなってきたなギンガマン

30 19/05/04(土)14:11:30 No.588687304

ギンガはすべての可能性を内包する

31 19/05/04(土)14:11:39 No.588687348

一枚目はガン! ガーン… じゃないかな

32 19/05/04(土)14:12:34 No.588687588

銀我慢そういうことか

33 19/05/04(土)14:16:17 No.588688411

ちゃんと表現するならいらすとやに癌を表す絵もあるだろうしできると思うけど それだとこの作品のコンセプトから逸れてしまうからね 多少難解であろうとも物語の流れをくんでギンガを表現する そこに美学があるのだと俺は思う

34 19/05/04(土)14:25:18 No.588690385

フリ

35 19/05/04(土)14:26:32 No.588690653

銀我慢以外無理がありすぎる…

36 19/05/04(土)14:27:12 No.588690780

ギンガ算というよりギンガ画

↑Top