19/05/04(土)13:24:08 悪役に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/04(土)13:24:08 No.588676723
悪役に悲しい過去…はちょっともう辟易してしまう 「本当はこんなに可哀想な人なんだ」とか
1 19/05/04(土)13:24:50 No.588676900
なにっ
2 19/05/04(土)13:25:00 No.588676943
いくら悲しい過去があっても人殺していいわけないしな…
3 19/05/04(土)13:25:30 No.588677044
でも今時世界征服するぜー!わはははは!みたいなラスボスもつらくない?
4 19/05/04(土)13:25:34 No.588677060
そういうラスボスがちょろちょろいるだけで定説にはなってないだろ
5 19/05/04(土)13:25:40 No.588677080
>いくら悲しい過去があっても人殺していいわけないしな… でも悲しい過去があったからそうなってしまったんですよ
6 19/05/04(土)13:25:52 No.588677124
ほとんどの場合うっせーよだからどうした!としかならないのがなあ
7 19/05/04(土)13:26:14 No.588677204
その悪役が許されたりしてなければ別に構わない
8 19/05/04(土)13:26:30 No.588677263
>いくら悲しい過去があっても人殺していいわけないしな… >でも悲しい過去があったからそうなってしまったんですよ ふざけんなとしか言えない…
9 19/05/04(土)13:26:33 No.588677275
私利私欲のために他人を害することなんとも思ってないようなの よくニュースでいますやん
10 19/05/04(土)13:26:35 No.588677279
別に悲しい過去があってもそれはそれとして倒されたらスッキリする
11 19/05/04(土)13:26:55 No.588677345
まあ実際シックスを無様にぶっ殺したときはスッキリ爽快だったからな
12 19/05/04(土)13:27:15 No.588677438
その辺考えると鬼滅はマジで稀有な作品だなと思う 悲しい過去…してもむしろそれが魅力になってるとか
13 19/05/04(土)13:27:19 No.588677453
まあそれはそれとしてブッ飛ばしてスッキリするよね
14 19/05/04(土)13:27:37 No.588677507
物語の筋を咀嚼できないまま許す許さないでしかキャラを評価できない奴バカみたいだと常々思ってるよ
15 19/05/04(土)13:27:44 No.588677531
この話した後も甥っ子に特に危害加えるでもなく去って行くのいいよね
16 19/05/04(土)13:27:56 No.588677586
ひどかったねアカザ殿の過去が開示された途端のそれまでバカにしてた「」の一斉の手のひら返し…
17 19/05/04(土)13:28:58 No.588677783
鬼滅は根本のラスボスが単なるクソ野郎ってのがいいんだよ 悲しい過去じゃなくて単なる自業自得だから
18 19/05/04(土)13:29:28 No.588677902
>その辺考えると鬼滅はマジで稀有な作品だなと思う >悲しい過去…してもむしろそれが魅力になってるとか 味方だけでなく敵の死に様で魅せられるのは本当に今時貴重だと思う 世にはただ言い訳するだけの悲しい過去持ち悪役多すぎる
19 19/05/04(土)13:29:35 No.588677929
スレ画の考え自体がもう一昔くらい遅れてると言うか古い
20 19/05/04(土)13:29:47 No.588677971
鬼滅はちゃんとラスボスは悲しい過去じゃなかったから安心して見てられる
21 19/05/04(土)13:29:50 No.588677983
悪役倒したからってスッキリはしねえし
22 19/05/04(土)13:30:12 No.588678068
何が原因でこのキャラはこんなことするようになったのかは結構大事だと思うけどな
23 19/05/04(土)13:30:21 No.588678106
鬼滅はもうある意味受け入れられてるというか持ちネタみたいにはなってるよね たまにデジャブな展開あってその時はおいってなるけど
24 19/05/04(土)13:30:24 No.588678116
>ひどかったね鬼いちゃん&梅ちゃんの過去が開示された途端のそれまでバカにしてた「」の一斉の手のひら返し…
25 19/05/04(土)13:30:24 No.588678117
>鬼滅はちゃんとラスボスは悲しい過去じゃなかったから安心して見てられる 心底しょうもないクソ野郎過ぎる…
26 19/05/04(土)13:30:27 No.588678130
>スレ画の考え自体がもう一昔くらい遅れてると言うか古い 一昔前の漫画やぞ
27 19/05/04(土)13:30:33 No.588678157
>スレ画の考え自体がもう一昔くらい遅れてると言うか古い 一昔前の漫画だよぅ!
28 19/05/04(土)13:30:52 No.588678219
>その辺考えると鬼滅はマジで稀有な作品だなと思う >悲しい過去…してもむしろそれが魅力になってるとか いちいちこっちに語らないで回想で済ませて 話に絡まず鬼の中だけで完結してるからすっきりしてる
29 19/05/04(土)13:31:12 No.588678291
>スレ画の考え自体がもう一昔くらい遅れてると言うか古い 一昔前の漫画に何言ってんの…?
30 19/05/04(土)13:31:16 No.588678302
書き込みをした人によって削除されました
31 19/05/04(土)13:31:18 No.588678309
>いくら悲しい過去があっても人殺していいわけないしな… 復讐や仇討ちはいけないってのかよ!?
32 19/05/04(土)13:31:20 No.588678319
こんなに哀れな過去があったんだよ… でも殺すね
33 19/05/04(土)13:31:25 No.588678340
>何が原因でこのキャラはこんなことするようになったのかは結構大事だと思うけどな 何の理由も無くってのはそっちのがよっぽど説得力要る難しいキャラだと思う
34 19/05/04(土)13:31:26 No.588678346
そういや吸血鬼モノって人外の悲劇~とか定番だけど 吸血鬼そのものに悲しい過去あったことそれほどないな
35 19/05/04(土)13:31:31 No.588678370
悲しい過去をもってる悪役をぶっ殺すから気持ちいいんじゃないか
36 19/05/04(土)13:31:35 No.588678378
総突っ込みで駄目だった
37 19/05/04(土)13:31:39 No.588678395
>でも今時世界征服するぜー!わはははは!みたいなラスボスもつらくない? ドラクエは4と9以外はやり通してる
38 19/05/04(土)13:31:45 No.588678410
今はまた一周して面倒な過去が無い敵も増えてる気がする
39 19/05/04(土)13:31:56 No.588678441
儂本当に可哀想だよね…
40 19/05/04(土)13:32:02 No.588678466
ダースベーダー最低だな
41 19/05/04(土)13:32:21 No.588678533
6は初登場シーンがピークで段々魅力下がっていったからな… 最初から最後まで良いキャラしてるおじさんは偉い
42 19/05/04(土)13:32:23 No.588678541
>何が原因でこのキャラはこんなことするようになったのかは結構大事だと思うけどな これもむかしとちがうとこだよね 何でもかんでも理屈と説明を求める
43 19/05/04(土)13:32:24 No.588678548
ディオは主人公と共に生い立ちもやるスタイルだったな その上で生来のクズと言う
44 19/05/04(土)13:32:28 No.588678564
銃を貸してほしいえ
45 19/05/04(土)13:32:31 No.588678579
>吸血鬼そのものに悲しい過去あったことそれほどないな 加害者の吸血鬼も昔は吸血鬼に血を吸われた被害者側だったってのは定番だぞ
46 19/05/04(土)13:32:40 No.588678615
今はそれこそ鬼滅みたいな例もあるからあれだけど スレ画描かれた当時はこう言われても仕方ないくらいしょうもない悲しい過去悪役多かったし
47 19/05/04(土)13:32:48 No.588678650
ドラクエ4は悲しい過去はないぞ 現在進行形で恋人殺されただけで
48 19/05/04(土)13:32:49 No.588678660
具体例は挙げないけど悲しい過去で描いてるつもりなんだろうけど全然悲しくない…ってなるのは本当によくないと思う
49 19/05/04(土)13:33:13 No.588678742
>儂本当に可哀想だよね… お奉行呼んできてくれ
50 19/05/04(土)13:33:28 No.588678789
織田信長はもうラスボスとして定番過ぎて逆に思いつくこと全部やらされて悲しい過去も完全な悪役ももう何度目だってくらいで そろそろ解放してあげてほしい
51 19/05/04(土)13:33:35 No.588678819
理由もなく征服!破壊!なんてただの舞台装置じゃん
52 19/05/04(土)13:33:43 No.588678846
>何が原因でこのキャラはこんなことするようになったのかは結構大事だと思うけどな >これもむかしとちがうとこだよね >何でもかんでも理屈と説明を求める フリーザ様みたいな説明不能のただひたすらに悪いやつで魅力出せる作家はいなくなったなあ
53 19/05/04(土)13:33:44 No.588678852
>儂本当に可哀想だよね… 弱いものいじめをする悪の鬼滅隊を許すな
54 19/05/04(土)13:33:52 No.588678885
カリスマ性がある悪党ならいいけど ただただ露悪的な下衆すぎるのもなんか
55 19/05/04(土)13:34:02 No.588678948
>銃を貸してほしいえ 環境に育まれた馬鹿…
56 19/05/04(土)13:34:04 No.588678954
>話に絡まず鬼の中だけで完結してるからすっきりしてる これは結構ある けどその分盛られてる長男の同情癖が鬱陶しくなる時もある
57 19/05/04(土)13:34:05 No.588678959
今は世界征服したいってだけだとじゃあ世界征服してどうするの?ってところまで突っ込まれるから大変だろうなとは思う
58 19/05/04(土)13:34:07 No.588678971
>理由もなく征服!破壊!なんてただの舞台装置じゃん 本能って一言で片付けてる悪役結構いるよね そういう存在って一言で片付けてるというか
59 19/05/04(土)13:34:14 No.588678993
>お奉行呼んできてくれ 人間の頃の儂か?これは…
60 19/05/04(土)13:34:16 No.588678997
>織田信長はもうラスボスとして定番過ぎて逆に思いつくこと全部やらされて悲しい過去も完全な悪役ももう何度目だってくらいで >そろそろ解放してあげてほしい 魔王名乗ってたくらいだし本望だろうさ
61 19/05/04(土)13:34:25 No.588679042
>理由もなく征服!破壊!なんてただの舞台装置じゃん 何でもかんでも理屈と説明を求めるな
62 19/05/04(土)13:34:35 No.588679073
ベーダーの後ろに真の悪のシディウスがいるから勘弁してください
63 19/05/04(土)13:34:45 No.588679121
>>いくら悲しい過去があっても人殺していいわけないしな… >復讐や仇討ちはいけないってのかよ!? 同類に成り下がってるやん
64 19/05/04(土)13:34:50 No.588679149
人間なんて皆悪だぜー!ってのも手垢付きまくった中二のガキっぽいしな
65 19/05/04(土)13:34:59 No.588679183
ワンピも悲しい過去あるのは仲間ばかりで基本敵役は純粋なクソ野郎だったりする
66 19/05/04(土)13:35:07 No.588679213
説明不能っていうか状況だけで言えば宇宙の地上げ屋とたまたまドラゴンボール争奪戦しただけで別に因縁もなにもなかったからな サイヤ人云々は悟空個人は知ったこっちゃない話だし
67 19/05/04(土)13:35:08 No.588679222
そういや鬼滅の刃は悲しい過去…してるのに「」がうっとうしがってないってなにげにすげぇな 半天狗とか壺みたいなのも混ぜてるからいいのかしら
68 19/05/04(土)13:35:10 No.588679230
ジョジョの敵って割と悲しい過去ないよね
69 19/05/04(土)13:35:12 No.588679238
臆病者は本当にひどい
70 19/05/04(土)13:35:35 No.588679346
>『週刊少年ジャンプ』2005年12号から2009年21号まで連載された。
71 19/05/04(土)13:35:45 No.588679383
ネウロはそれを逆手にとって魅力ある悪役を描けたってだけで それを逆手に取りさえすれば魅力出るわけではないから気をつけなはれや
72 19/05/04(土)13:35:48 No.588679403
>フリーザ様みたいな説明不能のただひたすらに悪いやつで魅力出せる作家はいなくなったなあ あれは悪質な地上げ屋だしわかりやすいだろ
73 19/05/04(土)13:35:57 No.588679421
>そういや鬼滅の刃は悲しい過去…してるのに「」がうっとうしがってないってなにげにすげぇな いや割りと鬱陶しがってるのもいるよ 口に出さないだけで
74 19/05/04(土)13:35:57 No.588679422
>>>いくら悲しい過去があっても人殺していいわけないしな… >>復讐や仇討ちはいけないってのかよ!? >同類に成り下がってるやん 同類…?
75 19/05/04(土)13:35:58 No.588679427
>ジョジョの敵って割と悲しい過去ないよね だいたい生い立ちは悲惨だけどそれは本質じゃない感じ
76 19/05/04(土)13:35:59 No.588679432
悲しき過去…だけじゃなく半天狗やクズの回想も別ベクトルでちゃんと掘り下げになってるのがいいよね
77 19/05/04(土)13:36:01 No.588679438
>『週刊少年ジャンプ』2005年12号から2009年21号まで連載された。 最近じゃん!
78 19/05/04(土)13:36:11 No.588679469
>ジョジョの敵って割と悲しい過去ないよね 神父は…どうだろう…
79 19/05/04(土)13:36:17 No.588679487
作者の奇行を正当化するための便宜とかちょっと引くわ
80 19/05/04(土)13:36:20 No.588679506
最近だと鬼滅のアカザが持て囃されてたけど あいつは元々スリとかしてたし婚約者殺されたらブチ切れて証拠もなしに67人虐殺する辺り割とクズだよね
81 19/05/04(土)13:36:28 No.588679536
しかも地上げ屋なのに地上げ関係ない話でぶつかってるからなフリーザ
82 19/05/04(土)13:36:32 [悲しい過去] No.588679549
この手が! この手が勝手に!
83 19/05/04(土)13:36:36 No.588679558
>でも今時世界征服するぜー!わはははは!みたいなラスボスもつらくない? 何周もして今やると新しいかもしれん…
84 19/05/04(土)13:36:49 No.588679598
役立たずの狛犬回を見ろ!作家の実力が伴ってれば悲しい過去…でも読者をねじ伏せられる 問題はそんな作家そうそういないってことなんだが
85 19/05/04(土)13:37:07 No.588679650
>この話した後も甥っ子に特に危害加えるでもなく去って行くのいいよね 好き でもそこら中燃やすのやめてくだち…
86 19/05/04(土)13:37:08 No.588679653
>フリーザ様みたいな説明不能のただひたすらに悪いやつで魅力出せる作家はいなくなったなあ 和月はそういうのに憧れて そして全員最低なやつらがコンセプトな六人の同士が生まれた
87 19/05/04(土)13:37:12 No.588679665
>フリーザ様みたいな説明不能のただひたすらに悪いやつで魅力出せる作家はいなくなったなあ というかサイヤ人でもわかるとおり あの世界では強いやつが侵略するのは当たり前だから動機の説明などいらないのだ 善良な悟空たちが異常なだけ
88 19/05/04(土)13:37:17 No.588679680
>何周もして今やると新しいかもしれん… って思ってるのがなろうでいっぱいいるから陳腐になってる
89 19/05/04(土)13:37:17 No.588679681
>何でもかんでも理屈と説明を求めるな 理屈を求めるのが人間だ
90 19/05/04(土)13:37:25 No.588679718
真の邪悪は描いてる方が精神を病むらしいので
91 19/05/04(土)13:37:32 No.588679745
>ジョジョの敵って割と悲しい過去ないよね ディオの生い立ちはかなり悲惨だぞ
92 19/05/04(土)13:37:34 No.588679750
楽をしたいのは悲しい過去とは
93 19/05/04(土)13:37:44 No.588679788
お前目が見えているだろう
94 19/05/04(土)13:37:49 No.588679803
>ジョジョの敵って割と悲しい過去ないよね 一応7部の大統領も悲しいといえば悲しいと思うけどそれすらも利用して騙し討ちするからな…
95 19/05/04(土)13:37:53 No.588679819
Dr.ヘルは世界征服が野望で超正統派の悪役だったよね…
96 19/05/04(土)13:37:54 No.588679829
>最近だと鬼滅のアカザが持て囃されてたけど >あいつは元々スリとかしてたし婚約者殺されたらブチ切れて証拠もなしに67人虐殺する辺り割とクズだよね 見本のような逆張りで駄目だった
97 19/05/04(土)13:37:55 No.588679833
>真の邪悪は描いてる方が精神を病むらしいので ケストラーのことかー!
98 19/05/04(土)13:37:57 No.588679839
鬼滅は悲しい過去を挟むタイミングが基本決着付ける時だからいいけどあれがバトル中に挟まったらウザいと思う
99 19/05/04(土)13:38:00 No.588679854
>でも今時世界征服するぜー!わはははは!みたいなラスボスもつらくない? それで世界征服したあとどうすんの?ねえ?みたいのも増えてきたし
100 19/05/04(土)13:38:01 No.588679855
>作者の奇行を正当化するための便宜とかちょっと引くわ 作者?
101 19/05/04(土)13:38:01 No.588679856
>理屈を求めるのが人間だ そういう理屈も捨てろ
102 19/05/04(土)13:38:02 No.588679861
>そして全員最低なやつらがコンセプトな六人の同士が生まれた 六人の同士はむしろ悲しい過去…が必要なタイプだと思う
103 19/05/04(土)13:38:04 No.588679868
>悲しき過去…だけじゃなく半天狗やクズの回想も別ベクトルでちゃんと掘り下げになってるのがいいよね 責任転嫁と記憶の都合のいいすり替えがダイレクトに能力に反映されてるのいいよね
104 19/05/04(土)13:38:08 No.588679886
ハーメルンのケストラーとか理由とか理屈抜きで本当にただそういうクソ野郎ってだけだったけどめっちゃ面白かったし魅力的だったよ
105 19/05/04(土)13:38:19 No.588679922
「悲しい過去があったことには同情するけど人を食った罪は許さない」 というスタンスを炭治郎がとっていることが鬼滅の悪役のバランスを支えている
106 19/05/04(土)13:38:37 No.588679981
オタクなんてどんな悪役も叩くしなんなら善玉も叩くよね
107 19/05/04(土)13:38:53 No.588680029
>そういう理屈も捨てろ GW厨が仕切るな
108 19/05/04(土)13:39:00 No.588680054
>>フリーザ様みたいな説明不能のただひたすらに悪いやつで魅力出せる作家はいなくなったなあ >和月はそういうのに憧れて >そして全員最低なやつらがコンセプトな六人の同士が生まれた あれほんとクソみたいにつまらん悪役だったな
109 19/05/04(土)13:39:00 No.588680055
>いや割りと鬱陶しがってるのもいるよ >口に出さないだけで いねえよ 聞いたこともねえ
110 19/05/04(土)13:39:03 No.588680058
>理屈を求めるのが人間だ 理屈に納得できないだけでしょ 世界征服したい悪役はちゃんと世界征服したいって理由を話してる
111 19/05/04(土)13:39:05 No.588680068
荒木も似たようなこと言ってたな 悪役なんてクズなんだから本質的に弱いものだと ワニもそのスタンスを継ぎつつ昇華させてるのだろう
112 19/05/04(土)13:39:06 No.588680072
>ワンピも悲しい過去あるのは仲間ばかりで基本敵役は純粋なクソ野郎だったりする そこでお出しするマムの過去編
113 19/05/04(土)13:39:09 No.588680088
私烈火の炎好き!
114 19/05/04(土)13:39:20 No.588680133
ビッグマムにはさすがに度肝抜かれた「」も多い
115 19/05/04(土)13:39:24 No.588680142
正直その辺のバランスは合う合わないでしかないからな…
116 19/05/04(土)13:39:39 No.588680200
力があったので支配し更に周りから奪おうとする 人間って生物ならそういう本能があるからでいいんだよ…
117 19/05/04(土)13:39:44 No.588680219
>いねえよ >聞いたこともねえ みんな口に出さないだけと言ってるだろうが
118 19/05/04(土)13:39:45 No.588680223
弱いやつに暴力振るうの超気持ちいいとはっちゃけるバーン様はさすがだ
119 19/05/04(土)13:39:51 No.588680246
みんな悲しい過去持ってていいなァ!! じゃあ過去バトルしようぜ!過去バトル!!
120 19/05/04(土)13:40:01 No.588680283
>「悲しい過去があったことには同情するけど人を食った罪は許さない」 >というスタンスを炭治郎がとっていることが鬼滅の悪役のバランスを支えている 同情で攻撃の手を緩めたりとかしてたら相当嫌われるキャラになってただろうな炭治郎
121 19/05/04(土)13:40:02 No.588680290
バーン様の野望みたいなのも好き
122 19/05/04(土)13:40:02 No.588680295
>というスタンスを炭治郎がとっていることが鬼滅の悪役のバランスを支えている 鬼滅の場合は原則として鬼は被害者のなれの果てであって 元凶の無惨はシンプルに頭無惨なだけのクズってとこが大きいと思う
123 19/05/04(土)13:40:05 No.588680303
>正直その辺のバランスは合う合わないでしかないからな… ぶっちゃけ個人の嗜好でしかないからな
124 19/05/04(土)13:40:08 No.588680317
>最近だと鬼滅のアカザが持て囃されてたけど >あいつは元々スリとかしてたし婚約者殺されたらブチ切れて証拠もなしに67人虐殺する辺り割とクズだよね 街の人間に普段から嫌がらせしてることが認知されてる上に毒殺したその日の深夜に67人フルで武装した状態で生き残り迎え撃ってた連中に証拠とか必要か?
125 19/05/04(土)13:40:20 No.588680360
悲しい過去…と思ったら根っからのクソ野郎でした!ってパターンが好き
126 19/05/04(土)13:40:23 No.588680370
個人個人で線引きもありますし… 俺は流石に許されて仲間になってるとううん…てなる
127 19/05/04(土)13:40:23 No.588680371
志々雄は魅力的だったなぁ 悲しい過去っていうか利用された被害者でもあるけどそれも込みで弱肉強食を掲げて国取り本気でやろうとしてるとことか
128 19/05/04(土)13:40:25 No.588680377
ゲッターの敵は基本的に生存競争が目的だから生き残る為に悲しい過去とかそういうのに縛られてないよね…
129 19/05/04(土)13:40:27 No.588680381
>みんな口に出さないだけと言ってるだろうが 表に出てこないものをどうやって知ったんだ…
130 19/05/04(土)13:40:29 No.588680386
ハンタの王。周りは悲しい過去!は無いけど悲しい結末だったね
131 19/05/04(土)13:40:32 No.588680400
アカザ殿
132 19/05/04(土)13:40:34 No.588680406
マジンガーですら最新作で世界征服なんて普通に考えたら面倒なだけって言われたのは時代だなと思った
133 19/05/04(土)13:40:35 No.588680409
哀しき過去…
134 19/05/04(土)13:40:36 No.588680410
>私烈火の炎好き! 最終的に倒す敵はスカッとする外道ばっかでいいよね…
135 19/05/04(土)13:40:42 No.588680436
ビッグマムも誕生日で幸せの絶頂にいたのに気付いたらマザーや皆がいなくなっていたという悲しい過去だったろうが!
136 19/05/04(土)13:40:46 No.588680448
>ハーメルンのケストラーとか理由とか理屈抜きで本当にただそういうクソ野郎ってだけだったけどめっちゃ面白かったし魅力的だったよ 倒すまでにもドラマがめっちゃあったしあいつという例がある以上「敵の理由や背景を掘り下げないと魅力出ない」ってのはただの言い訳というか妄言だとわかった
137 19/05/04(土)13:40:56 No.588680480
>みんな口に出さないだけと言ってるだろうが なんだただのエスパーか
138 19/05/04(土)13:41:08 No.588680523
>表に出てこないものをどうやって知ったんだ… 読んでたら普通にウザイだろ
139 19/05/04(土)13:41:09 No.588680528
>表に出てこないものをどうやって知ったんだ… 匂い
140 19/05/04(土)13:41:10 No.588680530
松井優征の例えイラストむっちゃ好きだわ
141 19/05/04(土)13:41:10 No.588680534
>バーン様の野望みたいなのも好き そのうえでこんなものが正義であってたまるかー!って泣いて殴るダイがまたいい…
142 19/05/04(土)13:41:13 No.588680540
>街の人間に普段から嫌がらせしてることが認知されてる上に毒殺したその日の深夜に67人フルで武装した状態で生き残り迎え撃ってた連中に証拠とか必要か? 私刑は駄目とか復讐は駄目とか言う手合いはいるんだどこにでも
143 19/05/04(土)13:41:19 No.588680569
>マジンガーですら最新作で世界征服なんて普通に考えたら面倒なだけって言われたのは時代だなと思った 面倒だけど男の浪漫はあるからな…
144 19/05/04(土)13:41:21 No.588680573
>正直その辺のバランスは合う合わないでしかないからな… 悲しい過去とか理由があったらスレ画みたいに言われ 純粋な悪を描いて理屈付けしないと舞台装置と言われる 一体どうすればいいんですか!?
145 19/05/04(土)13:41:23 No.588680579
>ハンタの王。周りは悲しい過去!は無いけど悲しい結末だったね いい話だなーってなる層もいれば死体の山の上でラブコメかよひくわーーってなる層もいる
146 19/05/04(土)13:41:25 No.588680585
ワンピはもうなんかよく分からなくなっちゃった
147 19/05/04(土)13:41:34 No.588680610
半天狗に悲しい過去・・・
148 19/05/04(土)13:41:38 No.588680633
詳しい説明は省略させてもらうなぜならそのほうがロマンチックだからだ
149 19/05/04(土)13:41:39 No.588680634
俺も正直鬼の悲しい過去はまたかーって思ったりすることもあるけどどっちにしろ主語でかくすんのはよくないよ
150 19/05/04(土)13:41:45 No.588680658
>同情で攻撃の手を緩めたりとかしてたら相当嫌われるキャラになってただろうな炭治郎 世の不殺主人公が嫌われてるのその理由だしね…
151 19/05/04(土)13:41:58 No.588680721
哀しき過去(ホモレイプされる)
152 19/05/04(土)13:42:01 No.588680727
>悲しい過去とか理由があったらスレ画みたいに言われ >純粋な悪を描いて理屈付けしないと舞台装置と言われる >一体どうすればいいんですか!? ゴチャゴチャ言ってんじゃねーよボケって無視する
153 19/05/04(土)13:42:08 No.588680757
現実だと他人に嫌がらせする理由なんて理屈や損得に合わないメチャメチャな事でもいいって パワーとか統合失調症とかオッカムのカミソリとかで解ったけど フィクションは悪党の悪事に読者が納得行く理由付けないといけないから大変 確か画像も単純に悪事が好きってだけじゃなくてその理由があった
154 19/05/04(土)13:42:08 No.588680758
>ワンピはもうなんかよく分からなくなっちゃった ワノ国はとりあえず侍書きたくてずっと温めてたんだな尾田っち…と思いながら読んでる
155 19/05/04(土)13:42:15 No.588680778
ハンターハンターでいうと旅団かな こいつらに同情させる語り方になってないから楽しく読めるけど
156 19/05/04(土)13:42:15 No.588680783
>>正直その辺のバランスは合う合わないでしかないからな… >悲しい過去とか理由があったらスレ画みたいに言われ >純粋な悪を描いて理屈付けしないと舞台装置と言われる >一体どうすればいいんですか!? 好きな方描いて好きな方読めば良いだけ
157 19/05/04(土)13:42:18 No.588680797
臆病者に哀しき過去…
158 19/05/04(土)13:42:27 No.588680835
>街の人間に普段から嫌がらせしてることが認知されてる上に毒殺したその日の深夜に67人フルで武装した状態で生き残り迎え撃ってた連中に証拠とか必要か? ついでに言うとスリに関してはもう刑罰受けてるしな
159 19/05/04(土)13:42:29 No.588680843
>悲しい過去とか理由があったらスレ画みたいに言われ >純粋な悪を描いて理屈付けしないと舞台装置と言われる >一体どうすればいいんですか!? 作者が読者の顔色なんか伺うな
160 19/05/04(土)13:42:39 No.588680889
>みんな悲しい過去持ってていいなァ!! >じゃあ過去バトルしようぜ!過去バトル!! この子あの過去で悪落ちしないのすごいよね
161 19/05/04(土)13:42:40 No.588680894
完璧超人始祖に楽しい過去…
162 19/05/04(土)13:42:43 No.588680902
>悲しい過去とか理由があったらスレ画みたいに言われ >純粋な悪を描いて理屈付けしないと舞台装置と言われる >一体どうすればいいんですか!? そんなん黙らせるぐらい面白い話を書く
163 19/05/04(土)13:42:54 No.588680946
アカザ殿はやっぱりやっちまったか感が強い でも読者の大半はこういうの望んでるんだろうなぁとも思う みんな大好きだもんね悲しき恋
164 19/05/04(土)13:42:54 No.588680949
鬼滅は主人公側にはその悲しき過去が殆ど影響してないというか同情してないから特に思わなかった 神視点の読者だけ同情を引く分にはいいやって感じ
165 19/05/04(土)13:42:54 No.588680951
悪役の悲しい過去から生まれた 皆が同じテーブルを囲むトットランド いいよね…
166 19/05/04(土)13:42:56 No.588680959
>俺も正直鬼の悲しい過去はまたかーって思ったりすることもあるけどどっちにしろ主語でかくすんのはよくないよ 悲しい過去と言っても全部差別化されてるのにまたかーってなるのはちょっとやばいぞ
167 19/05/04(土)13:42:57 No.588680962
ジョジョの悪役はそのほとんどがザ・悪って感じのキャラだな 主人公側も容赦しない
168 19/05/04(土)13:42:59 No.588680969
>一体どうすればいいんですか!? そのキャラが魅力的かどうかで ぶっちゃけ過去の有る無しには左右されないと思うの
169 19/05/04(土)13:43:03 No.588680986
ジョジョのDIOも悲しい過去はあるけどそれはそれとしてクソ野郎だからな
170 19/05/04(土)13:43:05 No.588680996
悲しい過去がある盗賊は味方に付けて悲しい過去が無い兇賊共は容赦なく斬り捨てる鬼平犯科帳!
171 19/05/04(土)13:43:13 No.588681018
ハドラーよ…世界征服ってダサいの?
172 19/05/04(土)13:43:24 No.588681065
文句言うやつは結局なにやったって文句しか言わないから楽しんでる人に向けた方が得
173 19/05/04(土)13:43:27 No.588681076
ワンピースはそもそも海賊が悪いことなのに仲間とか夢で理由つけている側なのでは…
174 19/05/04(土)13:43:31 No.588681098
>ワンピはもうなんかよく分からなくなっちゃった 敵に関してはどいつもこいつもシンプルなクズが多くない?
175 19/05/04(土)13:43:33 No.588681106
鬼の過去回想は誰かに説明してるわけじゃないから臭いでわかる炭治郎も詳細はわかってない
176 19/05/04(土)13:43:35 No.588681114
>一体どうすればいいんですか!? 描かなければいい 作品を世に出すってのは必ず非難される事を意味するのだから
177 19/05/04(土)13:43:41 No.588681135
マッドサイエンティスト系なら悲しい過去なくてもいけるぜ!
178 19/05/04(土)13:43:46 No.588681158
喧嘩稼業の金田とかすごい好き あそこまで気持ちのいいクズはそういない
179 19/05/04(土)13:43:55 No.588681186
鬼滅は悲しき過去連発されててうんざりしてたとこに半天狗来たのは良かった
180 19/05/04(土)13:43:55 No.588681188
いいですよね 一見悲しい過去…だけどよく見るとバランとソアラがアレすぎるダイ大のバランの過去
181 19/05/04(土)13:44:01 No.588681219
>ジョジョの悪役はそのほとんどがザ・悪って感じのキャラだな >主人公側も容赦しない 生命の讃歌とか吐き気を催す邪悪とかシッカリした善悪感を作って描いてるからな荒木先生
182 19/05/04(土)13:44:08 No.588681244
上弦は単純に悲しい過去半分元からクズ半分ぐらいの塩梅でやるつもりなんだろ 壺は・・・
183 19/05/04(土)13:44:08 No.588681248
>アカザ殿はやっぱりやっちまったか感が強い >でも読者の大半はこういうの望んでるんだろうなぁとも思う みんな大好きだもんね悲しき恋 何がやっぱりやっちまったかなのかわからんし悲しき恋ってあの過去見てそんな定型しか浮かばないのか…
184 19/05/04(土)13:44:23 No.588681302
>ジョジョのDIOも悲しい過去はあるけどそれはそれとしてクソ野郎だからな スピードワゴンの生まれついての糞野郎は言い過ぎな気がする!
185 19/05/04(土)13:44:28 No.588681319
>敵に関してはどいつもこいつもシンプルなクズが多くない? というか悲しい過去を言い訳にしてるようなやつはあんま印象にないな どいつもこいつもそれが悪いとわかった上でやってる悪党だし
186 19/05/04(土)13:44:34 No.588681340
>ジョジョのDIOも悲しい過去はあるけどそれはそれとしてクソ野郎だからな ディエゴは割と悲しい過去あるやつだったな
187 19/05/04(土)13:44:49 No.588681386
ケストラーみたいなボスキャラ好きなのにぜんぜんいない
188 19/05/04(土)13:45:00 No.588681420
カギ爪の男は仲間に裏切られ続けて片腕も奪われ ようやく出会えた心の友も先に死んで 形見のカギ爪の義手に平和な世界を作ると誓って本編に至るという結構かわいそうなやつ
189 19/05/04(土)13:45:03 No.588681430
>スピードワゴンの生まれついての糞野郎は言い過ぎな気がする! 劇中での行い見ても全然いいすぎじゃないレベルでクズなことしかしてねぇよ!
190 19/05/04(土)13:45:16 No.588681471
人情物が得意な猿先生が悲しい過去を連発するのは当然だと考えられる
191 19/05/04(土)13:45:28 No.588681516
鬼滅は設定からしてただの人間が望んでじゃなくて強制的に人食いにさせられてるからな 悪役が加害者なだけじゃなくて被害者でもあるんだよ
192 19/05/04(土)13:45:30 No.588681530
死の間際に本当は倒されたかっただの赤ちゃんになりたかっただのマジでやめろ
193 19/05/04(土)13:45:32 No.588681538
>喧嘩稼業の金田とかすごい好き >あそこまで気持ちのいいクズはそういない キッチリ因果応報くらうしな さ…殺人鬼ー!
194 19/05/04(土)13:45:33 No.588681542
ビッグマムに悲しい過去…
195 19/05/04(土)13:45:33 No.588681544
>何がやっぱりやっちまったかなのかわからんし悲しき恋ってあの過去見てそんな定型しか浮かばないのか… 後出し感想に突っ込むだけ無駄だぞ 事前に理不尽な理由で妻を亡くした空っぽ人間だって推測した奴なんていなかったからな
196 19/05/04(土)13:45:36 No.588681560
>いいですよね >一見悲しい過去…だけどよく見るとバランとソアラがアレすぎるダイ大のバランの過去 無責任中出しからのクソコテネグレクト親父…
197 19/05/04(土)13:45:38 No.588681568
>みんな悲しい過去持ってていいなァ!! >じゃあ過去バトルしようぜ!過去バトル!! デンジくんの悲しい過去に勝てる悲しい過去はちょっと…あんまり…というかほとんどないかな…
198 19/05/04(土)13:45:40 No.588681576
>ハドラーよ…世界征服ってダサいの? ハハーッ!地上ブッ壊して魔界に太陽をというのはスケールが大きくてよろしいかと存じます!
199 19/05/04(土)13:45:42 No.588681588
むしろ鬼滅は悲しい過去と単なるクズ野郎交互に出してる印象があるが
200 19/05/04(土)13:45:44 No.588681591
ケストラーはあんまりにも強すぎて結局倒せず封印って形で終わるくらい終始圧倒的な暴れん坊だったからな…
201 19/05/04(土)13:45:52 No.588681617
>ビッグマムに悲しい過去… 親に捨てられたし
202 19/05/04(土)13:45:55 No.588681629
半天狗は見開きで収まっているのも高ポイント 散々戦いでウンザリさせたしいいバランスだった
203 19/05/04(土)13:45:55 No.588681631
>鬼滅は悲しき過去連発されててうんざりしてたとこに半天狗来たのは良かった 電車マニアも無かったような…
204 19/05/04(土)13:46:16 No.588681699
あかざは鬼になった理由に悲しい過去全く関係ないから単純に作者が描きたくて描いただけでしかないという
205 19/05/04(土)13:46:17 No.588681701
アカザに関しては武人系キャラだからどうせ哀しき過去で惜しまれつつ退場するんだろうなと出た時から思ってたよ 悲恋系の過去なのは予想外だったけどまあ昔は善人ぽいキャラだよね
206 19/05/04(土)13:46:18 No.588681706
>一見悲しい過去…だけどよく見るとバランとソアラがアレすぎるダイ大のバランの過去 あれ絶対諸悪の根源はソアラだって!
207 19/05/04(土)13:46:20 No.588681709
>悲しい過去と言っても全部差別化されてるのにまたかーってなるのはちょっとやばいぞ 系統は違うけど累くん鬼いちゃん狛治さんでお腹いっぱいな気持ちになって… 結局好みの問題なんだけさ
208 19/05/04(土)13:46:25 No.588681726
ケストラーは作者ですら描いてて胸くそ悪くなるってレベルだし…
209 19/05/04(土)13:46:44 No.588681777
まさにスレ画の通りで 結局何言わせても言い訳でしかないのよな
210 19/05/04(土)13:46:51 No.588681798
まあそれはそれとして単なるクソ野郎も多い鬼滅 電車のとか16歳で鮮度がどうのいうやつとか
211 19/05/04(土)13:46:51 No.588681800
>死の間際に本当は倒されたかっただの赤ちゃんになりたかっただのマジでやめろ ふざけんな!
212 19/05/04(土)13:47:04 No.588681834
>というか悲しい過去を言い訳にしてるようなやつはあんま印象にないな そもそも悲しい過去を言い訳にするやつがそんなにいない
213 19/05/04(土)13:47:10 No.588681850
>スピードワゴンの生まれついての糞野郎は言い過ぎな気がする! 母親のドレスを売ることに対する反応とかまともだよね でも最高の男になってやる!からの数々の行動になるのはまごうことなき糞野郎
214 19/05/04(土)13:47:16 No.588681868
でもやっぱり理由がないとわざわざ悪いことなんてしないから悲しいかどうかはともかく過去はほしい シックスも一応悪く生まれてくる理由はあったし
215 19/05/04(土)13:47:16 No.588681872
悲しい過去というかバーン様は悲しいくらい神々にメタられてんの可哀そうだと思う
216 19/05/04(土)13:47:19 No.588681878
鬼はラスボスの無惨様がどうしようもないアホなのが確定してるのがいい
217 19/05/04(土)13:47:21 No.588681884
悲しい過去がないともう「気が狂っているからやった」しかないけど本当にそんなのがいいのか…?
218 19/05/04(土)13:47:22 No.588681888
征服して文明滅ぼした後やること無くなって散歩して水飲むだけのラスボス
219 19/05/04(土)13:47:23 No.588681893
>むしろ鬼滅は悲しい過去と単なるクズ野郎交互に出してる印象があるが 累>トーマス>梅鬼いちゃん>壺>「」だからな 悲しい過去は交互だ 印象に残るからまたかって思ってるだけで実際は連発してない
220 19/05/04(土)13:47:30 No.588681921
>結局何言わせても言い訳でしかないのよな 別にボス自信がそれを言い訳にしたりしなけりゃいいっていうか描写の問題でしかない
221 19/05/04(土)13:47:32 No.588681929
つまり悲しい過去を言い訳にするやつって新しいんじゃないかい?
222 19/05/04(土)13:47:32 No.588681931
年号鬼も別に悲しい過去ではなかったしな
223 19/05/04(土)13:47:33 No.588681935
言い訳してる奴をぶっ殺すのが気持ち良いんじゃん
224 19/05/04(土)13:47:34 No.588681943
>ジョジョの敵って割と悲しい過去ないよね あったりするけどあんまりそこに焦点は当たらないね それよりクソ野郎部分が強調される
225 19/05/04(土)13:47:39 No.588681971
人造生命体のセルなんかは付けようと思えばいくらでも可能だけど無かったな
226 19/05/04(土)13:47:49 No.588681991
白面の者はケストラーになり得たラスボスだったのに最後の最期でやらかしてケストラーになれなかったな
227 19/05/04(土)13:47:52 No.588682004
生きがいがシコシコしかないー!!
228 19/05/04(土)13:47:58 No.588682029
若とか別に尾田っちも悲しい過去としては描いてないよねアレ?
229 19/05/04(土)13:48:01 No.588682038
そもそもスレ画の放火魔自体ちゃんと死なない悪役じゃねーか
230 19/05/04(土)13:48:16 No.588682095
悪役なんて失せろって言われて相手が後ろ向いた瞬間に 武器拾って襲いかかって返り討ちにされるくらいでいいんだよ
231 19/05/04(土)13:48:19 No.588682100
散々世界を滅茶苦茶にした挙げ句死の間際に 「私は誰かに倒されることを望んでいたのかもしれん…」 とか言い出すのはやめろや!!
232 19/05/04(土)13:48:20 No.588682111
>つまり悲しい過去を言い訳にするやつって新しいんじゃないかい? ジョーカー!
233 19/05/04(土)13:48:28 No.588682136
GUN-HO-GUNSに悲しい過去…
234 19/05/04(土)13:48:36 No.588682172
>あったりするけどあんまりそこに焦点は当たらないね >それよりクソ野郎部分が強調される 荒木の悪に対する考えが結局心が弱いから悪いこと(楽な方)へ逃げようとするってスタンスだからな
235 19/05/04(土)13:48:39 No.588682179
双亡亭の主に悲しい過去… は特になかったというかクソコテ気質が昔から強かったのねって感想の方が
236 19/05/04(土)13:48:41 No.588682184
>鬼滅は悲しき過去連発されててうんざりしてたとこに半天狗来たのは良かった トーマスと壺が悲しい過去だったって言いてえのかええ!?
237 19/05/04(土)13:48:47 No.588682211
漫画はキャラ商売の色が強いからキャラの掘り下げに力入れるのはしょうがない 小説や映画ならキャラよりストーリー重視だから掘り下げしないことも多いけど
238 19/05/04(土)13:48:48 No.588682217
大魔王ケストラーは本当に悪ならかくあるべきってキャラだった
239 19/05/04(土)13:48:49 No.588682220
>散々世界を滅茶苦茶にした挙げ句死の間際に >「私は誰かに倒されることを望んでいたのかもしれん…」 >とか言い出すのはやめろや!! 倒される前の動機も世界全部巻き込んだ心中だし…
240 19/05/04(土)13:48:49 No.588682223
帝国側の正義 vs 同盟側の正義 どうです?
241 19/05/04(土)13:48:54 No.588682247
ビッグマム「聞いてよマザー。みんながね、俺の言うことを聞いてくれないんだ」
242 19/05/04(土)13:49:09 No.588682298
読者視点だと父親が生きてた頃の幼少ディオはまあ母親を想う心とかはあったよねってなるけど スピードワゴン視点だとクズ以外の何者でも無いからなディオ
243 19/05/04(土)13:49:12 No.588682305
生きてれば誰にでも悲しい過去はあるし悪い心もあるし良い心もある そういうのを整理整頓して善悪の対決にしてるのに整理整頓しないとつまんなくなるのかな
244 19/05/04(土)13:49:13 No.588682311
>散々世界を滅茶苦茶にした挙げ句死の間際に >「私は誰かに倒されることを望んでいたのかもしれん…」 >とか言い出すのはやめろや!! 個人的には言い出すのはいい 主人公が共感示したりしなければ
245 19/05/04(土)13:49:15 No.588682315
>悪役なんて失せろって言われて相手が後ろ向いた瞬間に >武器拾って襲いかかって返り討ちにされるくらいでいいんだよ フリーザのやられっぷりは悪役の鏡だな
246 19/05/04(土)13:49:21 No.588682337
>>というか悲しい過去を言い訳にしてるようなやつはあんま印象にないな >そもそも悲しい過去を言い訳にするやつがそんなにいない そう考えると過去を理由に行動しても過去を言い訳にしないってのはバランスが良い様に見える これでも嫌って人は何と無く同情しちゃうから嫌なのか?
247 19/05/04(土)13:49:23 No.588682349
>白面の者はケストラーになり得たラスボスだったのに最後の最期でやらかしてケストラーになれなかったな 別にあれはあれで好きだぞ 光に憧れてようがやったことはどこまでもクソだったし
248 19/05/04(土)13:49:29 No.588682372
浅倉
249 19/05/04(土)13:49:30 No.588682373
>大魔王ケストラーは本当に悪ならかくあるべきってキャラだった 作者「早く死なねーかなこのクズ!」
250 19/05/04(土)13:49:30 No.588682376
お前はああ儂がああああ可哀想だとは? 思わんのかァァァァア!!!
251 19/05/04(土)13:49:43 No.588682436
>白面の者はケストラーになり得たラスボスだったのに最後の最期でやらかしてケストラーになれなかったな 紅蓮のがいい線いってなかった?純粋悪としては
252 19/05/04(土)13:49:47 No.588682445
ジョジョの場合は敵も主人公も生い立ちは同じ様なもんというのが一つのコンセプトになってる気がする
253 19/05/04(土)13:49:57 No.588682484
ダオスはどう思う?
254 19/05/04(土)13:50:00 No.588682496
>帝国側の正義 vs 同盟側の正義 >どうです? 対等に描いてくれるならいいよ 帝国だから悪だな!よりはずっといい
255 19/05/04(土)13:50:05 No.588682522
ビッグマムはあんな突然変異で生まれたのが罪すぎる…
256 19/05/04(土)13:50:07 No.588682529
厳しい意見を言える自分をアピールしたいだけじゃないの? ってなるような支離滅裂なイチャモンつける人も多い
257 19/05/04(土)13:50:09 No.588682540
若は過去がショボかった
258 19/05/04(土)13:50:14 No.588682565
>「私は誰かに倒されることを望んでいたのかもしれん…」 >とか言い出すのはやめろや!! これが味方側にいるアーカードさん…
259 19/05/04(土)13:50:15 No.588682567
どっちかっていうといいわけじゃなく貴様ら人間は自然を破壊する害悪な存在なのだー!! って人間を悪として正義を執行してるやつが多い
260 19/05/04(土)13:50:22 No.588682597
>でもやっぱり理由がないとわざわざ悪いことなんてしないから悲しいかどうかはともかく過去はほしい 力を持った人間ってだけじゃ悪い事する理由にはならないか?
261 19/05/04(土)13:50:25 No.588682614
白面はむしろ最期でキャラとして完成してない?
262 19/05/04(土)13:50:26 No.588682617
過去を理由に主人公に言い訳する奴なんて全然いないよね
263 19/05/04(土)13:50:31 No.588682644
17号と18号は悲しい過去あっても良さそうなのに…
264 19/05/04(土)13:50:40 No.588682673
「実はガンダムって連邦が悪でジオンが正義なんですよ」
265 19/05/04(土)13:50:47 No.588682693
>ジョジョの場合は敵も主人公も生い立ちは同じ様なもんというのが一つのコンセプトになってる気がする それこそ一部冒頭の星と泥を見た二人の囚人だな
266 19/05/04(土)13:50:51 No.588682710
クソ親父のせいで転落して処刑台までいってしょぼいは流石に
267 19/05/04(土)13:50:52 No.588682713
そもそもワンピの敵キャラで悲しい過去あったやついるかな
268 19/05/04(土)13:50:56 No.588682730
スレ画はラスボスが実はいい奴だっていうのだから途中の敵が実はいい奴だったってのとは例が違う 鬼滅だって臆病者が医者殺したのが実は…ってやられたりなんてしたらスッキリしないだろうし
269 19/05/04(土)13:50:57 No.588682732
>ダオスはどう思う? あの辺が悲しい過去ラスボスブームの走りな印象がある
270 19/05/04(土)13:50:57 No.588682733
>どっちかっていうといいわけじゃなく貴様ら人間は自然を破壊する害悪な存在なのだー!! >って人間を悪として正義を執行してるやつが多い 2000年代あたりまで多かった敵の動機!
271 19/05/04(土)13:51:02 No.588682755
>>ワンピも悲しい過去あるのは仲間ばかりで基本敵役は純粋なクソ野郎だったりする >そこでお出しするマムの過去編 やめなよナチュラルボーンモンスター
272 19/05/04(土)13:51:03 No.588682757
>白面の者はケストラーになり得たラスボスだったのに最後の最期でやらかしてケストラーになれなかったな 破壊規模やカリスマ性でもちょっと足りてなかったと思うよ 白面が悪いというよりケストラーがやばすぎるだけだが
273 19/05/04(土)13:51:03 No.588682760
>ダオスはどう思う? 困惑した
274 19/05/04(土)13:51:08 No.588682774
>「私は誰かに倒されることを望んでいたのかもしれん…」 つまりボスに死んでほしい主人公とはWIN-WINの関係じゃん わかったらとっととくたばれ!
275 19/05/04(土)13:51:17 No.588682805
悪役じゃないけど大罪のメリオダスは散々好き勝手やってるのに誰も咎めないから怖い
276 19/05/04(土)13:51:24 No.588682838
就職失敗した悲しさで世界を滅ぼすことにした悪役とかが出たら今っぽいかもしれん
277 19/05/04(土)13:51:40 No.588682906
>そもそもワンピの敵キャラで悲しい過去あったやついるかな 白しげ!
278 19/05/04(土)13:51:46 No.588682923
若は作中誰一人として同情してないしな…
279 19/05/04(土)13:51:50 No.588682943
>でもやっぱり理由がないとわざわざ悪いことなんてしないから悲しいかどうかはともかく過去はほしい 好き勝手できる力があれば際限なく増長するのが人間だぞ
280 19/05/04(土)13:51:53 No.588682946
>あの辺が悲しい過去ラスボスブームの走りな印象がある (どうみてもダオスが悪いのになぜか同情するプレイヤー達)
281 19/05/04(土)13:51:54 No.588682954
気持ち良く倒されて欲しいから一部のノイズも欲しくないって人達だろう 俺はそこまでいかないが理屈はわかる
282 19/05/04(土)13:52:00 No.588682974
全部終わった後に言い訳持ち出されてもねぇ…って萎えるよね
283 19/05/04(土)13:52:08 No.588683005
大志はあるけどやってることはクソだなってなったのが神父 全く持ってクソでしかないなってなるのがボス
284 19/05/04(土)13:52:15 No.588683031
>白面が悪いというよりケストラーがやばすぎるだけだが ケストラー一味にかかると国が滅ぶからな
285 19/05/04(土)13:52:15 No.588683033
まあ昔は昔でテンプレ完全悪に対するカウンターでそういう味付けが流行ったんだろうな…
286 19/05/04(土)13:52:21 No.588683062
>帝国だから悪だな!よりはずっといい 帝政や王政よりも民主主義の方が民主主義って一点だけで無条件で正義では駄目か…
287 19/05/04(土)13:52:23 No.588683069
>「私は誰かに倒されることを望んでいたのかもしれん…」 >とか言い出すのはやめろや!! >これが味方側にいるアーカードさん… あんまりここで好かれてないのはわりとマジでそのせいだと思う
288 19/05/04(土)13:52:25 No.588683080
異魔神はダメなラスボス要素が詰まってる
289 19/05/04(土)13:52:26 No.588683087
シーザークラウンとか見ろよ! 悪役貫いてるぞ!
290 19/05/04(土)13:52:26 No.588683088
>クソ親父のせいで転落して処刑台までいってしょぼいは流石に まず境遇で共感させてくれよ
291 19/05/04(土)13:52:29 No.588683104
悲しい過去って読者だけが知るパターンの方が多くね?
292 19/05/04(土)13:52:31 No.588683113
鬼滅は周期で見ると全く悲しい過去連発してないのに連発してるような印象になるのは 悲しい過去をちゃんと強く印象に残るように描けてるワニの技量が凄いだけだからな
293 19/05/04(土)13:52:35 No.588683124
イケメン系のラスボスは基本的に悲しい過去があるというか無かったらマジでってなる 妹の病気を治す為とか来るとそうそうこれこれって安心する
294 19/05/04(土)13:52:49 No.588683166
>悪役じゃないけど大罪のメリオダスは散々好き勝手やってるのに誰も咎めないから怖い 十戒裏切った件とかめっちゃ責められてるしハーレクインにめっちゃ疑われてたよね…?
295 19/05/04(土)13:52:52 No.588683170
>まあ昔は昔でテンプレ完全悪に対するカウンターでそういう味付けが流行ったんだろうな… ラスボスの味付けに限らないけどこういうのは流行り廃りだからね
296 19/05/04(土)13:52:59 No.588683192
ケストラーみたいなのばっかになっても飽きる
297 19/05/04(土)13:53:06 No.588683212
SAOの茅場リンニサンはどういう分類になるの?
298 19/05/04(土)13:53:11 No.588683225
>白面が悪いというよりケストラーがやばすぎるだけだが >ケストラー一味にかかると国が滅ぶからな 聖女の血いいよねよくない
299 19/05/04(土)13:53:13 No.588683236
>大志はあるけどやってることはクソだなってなったのが神父 >全く持ってクソでしかないなってなるのがボス 神父は一応ちゃんと悲しい過去とかイカれるまでの経緯描かれてるの珍しいなってなる 大体DIOに遭遇したのが悪い
300 19/05/04(土)13:53:16 No.588683253
>好き勝手できる力があれば際限なく増長するのが人間だぞ クズキャラは格が出ないからなぁ
301 19/05/04(土)13:53:18 No.588683264
>帝政や王政よりも民主主義の方が民主主義って一点だけで無条件で正義では駄目か… アメリカ映画ならそれでいいよ
302 19/05/04(土)13:53:23 No.588683280
この話題3パターン位の同じ話を延々してる気がする
303 19/05/04(土)13:53:27 No.588683289
ワンピの若はなんだろうね…父親がアレすぎて本人のせいとも言えず でも同じ境遇の兄弟は海軍に協力する精神持ってたりするから環境のせいだけとも言えず
304 19/05/04(土)13:53:28 No.588683291
ワンピースは被害者側がコテコテな可哀想な過去の方が多いと思う
305 19/05/04(土)13:53:43 No.588683349
純粋な悪ってただ倒されるため話を終わらせるための舞台装置以上にしにくいし…
306 19/05/04(土)13:54:10 No.588683455
>これが味方側にいるアーカードさん… ヘルシングの少佐はやってる経緯は悪そのものだったのに 吸血鬼のバケモノを人間の自分が倒してみせるという文面だけなら正義この上ない理由だった違和感が逆に良かった
307 19/05/04(土)13:54:10 No.588683456
魚人に可哀想な過去…
308 19/05/04(土)13:54:12 No.588683466
>バーン様の野望みたいなのも好き 太陽が欲しいは本心なんだろうけど力あるから好き勝手するってのもまた信念で 魔界に太陽を降り注がせるって目標も同族の為っていうより自分がそうしたいからって考えの方が強いかもしれないしね
309 19/05/04(土)13:54:16 No.588683478
>この話題3パターン位の同じ話を延々してる気がする そんなもんどこもそうだよ
310 19/05/04(土)13:54:16 No.588683479
キャラのバックボーンとして悲しい過去を描くパターンと死ぬ間際に急にいい奴だった感出してくるパターンは違うしそれをごっちゃにして話してる気がする
311 19/05/04(土)13:54:21 No.588683498
>異魔神はダメなラスボス要素が詰まってる アイツは最後の台詞だけじゃなくて旧モードのが威厳は勿論強くね?ってなるのも酷い ただ最後の実は倒されたかったのかもに主人公がふざけんあ!!ってブチ切れるのは悪くない
312 19/05/04(土)13:54:25 No.588683510
悲しい悪役扱いのピサロは 小説版だとエルフ滅ぼしたのがそもそも魔族だし ピサロはピサロでエルフ虐殺を見物しに行って乳母と隠れていた幼女ロザリーに一目ぼれして乳母殺してロザリー拉致監禁して性的に手を出すしだったな
313 19/05/04(土)13:54:31 No.588683534
>ケストラーみたいなのばっかになっても飽きる 飽きる以前にケストラーっぽいど外道ってどんくらいいるんだろう 性格チンピラだけど頭回って情理解してて超スペック
314 19/05/04(土)13:54:35 No.588683548
現行人類を次元の低い存在としか思ってない高次元系のラスボスはそういう過去とは無縁だぞ!
315 19/05/04(土)13:54:48 No.588683594
>SAOの茅場リンニサンはどういう分類になるの? かなり言葉選んで控えめに言ってもキチガイかな…
316 19/05/04(土)13:54:48 No.588683595
悲しい過去で同情させようとするのは苦手だけどこいつこんな過去があってアレに執着してたのかって伏線回収になるのは好き
317 19/05/04(土)13:54:53 No.588683612
>ワンピの若はなんだろうね…父親がアレすぎて本人のせいとも言えず >でも同じ境遇の兄弟は海軍に協力する精神持ってたりするから環境のせいだけとも言えず 弟が言ってるけどドンキホーテの愛情そのまんまで凶悪性も持ち合わせているメンヘラだから若 つーか取り巻きがクズすぎた
318 19/05/04(土)13:54:55 No.588683619
でも暗殺教室は悲しい過去…だった気がする
319 19/05/04(土)13:54:58 No.588683635
和月やジュビロはその辺突き抜ければもっとこう完成するのになと思う この二人に限らないけど半端に悲しい過去…しちゃうと鬼滅タイプにもハーメルンタイプにも振り切れない感じが
320 19/05/04(土)13:54:59 No.588683639
>力を持った人間ってだけじゃ悪い事する理由にはならないか? いきなり世界征服みたいな大規模なことは力があっても面倒くさくてやらないと思うので なんか連鎖的に大事になってしまった…って話が欲しい
321 19/05/04(土)13:55:00 No.588683645
ケストラーはもう本当全てにとって敵だもんな 魔族すらエサだもん
322 19/05/04(土)13:55:03 No.588683650
>魚人に可哀想な過去… アニメの話はよせ
323 19/05/04(土)13:55:18 No.588683691
まあ今さら「そうです!その恐怖に歪んだ顔がみたいだけなんですよー!」 みたいな薄いキャラ出されても何だから、バランスよね
324 19/05/04(土)13:55:22 No.588683708
>紅蓮のがいい線いってなかった?純粋悪としては 実際バッチリだったよ 最高の死に方だし
325 19/05/04(土)13:55:25 No.588683719
>この話題3パターン位の同じ話を延々してる気がする 復讐と不殺も大体このパターン
326 19/05/04(土)13:55:32 No.588683742
イケメンになっても巨大化しても最低限の威厳は失わなかったバーン様 人間サイズになった瞬間何もかもダメダメになった異魔神
327 19/05/04(土)13:55:33 No.588683745
ワンピースはそもそも悪の組織による世界征服が成功した後の物語だからな…
328 19/05/04(土)13:55:36 No.588683751
過去や事情は敵のボスがなぜ合理的な行動をしないのかの理由付けにもなる
329 19/05/04(土)13:55:41 No.588683767
和月は良くも悪くも志々雄で悪役が完成されすぎた
330 19/05/04(土)13:55:48 No.588683799
>クズキャラは格が出ないからなぁ ケストラーはどうしようもないクズだぞ
331 19/05/04(土)13:55:55 No.588683825
柱の男に悲しい過去が…!
332 19/05/04(土)13:55:58 No.588683838
「」は放火魔のおっさんみたいに燃やしてスッキリしたいだけだから
333 19/05/04(土)13:55:59 No.588683842
>純粋な悪ってただ倒されるため話を終わらせるための舞台装置以上にしにくいし… すでにケストラーの話題上がってるだろ あれのどこが舞台装置だ
334 19/05/04(土)13:56:00 No.588683845
異魔神様のダメな所は作中で全部指摘されてるから逆にそこが持ち味じゃないかな
335 19/05/04(土)13:56:01 No.588683846
>でも暗殺教室は悲しい過去…だった気がする 別にラスボス居ないだろあの作品! いやまあ基本的に敵キャラはイマイチだったと思う 味方側にスポット当てた方が面白い
336 19/05/04(土)13:56:06 No.588683864
鬼滅は可哀想な過去(地獄行き確定)だから倫理観しっかりしてるよな
337 19/05/04(土)13:56:28 No.588683951
>でも暗殺教室は悲しい過去…だった気がする 逆に暗殺教室は何でそんなにクズなキャラにしたの?って感じがした
338 19/05/04(土)13:56:37 No.588683990
>鬼滅は悲しき過去連発されててうんざりしてたとこに半天狗来たのは良かった いい加減にしろこのバカタレエエエ!過ぎてあれ連発されても困るとは思った
339 19/05/04(土)13:56:39 No.588683994
>飽きる以前にケストラーっぽいど外道ってどんくらいいるんだろう >性格チンピラだけど頭回って情理解してて超スペック エボルトとか…?
340 19/05/04(土)13:56:47 No.588684034
北斗の拳の悪役はボルゲで完成した
341 19/05/04(土)13:56:54 No.588684055
そうすると白面と紅蓮のキャラ入れ換えてたらちょうどよかったんかなうしとらは
342 19/05/04(土)13:56:56 No.588684060
>>SAOの茅場リンニサンはどういう分類になるの? >かなり言葉選んで控えめに言ってもキチガイかな… 後になって色々ああだこうだ言われてるけど 少なくともSAOの時点ではGM権限で安全確保しつつプレイヤーとして参加して間近で命の輝きを見たかった…!ってだいぶクズい
343 19/05/04(土)13:57:04 No.588684087
>あの辺が悲しい過去ラスボスブームの走りな印象がある ファミコン時代からコテコテのRPGに対するアンチテーゼな作品はあったよ
344 19/05/04(土)13:57:20 No.588684138
>和月やジュビロはその辺突き抜ければもっとこう完成するのになと思う >この二人に限らないけど半端に悲しい過去…しちゃうと鬼滅タイプにもハーメルンタイプにも振り切れない感じが 剣心は何処までも過去が襲って来るって感じで作品としては完成してるだろう 単純に縁より440様のが強そうなのが消化不良感あるけど
345 19/05/04(土)13:57:23 No.588684164
>柱の男に悲しい過去が…! ワムウとサンタナは悲しい過去だと思う
346 19/05/04(土)13:57:28 No.588684185
>和月は良くも悪くも志々雄で悪役が完成されすぎた カッコいい悪役としては自分の美学を全部叩き込んだ志々雄様だし 嫌われる悪役としては自分の負の部分全部叩き込んだ縁で これ以上はもう出せないかもって言ってたね
347 19/05/04(土)13:57:28 No.588684186
そもそも個人史はどう語ろうとどうしても善悪の枠に収まらないからね そのせいでウルセー気持ちよく殴らせろ!という読者の欲望にハマらない
348 19/05/04(土)13:57:30 No.588684190
現象なので善悪はない 虚空怪獣グリーザ
349 19/05/04(土)13:57:30 No.588684191
クリミナルマインド見ようぜ! 純粋悪も周りのせいでそんなんなっちゃったやつもいっぱい出てきてげんなりするぞ!
350 19/05/04(土)13:57:30 No.588684192
荒木「吉良好きすぎたから記憶なくして主人公にしたよ」
351 19/05/04(土)13:57:38 No.588684221
>エボルトとか…? 復活して勝ち逃げしたからダメ
352 19/05/04(土)13:57:40 No.588684232
>異魔神様のダメな所は作中で全部指摘されてるから逆にそこが持ち味じゃないかな 倒されたかったのかもしれん…ですざけんあ!って思ってたら主人公も同じ反応してた
353 19/05/04(土)13:57:40 No.588684233
>ケストラーはどうしようもないクズだぞ 格なんかなくてもバカ強い悪党はいるっていう見本みたいな奴だよね
354 19/05/04(土)13:57:44 No.588684249
白面はケストラーと比べちゃうと外道度も強さもだいぶ落ちちゃうしな せいぜいが日本規模だし
355 19/05/04(土)13:57:55 No.588684283
合わないものを排除せず多様性を認めようぜ
356 19/05/04(土)13:57:56 No.588684284
>鬼滅は周期で見ると全く悲しい過去連発してないのに連発してるような印象になるのは >悲しい過去をちゃんと強く印象に残るように描けてるワニの技量が凄いだけだからな イケメンというかまともな造形寄りなら哀しき過去 ブサイクや異形ならクズってわかりやすさある
357 19/05/04(土)13:57:57 No.588684293
なんかケストラー絶対主義みたいなのいない?
358 19/05/04(土)13:57:58 No.588684294
>別にラスボス居ないだろあの作品! ラスボスは一応二代目死神じゃねえの!?
359 19/05/04(土)13:58:00 No.588684302
>すでにケストラーの話題上がってるだろ >あれのどこが舞台装置だ しにくいって言ってるだけでそうじゃない例もそりゃあるだろうよ でもケストラー並の悪を誰もが描けるかっつったらそうじゃないだろ 仮に描けても差別化は更に難しいだろ
360 19/05/04(土)13:58:09 No.588684330
>ワムウとサンタナは悲しい過去だと思う 一族の誰からも理解してもらえない上に殺されかかったからな…
361 19/05/04(土)13:58:09 No.588684331
SAOは作中の世界自体が怖すぎる… 茅場リンニサンによる1万人の人間強制拉致デスゲーム強制4000人死亡なのに世界的な規制とかそっち方面にはいかないし
362 19/05/04(土)13:58:15 No.588684361
そもそも力のある存在が支配してやるって絶対悪の思想自体が 人間が動物とか自然に対してやってることだから意外と説得力あるのよ 悲しい過去なんかよりも納得できる
363 19/05/04(土)13:58:18 No.588684375
>ワムウとサンタナは悲しい過去だと思う 偶然カーズに付き合う羽目になっただけだもんな
364 19/05/04(土)13:58:32 No.588684425
悲しい過去…からのなんでそうなった!?みたいなサイコな解釈してガチクズムーブする悪役は割と好き
365 19/05/04(土)13:58:36 No.588684436
絶対主義っていうかわかりやすい悪としてケストラーが真っ先に出るだけだよ
366 19/05/04(土)13:58:46 No.588684464
俺鬼と電車マニアはわりとイケメンだろ
367 19/05/04(土)13:58:46 No.588684467
白面は最後で日和ったというか作者が同情しちゃったのかなって
368 19/05/04(土)13:58:56 No.588684500
>そうすると白面と紅蓮のキャラ入れ換えてたらちょうどよかったんかなうしとらは 二人ともあの立ち位置だったからよかったんだと思うよ
369 19/05/04(土)13:59:04 No.588684531
SAOは作者が茅場とキリトさんの2人に自己投影してたからアインクラッド編あたりはマジでキモチ悪くてちょっとヤバかった
370 19/05/04(土)13:59:06 No.588684537
悲しい過去があるからこそやられたら嫌な事ができるのだて悪役好きだ
371 19/05/04(土)13:59:09 No.588684549
なんですか! グッドマンのアカネちゃんは可愛いだけが取り柄だとでも言うんですか!
372 19/05/04(土)13:59:13 No.588684564
>クズキャラは格が出ないからなぁ 悲しい過去の方が格が下がるだろう 悪役の格っていうのは基本的に、理解できない共感できない方が高いんだから
373 19/05/04(土)13:59:31 No.588684634
>なんですか! >グッドマンのアカネちゃんは可愛いだけが取り柄だとでも言うんですか! 見た目すら他人のパクってるので…
374 19/05/04(土)13:59:34 No.588684649
>鬼滅は可哀想な過去(地獄行き確定)だから倫理観しっかりしてるよな ヒグマも倫理観とか周囲の捉え方はしっかりしてたんだけどな…
375 19/05/04(土)13:59:44 No.588684678
散様の言いたいことは分かるよ… でも戦術鬼はあんなのでいいの!?
376 19/05/04(土)13:59:46 No.588684683
まぁ純粋悪っていうとケストラーの名前が出るのはわかる と言って悪役全てがそうであれとは思わないけど
377 19/05/04(土)13:59:49 No.588684694
ナルトは誰かの操り人形多すぎて挙句に宇宙人との種族を掛けた戦いに落ち着いて笑う
378 19/05/04(土)13:59:49 No.588684696
>悪役の格っていうのは基本的に、理解できない共感できない方が高いんだから そうか?
379 19/05/04(土)14:00:01 No.588684749
やだよパワー系天使みたいなラスボス
380 19/05/04(土)14:00:02 No.588684755
悲しき過去なんてエンタメの定番なんだからあんまりどうこう言う気にはならんけど 結構気にする人も多いよね
381 19/05/04(土)14:00:06 No.588684781
フランシーヌ人形の過去編とかも当時色々言われたんかな ここだと比較的プラス寄りの意見が多い気もするけどスレの話じゃあな
382 19/05/04(土)14:00:11 No.588684795
>茅場リンニサンによる1万人の人間強制拉致デスゲーム強制4000人死亡なのに >世界的な規制とかそっち方面にはいかないし あのシリーズデスゲーム由来の技術ずっと流用されてて規制されないのやばい アクセルワールドにいたっては人工的に人間にトラウマ作ろうぜ!とかやってるし
383 19/05/04(土)14:00:12 No.588684800
ぶっちゃけたこというと白面がただのクズだったら魅力激減すると思うわ いやクズなのは間違いないけどさ
384 19/05/04(土)14:00:22 No.588684831
>悲しい過去…からのなんでそうなった!?みたいなサイコな解釈してガチクズムーブする悪役は割と好き いいですよねケーキ職人を再起不能にする演説
385 19/05/04(土)14:00:27 No.588684852
>散様の言いたいことは分かるよ… >でも戦術鬼はあんなのでいいの!? ちんこまんこすぎる…
386 19/05/04(土)14:00:27 No.588684854
>イケメンというかまともな造形寄りなら哀しき過去 >ブサイクや異形ならクズってわかりやすさある 鬼いちゃんはどう見ても異形寄りのデザインなのに悲しい過去と実際の戦いを見るとイケメンに見えるのいいよね…
387 19/05/04(土)14:00:29 No.588684860
>イケメンというかまともな造形寄りなら哀しき過去 >ブサイクや異形ならクズってわかりやすさある 太郎をまともと言ったら怒るかしら笑うかしら
388 19/05/04(土)14:00:29 No.588684863
>と言って悪役全てがそうであれとは思わないけど 誰もそんな話してなくない?
389 19/05/04(土)14:00:42 No.588684910
>クリミナルマインド見ようぜ! >純粋悪も周りのせいでそんなんなっちゃったやつもいっぱい出てきてげんなりするぞ! そんな中ぐれたりホモレイプされた過去があるのにまともな警官に成長したモーガンさんが癒し
390 19/05/04(土)14:00:42 No.588684911
6章で仲間になる必要は無かったと思う
391 19/05/04(土)14:00:51 No.588684941
ハンターハンターのボマーは悲しい過去を語られない大量殺人鬼たちなのに誰も死なずなんかさっぱりして終わるというアクロバティックをやりやがった
392 19/05/04(土)14:00:55 No.588684954
人気出たから後から悲しい過去追加して正義面はやめてくれませんかね なぁ一方通行
393 19/05/04(土)14:01:00 No.588684980
>フランシーヌ人形の過去編とかも当時色々言われたんかな >ここだと比較的プラス寄りの意見が多い気もするけどスレの話じゃあな からくりはなんといっても全部金さんが悪いで全部帰結するからな
394 19/05/04(土)14:01:01 No.588684985
鬼滅は鬼の過去としては可哀相なのと自業自得なのとバランス良くて悪くないと思う 辟易するって人は単純に鬼倒す時に必ずと言っていいほど過去話が出てくるからじゃないかな…
395 19/05/04(土)14:01:15 No.588685038
壇黎斗は悲しい過去でいいんだろうか… ジオウでバグスターがなくて永夢がライダーにならないとあそこまで落ちぶれてしまうていうのはすごい悲しかったけど
396 19/05/04(土)14:01:27 No.588685085
>ぶっちゃけたこというと白面がただのクズだったら魅力激減すると思うわ >いやクズなのは間違いないけどさ というか出自的にただの悪じゃ収まらないとも思う 元々シャクガシャの中にいたわけだしね
397 19/05/04(土)14:01:35 No.588685109
>ヒグマも倫理観とか周囲の捉え方はしっかりしてたんだけどな… 子供愛せねえとか被害者ぶってる糞カスは現実にも割といるんできっちり断罪してほしかったよ
398 19/05/04(土)14:01:37 No.588685117
>なぁ一方通行 アイツ敵だった時全然人気無かったような
399 19/05/04(土)14:01:41 No.588685136
急に悲しい過去されると萎える 倒すまでに伏線あったりちゃんと描写されてるパターンいいよね…
400 19/05/04(土)14:01:41 No.588685139
太郎は敵役としてはだいぶイケメン枠じゃない? 腰やばいけど
401 19/05/04(土)14:01:53 No.588685179
ジュビロこそ方向性はどうあれ悪にもなんでそうなったは理屈用意するタイプだろう
402 19/05/04(土)14:01:55 No.588685182
うしおととらのラスボスがケストラーでもしっくり来ないし 凡庸な言い方だが作品の流れにもよるんじゃ
403 19/05/04(土)14:01:57 No.588685192
そうか小生はイケメンであったか…
404 19/05/04(土)14:01:57 No.588685194
>荒木「吉良好きすぎたから記憶なくして主人公にしたよ」 あれは…どう捉えればいいんでしょうね 話はすごく面白かったです
405 19/05/04(土)14:02:15 No.588685269
>壇黎斗は悲しい過去でいいんだろうか… 悲しい過去ではあるけど本人のサイコさがそれを上回るやつ まあ生きてる間は結構ガチクズで死んでなんか振り切ったところはある
406 19/05/04(土)14:02:17 No.588685272
純粋に悪いやつだと全く後悔もせずにむしろ満足して死ぬとかいるからタチが悪い
407 19/05/04(土)14:02:19 No.588685279
まずネウロが純粋な悪とか謎もクソもないクソつまんねえ存在でしたってオチだったような
408 19/05/04(土)14:02:24 No.588685302
悲しい過去は別にあってもいい けどそれを聞いて主人公は揺らがないでくれ
409 19/05/04(土)14:02:27 No.588685309
>白面は最後で日和ったというか作者が同情しちゃったのかなって 「そうだ…白面は俺なんだ…!」って気持ちで描いてたって本人が言ってたからな
410 19/05/04(土)14:02:32 No.588685330
型月作品の酷い事しても可愛いし次ヒロインにするから殺さなくて良いよねみたいな昔からの女キャラの扱い
411 19/05/04(土)14:02:33 No.588685332
坂巻泥努に悲しい過去…
412 19/05/04(土)14:02:33 No.588685335
半天狗が受けてるのは最後までクズたっぷりだからぬ
413 19/05/04(土)14:02:37 No.588685345
>ジュビロこそ方向性はどうあれ悪にもなんでそうなったは理屈用意するタイプだろう 姉さんの心を揺さぶる絵を描きたい! ラスボスの動機なんてそれでいいんだよ…
414 19/05/04(土)14:02:37 No.588685347
死ぬ直前に過去が生えてくるパターンはあんまり好きじゃない
415 19/05/04(土)14:02:38 No.588685348
親父殿…シグルイの悪役って伊良子でいいのでござるか?
416 19/05/04(土)14:02:41 No.588685365
白面はビジュアルからして光羨ましいって下から見上げてるから 多分憧れてたのは初期の構想からずっと
417 19/05/04(土)14:02:48 No.588685385
はー?なんで人間殺したぐらいでとやかく言われなきゃいかんの? なんなんお前ら人間の恨み?知るかこっちは世界滅ぼすんで忙しんじゃ死んどけ死んどけ みたいなまるでこちらに無関心の敵でよくない?
418 19/05/04(土)14:02:49 No.588685392
暗殺はシロをなんでそこまでクズにしてのか分からなかったけど 作者が暗殺教室はウケるために描いたと言ってて、実際中学生には分かってくれない大人に反逆する子供達ってのが最高にウケてたらしく シロはその象徴みたいなものだったんだなと
419 19/05/04(土)14:03:01 No.588685434
>親父殿…シグルイの悪役って伊良子でいいのでござるか? どう考えても殿様だろ
420 19/05/04(土)14:03:05 No.588685450
>まずネウロが純粋な悪とか謎もクソもないクソつまんねえ存在でしたってオチだったような あれそもそも探偵風バトル漫画ですので…
421 19/05/04(土)14:03:05 No.588685451
理由あって歪んだりしたボスで人気ある奴はいくらでもいるけど 理由のない純粋悪でキャラ自体が大人気な奴ってそれに比べたらずっと少ないしなぁ
422 19/05/04(土)14:03:05 No.588685454
白面を見て藤田が日和ったとかいうのは見当違いだと思う
423 19/05/04(土)14:03:13 No.588685481
>半天狗が受けてるのは最後までクズたっぷりだからぬ でも目見えないし手が勝手に
424 19/05/04(土)14:03:14 No.588685485
>純粋に悪いやつだと全く後悔もせずにむしろ満足して死ぬとかいるからタチが悪い お前こそ俺の思想の体現者だ!って満足して死んでったメタルギアライジングの人とかいたけど あれはあれでぶっ飛んでて好きだよ
425 19/05/04(土)14:03:17 No.588685488
シグルイの悪役は… 武家社会かな…
426 19/05/04(土)14:03:32 No.588685542
>死ぬ直前に過去が生えてくるパターンはあんまり好きじゃない キン肉マン2世の時間超人コンビか
427 19/05/04(土)14:03:33 No.588685544
主人公に過去をだらだら説明する敵そんないる?
428 19/05/04(土)14:03:33 No.588685547
>ジュビロこそ方向性はどうあれ悪にもなんでそうなったは理屈用意するタイプだろう だからこのスレでもそれはどうなの?側に置かれてんじゃないの 俺は白面はああだから好きだけど絶対悪としてはケストラーにかなわないと言われればそれはそうかもねとしか
429 19/05/04(土)14:03:34 No.588685550
>>なんですか! >>グッドマンのアカネちゃんは可愛いだけが取り柄だとでも言うんですか! >見た目すら他人のパクってるので… え?!マジで? 設定知らないけど本物はブサイクな中年オヤジだったりするの
430 19/05/04(土)14:03:36 No.588685559
>鬼滅は鬼の過去としては可哀相なのと自業自得なのとバランス良くて悪くないと思う >辟易するって人は単純に鬼倒す時に必ずと言っていいほど過去話が出てくるからじゃないかな… 塁くんの手下とかトーマスとか壺とかは出てないしそうでもないよ まぁこいつら中ボスみたいなもんだからだろうけど大ボスなら過去話やるってのもわかるし
431 19/05/04(土)14:03:57 No.588685639
>親父殿…シグルイの悪役って伊良子でいいのでござるか? 虎眼流を穢す全てにござる
432 19/05/04(土)14:03:57 No.588685640
禁書で言うなら一方通行より☆のがどうかと思うよ
433 19/05/04(土)14:03:59 No.588685646
悪役と敵役ってまた違うしね
434 19/05/04(土)14:04:08 No.588685675
あんまでてこないけどガッシュのクリアとか自称だけど世界が用意した滅亡装置(突然変異)みたいな理屈だったよね
435 19/05/04(土)14:04:12 No.588685689
(「」そのものだと「」達に認識される半天狗)
436 19/05/04(土)14:04:14 No.588685695
なんて可哀想な悪役だ生きていること自体が可哀想だってぶち殺すくらいで
437 19/05/04(土)14:04:14 No.588685696
>型月作品の酷い事しても可愛いし次ヒロインにするから殺さなくて良いよねみたいな昔からの女キャラの扱い FGO以外で敵からのヒロインなんていたっけ?
438 19/05/04(土)14:04:16 No.588685712
>え?!マジで? >設定知らないけど本物はブサイクな中年オヤジだったりするの 最後のシーン見てないの???
439 19/05/04(土)14:04:19 No.588685725
>坂巻泥努に悲しい過去… 一見同情を誘うようで実はこいつ狂ってるんだなってなる過去編
440 19/05/04(土)14:04:20 No.588685726
>ハンターハンターのボマーは悲しい過去を語られない大量殺人鬼たちなのに誰も死なずなんかさっぱりして終わるというアクロバティックをやりやがった あれはあれで許しちゃうんだ…ってモヤモヤした
441 19/05/04(土)14:04:28 No.588685753
悲しい過去系悪役だけど好き放題荒らしして 満足して死に逃げするクルーゼはすごい好き
442 19/05/04(土)14:04:35 No.588685785
そういや伊良子の母ちゃんの話はちょっと冷めたな…
443 19/05/04(土)14:04:36 No.588685790
>俺は白面はああだから好きだけど絶対悪としてはケストラーにかなわないと言われればそれはそうかもねとしか まず比べる意味が分からん
444 19/05/04(土)14:04:39 No.588685800
>辟易するって人は単純に鬼倒す時に必ずと言っていいほど過去話が出てくるからじゃないかな… ヒョッ…
445 19/05/04(土)14:04:41 No.588685808
>壇黎斗は悲しい過去でいいんだろうか… >ジオウでバグスターがなくて永夢がライダーにならないとあそこまで落ちぶれてしまうていうのはすごい悲しかったけど あれは悲しい過去だし純粋な悪人でもないだろう ただイカれてるだけだ
446 19/05/04(土)14:04:43 No.588685821
>親父殿…シグルイの悪役って伊良子でいいのでござるか? 暗君と封建社会 と言えればいいんだけど そうすると陳腐になっちゃうしなあ
447 19/05/04(土)14:04:48 No.588685840
>まずネウロが純粋な悪とか謎もクソもないクソつまんねえ存在でしたってオチだったような そもそも作者もアヤとかHALとかチー坊みたく悲しい過去ある悪役好きだと思う その上でシックスをそんなの関係ないし絶対相容れない悪役として書いてる
448 19/05/04(土)14:04:51 No.588685845
>主人公に過去をだらだら説明する敵そんないる? 過去を説明しないので長男からは首斬った鬼から感謝の臭いがしたり鬼がいきなり自分で自分を殴りつけるよくわからない行動に見えた!
449 19/05/04(土)14:04:57 No.588685867
ハーメルン作者はケストラーで作家としての全部だしつくして燃え尽きちゃった感じがある
450 19/05/04(土)14:04:58 No.588685871
>塁くんの手下とかトーマスとか壺とかは出てないしそうでもないよ 塁くんの手下はともかくトーマスとか壺とかは逆に気になってくるなどんな過去があったのか… やっぱり列車に対して変態行為を繰り返してたのかな…
451 19/05/04(土)14:05:07 No.588685897
今は画像みたいな読者目線を代弁する敵が人気を博するよ 斜に構える受皿申し分なし
452 19/05/04(土)14:05:11 No.588685911
フェイスレスの方が >設定知らないけど本物はブサイクな中年オヤジだったりするの いや本物は一応美人な方だと思うよ
453 19/05/04(土)14:05:11 No.588685912
>あれはあれで許しちゃうんだ…ってモヤモヤした あの作品は基本的に主人公のが共感出来ないから…
454 19/05/04(土)14:05:19 No.588685944
最近だとトガちゃんは悲しい過去なのか精神異常者なのか判断に困った
455 19/05/04(土)14:05:20 No.588685946
ネウロは特に理由もない純粋悪がショボい死に方するのがいいんだ
456 19/05/04(土)14:05:28 No.588685970
悲しい過去…にん?ん?ってなるよくわからない価値観が散在しててこいつやっぱ殺さなきゃ…ってなるのいいよね
457 19/05/04(土)14:05:30 No.588685977
衛府の七忍は最初カクゴ達が集まって家康を倒すお話かと思ってたら どっちが味方でどっちが悪かわからなくなったでござる
458 19/05/04(土)14:05:45 No.588686025
悪人でも改心するなり許されるなりしてこれまでのを過ちととらえた上で生きてくならそんなに気にならん 悪をやってたのにそれはそれで大義があったみたいに評価されて悔い改めることなくなにやら満足に死んでく悪役はきつい
459 19/05/04(土)14:05:45 No.588686026
世界征服こそ男の夢!貴様ら去勢でもされたのか!?したZEROのDr.ヘルは中々よかった
460 19/05/04(土)14:05:46 No.588686031
>半天狗が受けてるのは最後までクズたっぷりだからぬ 過去でキャラの掘り下げがちゃんと出来てたからね
461 19/05/04(土)14:05:47 No.588686033
全く違う作品のラスボス比べて白面よりケストラーのほうが上!とか言ってるやつは正直バカじゃないのとしか
462 19/05/04(土)14:05:48 No.588686036
>あれはあれで許しちゃうんだ…ってモヤモヤした まあゴンは元々ナチュラル人殺しのキルアと友達になってるから… キルアの設定の方が後々変わった感じあるけど
463 19/05/04(土)14:05:52 No.588686065
>>え?!マジで? >>設定知らないけど本物はブサイクな中年オヤジだったりするの >最後のシーン見てないの??? 全部見たつもりだったけど本当の姿とか出たっけ
464 19/05/04(土)14:05:57 No.588686077
つーか現実のアカネちゃん出たじゃん
465 19/05/04(土)14:06:00 No.588686093
シャアは否定しろっ!
466 19/05/04(土)14:06:06 No.588686105
ボマー一味はゲーム内で出会ったハサミの人と同じく外に出して裁き受けさせるんだと思う
467 19/05/04(土)14:06:06 No.588686107
四皇ビッグマムに悲しい過去…!
468 19/05/04(土)14:06:08 No.588686113
>最近だとトガちゃんは悲しい過去なのか精神異常者なのか判断に困った あれは明らかに異常者として書いてるだろう 悲しい過去ではあるけどそれはそれとしてってタイプのやつ
469 19/05/04(土)14:06:09 No.588686115
甘いお菓子を持って来い!!! そうすれば約束してあげる!! 『平和』と!!! 『夢の国』を!!! おれの言う事をきけばみんな幸せに決まってる!!! きかない奴はわがままだから殺さなきゃ!!!! これくらいで良い
470 19/05/04(土)14:06:12 No.588686129
ハンターはそもそもキルアが大量殺人してるし…
471 19/05/04(土)14:06:14 No.588686140
>最近だとトガちゃんは悲しい過去なのか精神異常者なのか判断に困った 精神異常者に悲しい過去があったってだけじゃない?
472 19/05/04(土)14:06:18 No.588686149
>あんまでてこないけどガッシュのクリアとか自称だけど世界が用意した滅亡装置(突然変異)みたいな理屈だったよね あいつホント徹底して舞台装置でキャラ薄かったな… ラストバトル自体は好きだけども
473 19/05/04(土)14:06:21 No.588686162
>全部見たつもりだったけど本当の姿とか出たっけ 最後の実写のシーン覚えてない????
474 19/05/04(土)14:06:26 No.588686179
禁書はアニメしか見てないけど 敵がチンピラみたいな煽りばっかしてくるから嫌い
475 19/05/04(土)14:06:27 No.588686184
悲しい過去連発してるのはヒロアカじゃないかな 回想の9割くらい悲しい過去なんじゃないかって気がしてくる
476 19/05/04(土)14:06:27 No.588686187
ジョジョ 鬼滅 ハーメルン辺りなのかなその辺ちゃんとした悪役を描ききれてるの
477 19/05/04(土)14:06:30 No.588686196
ハルやサイが死ぬときはドラマがあったけど シックスは純粋な悪だからドラマも何もなく単に障害として排除されただけだからな
478 19/05/04(土)14:06:43 No.588686240
>>ハンターハンターのボマーは悲しい過去を語られない大量殺人鬼たちなのに誰も死なずなんかさっぱりして終わるというアクロバティックをやりやがった >あれはあれで許しちゃうんだ…ってモヤモヤした ゴンの倫理観ちょっとおかしいよねって作中で何度か言われてるし… キルアも人は殺してるし
479 19/05/04(土)14:06:53 No.588686268
覚悟の人の作品はなんか大体善とか悪とかぶっちぎった内容になってくから…
480 19/05/04(土)14:06:54 No.588686270
>シャアは否定しろっ! 逆襲のシャアとか言っといて実際は単に求められるままに担ぎ上げられてやけくそ気味に道化演じてるだけだったのがひどい
481 19/05/04(土)14:06:58 No.588686282
まずグッドマンって何だよ
482 19/05/04(土)14:07:01 No.588686294
>世界征服こそ男の夢!貴様ら去勢でもされたのか!?したZEROのDr.ヘルは中々よかった こちらが公式最新のインフィニティ版ヘルになります
483 19/05/04(土)14:07:05 No.588686307
そんなに勧善懲悪が見たいの?
484 19/05/04(土)14:07:12 No.588686334
悪役だったけどあいつらなりに世界を救う為に動いてて実際悪役の働きなかったら世界滅んでたわ…ってのは死体蹴ることないと思う
485 19/05/04(土)14:07:19 No.588686357
>ジョジョ 鬼滅 ハーメルン辺りなのかなその辺ちゃんとした悪役を描ききれてるの このスレだけでも結構出てると思うけど
486 19/05/04(土)14:07:21 No.588686370
アカネちゃんはあれ借り物の姿だけど本体もかわいいからまぁ
487 19/05/04(土)14:07:27 No.588686394
>そんなに勧善懲悪が見たいの? 見た~い!
488 19/05/04(土)14:07:35 No.588686418
>悲しい過去連発してるのはヒロアカじゃないかな >回想の9割くらい悲しい過去なんじゃないかって気がしてくる 味方側の過去が殆ど陰キャがヒーローに感化されて俺もヒーローになる!な感じだよな
489 19/05/04(土)14:07:37 No.588686426
ヒロアカの悲しい過去…は多すぎる上にワンパターンで現状と結び付いてないのが悲しい
490 19/05/04(土)14:07:39 No.588686435
>そんなに勧善懲悪が見たいの? 一周回って普通に勧善懲悪見せろって感じになってきてるってことじゃない?
491 19/05/04(土)14:07:41 No.588686441
>ジョジョ 鬼滅 ハーメルン辺りなのかなその辺ちゃんとした悪役を描ききれてるの 恐ろしくふわふわした物言いだなちゃんとした悪役 そして3つだけって
492 19/05/04(土)14:07:44 No.588686456
ハンターハンターすげぇのはビゼフ長官が生き延びてアリ達と仲良く第2の人生始めるところだよ 冨樫イズム
493 19/05/04(土)14:07:49 No.588686475
>悲しい過去連発してるのはヒロアカじゃないかな >回想の9割くらい悲しい過去なんじゃないかって気がしてくる 似たような悲しい過去が多くてやっぱりヒーロー社会って歪みまくってるなって感じちゃう
494 19/05/04(土)14:07:52 No.588686488
ゴンも復讐に関して全念賭けて掌返してるし ハンターはもう善悪とかどうでもよくてお互いのキャラが目的を果たせるかの競争みたいなもん
495 19/05/04(土)14:07:53 No.588686491
>こちらが公式最新のインフィニティ版ヘルになります それはそれでマッドサイエンティスト色で好きよ
496 19/05/04(土)14:07:54 No.588686493
>覚悟の人の作品はなんか大体善とか悪とかぶっちぎった内容になってくから… 互いのプライドの話になる
497 19/05/04(土)14:07:57 No.588686509
>まずグッドマンって何だよ ネオジオバトルコロシアムのラスボスだよ
498 19/05/04(土)14:08:08 No.588686554
>一周回って普通に勧善懲悪見せろって感じになってきてるってことじゃない? 正直最近はもう一周して来た感がある
499 19/05/04(土)14:08:21 No.588686605
化け物にさせられちゃった…人殺しも楽しくないから人間に戻りたーい!なサイコ美容師いいですよね
500 19/05/04(土)14:08:24 No.588686618
泥努の過去からのリアル九相図でこいつは化け物だって引き戻してくるのは良かったけどいずおじはどうなるかな
501 19/05/04(土)14:08:29 No.588686639
>ハンターハンターすげぇのはビゼフ長官が生き延びてアリ達と仲良く第2の人生始めるところだよ >冨樫イズム でもあの後流星街でアリだから袋叩きにされそう
502 19/05/04(土)14:08:30 No.588686647
>どっちが味方でどっちが悪かわからなくなったでござる 若先生は今筆がめっちゃ乗ってるだけでそういうこと考えてないと思う カクゴたち鬼が覚悟くらい秩序寄りのキャラだったらよかったんだけど
503 19/05/04(土)14:08:41 No.588686691
シックスは品種改良で意図的に作られた悪人だから理由は十分あるだろう 本人が楽しんでるからまったく悲しい過去ではないけど
504 19/05/04(土)14:08:41 No.588686694
>逆襲のシャアとか言っといて実際は単に求められるままに担ぎ上げられてやけくそ気味に道化演じてるだけだったのがひどい ララアが死んだ時のあの苦しみ存分に味わえ!
505 19/05/04(土)14:08:42 No.588686698
幽白も敵は皆殺しにしてないしね 神谷とかよく生き残ったな
506 19/05/04(土)14:08:51 No.588686737
ラスボスのバリエーションは今は別に言うほどどれかに偏ってないと思うよ 知ってるか知らないかは別として
507 19/05/04(土)14:08:54 No.588686745
>まず比べる意味が分からん 比較アレルギーのゆとりは失せな
508 19/05/04(土)14:09:00 No.588686766
トガちゃんはナチュラルボーンサイコで そのトガちゃんが幸せに生きるにはみたいな 中々いいヴィランしてると思う
509 19/05/04(土)14:09:02 No.588686773
普段は私悲しい過去嫌い!の方がうざいと思ってるけど後付けで実はいいやつ実は被害者エピソード盛って出番増やされた元悪役の時だけは共闘したい
510 19/05/04(土)14:09:17 No.588686827
鬼滅は悲しい過去もあるけど無惨だったり半天狗のどうしようもない過去もあってバランス取れてる
511 19/05/04(土)14:09:22 No.588686843
むしろ善悪語ると薄っぺらくなるので語らないでは欲しい
512 19/05/04(土)14:09:58 No.588686966
>神谷とかよく生き残ったな 心霊療師で普通に人生謳歌してるのがすごい
513 19/05/04(土)14:10:16 No.588687040
>比較アレルギーのゆとりは失せな 薄っぺらい悪役来たな…
514 19/05/04(土)14:10:26 No.588687068
>悪役だったけどあいつらなりに世界を救う為に動いてて実際悪役の働きなかったら世界滅んでたわ…ってのは死体蹴ることないと思う ラインバレルの加藤機関とかそんなんだったな いないと困るしあいつらなりに人類救うつもりだったしというか味方のボスの手のひらの上だった…
515 19/05/04(土)14:10:28 No.588687075
てめえこの野郎ー!!って言われながら満足げに死に逃げする悪役いいよね
516 19/05/04(土)14:10:28 No.588687076
>まずグッドマンって何だよ ガハハ! グッドだー!
517 19/05/04(土)14:10:31 No.588687088
フランシーヌ人形も悪役に悲しい過去…パターンだってのにこのスレで気づいた あんまり気にせずに普通に悲しい切ない過去編だなあくらいに読んでたな 悲しい悪役別に嫌いじゃないからかもしれない
518 19/05/04(土)14:10:34 No.588687104
冨樫の子供っぽい善悪感はクソダサアーマーの時にやったしな
519 19/05/04(土)14:10:38 No.588687122
つまさきから頭のてっぺんまで悪ってのはまず作るのが難しい
520 19/05/04(土)14:10:54 No.588687192
>てめえこの野郎ー!!って言われながら満足げに死に逃げする悪役いいよね よくねえ!死ね! 死んでた
521 19/05/04(土)14:10:57 No.588687198
やけに偏り感じたのはラスボスっていうか90年代位にあった自然破壊云々のやたら説教じみた話かなぁ
522 19/05/04(土)14:11:13 No.588687256
トガちゃんはトガちゃん的には悲しい過去なんだけどそりゃお前みたいな狂ってる奴が許されるわけねーだろ!って思うしそんな狂ってる奴がうまくやれてる連合軍はやっぱりおかしいよ…ってなるいい回想だと思う
523 19/05/04(土)14:11:22 No.588687280
無惨様は小物すぎるのでラスボスとしてどう決着つけるのか気になる
524 19/05/04(土)14:11:30 No.588687303
>>まずグッドマンって何だよ >ガハハ! >グッドだー! 普通に悪人だよなコイツ...
525 19/05/04(土)14:11:37 No.588687339
>フランシーヌ人形も悪役に悲しい過去…パターンだってのにこのスレで気づいた >あんまり気にせずに普通に悲しい切ない過去編だなあくらいに読んでたな >悲しい悪役別に嫌いじゃないからかもしれない 自分が何やってたか本当に理解するのが壊れる直前だからまあ…
526 19/05/04(土)14:11:41 No.588687357
ダンロン2でも思ったけど死ね!死んでた…は本当にひどい
527 19/05/04(土)14:11:45 No.588687375
からくりは全員が何かの操り人形って話だから
528 19/05/04(土)14:11:49 No.588687391
道中の悪役ならわりと受け入れられやすいってのは シルベストリとかあの辺もそうか
529 19/05/04(土)14:11:49 No.588687393
>つまさきから頭のてっぺんまで悪ってのはまず作るのが難しい 単純悪ならぱぱっと作れてもその上で魅力的なキャラってなったら難しいだろうなぁ
530 19/05/04(土)14:11:59 No.588687439
トガちゃんは最後だけ救われて退場しそうな予感がビンビンする
531 19/05/04(土)14:12:06 No.588687462
>>ガハハ! >>グッドだー! >普通に悪人だよなコイツ... でもレイプで出来た娘可愛いし…
532 19/05/04(土)14:12:12 No.588687493
>やけに偏り感じたのはラスボスっていうか90年代位にあった自然破壊云々のやたら説教じみた話かなぁ 環境保護運動に身を投じた過去があるならわかるけど 即人類滅ぼそうとするのは飛躍し過ぎだと思ってた
533 19/05/04(土)14:12:17 No.588687519
フェイスレスは悲しい過去…いや関係なくない?正当性なくない?って二段落ちだから
534 19/05/04(土)14:12:19 No.588687525
>やけに偏り感じたのはラスボスっていうか90年代位にあった自然破壊云々のやたら説教じみた話かなぁ 人間は地球にとって害悪…!みたいなの見る機会だいぶ減ったなあとは思う
535 19/05/04(土)14:12:30 No.588687568
>やけに偏り感じたのはラスボスっていうか90年代位にあった自然破壊云々のやたら説教じみた話かなぁ 流行ったなー!自然破壊がどうのこうのは これは本当に時勢による流行りと言っていい物だった
536 19/05/04(土)14:12:37 No.588687599
冨樫イズムはシンプルに勧善懲悪への回答だよね 作中に善悪はあるけどそれがすべての戦いの動機にはなってない ヨークシンでゴンキルが旅団を追ったのだってそもそもはクラピカに肩入れしたんじゃなく単に賞金目当てだったり
537 19/05/04(土)14:12:38 No.588687603
>>型月作品の酷い事しても可愛いし次ヒロインにするから殺さなくて良いよねみたいな昔からの女キャラの扱い >FGO以外で敵からのヒロインなんていたっけ? 強いて言うならエクステラのエリちゃん? でもヒロインじゃないしなあ
538 19/05/04(土)14:12:47 No.588687642
どっちも好きだよ 悲しい過去...だと最近ならゼノブレ2のイーラ組とかが好きだよ ただの悪人だと半天狗が好きだよ
539 19/05/04(土)14:12:55 No.588687666
おじさんも長生きしたいだけで無意味な殺戮を好むタイプでもなかったようには見える
540 19/05/04(土)14:13:08 No.588687701
肩に赤って書いてある…
541 19/05/04(土)14:13:17 No.588687730
実際画像の絶対悪で魅力って意味だと6よりは名前挙がってる大魔王ケストラーの方だよなとは思う
542 19/05/04(土)14:13:19 No.588687738
鬼滅は累やアカザ殿あたりが地獄行き確定してるのがなかなか容赦ないなと まぁ人死には取り返しが付かないってスタンス好きだけど
543 19/05/04(土)14:13:20 No.588687744
ジョジョは神父大統領で悲しい過去やってるじゃん 荒木自身悪党の正論意識したとか言ってるし
544 19/05/04(土)14:13:53 No.588687866
>てめえこの野郎ー!!って言われながら満足げに死に逃げする悪役いいよね 私鴻上博士嫌い!!!
545 19/05/04(土)14:13:54 No.588687869
被害者のが可哀想だし放置すると犠牲者増えるから殺すね
546 19/05/04(土)14:13:57 No.588687883
確かにワクチンマンみたいな奴はよく見かけた気がする
547 19/05/04(土)14:13:58 No.588687889
ジュビロも人を殺した人間は幸せになれないを徹底してるぞ
548 19/05/04(土)14:14:36 No.588688034
善と悪という分析をバトルの味付けにすると途端にややこしくなる
549 19/05/04(土)14:14:39 No.588688045
ほら見て儂の悲しい過去…
550 19/05/04(土)14:14:54 No.588688091
>あいつホント徹底して舞台装置でキャラ薄かったな… >ラストバトル自体は好きだけども 因縁らしい因縁がマジでなかったからなぁ… 直前にやったのがずっと引っ張ってきた兄弟対決だったからなおさらというか
551 19/05/04(土)14:14:55 No.588688092
>ジョジョは神父大統領で悲しい過去やってるじゃん >荒木自身悪党の正論意識したとか言ってるし あの二人はそれまでと毛色違うよね 神父と大統領でもまた違うけど
552 19/05/04(土)14:15:00 No.588688120
シルベストリそんなに好かれてるっけ あんまり悲しい過去なかったアプチャーのがここだと人気なイメージ
553 19/05/04(土)14:15:01 No.588688126
悲しい過去があるけど遺物とか謎存在に心を歪められていいように操られてラスボスになってるパターンは好きです 最後に元々の記憶を取り戻して一つくらいいい事して死ぬようなのがいいです
554 19/05/04(土)14:15:11 No.588688173
>ジョジョは神父大統領で悲しい過去やってるじゃん >荒木自身悪党の正論意識したとか言ってるし 神父は覚悟や信念がある上で作中でもちゃんとクソ野郎扱いだろ 7部だけ珍しく正義vs悪みたいな構図じゃない作品だと思う ジョニィも大統領も自分の目的や信念の為に動いてるだけで
555 19/05/04(土)14:15:16 No.588688193
>ほら見て儂の悲しい過去… お前は 2ページだろう
556 19/05/04(土)14:15:28 No.588688239
幻水のルカ様は悲しい過去持ちだけど十分魅力的だったし
557 19/05/04(土)14:15:30 No.588688248
人を殺したら幸せになれないって人という生き物がトクベツに大事なものって前提があるよね…
558 19/05/04(土)14:15:31 No.588688251
>ほら見て儂の悲しい過去… もういい
559 19/05/04(土)14:15:37 No.588688271
>>計画の成功を確信して満足げに死に逃げする悪役いいよね >私帆場暎一嫌い!!!
560 19/05/04(土)14:15:43 No.588688287
>ジュビロも人を殺した人間は幸せになれないを徹底してるぞ 削夜さん…
561 19/05/04(土)14:15:50 No.588688310
悲しい過去じゃないけどブゥアーは割と切なくなった
562 19/05/04(土)14:16:04 No.588688363
本当に申し訳ない
563 19/05/04(土)14:16:10 No.588688387
>7部だけ珍しく正義vs悪みたいな構図じゃない作品だと思う >ジョニィも大統領も自分の目的や信念の為に動いてるだけで なんならジョニィも割と悪人寄りなヤツだから本当にただのぶつかり合いだよね
564 19/05/04(土)14:16:14 No.588688399
ナムリス好き
565 19/05/04(土)14:16:37 No.588688487
>本当に申し訳ない お前はただのサイコパスだ
566 19/05/04(土)14:16:39 No.588688494
世の中の敵がみんなシックスとかケストラーみたいなのだったらつまんねえだろうなとは
567 19/05/04(土)14:16:40 No.588688498
そもそも悲しい過去を描くのは善悪をうやむやにするためという読み方が間違っているのでは
568 19/05/04(土)14:17:27 No.588688684
人間の邪悪な面の被害者みたいなラスボスは主人公も同じような目に遭わせてその上ですぐに掌返す民衆とかはなんかもやっとする
569 19/05/04(土)14:17:30 No.588688697
>人を殺したら幸せになれないって人という生き物がトクベツに大事なものって前提があるよね… 冨樫とか鳥山先生とかはそもそも人間も動物の一つじゃんみたいな意識があるっぽいから そこらへんにこだわらないよね
570 19/05/04(土)14:17:35 No.588688718
今やってることの理由と理屈の説明だよね 納得できるかはさておき
571 19/05/04(土)14:17:53 No.588688786
シックスはただ悪いだけのやつって弱いやつ相手に絶対悪やってる頃は良いけど いざ負ける段階になると何も残らねえなって
572 19/05/04(土)14:18:00 No.588688807
>人を殺したら幸せになれないって人という生き物がトクベツに大事なものって前提があるよね… いや…寄生獣か…
573 19/05/04(土)14:18:19 No.588688876
>世の中の敵がみんなシックスとかケストラーみたいなのだったらつまんねえだろうなとは だから誰がそんな極端な話ししてるんだ
574 19/05/04(土)14:18:21 No.588688882
黒博物館の決闘する幽霊すら天国行けないのはちょっとかわいそうだった 最古の四人に地獄行き言ってたのはまあわかるけどあいつは仕事で殺してただけじゃないか
575 19/05/04(土)14:18:30 No.588688910
中ボスなら純粋にクズな悪党がちょくちょくいるくらいがいいけど 大ボスは何かしら理由や事情があってドラマ持ってるキャラの方がいいなって
576 19/05/04(土)14:18:34 No.588688926
ラスボスと主人公の戦う理由やそのぶつけ合いはダイ大が一番好きです
577 19/05/04(土)14:18:54 No.588688996
悪役の逆で絶対正義の主人公と悪い面もある主人公ならどっちが人気あるんだろうな
578 19/05/04(土)14:19:05 No.588689050
じゃがワシは見てみたい!
579 19/05/04(土)14:19:12 No.588689077
>ラスボスと主人公の戦う理由やそのぶつけ合いはダイ大が一番好きです こんなものが正義であってたまるか!!いいですよね
580 19/05/04(土)14:19:27 No.588689142
>だから誰がそんな極端な話ししてるんだ 格だの日和っただのいう奴がいるからだ
581 19/05/04(土)14:19:31 No.588689153
>ラスボスと主人公の戦う理由やそのぶつけ合いは柔道部物語が一番好きです
582 19/05/04(土)14:19:36 No.588689168
悪役の過去語りは甘味に塩入れるみたいなもんだと思う 分量間違えると味が台無しになるけど適切なら甘味が引き立つ
583 19/05/04(土)14:19:48 No.588689203
>シックスはただ悪いだけのやつって弱いやつ相手に絶対悪やってる頃は良いけど >いざ負ける段階になると何も残らねえなって 純粋な悪ってだけで完結して読者の心をゆさぶる過去も本人の現在の葛藤的なのも一切ないからなぁ
584 19/05/04(土)14:19:51 No.588689216
>格だの日和っただのいう奴がいるからだ 意味が分からん
585 19/05/04(土)14:19:58 No.588689251
殺し屋一の双子みたいな純粋な奴らは怖い
586 19/05/04(土)14:20:13 No.588689305
哀れな奴なんだって描写の悪役は好きだけど 悲しい奴なんだって感じの描写はなんかモヤモヤしちゃう 言い表すの難しいけど
587 19/05/04(土)14:20:18 No.588689318
ダイの大冒険は最終的にそんな大義もかなぐり捨てて戦うのがまたいい
588 19/05/04(土)14:20:22 No.588689336
>中ボスなら純粋にクズな悪党がちょくちょくいるくらいがいいけど >大ボスは何かしら理由や事情があってドラマ持ってるキャラの方がいいなって 大ボスが何の混じりっ気も無い純粋悪だと 上手く描けないとただのつまらないカス野郎に 上手く描けてもラスボスのキャラだけ立ち過ぎてそいつが全部持って行きそうで
589 19/05/04(土)14:20:38 No.588689389
SDGFのマドナッグとか好き 悪堕ちした主人公の同型機で最初から最後まで狂わされたまま悲痛な叫びあげて死んでった
590 19/05/04(土)14:21:13 No.588689520
純粋悪はスパイス程度の割合で悪党どもの間に放り込んどくくらいがちょうど良くて それがメインになると味が薄くてダメだとは思う
591 19/05/04(土)14:21:39 No.588689618
可哀想な過去があるだけならいいが 作品全体が「だからゴタゴタ言わずに許してやれよ」みたいな雰囲気出し始めると駄目
592 19/05/04(土)14:21:54 No.588689674
>悪堕ちした主人公の同型機で最初から最後まで狂わされたまま悲痛な叫びあげて死んでった あり得たかもしれない未来を見て手を伸ばすキャプテンを受け入れられず落ちてく…
593 19/05/04(土)14:21:59 No.588689687
>中ボスなら純粋にクズな悪党がちょくちょくいるくらいがいいけど >大ボスは何かしら理由や事情があってドラマ持ってるキャラの方がいいなって 敵ながら信念みたいなのないと弱そうだしな
594 19/05/04(土)14:22:19 No.588689757
>可哀想な過去があるだけならいいが >作品全体が「だからゴタゴタ言わずに許してやれよ」みたいな雰囲気出し始めると駄目 そうなると嫌だなとは思うけど そんな作品言うほどあるか?
595 19/05/04(土)14:22:32 No.588689807
ヴィンランドサガとか初期のトルフィンが魅力あったように感じる